ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7041122
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山(薬師、観音、地蔵)、辻山、高谷山〜夜叉神峠からピストン〜大人のテン泊修学旅行

2024年07月19日(金) ~ 2024年07月20日(土)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:41
距離
26.6km
登り
2,513m
下り
2,517m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:17
休憩
1:32
合計
9:49
距離 16.7km 登り 2,178m 下り 1,118m
6:02
4
6:06
6:08
78
7:26
7:27
60
8:27
38
9:05
9:06
26
9:32
10:43
38
11:21
11:22
3
11:25
11:26
31
11:57
11:59
12
12:11
27
12:38
13
12:51
12:52
8
13:00
13:02
26
13:28
13:29
24
13:53
13:57
19
14:16
7
14:23
14:28
5
14:33
31
2日目
山行
3:50
休憩
1:01
合計
4:51
距離 9.9km 登り 335m 下り 1,399m
6:26
33
6:59
7:10
13
7:23
7:30
24
7:54
7:55
34
8:29
57
9:26
9:37
2
9:39
18
9:57
10:02
14
10:16
33
10:49
11:15
2
11:17
ゴール地点
天候 1日目:くもりのち晴れ🌤
2日目:雨のちくもり☂️☁️
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇夜叉神峠登山口駐車場🅿️を利用しました。平日だったので、どうにか駐車できました。下山時には、満車🚗

◯たまたまお会いした、かつ師匠の1番弟子のkubotasatoru氏のお話しでは、夜叉神駐車場は満車で停められず、芦安駐車場からバスで来られたとのこと🥵下山時の登山道も梅雨明けの週末で大混雑していました⛺️
その他周辺情報 〇夜叉神ヒュッテ:日帰り風呂♨️と食事🍽を利用させていただきました。店主のおもてなしで、疲れた体が癒されました。大変おすすめです!!
お風呂700円
瓶ビール700円🍻
峠のソースかつ丼1,000円
http://yashajin-hutte.com/

◯南御室小屋:初心者のテン泊にはもってこいの立地と思います。テントを1000m以上持ち上げる体力は必要ですが。料金は2,000円(1人1,000円+1張1,000円)/人
https://www.houousan.com/?page_id=215
◯今日はタカシリは初めてのテン泊⛺️かつ師匠の背中を見ながら山行開始!
2024年07月19日 05:19撮影 by  iPhone 7, Apple
32
7/19 5:19
◯今日はタカシリは初めてのテン泊⛺️かつ師匠の背中を見ながら山行開始!
◯ようやく夜叉神峠。荷物が重くて、すでに汗だく💦
2024年07月19日 06:06撮影 by  iPhone 7, Apple
30
7/19 6:06
◯ようやく夜叉神峠。荷物が重くて、すでに汗だく💦
◯夜叉神峠小屋。テン場もあるようです。
2024年07月19日 06:06撮影 by  iPhone 7, Apple
23
7/19 6:06
◯夜叉神峠小屋。テン場もあるようです。
◯一歩一歩 踏み締める師匠。南御室小屋はまだまだ先です。
2024年07月19日 06:28撮影 by  iPhone 7, Apple
25
7/19 6:28
◯一歩一歩 踏み締める師匠。南御室小屋はまだまだ先です。
◯富士山🗻見ながら休憩〜
2024年07月19日 06:39撮影 by  iPhone 7, Apple
42
7/19 6:39
◯富士山🗻見ながら休憩〜
◯鹿🦌。人間に慣れているので、逃げません。この後、山百踏破、甲斐百チャレンジ中の、素敵な女性、『ずんこ』さんと山談議!かつ師匠とずんこさんの会話はレベルが高くて着いて行けず(タ)
〇『ずんこ』さん!甲斐百のどこかでお目にかかれると嬉しいなー。(かつ)
2024年07月19日 08:00撮影 by  iPhone 7, Apple
41
7/19 8:00
◯鹿🦌。人間に慣れているので、逃げません。この後、山百踏破、甲斐百チャレンジ中の、素敵な女性、『ずんこ』さんと山談議!かつ師匠とずんこさんの会話はレベルが高くて着いて行けず(タ)
〇『ずんこ』さん!甲斐百のどこかでお目にかかれると嬉しいなー。(かつ)
◯北岳、間ノ岳、農鳥岳
2024年07月19日 08:28撮影 by  iPhone 7, Apple
40
7/19 8:28
◯北岳、間ノ岳、農鳥岳
◯苺平🍓
2024年07月19日 09:05撮影 by  iPhone 7, Apple
23
7/19 9:05
◯苺平🍓
◯南御室小屋到着!長かった〜重かった〜辛かった〜🥾荷物下ろしたら、フワフワ〜って変な感覚。(タ)
2024年07月19日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
43
7/19 9:33
◯南御室小屋到着!長かった〜重かった〜辛かった〜🥾荷物下ろしたら、フワフワ〜って変な感覚。(タ)
◯テン場⛺️まだまだ空いています。

【参考】料金は一人2,000円でした(1張1,000円➕1人1,000円)。
2024年07月19日 09:33撮影 by  iPhone 7, Apple
27
7/19 9:33
◯テン場⛺️まだまだ空いています。

【参考】料金は一人2,000円でした(1張1,000円➕1人1,000円)。
◯師匠とお揃いのネイチャーハイクVik1設営完了⛺️楽しすぎる!(タ)

◯翌朝の雨、風に打たれてもネイチャーハイク無事でした。結露もなく、快適。お値段以上(^^)(タ)

【ネイチャーハイク情報❶】かつ師匠日記
https://www.yamareco.com/modules/diary/188548-detail-321845

【ネイチャーハイク情報❷】タカシリ日記
https://www.yamareco.com/modules/diary/763514-detail-334505
2024年07月19日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
61
7/19 10:40
◯師匠とお揃いのネイチャーハイクVik1設営完了⛺️楽しすぎる!(タ)

◯翌朝の雨、風に打たれてもネイチャーハイク無事でした。結露もなく、快適。お値段以上(^^)(タ)

【ネイチャーハイク情報❶】かつ師匠日記
https://www.yamareco.com/modules/diary/188548-detail-321845

【ネイチャーハイク情報❷】タカシリ日記
https://www.yamareco.com/modules/diary/763514-detail-334505
〇テガタチドリ?(かつ)

2024年07月19日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
24
7/19 10:41
〇テガタチドリ?(かつ)

〇ニガナ?(かつ)
2024年07月19日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
17
7/19 10:42
〇ニガナ?(かつ)
◯テン場から鳳凰三山へ!テン場までの山行ですでにヘロヘロ(タ)
2024年07月19日 11:17撮影 by  iPhone 7, Apple
30
7/19 11:17
◯テン場から鳳凰三山へ!テン場までの山行ですでにヘロヘロ(タ)
◯富士山🗻
2024年07月19日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
57
7/19 11:19
◯富士山🗻
〇おー、タカネビランジ?(かつ)
2024年07月19日 11:21撮影 by  iPhone 7, Apple
59
7/19 11:21
〇おー、タカネビランジ?(かつ)
◯薬師岳方面。
2024年07月19日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
43
7/19 11:23
◯薬師岳方面。
◯薬師岳小屋🛖地蔵→観音の戻りに水が不足し、サイダー400円を購入。助かりました。(タ)
2024年07月19日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
34
7/19 11:25
◯薬師岳小屋🛖地蔵→観音の戻りに水が不足し、サイダー400円を購入。助かりました。(タ)
タカネビランジ?その2。可愛い―。(かつ)
2024年07月19日 11:27撮影 by  KYV41, KYOCERA
34
7/19 11:27
タカネビランジ?その2。可愛い―。(かつ)
〇キバナシャクナゲ?標高が高いからまだ咲いているんだ(かつ)
2024年07月19日 11:28撮影 by  KYV41, KYOCERA
33
7/19 11:28
〇キバナシャクナゲ?標高が高いからまだ咲いているんだ(かつ)
◯薬師岳登頂〜⛰
2024年07月19日 11:32撮影 by  iPhone 7, Apple
52
7/19 11:32
◯薬師岳登頂〜⛰
◯最高の稜線(タ)
◯大好きな稜線、これぞ天空の散歩道(かつ)
2024年07月19日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
63
7/19 11:33
◯最高の稜線(タ)
◯大好きな稜線、これぞ天空の散歩道(かつ)
〇キバナノコマノツメ?の群生!
2024年07月19日 11:36撮影 by  KYV41, KYOCERA
20
7/19 11:36
〇キバナノコマノツメ?の群生!
2024年07月19日 11:43撮影 by  KYV41, KYOCERA
16
7/19 11:43
◯自然の庭園
〇鳳凰三山では薬師が一番好き(かつ)
2024年07月19日 11:53撮影 by  KYV41, KYOCERA
27
7/19 11:53
◯自然の庭園
〇鳳凰三山では薬師が一番好き(かつ)
◯観音岳登頂〜!かつ師匠は地蔵岳には何度も行っているので、弟子一人で地蔵ヶ岳へ向かいます(タ)
2024年07月19日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
48
7/19 11:55
◯観音岳登頂〜!かつ師匠は地蔵岳には何度も行っているので、弟子一人で地蔵ヶ岳へ向かいます(タ)
〇ヒメコゴメグサ?
ちょっと悪いやつで、隣の植物の栄養を奪うやつ。
半寄生植物だって!(かつ)
2024年07月19日 11:57撮影 by  KYV41, KYOCERA
34
7/19 11:57
〇ヒメコゴメグサ?
ちょっと悪いやつで、隣の植物の栄養を奪うやつ。
半寄生植物だって!(かつ)
◯地蔵ヶ岳登頂〜!
2024年07月19日 12:43撮影 by  iPhone 7, Apple
56
7/19 12:43
◯地蔵ヶ岳登頂〜!
◯地蔵ヶ岳のオベリスクに圧倒されました。(タ)
2024年07月19日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
81
7/19 12:39
◯地蔵ヶ岳のオベリスクに圧倒されました。(タ)
◯オベリスクアップ(タ)
2024年07月19日 12:51撮影 by  iPhone 7, Apple
53
7/19 12:51
◯オベリスクアップ(タ)
◯お地蔵様とアサヨ峰、甲斐駒ケ岳(タ)
2024年07月19日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
43
7/19 12:44
◯お地蔵様とアサヨ峰、甲斐駒ケ岳(タ)
◯甲斐駒アップ(タ)
2024年07月19日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
50
7/19 12:50
◯甲斐駒アップ(タ)
◯振り返ればオベリスク。(タ)
2024年07月19日 12:47撮影 by  iPhone 7, Apple
32
7/19 12:47
◯振り返ればオベリスク。(タ)
◯お地蔵様。神聖な雰囲気(タ)
2024年07月19日 12:53撮影 by  iPhone 7, Apple
32
7/19 12:53
◯お地蔵様。神聖な雰囲気(タ)
◯お地蔵様とオベリスク(タ)
2024年07月19日 12:54撮影 by  iPhone 7, Apple
31
7/19 12:54
◯お地蔵様とオベリスク(タ)
◯師匠の助言どおり、地蔵ヶ岳→観音岳の登り返しがきつかった〜(タ)
2024年07月19日 13:01撮影 by  iPhone 7, Apple
38
7/19 13:01
◯師匠の助言どおり、地蔵ヶ岳→観音岳の登り返しがきつかった〜(タ)
〇薬師岳の庭園みたいな風景が大好き!いつもは下山時間に追われ、ゆっくりできない。今日は時間の余裕があるので、ゆっくり歩けた!(かつ)
2024年07月19日 13:02撮影 by  KYV41, KYOCERA
33
7/19 13:02
〇薬師岳の庭園みたいな風景が大好き!いつもは下山時間に追われ、ゆっくりできない。今日は時間の余裕があるので、ゆっくり歩けた!(かつ)
◯イルカ?オットセイ?ヘロヘロで幻覚が見える😂(タ)
2024年07月19日 13:11撮影 by  iPhone 7, Apple
32
7/19 13:11
◯イルカ?オットセイ?ヘロヘロで幻覚が見える😂(タ)
◯師匠の好きな自然の庭園。いい雰囲気だな〜(タ)
2024年07月19日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
29
7/19 13:23
◯師匠の好きな自然の庭園。いい雰囲気だな〜(タ)
◯石で囲われた窓?を発見🪟覗いてみると…(タ)
2024年07月19日 14:19撮影 by  iPhone 7, Apple
25
7/19 14:19
◯石で囲われた窓?を発見🪟覗いてみると…(タ)
◯北岳が見える〜⛰!誰が作ったのか、北岳の窓(タ)
2024年07月19日 14:19撮影 by  iPhone 7, Apple
48
7/19 14:19
◯北岳が見える〜⛰!誰が作ったのか、北岳の窓(タ)
◯スピードが上がらず、ヘロヘロになりながら無事テン場へ帰還!かつ師匠と、南御室小屋で氷結600円を買って乾杯🍻!死ぬほど疲れた〜(タ)
2024年07月19日 15:23撮影 by  iPhone 7, Apple
51
7/19 15:23
◯スピードが上がらず、ヘロヘロになりながら無事テン場へ帰還!かつ師匠と、南御室小屋で氷結600円を買って乾杯🍻!死ぬほど疲れた〜(タ)
◯テン場⛺️賑わってます。
◯お隣の『ヒルに食われない紳士様(仮)』、『素敵なご夫婦様(仮)』、師匠にお酒を分けていただいた『いいちこ様(仮)』と談笑!これこそ、テン泊の醍醐味!修学旅行みたいで、ワイワイ楽しかったです!騒がしい師匠と弟子にお付き合いいただき、ありがとうございました(タ)
◯日暮れ前に就寝😪おやすみなさい。ネイチャーハイク快適!
2024年07月19日 18:47撮影 by  iPhone 7, Apple
48
7/19 18:47
◯テン場⛺️賑わってます。
◯お隣の『ヒルに食われない紳士様(仮)』、『素敵なご夫婦様(仮)』、師匠にお酒を分けていただいた『いいちこ様(仮)』と談笑!これこそ、テン泊の醍醐味!修学旅行みたいで、ワイワイ楽しかったです!騒がしい師匠と弟子にお付き合いいただき、ありがとうございました(タ)
◯日暮れ前に就寝😪おやすみなさい。ネイチャーハイク快適!
◯トイレ🚽も綺麗
2024年07月20日 06:19撮影 by  KYV41, KYOCERA
22
7/20 6:19
◯トイレ🚽も綺麗
◯トイレ2
2024年07月20日 06:19撮影 by  KYV41, KYOCERA
15
7/20 6:19
◯トイレ2
◯二日目は生憎の空模様。重たいザックを背負って、辻山(甲斐百)登頂〜🥾(タ)
〇タカシリさん!甲斐百に付き合ってくれて、ありがとう!(かつ)
2024年07月20日 06:59撮影 by  iPhone 7, Apple
35
7/20 6:59
◯二日目は生憎の空模様。重たいザックを背負って、辻山(甲斐百)登頂〜🥾(タ)
〇タカシリさん!甲斐百に付き合ってくれて、ありがとう!(かつ)
◯かつ師匠と辻山標柱!ザックでか!(タ)
2024年07月20日 06:59撮影 by  iPhone 7, Apple
39
7/20 6:59
◯かつ師匠と辻山標柱!ザックでか!(タ)
〇タカシリも。富士山ポーズ🗻でかザックと合わせて、いつもより大きな三角形!(タ)
〇デカすぎ〜。冷蔵庫っか!(かつ)
2024年07月20日 06:59撮影 by  iPhone 7, Apple
34
7/20 6:59
〇タカシリも。富士山ポーズ🗻でかザックと合わせて、いつもより大きな三角形!(タ)
〇デカすぎ〜。冷蔵庫っか!(かつ)
◯師匠と弟子のザック(タ)
〇重すぎ。(かつ)
2024年07月20日 07:02撮影 by  iPhone 7, Apple
27
7/20 7:02
◯師匠と弟子のザック(タ)
〇重すぎ。(かつ)
◯辻山で黄昏れるかつ師匠(タ)
2024年07月20日 07:03撮影 by  iPhone 7, Apple
25
7/20 7:03
◯辻山で黄昏れるかつ師匠(タ)
◯二日目、二座目の高谷山(甲斐百)(甲州百)登頂〜!(タ)
2024年07月20日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
39
7/20 9:56
◯二日目、二座目の高谷山(甲斐百)(甲州百)登頂〜!(タ)
◯いつもなら、走りたくなる尾根ですが、二人ともヘロヘロで無理🥵(タ)
〇甲斐百、甲州百に付き合ってくれて、ありがとうね。(かつ)
2024年07月20日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
31
7/20 9:56
◯いつもなら、走りたくなる尾根ですが、二人ともヘロヘロで無理🥵(タ)
〇甲斐百、甲州百に付き合ってくれて、ありがとうね。(かつ)
◯無事下山!夜叉神ヒュッテで、日帰り風呂♨️を利用させていただきました!お風呂で、『いいちこ様(仮)』と再会!山梨明野に移住したいとのこと!待ってま〜す!(タ)
2024年07月20日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
33
7/20 10:50
◯無事下山!夜叉神ヒュッテで、日帰り風呂♨️を利用させていただきました!お風呂で、『いいちこ様(仮)』と再会!山梨明野に移住したいとのこと!待ってま〜す!(タ)
◯かつ師匠は風呂の前に瓶ビール🍺!(タ)
〇死ぬほどうまかった!!(かつ)
2024年07月20日 10:55撮影 by  KYV41, KYOCERA
54
7/20 10:55
◯かつ師匠は風呂の前に瓶ビール🍺!(タ)
〇死ぬほどうまかった!!(かつ)
◯かつ師匠、二日間ありがとうございました!(タ)
〇こちらこそ、ありがとうね。すごく楽しかった(かつ)
2024年07月20日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
40
7/20 10:56
◯かつ師匠、二日間ありがとうございました!(タ)
〇こちらこそ、ありがとうね。すごく楽しかった(かつ)
◯風呂♨️でサッパリした後は昼飯!峠のソースかつ丼、う〜ま〜〜!登山の後は肉!かつ師匠は瓶ビール二本目!タカシリはジンジャエール!師匠ご馳走様でした😭(タ)
〇山降りるとカツがすごく食べたくなるよね。今日は速攻で食べられたので、最高!カツが醬油ベース?のタレ漬け込んであって美味しかった!
2024年07月20日 11:37撮影 by  KYV41, KYOCERA
56
7/20 11:37
◯風呂♨️でサッパリした後は昼飯!峠のソースかつ丼、う〜ま〜〜!登山の後は肉!かつ師匠は瓶ビール二本目!タカシリはジンジャエール!師匠ご馳走様でした😭(タ)
〇山降りるとカツがすごく食べたくなるよね。今日は速攻で食べられたので、最高!カツが醬油ベース?のタレ漬け込んであって美味しかった!
撮影機器:

感想

〇今日は昨年度から楽しみにしていた、タカシリさんとの「鳳凰テン泊」!しかも、「甲斐百」の辻山、「甲斐百」「甲州百」高谷山にも、お付き合い頂いた。

〇テン泊の荷は重いね。登り初めの一歩は、タカシリさんが、いたずらで後ろから引っ張っているかと思って振り向いてしまった。けど、重い荷を頑張ったからこその楽しみがいっぱい。お隣の方々と楽しい宴会をさせていただいたし、日帰りでは味えない、薬師岳の庭園みないな稜線をゆっくり楽しめたー。私は鳳凰で薬師が一番好きでーす。

〇タカシリさん!飛龍のテン泊が、すごくーー楽しみになって来たよー。よろしくねーー。

◎今山行の失敗
 ・帽子を忘れた:日焼けした首が痛いよー。うす曇りだったのに。
 ・🍙持ちすぎ:4つ買ったが、1つしか食べなかった。

◎今山行の収穫
 ・真夏のテン泊は、私の重くガサバル寝袋いらない:ダウン+フリース+ダウンパンツ+エマンジェーシーシートで、まーまー快適に寝られる(私感)。

◯かつ師匠をお誘いし、一年越しで計画を進めてきた、鳳凰テン泊⛺️!楽しく、充実していて、二日間があっという間。師匠二日間ありがとうございました!祭りの後は寂しい~😭次回、飛竜山テン泊もよろしくお願いします。

◯始めてのテン泊だったので、ザックの重さに想像以上に苦労しましたが、それ以上に鳳凰三山の絶景、テン場での素敵なハイカーの皆様との出会いなどなど、プライスレスな思い出が沢山でき、大満足の山行でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1273人

コメント

かつさん、タカシリさん、おはようございます。
鳳凰三山、いいですね。あこがれです。
以前、やはり夜叉神峠からチャレンジしましたが、天気の急変で、薬師岳だけで下山したので、観音、地蔵をやり残しています。
可愛いタカネビランジにも逢えたのですね、羨ましくレコを拝見しました。
私には重いザックは無理なので、いつか小屋泊で行きたいと思っています。
重いザックを背負っても、それ以上の思い出を持って帰れたこと、良かったですね。
お疲れ様でした。
飛竜もロングですね、レコ、楽しみにしています。
2024/7/21 7:25
いいねいいね
2
surely-kさん
コメントありがとうございます!始めてのテン泊、普段の登山とは違う筋肉を使ったためか、ひどい筋肉痛です😭初日は雷注意報が出ていたので、地蔵はダメかと思いましたが、天気が回復し、ラッキーでした。やはり、天気が不安定な山ですね。鳳凰三山へ再度行かれる際には、地蔵→観音の登り返しがかなりキツイと思いますので、頑張ってください!
2024/7/21 10:45
いいねいいね
3
surely-kさん!コメントありがとうございます!
タカネビランジで正解でよいですね。可愛かったで〜す。
食事なし小屋迫で聖に行ったsurely-kさんでしたら、鳳凰三山は余裕だと思います。
小屋泊だったら、薬師小屋の方が2日間の距離バランスが良いですよね。
これからもよろしくお願いします!
2024/7/21 14:36
いいねいいね
3
念願だった師匠と弟子の鳳凰三山、辻山、高谷山テン泊山行、お疲れ様でした。
昨年、昼休みに組み立てたあのテントですね。
今回は天気が少し残念でしたが貴重で楽しい時間でしたね。
鳳凰三山の縦走は最高ですね。20歳代に夜叉神〜薬師小屋泊〜青木鉱泉を2回経験させてもらいましたがとても良いところです。もう今では体力的に無理ですけどね。
次の飛龍山テン泊も仲良く頑張ってください。
2024/7/21 18:12
いいねいいね
2
百折不撓さん!コメントありがとうございます!
あのテントすごく良かったです。テン泊はメッチャ楽しかったです!
鳳凰に2回も行ってのですね。スゴイ!
パンを少し控えれば、行けますよ〜。
三条の湯(小屋泊)→飛龍 ご一緒してください!
お誘いしますね。
2024/7/21 20:37
いいねいいね
2
百折不撓さん
コメントありがとうございます!念願のかつ師匠とのテン泊実現しました。とにかくザックが重かったです。冷蔵庫を運んでいるような感じ?でした。小屋泊もできますので、是非、飛竜山ご一緒してください!まずは、入笠山よろしくお願いします。
2024/7/21 22:04
いいねいいね
2
タカシリさん。

テン泊のスーパー醍醐味は、北沢峠の長衛小屋。

朝一のバスで北沢峠に突っ込み、峠から徒歩10分の場所にある長衛小屋に向かい、テントを張る。

ちなみに、荷物は、通常の登山ザック➕クーラーボックスに入れた宴会用の酒、食べ物調理器具。

テント設営後に、甲斐駒か仙丈か、アサヨのいずれかに。
どの山に行っても、14時くらいには下山できます。

その後、クーラーボックスの中身で宴会。
午後7時就寝まで、たらふく飲み食い。

翌日は、午前4時頃に早立ちし、いずれかの山に。
下山は10時頃かな。
ゆるゆる片付けて、北沢峠のバス乗り場。

山宴会。
2024/7/21 19:14
いいねいいね
4
Pulsar1971様
コメントありがとうございます!Pulsar 1971様のアドバイスのとおり、昨年、かつ師匠と長衛小屋行ってきました。そのときは、私はテントを持っていなかったのでボストンバックを抱えて長衛小屋泊でした。次回こそは、Palsar 1971様のアドバイスどおり、長衛小屋テン泊で甲斐駒、仙丈へ行ってみようと思います!貴重なご提案ありがとうございます😭
2024/7/21 22:12
いいねいいね
3
コメント失礼します。テン場でお隣にお邪魔しました「素敵なご夫婦様(仮)」のヨメです。明るいお隣さんのおかげでテン場の時間がとても楽しかったです。丁寧なレポですね!登る前に拝見したかったなぁ。山梨のお山はとても身近なので、またお会いできたら嬉しいです。お疲れ様でした(*´∀`*)
2024/7/21 22:53
いいねいいね
2
ヤマノオトさん
コメントありがとうございます!弟子のタカシリです。こちらこそ、スッゴい楽しかったです。ニックネームの『ヤマノオト』素敵な名前ですね!うるさい隣人のせいで、ヤマノオトが聴けず、申し訳ありませんでした。師匠の分までお詫びします(^^)。旦那様にもよろしくお伝えください!山梨いっぱい来てくださいね〜。また何処かでご一緒できるといいな〜😊そういえば、土曜日のテン場は大渋滞だったみたいですね?お疲れ様でした😭
2024/7/21 23:07
いいねいいね
3
タカシリさん、師匠さまも合わせて、(今更になってしまいましたが)、フォローさせていただきました!山梨のお山、勉強させていただきますね。あ、私の方は閲覧用アカウントなのでスルーしてください…😅
2024/8/3 23:36
いいねいいね
2
おそコメ失礼します。
ネイチャーハイクのお揃いテントが師弟愛を感じます🤣コスパ抜群ですよね〜
やはりここの稜線は良いですよね♪
また行きたくなりました😊
辻山も晴れていれば眺望は素晴らしいのですが…残念でしたね
おつかれ山でした♪
2024/7/23 5:25
いいねいいね
3
サトケン🐾さん
コメントありがとうございます!師匠とお揃いのネイチャーハイク、快適でした!既に元を取った気がします。唯一の欠点は、師匠と全く同じなので、部品がどちらのものか分からなくなることぐらいでした。危うく、師匠の自在ロープ🪢を盗んでしまうところでした。鳳凰初めてでしたが、稜線最高でクセになりそうです。
2024/7/23 12:44
いいねいいね
3
サトケン🐾さん!コメントありがとうございます!
おやじ二人で同じテントは恥ずかしいですが、
おやじになると恥ずかしさは薄くなりますね。
もう時期定年なので、テン泊でゆっくり登山もいいかなーって思い始めました!
サトケン🐾さんの凄いレコ楽しみにしていますね。
2024/7/23 21:20
いいねいいね
3
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら