ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7005952
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

【山梨】西沢渓谷〜木賊山〜甲武信ヶ岳〜東梓〜国師ヶ岳

2024年07月06日(土) ~ 2024年07月07日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
26:59
距離
19.3km
登り
2,380m
下り
1,081m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:21
休憩
0:54
合計
6:15
距離 8.8km 登り 1,477m 下り 166m
10:08
14
10:22
10:43
8
11:15
11:16
78
12:34
12:43
51
1619m地点
14:29
14:51
73
倒木
16:04
7
16:11
12
2日目
山行
5:30
休憩
1:02
合計
6:32
距離 10.5km 登り 890m 下り 901m
6:35
16
6:51
6:56
17
7:13
14
7:27
31
7:58
8:09
25
8:34
8:36
42
9:18
9:23
29
9:52
10:01
108
11:49
12:10
5
12:15
12:16
5
12:21
12:28
4
12:32
4
12:36
12:37
19
12:56
11
13:07
天候 1日目:曇一時雨、2日目:晴
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往:塩山駅⇒山梨交通バス⇒新地平バス停
復:大弛峠⇒栄和交通バス⇒塩山駅
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていますが、全般的に急登多し
夏の時期は暑さにも注意
その他周辺情報 「道の駅 みとみ」…売店
「大弛小屋」…売店、食堂
新地平バス停
登山口のある西沢渓谷はまだ先ですが、将来のログ繋ぎを見越してここから
2024年07月06日 10:05撮影 by  SO-52C, Sony
7/6 10:05
新地平バス停
登山口のある西沢渓谷はまだ先ですが、将来のログ繋ぎを見越してここから
道の駅 みとみ
軽く身支度を整える
2024年07月06日 10:34撮影 by  SO-52C, Sony
7/6 10:34
道の駅 みとみ
軽く身支度を整える
西沢渓谷入口
茶屋あり、よもぎ餅を売ってました
2024年07月06日 10:50撮影 by  SO-52C, Sony
7/6 10:50
西沢渓谷入口
茶屋あり、よもぎ餅を売ってました
近丸新道登山口
荒れているとの情報があったのでスルー
2024年07月06日 11:04撮影 by  SO-52C, Sony
7/6 11:04
近丸新道登山口
荒れているとの情報があったのでスルー
沢沿いの道なので涼しい〜♪
2024年07月06日 11:09撮影 by  SO-52C, Sony
7/6 11:09
沢沿いの道なので涼しい〜♪
西沢山荘
廃業して久しいようです
2024年07月06日 11:12撮影 by  SO-52C, Sony
7/6 11:12
西沢山荘
廃業して久しいようです
徳ちゃん新道登山口
それじゃ行きますよー
2024年07月06日 11:15撮影 by  SO-52C, Sony
7/6 11:15
徳ちゃん新道登山口
それじゃ行きますよー
おお、これは噂に違わぬ急登…
加えて酷暑のダブルパンチ
2024年07月06日 11:47撮影 by  SO-52C, Sony
7/6 11:47
おお、これは噂に違わぬ急登…
加えて酷暑のダブルパンチ
角度が少し緩やかになりました
2024年07月06日 12:11撮影 by  SO-52C, Sony
7/6 12:11
角度が少し緩やかになりました
一息ついたのもつかの間、再びの急登
戸渡尾根は甘くないわね
2024年07月06日 12:25撮影 by  SO-52C, Sony
7/6 12:25
一息ついたのもつかの間、再びの急登
戸渡尾根は甘くないわね
小さな広場(1619m地点)があったので、ザックを下ろして小休止
しんどいわー
2024年07月06日 12:34撮影 by  SO-52C, Sony
7/6 12:34
小さな広場(1619m地点)があったので、ザックを下ろして小休止
しんどいわー
急登はまだまだ続く
2024年07月06日 13:13撮影 by  SO-52C, Sony
7/6 13:13
急登はまだまだ続く
シャクナゲのトンネル
7月なので当然ながら花は残っていません
2024年07月06日 13:45撮影 by  SO-52C, Sony
7/6 13:45
シャクナゲのトンネル
7月なので当然ながら花は残っていません
やべ、ポツリときた
雨具を出すの面倒なんだよなあ
2024年07月06日 14:25撮影 by  SO-52C, Sony
7/6 14:25
やべ、ポツリときた
雨具を出すの面倒なんだよなあ
雨の勢いは激しくなる一方
諦めてレインウェアを羽織る+ついでにおにぎりを腹に収める
2024年07月06日 14:51撮影 by  SO-52C, Sony
7/6 14:51
雨の勢いは激しくなる一方
諦めてレインウェアを羽織る+ついでにおにぎりを腹に収める
わっせ わっせ
2024年07月06日 15:08撮影 by  SO-52C, Sony
7/6 15:08
わっせ わっせ
南側の視界が開けました
ぼんやり見えてるのは黒金山かな
2024年07月06日 15:46撮影 by  SO-52C, Sony
7/6 15:46
南側の視界が開けました
ぼんやり見えてるのは黒金山かな
戸渡尾根分岐
木賊山、巻くほどでもないので寄っていきます
2024年07月06日 16:03撮影 by  SO-52C, Sony
7/6 16:03
戸渡尾根分岐
木賊山、巻くほどでもないので寄っていきます
鶏冠尾根への分岐
私のような素人が近づいてはいけないルート
2024年07月06日 16:07撮影 by  SO-52C, Sony
7/6 16:07
鶏冠尾根への分岐
私のような素人が近づいてはいけないルート
木賊山山頂に到着
展望はありません
2024年07月06日 16:10撮影 by  SO-52C, Sony
7/6 16:10
木賊山山頂に到着
展望はありません
山頂の先に崩壊地(展望ポイント)
正面に甲武信ヶ岳が見えます
2024年07月06日 16:16撮影 by  SO-52C, Sony
7/6 16:16
山頂の先に崩壊地(展望ポイント)
正面に甲武信ヶ岳が見えます
甲武信小屋に着きました
見たまんま、昔ながらの山小屋です
2024年07月06日 16:55撮影 by  SO-52C, Sony
1
7/6 16:55
甲武信小屋に着きました
見たまんま、昔ながらの山小屋です
夕ごはんは具だくさんカレー
おかわりもいいぞ!
2024年07月06日 17:01撮影 by  SO-52C, Sony
1
7/6 17:01
夕ごはんは具だくさんカレー
おかわりもいいぞ!
おはようございます
今日も暑くなりそう
2024年07月07日 05:22撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 5:22
おはようございます
今日も暑くなりそう
朝ごはんは玉子焼きでした
2024年07月07日 05:34撮影 by  SO-52C, Sony
1
7/7 5:34
朝ごはんは玉子焼きでした
ゴールの大弛峠に向けて出発!
2024年07月07日 06:16撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 6:16
ゴールの大弛峠に向けて出発!
例によって急登
楽をさせてくれない山です
2024年07月07日 06:39撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 6:39
例によって急登
楽をさせてくれない山です
振り返れば木賊山
2024年07月07日 06:47撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 6:47
振り返れば木賊山
甲武信ヶ岳山頂に到着
風が強くて吹き飛ばされそう
2024年07月07日 06:51撮影 by  SO-52C, Sony
1
7/7 6:51
甲武信ヶ岳山頂に到着
風が強くて吹き飛ばされそう
いよいよFUJIYAMAも開山ですな
右に黒金山、その奥に毛無山
2024年07月07日 06:53撮影 by  SO-52C, Sony
1
7/7 6:53
いよいよFUJIYAMAも開山ですな
右に黒金山、その奥に毛無山
左のギザギザが御座山、右が浅間山かな
2024年07月07日 06:52撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 6:52
左のギザギザが御座山、右が浅間山かな
八ヶ岳の皆さん
左手前に小川山
2024年07月07日 06:53撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 6:53
八ヶ岳の皆さん
左手前に小川山
左が国師ヶ岳、右が金峰山
その間に南アの名峰がチラリ
2024年07月07日 06:53撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 6:53
左が国師ヶ岳、右が金峰山
その間に南アの名峰がチラリ
いやー素晴らしい景色でした
それでは先に進みましょう
2024年07月07日 07:06撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 7:06
いやー素晴らしい景色でした
それでは先に進みましょう
グンと下って梓山(毛木平)への分岐
千曲川源流遊歩道、なかなか良いコースと聞いています
2024年07月07日 07:13撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 7:13
グンと下って梓山(毛木平)への分岐
千曲川源流遊歩道、なかなか良いコースと聞いています
この坂を登り切ったところが水師だったようですが、標識があったのに気づきませんでした…
2024年07月07日 07:24撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 7:24
この坂を登り切ったところが水師だったようですが、標識があったのに気づきませんでした…
今日も暑いな…
風がなかったらと思うとぞっとします
2024年07月07日 07:49撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 7:49
今日も暑いな…
風がなかったらと思うとぞっとします
富士見
木に囲まれた山頂、どう頑張っても見えそうにないです
2024年07月07日 07:58撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 7:58
富士見
木に囲まれた山頂、どう頑張っても見えそうにないです
さらに20分ほど歩くと両門ノ頭
ここからのFUJIYAMAも良い…
2024年07月07日 08:33撮影 by  SO-52C, Sony
1
7/7 8:33
さらに20分ほど歩くと両門ノ頭
ここからのFUJIYAMAも良い…
左から飛龍山、三頭山、大菩薩嶺
その奥に丹沢の山々
2024年07月07日 08:33撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 8:33
左から飛龍山、三頭山、大菩薩嶺
その奥に丹沢の山々
東梓の手前は草が生い茂っており、ちょっと道がわかりにくいです
GPSを信じろ
2024年07月07日 08:53撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 8:53
東梓の手前は草が生い茂っており、ちょっと道がわかりにくいです
GPSを信じろ
東梓山頂に到着
展望はなし
2024年07月07日 09:18撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 9:18
東梓山頂に到着
展望はなし
(たぶん)2224mピークを通過
2024年07月07日 09:40撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 9:40
(たぶん)2224mピークを通過
国師のタル
国師ヶ岳との標高差は450m、結構あるな…
2024年07月07日 09:53撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 9:53
国師のタル
国師ヶ岳との標高差は450m、結構あるな…
一歩一歩、無心で足を運ぶ
2024年07月07日 10:08撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 10:08
一歩一歩、無心で足を運ぶ
(たぶん)2295mピークを通過
2024年07月07日 10:34撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 10:34
(たぶん)2295mピークを通過
だんだん足が上がらなくなってきました
ガス欠のようです
2024年07月07日 11:21撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 11:21
だんだん足が上がらなくなってきました
ガス欠のようです
ようやっと稜線に出ました
天狗尾根への道はロープで封鎖されています
2024年07月07日 11:38撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 11:38
ようやっと稜線に出ました
天狗尾根への道はロープで封鎖されています
国師ヶ岳山頂に到着
残り1時間程度なら、行動食を摂るだけでいいかな
2024年07月07日 12:05撮影 by  SO-52C, Sony
1
7/7 12:05
国師ヶ岳山頂に到着
残り1時間程度なら、行動食を摂るだけでいいかな
FUJIYAMA、堂々たるお姿です
2024年07月07日 11:50撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 11:50
FUJIYAMA、堂々たるお姿です
南アのオールスター
左から農鳥岳、間ノ岳、北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、鋸岳
2024年07月07日 11:51撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 11:51
南アのオールスター
左から農鳥岳、間ノ岳、北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、鋸岳
春に歩いた小金沢連嶺
2024年07月07日 11:50撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 11:50
春に歩いた小金沢連嶺
三繋平
北奥千丈岳は奥秩父山塊の最高峰、寄らない手はありません
2024年07月07日 12:15撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 12:15
三繋平
北奥千丈岳は奥秩父山塊の最高峰、寄らない手はありません
5分ほどで北奥千丈岳
意外と賑わっておりました
2024年07月07日 12:21撮影 by  SO-52C, Sony
1
7/7 12:21
5分ほどで北奥千丈岳
意外と賑わっておりました
国師ヶ岳のおまけぐらいの認識でしたが、いやいや素敵な眺めじゃないですか
金峰山のてっぺんに五丈岩が見えます
2024年07月07日 12:22撮影 by  SO-52C, Sony
1
7/7 12:22
国師ヶ岳のおまけぐらいの認識でしたが、いやいや素敵な眺めじゃないですか
金峰山のてっぺんに五丈岩が見えます
八ヶ岳、また行きたいなあ
2024年07月07日 12:22撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 12:22
八ヶ岳、また行きたいなあ
南アのオールスターその1(北岳など)
8月に訪問予定
2024年07月07日 12:22撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 12:22
南アのオールスターその1(北岳など)
8月に訪問予定
南アのオールスターその2(聖岳など)
2024年07月07日 12:22撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 12:22
南アのオールスターその2(聖岳など)
御座山の向こうに浅間山
2024年07月07日 12:24撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 12:24
御座山の向こうに浅間山
小川山と岩場
奥にはかすかに北アルプスが見えます
2024年07月07日 12:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/7 12:26
小川山と岩場
奥にはかすかに北アルプスが見えます
先に進むと立派な木道が
ありがたく使わせていただきます
2024年07月07日 12:35撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 12:35
先に進むと立派な木道が
ありがたく使わせていただきます
前国師ヶ岳
景色はさして変わらんので省略
2024年07月07日 12:36撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 12:36
前国師ヶ岳
景色はさして変わらんので省略
夢の庭園?
バスの時間までには余裕がありますし、いっちょ寄り道していきますか
2024年07月07日 12:50撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 12:50
夢の庭園?
バスの時間までには余裕がありますし、いっちょ寄り道していきますか
“巨岩から望む展望が夢のように美しいことから「夢の庭園」と名付けられました”
ははあ、なるほど
2024年07月07日 12:55撮影 by  SO-52C, Sony
1
7/7 12:55
“巨岩から望む展望が夢のように美しいことから「夢の庭園」と名付けられました”
ははあ、なるほど
大弛峠まで下りてきました
あと2時間も何して過ごせばよいのだ
2024年07月07日 13:08撮影 by  SO-52C, Sony
7/7 13:08
大弛峠まで下りてきました
あと2時間も何して過ごせばよいのだ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ アンダーシャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 虫除け(ヒル避け) 保険証 携帯電話 時計 タオル ストック カメラ 携帯トイレ

感想

7月最初の週末。今年の夏は百名山を片っ端から登ってやるぜ! と張り切っていたのですが、有名どころはことごとく雨の予報。どこか晴れそうな山はないか…と探したところ、甲武信ヶ岳はなんとか持ちそうです(てんくらCは見なかったことにする)。幸い小屋も予約できたので、重いザックを背負っていそいそと出かけました。

1日目。噂には聞いてましたが、徳ちゃん新道はなかなかの急登。暑さも厳しく、手持ちの水がみるみる減っていきます。さらに途中から雨も降ってきて…ほうほうの体で小屋へ逃げ込みました。2日目は甲武信ヶ岳から。素晴らしい展望に満足も、ここから国師ヶ岳までの道が長かった! 無風だったら熱中症でぶっ倒れてたかもしれません。

良い山だとは思いますが、夏に登るのはおすすめしません(特にこのコースは)。シャクナゲか紅葉の季節がいいんじゃないでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら