ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7046973
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

有明山 表参道〜裏参道〜中房温泉バス停

2024年07月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:47
距離
11.3km
登り
1,761m
下り
1,040m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
1:20
合計
8:47
距離 11.3km 登り 1,761m 下り 1,040m
4:31
4
スタート地点
4:41
20
6:38
6:55
23
7:18
7:30
28
7:58
8:07
28
8:35
8:51
69
10:00
10:15
3
10:18
9
10:27
9
10:36
10:39
10
10:49
10:50
3
10:53
5
10:58
10:59
1
11:00
11:02
17
12:58
13:01
5
13:06
13:07
11
13:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
人気の登山エリアのため登山口駐車場は早い時間から満車になる場合も。この日は「早朝2時半までに第1〜3駐車場は満車になった。登山口へは中房線乗合バスを利用してください」とのこと。警備員さん?に誘導され有明山神社登山者用駐車場へ。

有明山神社登山者用駐車場:無料。簡易トイレあり。
バスは穂高駅始発4:40、有明山神社発4:56。片道1,500円。
https://nan-an.co.jp/nakabusa/

神社から往復ともバスを利用すると3,000円の出費になるので、裏参道ピストンだった予定を表〜裏の縦走へ変更しました。但し、やはり表参道コースはハードな急登なので、突然の予定変更はお勧めできません。私たちは登山計画の段階で表参道も選択肢に入れていたので、柔軟に対応することが出来ました。

有明山神社登山者用駐車場から表参道登山口までは徒歩40分くらい。表参道登山口入口からの林道は狭いが、軽自動車なら表参道登山口まで車で入れる。
コース状況/
危険箇所等
▼表参道コース
入山してすぐに黒川沢にかかる橋を渡る。妙見滝までは黒川沢を時々渡渉しながら樹林帯を詰めていく。道は明瞭でピンテや案内板も多数。ロープ・ハシゴ多数。
妙見滝の右手奥へ進み、待ち構える大岩のさらに右側から岩を巻く。ここは足元がメチャメチャ滑るので、しっかりと鎖をつかみ、腕で登ったほうが無難。
白河滝を過ぎると過酷な急登。皆さんおっしゃるように四つん這いになって登っていくことになります。
石門で胎内くぐり、その後、大岩。道は急ですが見どころがたくさんあって飽きさせません。笹が増えてきて尾根に乗ると落合。
落合からも距離があって、意外に急登。時々ビュースポットがある。

▼山頂エリア
ステンレス鳥居が見えたらホッと一安心。北岳のお社あり。三角点のある北岳は樹林帯へ入っていく。その先に中岳。ここにも立派なお社。南岳往復30分の看板から先に進むと松川村のお社があり、その先の道は少し荒れているというか、大きな岩をいくつか越えていく。南岳にもお社あり。3つのピークそれぞれ展望は良かった。

▼裏参道コース
標高2,000mくらいまでは妙にアップダウンがあるけれど基本は緩やか。なのでなかなか標高を稼げない。ロープとか出てきても表参道に比べればマイルド。気が付けば登山道の写真をほとんど撮らなかった。
その他周辺情報 ▼登山後の温泉
山のたこ平
日帰り入浴:大人600円
有明厚生温泉源泉と国民宿舎有明荘源泉の混合泉
露天風呂と、広くてプールのような内湯があります。
売店で波田のスイカが売られていました。
4時半過ぎ、有明山神社駐車場スタート
4時半過ぎ、有明山神社駐車場スタート
バス待ちの人たち。ほとんどの人が燕岳に行くんだろうな
バス待ちの人たち。ほとんどの人が燕岳に行くんだろうな
有明山表参道に一番近いバス停はここ
2024年07月21日 05:00撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 5:00
有明山表参道に一番近いバス停はここ
表参道登山口入口。今日は静かな山行になりそうだね〜なんて言っていたら、後ろから荷台に人を乗せた軽トラが5台、6台とやって来て
2024年07月21日 05:01撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 5:01
表参道登山口入口。今日は静かな山行になりそうだね〜なんて言っていたら、後ろから荷台に人を乗せた軽トラが5台、6台とやって来て
車は数えただけで11台は来ていたかな。登山口はすごい人数。どうやら有明山神社奥社祭の日だったようです
車は数えただけで11台は来ていたかな。登山口はすごい人数。どうやら有明山神社奥社祭の日だったようです
たくさん人がいるから何かあっても安心だね。でも混雑するから奥社祭登拝がスタートする前に行こう
2024年07月21日 05:11撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 5:11
たくさん人がいるから何かあっても安心だね。でも混雑するから奥社祭登拝がスタートする前に行こう
表参道登山口
2024年07月21日 05:11撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 5:11
表参道登山口
有明山神社登山道行者道
2024年07月21日 05:26撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 5:26
有明山神社登山道行者道
三本ナラ
2024年07月21日 05:30撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 5:30
三本ナラ
落石にも注意
2024年07月21日 05:35撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 5:35
落石にも注意
黒川沢。時々渡渉しながらつめていきます
2024年07月21日 05:37撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 5:37
黒川沢。時々渡渉しながらつめていきます
きれいな色
2024年07月21日 05:38撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 5:38
きれいな色
四本クルミ
2024年07月21日 05:46撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 5:46
四本クルミ
てえら岩。平らっていう意味かな
2024年07月21日 05:54撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 5:54
てえら岩。平らっていう意味かな
2024年07月21日 05:56撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 5:56
2024年07月21日 06:01撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 6:01
ハシゴ割れてるヨー
2024年07月21日 06:06撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 6:06
ハシゴ割れてるヨー
シモツケソウ
2024年07月21日 06:39撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 6:39
シモツケソウ
妙見滝
2024年07月21日 06:40撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 6:40
妙見滝
本格的な登りの前に
2024年07月21日 06:43撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 6:43
本格的な登りの前に
妙見滝の右奥のメチャメチャ滑る大岩を鎖を使って巻いていきます
2024年07月21日 06:53撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 6:53
妙見滝の右奥のメチャメチャ滑る大岩を鎖を使って巻いていきます
タマガワホトトギス
2024年07月21日 07:04撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 7:04
タマガワホトトギス
ヨツバヒヨドリ
2024年07月21日 07:18撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 7:18
ヨツバヒヨドリ
白河滝
2024年07月21日 07:19撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 7:19
白河滝
2024年07月21日 07:30撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 7:30
2つの滝を過ぎた後は四つん這いの急登
2024年07月21日 07:40撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 7:40
2つの滝を過ぎた後は四つん這いの急登
石門の
2024年07月21日 07:57撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 7:57
石門の
胎内くぐり
2024年07月21日 07:58撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 7:58
胎内くぐり
そして大岩
2024年07月21日 08:06撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 8:06
そして大岩
ようやく落合。ここで休憩
2024年07月21日 08:36撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 8:36
ようやく落合。ここで休憩
最近のお気に入り
2024年07月21日 08:39撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 8:39
最近のお気に入り
暑い日にはゼリー系も
2024年07月21日 08:40撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 8:40
暑い日にはゼリー系も
下界が近い
2024年07月21日 08:44撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 8:44
下界が近い
ミヤマママコナ
2024年07月21日 08:47撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 8:47
ミヤマママコナ
2024年07月21日 08:54撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 8:54
2024年07月21日 09:04撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 9:04
尾根に乗ってからも地味にずっと登っている
2024年07月21日 09:08撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 9:08
尾根に乗ってからも地味にずっと登っている
でもときどき景色がいいところに出る
2024年07月21日 09:23撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 9:23
でもときどき景色がいいところに出る
東餓鬼岳と餓鬼岳
2024年07月21日 09:24撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 9:24
東餓鬼岳と餓鬼岳
2024年07月21日 09:25撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 9:25
ちょっと雲がかかり気味
2024年07月21日 09:29撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 9:29
ちょっと雲がかかり気味
もう少し雲が晴れたらスカイラインがくっきり見えるのに
2024年07月21日 09:29撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 9:29
もう少し雲が晴れたらスカイラインがくっきり見えるのに
見晴し岩
2024年07月21日 09:31撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/21 9:31
見晴し岩
見晴し岩からの景色
2024年07月21日 09:32撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 9:32
見晴し岩からの景色
進行方向。とりあえずこの山は越えて行くわけで
2024年07月21日 09:32撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 9:32
進行方向。とりあえずこの山は越えて行くわけで
四つん這いの急登が普通の急登になっただけなのでは
2024年07月21日 09:36撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 9:36
四つん這いの急登が普通の急登になっただけなのでは
ゴゼンタチバナ
2024年07月21日 09:39撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 9:39
ゴゼンタチバナ
シャクナゲ
2024年07月21日 09:53撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 9:53
シャクナゲ
やっと来た!有明山社奥宮のステンレス鳥居
2024年07月21日 10:00撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:00
やっと来た!有明山社奥宮のステンレス鳥居
有明山社奥宮
2024年07月21日 10:01撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:01
有明山社奥宮
さて北岳へ向かいましょう
2024年07月21日 10:14撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:14
さて北岳へ向かいましょう
シャクナゲはまだ山頂エリアにたくさん咲いていました
2024年07月21日 10:15撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:15
シャクナゲはまだ山頂エリアにたくさん咲いていました
有明山北岳
2024年07月21日 10:17撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/21 10:17
有明山北岳
2024年07月21日 10:18撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:18
2024年07月21日 10:18撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:18
2024年07月21日 10:19撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:19
2024年07月21日 10:20撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:20
2024年07月21日 10:21撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:21
常念岳のこっち側の角度って見慣れないなぁ
2024年07月21日 10:21撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:21
常念岳のこっち側の角度って見慣れないなぁ
2024年07月21日 10:22撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:22
2024年07月21日 10:22撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:22
2024年07月21日 10:22撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:22
中岳奥社
2024年07月21日 10:25撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:25
中岳奥社
南岳へは往復30分
2024年07月21日 10:26撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:26
南岳へは往復30分
松川村の奥社
2024年07月21日 10:27撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/21 10:27
松川村の奥社
2024年07月21日 10:31撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:31
南岳奥社
2024年07月21日 10:37撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:37
南岳奥社
2024年07月21日 10:51撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:51
北岳に戻って、二等三角点「有明山」
2024年07月21日 10:58撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/21 10:58
北岳に戻って、二等三角点「有明山」
2024年07月21日 10:59撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 10:59
下山は裏参道
2024年07月21日 11:01撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 11:01
下山は裏参道
かぶり岩
2024年07月21日 11:41撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 11:41
かぶり岩
ギンリョウソウ
2024年07月21日 11:46撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 11:46
ギンリョウソウ
2024年07月21日 11:46撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 11:46
三段滝方面へ
2024年07月21日 12:53撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 12:53
三段滝方面へ
センジュガンピ
2024年07月21日 12:54撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 12:54
センジュガンピ
沢に合流したのでいろいろ洗う人
2024年07月21日 13:00撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 13:00
沢に合流したのでいろいろ洗う人
その後、登山道自体が沢になっていた
2024年07月21日 13:02撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 13:02
その後、登山道自体が沢になっていた
たる沢の滝なのか三段の滝なのか
2024年07月21日 13:04撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 13:04
たる沢の滝なのか三段の滝なのか
第二駐車場に到着、時間があるので帰りのバスに並ぶために中房温泉まで歩きます
2024年07月21日 13:06撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 13:06
第二駐車場に到着、時間があるので帰りのバスに並ぶために中房温泉まで歩きます
中房温泉バス停。本日のゴール
2024年07月21日 13:19撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 13:19
中房温泉バス停。本日のゴール
お疲れ様でした
2024年07月21日 13:29撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 13:29
お疲れ様でした
中房温泉14:18発の乗合バスが来ましたよ
2024年07月21日 13:55撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 13:55
中房温泉14:18発の乗合バスが来ましたよ
早くから並んでいたら臨時便が出て、14:05に出発できました
2024年07月21日 14:05撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 14:05
早くから並んでいたら臨時便が出て、14:05に出発できました
山のたこ平でサッパリ
2024年07月21日 14:56撮影 by  iPhone 14, Apple
7/21 14:56
山のたこ平でサッパリ
撮影機器:

感想

梅雨も明けて久しぶりの登山です。
土曜の天気がイマイチなので日曜で日帰り出来るところ、相方の希望で行き先は有明山となりました。当初は裏裏ピストンのつもりだったのですが、登山口の駐車場が満車で有明山神社の駐車場に停めることに。道の駅安曇野松川で車中泊、神社通過3:10では遅かったようです。バスの始発は4:56ということなので一旦は「もう一度仮眠しよう」ということになったのですが、ちょっと待て、流石に1人当たり往復3,000円バス代出費は辛い。それなら検討していた表参道から登るのも良いのでは?と、急遽予定変更となりました。1年前のtaromiiさんのレコと、最近のshigeさんのレコを参考に計画を立て直しました。

穂高駅から来る始発バスに座席の空きはあるのだろうか。バス待ちの列を横目にスタート。朝食を食べながらしばらく車道歩き。表参道入口から細い林道歩き。「今日は静かな登山になりそうだね」なんて話していると、荷台に登山者を乗せた軽トラが5台、6台とやって来た。林道は狭いので過ぎ去るまでしばしの時間待つ。「こりゃ登山口はすごいことになってるぞ」と思ったら更に引き返してくる車も。合計10台ほどの車で運ばれた登山者さんたちがわんさか。どうやら有明山神社奥社祭登拝の日だったようです。そういえばshigeさんのレコに書いてあった気がするー。それで有明山神社駐車場の入口で警備員さんに「登山ですか?神社ですか?」って聞かれたのか!早朝3時台から神社って変だなーって思ったんだよね。
こんなに入山するなら安心だね、でも混雑する前にスタートしよう。

表参道は鎖あり、ハシゴありの急登。でも道は整備されているし、ピンテも多くて安心でした。時々渡渉もあり、沢の石は滑りやすいです。妙見滝の右奥の大岩は噂通り滑りやすく、ヌメヌメ。白河滝を過ぎると石門、大岩ぐらいまで、皆さんが四つん這いと言うのも納得の急登でした。笹原が出てくると、落合の尾根。しかしここからも相変わらず急登、距離はまだまだあるのだ。尾根に乗ったので時々景色が見えるのがうれしい。シャクナゲもまだ咲いていて和んだ。北岳のステンレス製の鳥居が見えた時には感激でした。

有明山にはピークが3つあるので全部踏みに行きました。北岳は最高地点で三角点があります。中岳・南岳には祠があります。中岳が一番広くて景色も良かったかな。

下山は裏参道。こちらのコースも急登で有名ですが、表から来ているのでマイルドに感じました。かぶり岩ぐらいまではなだらかで、しかも下山なのにやたら登らされる。なかなか標高を稼げなくて気疲れしました。そういえば下山の写真をほとんど撮らなかったなー。
第2駐車場・第3駐車場分岐では三段の滝(第2駐車場)方面へ進んだ。途中、道が沢になっている。滝の名前は、たる沢の滝なのか、その奥に三段の滝があるのか、両方見えているのかよく分からなかった。滝に癒されしばらく進むと第2駐車場へ出る。
今回は第3駐車場に停めて、温泉も有明荘に入るつもりでしたが、有明山神社登山者駐車場に停めることになったので予定が狂ってしまい、ザックが小さ過ぎてお風呂グッズが入れられず有明荘は諦めました。次のバスまで時間があるので、中房温泉まで歩きました。並んで待っていると臨時のバスを出して貰えたので少しだけ早く駐車場に戻ることができました。

街中では35℃を超えるところが多かったこの日、有明山も24℃ぐらいあったのでは?暑くて汗だくになりました。しかし風もそれなりに吹いていたので、腕などはアームカバーをしていても汗冷えしそうでしたが、シャツの下はミレーのアミアミを着ていたので快適でした。スポーツドリンク2L、水500ml、コーヒー300mlを用意して、残ったのはスポド500、水300でした。

結果的に表参道から行って良かった。見どころ満載、急登万歳。充実した山登りになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら