ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7028593
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須連山縦走 雨で全山は断念

2024年07月13日(土) ~ 2024年07月15日(月)
 - 拍手
GPS
72:43
距離
38.4km
登り
3,012m
下り
2,992m

コースタイム

1日目
山行
6:10
休憩
0:48
合計
6:58
6:41
15
6:59
22
7:21
24
8:25
20
8:45
45
9:30
9:32
56
10:28
11:12
29
11:41
11:42
27
12:09
21
12:30
12
12:42
5
12:47
11
12:58
15
13:13
10
2日目
山行
9:23
休憩
0:44
合計
10:07
5:40
18
6:08
14
6:22
6
6:28
6:29
3
6:32
10
6:42
5
6:47
11
6:58
9
7:28
7:32
7
8:08
8:15
16
8:31
32
9:03
9:05
51
9:56
10:15
56
11:11
11:17
35
11:52
29
12:21
12:22
13
12:50
12:51
41
13:32
31
14:03
10
14:13
14:16
47
15:03
27
スマホ電源喪失
15:30
三斗小屋温泉大黒屋
3日目
山行
1:20
休憩
0:00
合計
1:20
7:40
50
三斗小屋温泉大黒屋
8:30
30
峰の茶屋
9:00
峠の茶屋駐車場
1日目:峠の茶屋駐車場 車中泊
2日目:三斗小屋温泉大黒屋 小屋泊
天候 13土 曇り
14日 曇りのち雨
15月 雨
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🅿県営峠の茶屋駐車場
http://www.town.nasu.lg.jp/0040/info-0000000964-1.html
https://maps.app.goo.gl/XLpHwUbmipESKPMe8
収容 160台
料金 無料
時間 24時間
トイレあり、自販機・売店あり
コース状況/
危険箇所等
【茶臼岳・朝日岳・三本槍岳・南月山】
整った登山道。特に問題なし。

【南月山〜黒尾谷山】
黒尾谷山の入口が不明瞭。看板あるけど分からん。
入口から10分程度、笹薮がうるさい。下りだと道が分かりづらい。

【三本槍岳〜須立山】
整った登山道。ここまでは人が良く入っている。

【須立山〜甲子山】
須立山直下はザレの急坂。ロープはあるが、足元滑りやすいので注意。
甲子旭岳トラバースは、特に根曲がり竹の藪は歩きづらい。避難小屋からは沢まで急降下、その後甲子山まで急登。人跡よりアニマルトラックの方が多い。

【須立山(分岐)〜鏡ヶ沼〜鏡ヶ沼分岐】
鏡ヶ沼までは笹薮の急降下。所々ロープはあるが、滑りやすい。
鏡ヶ沼から分岐までは気持ちのいい道が続く。

【鏡ヶ沼分岐〜大峠】
林道歩き。特に問題なし。

【大峠〜三斗小屋温泉】
渡渉3回。雨だと濡れるのは必至。
トラバースのようで、沢出合まで降りて登るの繰り返し。
最後の三斗小屋温泉までは、意外と急坂。雨だと沢になる。

【三斗小屋温泉〜峰の茶屋】
整備されている登山道。
ただし、雨だと沢になる。
その他周辺情報 ■三斗小屋温泉大黒屋
https://sandogoya-onsen.com/
1泊夕食付 1名1室
料金 11,500円
泉質 単純温泉(低張性中性高温泉)

■峠の茶屋
https://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9002607/
時間 08:30~16:00

■那須五峰
茶臼岳 1,915m
朝日岳 1,896m
三本槍岳 1,917m
南月山 1,776m
黒尾谷岳 1,589m
1日目、峠の茶屋をスタート。
すでに満車です。
2024年07月13日 06:28撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/13 6:28
1日目、峠の茶屋をスタート。
すでに満車です。
2024年07月13日 06:31撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/13 6:31
朝日岳。通称、エセ穂高。
2024年07月13日 06:49撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/13 6:49
朝日岳。通称、エセ穂高。
峰の茶屋と剣ヶ峰。
2024年07月13日 06:56撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/13 6:56
峰の茶屋と剣ヶ峰。
★茶臼岳山頂。
2024年07月13日 07:21撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/13 7:21
★茶臼岳山頂。
2024年07月13日 07:22撮影 by  SC-53C, samsung
3
7/13 7:22
2024年07月13日 07:23撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/13 7:23
2024年07月13日 07:23撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/13 7:23
2024年07月13日 07:23撮影 by  SC-53C, samsung
3
7/13 7:23
2024年07月13日 07:37撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/13 7:37
2024年07月13日 07:38撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/13 7:38
2024年07月13日 07:43撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/13 7:43
2024年07月13日 07:45撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/13 7:45
2024年07月13日 08:38撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/13 8:38
南月山山頂。
2024年07月13日 08:44撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/13 8:44
南月山山頂。
2024年07月13日 08:45撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/13 8:45
★南月山、本物の山頂。
2024年07月13日 08:45撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/13 8:45
★南月山、本物の山頂。
2024年07月13日 08:47撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/13 8:47
目指す黒尾谷山。
2024年07月13日 08:53撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/13 8:53
目指す黒尾谷山。
★黒尾谷山山頂
2024年07月13日 09:30撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/13 9:30
★黒尾谷山山頂
2024年07月13日 11:26撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/13 11:26
★白笹山山頂
2024年07月13日 11:42撮影 by  SC-53C, samsung
3
7/13 11:42
★白笹山山頂
2024年07月13日 11:47撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/13 11:47
裏茶臼
2024年07月13日 12:40撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/13 12:40
裏茶臼
牛ヶ首
2024年07月13日 12:41撮影 by  SC-53C, samsung
4
7/13 12:41
牛ヶ首
峠の茶屋で、ぼっち呑み。
もつ煮込み定食、煮込みおでん。
2024年07月13日 13:35撮影 by  SC-53C, samsung
4
7/13 13:35
峠の茶屋で、ぼっち呑み。
もつ煮込み定食、煮込みおでん。
2日目も朝は晴れ。
2024年07月14日 06:07撮影 by  SC-53C, samsung
3
7/14 6:07
2日目も朝は晴れ。
★朝日岳山頂
2024年07月14日 06:28撮影 by  SC-53C, samsung
3
7/14 6:28
★朝日岳山頂
2024年07月14日 06:28撮影 by  SC-53C, samsung
3
7/14 6:28
2024年07月14日 06:29撮影 by  SC-53C, samsung
3
7/14 6:29
2024年07月14日 06:41撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/14 6:41
2024年07月14日 06:41撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/14 6:41
2024年07月14日 06:41撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/14 6:41
2024年07月14日 06:47撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/14 6:47
2024年07月14日 06:49撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/14 6:49
2024年07月14日 06:50撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/14 6:50
2024年07月14日 06:52撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/14 6:52
2024年07月14日 06:57撮影 by  SC-53C, samsung
1
7/14 6:57
清水平
2024年07月14日 06:59撮影 by  SC-53C, samsung
4
7/14 6:59
清水平
2024年07月14日 06:59撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/14 6:59
2024年07月14日 07:07撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/14 7:07
2024年07月14日 07:07撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/14 7:07
★三本槍岳山頂
2024年07月14日 07:28撮影 by  SC-53C, samsung
3
7/14 7:28
★三本槍岳山頂
2024年07月14日 07:31撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/14 7:31
2024年07月14日 07:32撮影 by  SC-53C, samsung
3
7/14 7:32
2024年07月14日 07:39撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/14 7:39
甲子旭岳
カッコイイ!
2024年07月14日 07:43撮影 by  SC-53C, samsung
3
7/14 7:43
甲子旭岳
カッコイイ!
鏡ヶ沼
2024年07月14日 07:55撮影 by  SC-53C, samsung
3
7/14 7:55
鏡ヶ沼
鏡ヶ沼と須立山
2024年07月14日 07:55撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/14 7:55
鏡ヶ沼と須立山
★須立山山頂
2024年07月14日 08:08撮影 by  SC-53C, samsung
3
7/14 8:08
★須立山山頂
2024年07月14日 08:26撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/14 8:26
2024年07月14日 08:58撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/14 8:58
2024年07月14日 08:59撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/14 8:59
坊主池避難小屋
2024年07月14日 09:01撮影 by  SC-53C, samsung
3
7/14 9:01
坊主池避難小屋
避難小屋内部
かなり綺麗です、ありがとうございます。
熊恐いので休憩はココで。
2024年07月14日 09:02撮影 by  SC-53C, samsung
4
7/14 9:02
避難小屋内部
かなり綺麗です、ありがとうございます。
熊恐いので休憩はココで。
★甲子山山頂
2024年07月14日 09:56撮影 by  SC-53C, samsung
4
7/14 9:56
★甲子山山頂
避難小屋
2024年07月14日 11:10撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/14 11:10
避難小屋
鏡ヶ沼
2024年07月14日 12:50撮影 by  SC-53C, samsung
4
7/14 12:50
鏡ヶ沼
2024年07月14日 12:57撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/14 12:57
2024年07月14日 13:15撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/14 13:15
2024年07月14日 13:21撮影 by  SC-53C, samsung
3
7/14 13:21
2024年07月14日 13:31撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/14 13:31
大峠
2024年07月14日 14:02撮影 by  SC-53C, samsung
2
7/14 14:02
大峠

感想

梅雨前線の動きを読みながら、北関東以北なら大丈夫か?と思ったが、2日目昼からヒット。久しぶりの雨中登山。

一応、雨対策として、靴はトレランシューズっぽいマリンシューズ。アマゾンで3,499円。これ、意外と使える。
暑いので、カッパはなし。速乾シャツに水陸両用ショートパンツで万全。メガネ濡れ対策でハットも用意。

2日目は夕方までもつかなぁと思っていたが、昼から降り始め。朝は晴れてたけど、遠くに竜の巣も見えたので、早々に甲子旭岳は断念。遠目から見てカッコいい旭岳、登りたかったなぁ。今回の山行は、この山をメインに添えてたのだけれども、残念。
雨もそうだけど、アニマルトラックが多い。須立山かた甲子山まで足跡&ハエ付きの糞が続いていた。笹薮でガサガサしたかと思ったらキジだった。翼が擦れる音で熊ではないとわかるが、ビビる。極めつけは帰りの根曲がり竹藪ルート。右前方の藪中でガサガサしている。鹿なら逃げていくし、キジでもなさそう。恐る恐る真横を通過しようと思ったら、ガサガサが向かってきた!間違いなく熊の威嚇だ。歩きづらい根曲がり竹藪を猛ダッシュ!笹薮から密度の高い灌木藪に変わるまで、兎に角振り返らずにダッシュした…

雨はずっと降り続き、翌朝も強雨。予定の赤面山、剣ヶ峰は断念。全山縦走はまたの機会にして、最短ルートで帰ることに。ただ、登山道は沢状態。登山靴の人たち、大変だったろうなぁ。

三斗小屋温泉、煙草屋旅館は新しくテラスができていた。今回お世話になった大黒屋は、昔ながらの雰囲気が残ったまま。かつての文豪が泊った旅籠のような雰囲気が趣があって良い。出窓に腰かけて、外を見ながらのんびり過ごすのが好き。食事もお膳を部屋にもってきてくれるので、出窓で一献。たまらんねぇ。
やっぱり、テラスより縁側だよなぁ。広縁のある旅館は言わずもがな、くれ縁、濡れ縁のある古い建物は素晴らしいよね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人

コメント

こんにちは

那須の満喫旅ですか?
天気が良ければ最高だったでさね。

お疲れ様です。
2024/7/16 18:23
ウメちゃんさん、こんにちは。

雨と熊以外は満喫でしたね。
ありがとうございます。
2024/7/17 9:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら