ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7020092
全員に公開
ハイキング
鳥海山

鳥海山

2024年07月13日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 秋田県 山形県
 - 拍手
coach その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:53
距離
15.4km
登り
1,369m
下り
1,350m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:27
休憩
1:26
合計
9:53
距離 15.4km 登り 1,369m 下り 1,350m
5:42
12
スタート地点
5:54
5:56
10
6:06
6:08
57
7:05
33
7:38
7:45
19
8:04
8:05
10
8:15
22
8:37
10
8:47
8:53
77
10:10
10:17
24
10:41
11:03
19
11:22
11:23
6
11:29
11:54
6
12:00
20
12:20
12:21
8
12:29
27
12:56
23
13:26
13:37
17
13:54
12
14:06
14:07
15
14:22
20
14:42
45
15:27
8
15:35
0
15:35
ゴール地点
天候 晴れ 
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鉾立ビジターセンター駐車場
5時半過ぎに到着したが、登山者駐車場は満車(驚)。
下の登山者駐車場も満車でしたが、場内の柵付近に空いたスペースを確保。
・・
下山時には、車道路肩など 車であふれかえっていました。
中央山岳地帯の天候の影響なのか、もともとが人気の山なのだろうか?
少し焦りました。
コース状況/
危険箇所等
新山は勿論危険地帯。
 ヘルメットを持参してこなかったこと後悔。
雪渓は何か所か横断しますが
 新山の外輪山側の広大な雪渓を通行するには滑り止めがあった方がよかった。
そして最低でもポールも。 
その他周辺情報 登山後、友人からのお薦めで
秋田県にかほ市 道の駅象潟ねむの丘へ
 日帰り温泉併設。4階の内湯から日本海に沈む夕日が望めるベストビュー。
そして、必要な時には お隣にモンベル店が
山形市を3時前に出発
 酒田市から 鳥海山
そして鳥海ブルーラインへ
2024年07月13日 04:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/13 4:44
山形市を3時前に出発
 酒田市から 鳥海山
そして鳥海ブルーラインへ
鉾立ビジターセンターに5時半に到着。
この時点で登山者PAは満車。どうする?
2024年07月13日 05:49撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 5:49
鉾立ビジターセンターに5時半に到着。
この時点で登山者PAは満車。どうする?
下の登山者PAも満車。 邪魔にならない場所を確保し何とか駐車。
2024年07月13日 05:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/13 5:43
下の登山者PAも満車。 邪魔にならない場所を確保し何とか駐車。
登山口近くの駐車場は一般用
 そこから、遥か遠くに鳥海山が。
2024年07月13日 05:48撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 5:48
登山口近くの駐車場は一般用
 そこから、遥か遠くに鳥海山が。
そこまで歩けるか??
2024年07月13日 05:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
7/13 5:50
そこまで歩けるか??
登山口から直ぐの場所に
鉾立展望台。 気が遠くなる様な遠さだ。
2024年07月13日 06:05撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 6:05
登山口から直ぐの場所に
鉾立展望台。 気が遠くなる様な遠さだ。
緩い傾斜の整備された登山道が続く
2024年07月13日 06:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 6:52
緩い傾斜の整備された登山道が続く
ニッコーキスゲ
2024年07月13日 06:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/13 6:52
ニッコーキスゲ
この辺りから
 賽の河原まで
  お花畑が続く
2024年07月13日 06:53撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
7/13 6:53
この辺りから
 賽の河原まで
  お花畑が続く
2024年07月13日 06:53撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
7/13 6:53
チングルマ
2024年07月13日 06:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
7/13 6:54
チングルマ
2024年07月13日 06:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 6:54
コバイケイソウ
2024年07月13日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/13 6:55
コバイケイソウ
モミジカラマツ
2024年07月13日 06:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
7/13 6:56
モミジカラマツ
2024年07月13日 06:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 6:56
ベニバナイチゴ
2024年07月13日 06:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
7/13 6:57
ベニバナイチゴ
このルートで最初の雪渓
2024年07月13日 06:58撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 6:58
このルートで最初の雪渓
チングルマとイワカガミ
2024年07月13日 07:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/13 7:00
チングルマとイワカガミ
チングルマ
2024年07月13日 07:02撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
7/13 7:02
チングルマ
2024年07月13日 07:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 7:04
賽の河原
2024年07月13日 07:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 7:06
賽の河原
賽の河原から
 再び石畳の登りが続く
2024年07月13日 07:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 7:07
賽の河原から
 再び石畳の登りが続く
遥か遠くに
 確認できたのは
 
2024年07月13日 07:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 7:22
遥か遠くに
 確認できたのは
 
鉾立ビジターセンター
2024年07月13日 07:22撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 7:22
鉾立ビジターセンター
2024年07月13日 07:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
7/13 7:27
稲倉岳
2024年07月13日 07:28撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
7/13 7:28
稲倉岳
ヨツバシオガマ
2024年07月13日 07:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/13 7:33
ヨツバシオガマ
小屋が見えてきた。
2024年07月13日 07:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/13 7:36
小屋が見えてきた。
御浜に到着
2024年07月13日 07:36撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 7:36
御浜に到着
小屋の裏手にまわると
 鳥海山 まだまだ遠く
2024年07月13日 07:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
7/13 7:40
小屋の裏手にまわると
 鳥海山 まだまだ遠く
そして、鳥海湖
2024年07月13日 07:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
7/13 7:40
そして、鳥海湖
ここで
 エネ補給の朝食
2024年07月13日 07:46撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/13 7:46
ここで
 エネ補給の朝食
朝食後、御田ケ原にむかう
2024年07月13日 07:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
7/13 7:59
朝食後、御田ケ原にむかう
ハクサンシャクナゲ
2024年07月13日 08:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 8:00
ハクサンシャクナゲ
御田ヶ原 広く平坦な尾根
2024年07月13日 08:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
7/13 8:08
御田ヶ原 広く平坦な尾根
登山道とは言えない様な
 石畳を下る。
2024年07月13日 08:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
7/13 8:10
登山道とは言えない様な
 石畳を下る。
御田ヶ原分岐
 鳥海湖傍を通過するルート
2024年07月13日 08:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 8:15
御田ヶ原分岐
 鳥海湖傍を通過するルート
鞍部に下りて
始まる登り返し 八丁坂
2024年07月13日 08:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 8:22
鞍部に下りて
始まる登り返し 八丁坂
名前ほどには
 傾斜はきつく無く 相変わらずの石畳
2024年07月13日 08:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 8:16
名前ほどには
 傾斜はきつく無く 相変わらずの石畳
こんな登山道 誰が整備したんだろう。
2024年07月13日 08:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 8:23
こんな登山道 誰が整備したんだろう。
振り返ると
 御田ヶ原が遠くに
2024年07月13日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/13 8:27
振り返ると
 御田ヶ原が遠くに
雪渓あとなのだろうか
お助けロープが設置された急坂
2024年07月13日 08:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 8:29
雪渓あとなのだろうか
お助けロープが設置された急坂
雪渓の名残りか
 チングルマの園
2024年07月13日 08:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
7/13 8:31
雪渓の名残りか
 チングルマの園
1 頂上へ
 の標識。 
2024年07月13日 08:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 8:34
1 頂上へ
 の標識。 
七五三掛
 大きな丸太のベンチがある
2024年07月13日 08:34撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
7/13 8:34
七五三掛
 大きな丸太のベンチがある
ここから、千蛇谷・外輪山分岐までの
このルートで初めての登山路らしき急登がまっている。
2024年07月13日 08:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 8:36
ここから、千蛇谷・外輪山分岐までの
このルートで初めての登山路らしき急登がまっている。
10分ほどで
 その分岐に。 ここは左折し千蛇谷へのルート。
 午後、外輪山から、ここに戻ってくることに。
2024年07月13日 08:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 8:46
10分ほどで
 その分岐に。 ここは左折し千蛇谷へのルート。
 午後、外輪山から、ここに戻ってくることに。
千蛇谷へは 
 まずトラバース
2024年07月13日 08:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 8:47
千蛇谷へは 
 まずトラバース
そして、激下り。
 
2024年07月13日 08:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 8:47
そして、激下り。
 
もうすぐで雪渓におおわれた千蛇谷へ
2024年07月13日 08:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 8:50
もうすぐで雪渓におおわれた千蛇谷へ
雪渓まで
 あと少し。
2024年07月13日 08:55撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 8:55
雪渓まで
 あと少し。
今シーズンは雪渓の横断が多い。
 気持ち良い涼風
2024年07月13日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/13 8:57
今シーズンは雪渓の横断が多い。
 気持ち良い涼風
登り返しは、雪渓傍の登山路で標高を上げていく。
2024年07月13日 09:10撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 9:10
登り返しは、雪渓傍の登山路で標高を上げていく。
雪渓の溶解も進む
2024年07月13日 09:11撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 9:11
雪渓の溶解も進む
ルートは、再び雪渓を登るコースに
2024年07月13日 09:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 9:12
ルートは、再び雪渓を登るコースに
進行方向から見て右側の稜線が外輪山
人影の姿もチラホラと。
2024年07月13日 09:14撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
7/13 9:14
進行方向から見て右側の稜線が外輪山
人影の姿もチラホラと。
もうすぐで
 長い雪渓登りもおわり
2024年07月13日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/13 9:15
もうすぐで
 長い雪渓登りもおわり
雪渓がおわると
 暑さが再び襲う
2024年07月13日 09:23撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
7/13 9:23
雪渓がおわると
 暑さが再び襲う
ミヤマキンポウゲ?
2024年07月13日 09:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 9:25
ミヤマキンポウゲ?
体力が奪われる
2024年07月13日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/13 9:31
体力が奪われる
頼りになるのは、
 このマイルストーン
2024年07月13日 09:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 9:32
頼りになるのは、
 このマイルストーン
この番号の意味するところは何?
2024年07月13日 09:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 9:45
この番号の意味するところは何?
2024年07月13日 09:55撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 9:55
9番!!
 もうすぐ。
2024年07月13日 10:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 10:01
9番!!
 もうすぐ。
小さな雪渓
2024年07月13日 10:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 10:02
小さな雪渓
この雪渓を渡り
 ガレた岩場の道を登ると
2024年07月13日 10:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 10:05
この雪渓を渡り
 ガレた岩場の道を登ると
御室小屋に。
新山へのルート、渋滞している様だ。
行列が中々進まない
2024年07月13日 10:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
7/13 10:12
御室小屋に。
新山へのルート、渋滞している様だ。
行列が中々進まない
鳥海山大物忌神社にお参り
2024年07月13日 10:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 10:15
鳥海山大物忌神社にお参り
そして、新山への渋滞を避ける為に
 外輪山側から新山に向かうこととした。
2024年07月13日 10:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 10:15
そして、新山への渋滞を避ける為に
 外輪山側から新山に向かうこととした。
チョウカイフスマとミヤマキンバイ?
2024年07月13日 10:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
7/13 10:20
チョウカイフスマとミヤマキンバイ?
大きく新山を回り込み
 ? 登山路どこ?
2024年07月13日 10:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 10:20
大きく新山を回り込み
 ? 登山路どこ?
新山東側斜面は
 広い雪渓に覆われていた。
 どうも、登山路は雪渓の下か。
2024年07月13日 10:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 10:23
新山東側斜面は
 広い雪渓に覆われていた。
 どうも、登山路は雪渓の下か。
雪渓を横断し昇りつめれば
 新山への取付きポイントにいけるはず。
2024年07月13日 10:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
7/13 10:28
雪渓を横断し昇りつめれば
 新山への取付きポイントにいけるはず。
見つけた新山への取付きポイント
2024年07月13日 10:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
7/13 10:32
見つけた新山への取付きポイント
このあたりは
 完全な岩登りの世界
2024年07月13日 10:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 10:32
このあたりは
 完全な岩登りの世界
登りつけた先に
 新山山頂が見えてきた。
2024年07月13日 10:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
7/13 10:38
登りつけた先に
 新山山頂が見えてきた。
胎内くぐり(この写真の下)を抜けて
2024年07月13日 10:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
7/13 10:41
胎内くぐり(この写真の下)を抜けて
山頂へ
2024年07月13日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/13 10:40
山頂へ
山頂直前で反対側から登った行列に合流。
わずか1分たらずの滞在
2024年07月13日 10:50撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/13 10:50
山頂直前で反対側から登った行列に合流。
わずか1分たらずの滞在
登ったルートを引き返します。
2024年07月13日 10:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 10:50
登ったルートを引き返します。
何しろ、ここは落ち着かないので
真正面に外輪山・七高山でランチタイムへ
2024年07月13日 10:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
7/13 10:51
何しろ、ここは落ち着かないので
真正面に外輪山・七高山でランチタイムへ
ツガザクラ
2024年07月13日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/13 10:55
ツガザクラ
浮石に気を付けながら
雪渓まで下りてきた
2024年07月13日 11:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 11:04
浮石に気を付けながら
雪渓まで下りてきた
大きな雪渓
 
2024年07月13日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/13 11:06
大きな雪渓
 
最後は、傾斜のある雪渓で少し緊張。
2024年07月13日 11:09撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 11:09
最後は、傾斜のある雪渓で少し緊張。
そして、外輪山への登り返し
2024年07月13日 11:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 11:21
そして、外輪山への登り返し
外輪山!!
2024年07月13日 11:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
7/13 11:22
外輪山!!
そして、七高山へ
2024年07月13日 11:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 11:24
そして、七高山へ
七高山へ
2024年07月13日 11:25撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
7/13 11:25
七高山へ
新山
2024年07月13日 11:25撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 11:25
新山
イワギキョウ
2024年07月13日 11:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
7/13 11:27
イワギキョウ
七高山でポーズ
2024年07月13日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/13 11:31
七高山でポーズ
七高山山頂標近くに
 でかいテントウムシ
2024年07月13日 11:33撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 11:33
七高山山頂標近くに
 でかいテントウムシ
山頂標から少し先に進んだ場所で
ランチ。
2024年07月13日 11:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 11:51
山頂標から少し先に進んだ場所で
ランチ。
ミヤマキンバイ
2024年07月13日 11:48撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
7/13 11:48
ミヤマキンバイ
新山山頂は、まだ賑わっている
2024年07月13日 11:49撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 11:49
新山山頂は、まだ賑わっている
ホソバイワベンケイ
2024年07月13日 11:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
7/13 11:55
ホソバイワベンケイ
ホソバイワベンケイと雪渓
2024年07月13日 11:58撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 11:58
ホソバイワベンケイと雪渓
ホソバイワベンケイ
2024年07月13日 11:58撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
7/13 11:58
ホソバイワベンケイ
新山への分岐
2024年07月13日 12:00撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 12:00
新山への分岐
移動している蟻んこの様な
雪渓の登山者
2024年07月13日 12:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 12:01
移動している蟻んこの様な
雪渓の登山者
御室小屋
2024年07月13日 12:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 12:01
御室小屋
2024年07月13日 12:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 12:04
この外輪山稜線の先が
七五三掛
2024年07月13日 12:05撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
7/13 12:05
この外輪山稜線の先が
七五三掛
多少のアップダウンあるものの
 外輪山のトレイルは快適
2024年07月13日 12:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
7/13 12:08
多少のアップダウンあるものの
 外輪山のトレイルは快適
小紋模様の様な群落
花はなんだったっけ?
 チョウカイフスマ
2024年07月13日 12:09撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
7/13 12:09
小紋模様の様な群落
花はなんだったっけ?
 チョウカイフスマ
これはイワカガミ
2024年07月13日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/13 12:13
これはイワカガミ
行者岳への登り
2024年07月13日 12:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 12:16
行者岳への登り
新山と御室小屋が遠くに
2024年07月13日 12:19撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 12:19
新山と御室小屋が遠くに
行者岳で
 ポーズ
2024年07月13日 12:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
7/13 12:20
行者岳で
 ポーズ
時刻は正午も過ぎて
 ガスが稜線南側から上がってきた。
2024年07月13日 12:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 12:20
時刻は正午も過ぎて
 ガスが稜線南側から上がってきた。
ガスで視界が閉ざされる前に
 外輪山は抜けたい!!
2024年07月13日 12:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 12:25
ガスで視界が閉ざされる前に
 外輪山は抜けたい!!
北方は、まだ大丈夫
2024年07月13日 12:23撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 12:23
北方は、まだ大丈夫
ハクサンフウロ
2024年07月13日 12:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 12:29
ハクサンフウロ
2024年07月13日 12:31撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 12:31
伏拝岳
2024年07月13日 12:31撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 12:31
伏拝岳
2024年07月13日 12:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
7/13 12:32
イワブクロ 白
2024年07月13日 12:34撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
7/13 12:34
イワブクロ 白
イワブクロ 薄紫
2024年07月13日 12:35撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
7/13 12:35
イワブクロ 薄紫
遠くに分岐から
千蛇谷へ下る路が見えてきた。
2024年07月13日 12:43撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 12:43
遠くに分岐から
千蛇谷へ下る路が見えてきた。
背丈の高いハイマツタイをぬける
2024年07月13日 12:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 12:49
背丈の高いハイマツタイをぬける
ハクサンシャクナゲ
2024年07月13日 12:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 12:50
ハクサンシャクナゲ
ナナカマド
2024年07月13日 12:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 12:51
ナナカマド
外輪山
最後のピークかな?
2024年07月13日 12:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 12:51
外輪山
最後のピークかな?
2024年07月13日 12:53撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 12:53
2024年07月13日 12:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 12:54
2024年07月13日 12:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 12:55
ハクサンフウロと鳥海山
2024年07月13日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
7/13 12:56
ハクサンフウロと鳥海山
最後のピーク
文殊岳
2024年07月13日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/13 12:57
最後のピーク
文殊岳
ガスが
 御田ヶ原方面にも
2024年07月13日 12:57撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 12:57
ガスが
 御田ヶ原方面にも
ついに
 山頂方面にも
2024年07月13日 13:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 13:01
ついに
 山頂方面にも
ニッコウキスゲ
 千蛇谷もガスで真っ白。
この写真の中央に鷹のシルエットが
2024年07月13日 13:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 13:10
ニッコウキスゲ
 千蛇谷もガスで真っ白。
この写真の中央に鷹のシルエットが
外輪山分岐ポイントと
 七五三掛が見えてきた。
2024年07月13日 13:14撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 13:14
外輪山分岐ポイントと
 七五三掛が見えてきた。
さあ、最後の難所を下る
2024年07月13日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
7/13 13:17
さあ、最後の難所を下る
分岐ポイント
2024年07月13日 13:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 13:19
分岐ポイント
七五三掛で小休憩し
 御田ヶ原へに
2024年07月13日 13:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 13:50
七五三掛で小休憩し
 御田ヶ原へに
そして登り返し
2024年07月13日 13:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 13:57
そして登り返し
時刻は 午後2時過ぎ
 外輪山と新山分岐ポイントから2時間かかった。
山の方は 完全に霧に隠れてしまった。
2024年07月13日 14:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 14:06
時刻は 午後2時過ぎ
 外輪山と新山分岐ポイントから2時間かかった。
山の方は 完全に霧に隠れてしまった。
鳥海湖
2024年07月13日 14:09撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 14:09
鳥海湖
御浜小屋を通過。
 標高下がってくると
  暑さが厳しくなってきた。
2024年07月13日 14:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 14:42
御浜小屋を通過。
 標高下がってくると
  暑さが厳しくなってきた。
賽の河原を通過し
2024年07月13日 14:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 14:44
賽の河原を通過し
御浜小屋ともおわかれ
2024年07月13日 14:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 14:44
御浜小屋ともおわかれ
木陰のつかって
 暑さ凌ぎ
2024年07月13日 15:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 15:04
木陰のつかって
 暑さ凌ぎ
もうすぐ
2024年07月13日 15:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
7/13 15:07
もうすぐ
ようやく 鉾立展望台が見えてきた。
2024年07月13日 15:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 15:18
ようやく 鉾立展望台が見えてきた。
そして、展望台。
朝の景色から一変。 雲で覆われた鳥海山
2024年07月13日 15:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 15:27
そして、展望台。
朝の景色から一変。 雲で覆われた鳥海山
手前の稜線をよくよくみると
御浜小屋も遠望できていたんだ。
2024年07月13日 15:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
7/13 15:27
手前の稜線をよくよくみると
御浜小屋も遠望できていたんだ。
そして、ゴール!!
2024年07月13日 15:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
7/13 15:35
そして、ゴール!!

感想

序盤の外輪山への取付きポイントまでは、石畳敷き詰められた様な非常に整備された登山路と比較的なだらかな傾斜の登山者に優しいルート。 御浜小屋からの鳥海湖の景色も緑の山裾に雪渓の模様が美しく、ここまでも十分堪能できます。
 ところが、まだまだ、鳥海山山頂は遥か遠く。
御田ヶ原から見上げる山頂もまだまだ遥かさき・・・。
そして、核心部は外輪山に取り付きながらの周回ルート。私達は時計回りの雪渓ルートを選択。 外輪山から再び雪渓まで下り、それからの登りの長いことながいこと。
そして・・なんとかかんとかで辿り着いた山頂直下に建つ御室小屋は大賑わい。 小屋から鳥海山山頂の新山へは人間のアリ行列の渋滞。 他の登山者から反対側からなら比較的すいているとの話を耳にして 正規な新山へのアクセスポイントから逆側から登ることに。 新山山頂は、まるで混雑時の槍ヶ岳の様で記念写真を撮ったら直ぐに下りないといけない様な狭いスペース。
これでは、落ち着いて昼食もとれないので 早々に下山し外輪山の七高山へ移動。 
この移動もガレと雪渓の下りで神経を使ったが・・。外輪山に登り返してランチ休憩。
ランチ後は、外輪山を行者岳・伏拝岳・文殊岳・・と下山ルートへ。
七五三掛からは、時刻も午後を回り ここからは暑さとの闘い。
雪渓で濡らしたタオルを首に巻きながら 何とか下山。
休憩含めての行動時間も10時間近くの長丁場。
それでも 変化に富んだ、このルートは長く記憶の中にとどまるでしょう。 もう一度‥といわれれば 今暫くはご遠慮したいですが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら