ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7049485
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

ゴンドラで行く夏の入笠山(山頂駅→入笠湿原→山頂→首切清水→大阿原湿原)

2024年07月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
1,103m
下り
1,102m

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
0:12
合計
3:28
8:51
0
スタート地点
9:03
14
展望台
9:17
7
9:24
26
10:00
10:12
15
10:33
11
10:44
11
10:55
0
10:55
24
11:19
14
11:33
26
八ヶ岳ビューポイント
11:59
3
12:02
17
12:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
東京都日野市→中央道・八王子IC→諏訪南IC→南インター入口交差点→長野県道90号線→諏訪南IC入口交差点→国道20号線→富士見パノラマリゾート入口交差点→富士見パノラマリゾート駐車場

●富士見パノラマリゾート駐車場
 中央道の諏訪南ICからは5.4km、車で約8分で到着します。国道20号線の諏訪南IC入口交差点にあるローソン富士見町富士見店(長野県諏訪郡富士見町富士見87-11)が最寄りのコンビニでした。
 私たちは、ゴンドラのチケット販売所になっているゲートハウスに近い第二駐車場を利用しました。駐車場の全体収容台数は、なんと2000台だそう。24時間無料で利用可能です。
 https://www.fujimipanorama.com/summer/
コース状況/
危険箇所等
入笠山(にゅうかさやま)は、南アルプス最北端の山で標高は1955m。山頂付近までゴンドラや車道が通じていますが、地元自治体である長野県富士見町は、町道102号線「沢入登山口」から林道入笠線「花畑」までの7km区間の車両規制(令和6年4月26日〜11月17日、毎日午前8時〜午後3時)を実施しています。
https://www.town.fujimi.lg.jp/page/2024mycar.html

沢入登山口からのコースはよく整備されていますが、今回は山の北東側斜面にある富士見パノラマリゾートのゴンドラを使い、山頂駅→展望所→入笠湿原→花畑→山頂→首切清水→大阿原湿原→首切清水→八ヶ岳ビューポイント→花畑→入笠湿原→山頂駅という一部周回ルートで歩きました。

●全体的に
 土道は整地されていて、湿原周辺には木道が設けられています。山頂直下に多少の浮き石が見受けられますが、道はよく管理されていて歩きやすく安心感があります。標識類も十分にありました。
 山頂駅、売店、山小屋では、食堂や販売があります。公衆トイレは駅を除けば、山彦荘の並びにありました。
 チケット売り場でいただける「入笠に咲く花」というガイドブックに、山中の花図鑑が載せられています。これを片手に心行く迄のんびりと花を見て楽しみたいところです。
その他周辺情報 ●レストランかぶと
 富士見パノラマリゾートからは2.6km、車で4分ほどの場所にある洋食店です。鉄板焼きナポリタンやハンバーグステーキが売りの店で、ナポリタンを食べる気満々で入店したのに、つい和牛ステーキに浮気をしちゃいまして。110gで小ぶりのお肉でしたが、脂がのっていたので、おじさんには十分でございました。
 営業時間は、昼が11時30分〜15時。夜が17時〜21時。木曜定休のようです。
 https://tabelog.com/nagano/A2004/A200405/20005629/?msockid=2d95a2ea961966da1a45ad4697f36731

●つたの湯
 パノラマリゾートにほど近い入浴施設は「ゆーとろん」さんです。50円割引券も配られていたのですが、かぶとで食事をする際に、ゆーとろん前を通過していますので戻るのが面倒に感じました。そこで国道20号線を小淵沢方面に向かい、道の駅信州蔦木宿に併設の「つたの湯」を使ったものです。
 営業時間は、10時〜21時で火曜定休。大人は700円です。「JAF会員証で100円割引」と掲示があり、しめしめと2名分の割引チケット(1名分は600円)を買って受付で渡したのですが、会員証の数分だけ割引しますとのこと。会員証の無いsatonyaoは除外になってしまいました。
 http://www.tsutakijuku.jp/spa/
国道20号線の諏訪南IC入口交差点です。ここを左折してパノラマリゾートへ向かいます。
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ (๑•̀∀•́ฅ ✧やぁ!
2024年07月21日 07:42撮影 by  SCG15, samsung
7
7/21 7:42
国道20号線の諏訪南IC入口交差点です。ここを左折してパノラマリゾートへ向かいます。
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ (๑•̀∀•́ฅ ✧やぁ!
交差点脇にあるローソン。
2024年07月21日 07:42撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 7:42
交差点脇にあるローソン。
富士見パノラマリゾート入口交差点を右折して町道に入りました。
2024年07月21日 07:45撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 7:45
富士見パノラマリゾート入口交差点を右折して町道に入りました。
あの辺りがパノラマリゾートでしょう。
2024年07月21日 07:45撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 7:45
あの辺りがパノラマリゾートでしょう。
この交差点を直進すると沢入登山口に向かうことが出来ますが、私たちは右折します。
2024年07月21日 07:46撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 7:46
この交差点を直進すると沢入登山口に向かうことが出来ますが、私たちは右折します。
ゴンドラのチケット売り場でもあるゲートハウスが見えています。
2024年07月21日 07:50撮影 by  SCG15, samsung
6
7/21 7:50
ゴンドラのチケット売り場でもあるゲートハウスが見えています。
広大な第2駐車場。
2024年07月21日 07:50撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 7:50
広大な第2駐車場。
チケット売り場。販売は8時15分、ゴンドラ乗車は8時30分からと案内されます。
2024年07月21日 07:55撮影 by  SCG15, samsung
7
7/21 7:55
チケット売り場。販売は8時15分、ゴンドラ乗車は8時30分からと案内されます。
大人は往復で2200円也。
新札でお願い ( ゜ Д゜)ノ[ 壱萬円 ]
2024年07月21日 07:56撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 7:56
大人は往復で2200円也。
新札でお願い ( ゜ Д゜)ノ[ 壱萬円 ]
登山ルートの概念図。
2024年07月21日 07:56撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 7:56
登山ルートの概念図。
今、山中で咲いている花を紹介してくれてる。
2024年07月21日 07:57撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 7:57
今、山中で咲いている花を紹介してくれてる。
北に目をやると八ヶ岳がよく見えています。
2024年07月21日 08:00撮影 by  SCG15, samsung
6
7/21 8:00
北に目をやると八ヶ岳がよく見えています。
ゴンドラは、犬連れで乗車ができるのだそう。
υ´• ﻌ •`υ わたしも連れてって
2024年07月21日 08:06撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 8:06
ゴンドラは、犬連れで乗車ができるのだそう。
υ´• ﻌ •`υ わたしも連れてって
では、ゴンドラ乗り場へ向かいましょう。青いライン沿いに歩いて行きます。
2024年07月21日 08:24撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 8:24
では、ゴンドラ乗り場へ向かいましょう。青いライン沿いに歩いて行きます。
こんな場所にシュールなアルパカ像がありました。
2024年07月21日 08:25撮影 by  SCG15, samsung
9
7/21 8:25
こんな場所にシュールなアルパカ像がありました。
本当にアルパカがいると面白いのですが、これはゲレンデですね。
2024年07月21日 08:25撮影 by  SCG15, samsung
6
7/21 8:25
本当にアルパカがいると面白いのですが、これはゲレンデですね。
乗り場が見えてきました。
2024年07月21日 08:28撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 8:28
乗り場が見えてきました。
乗車待ちの列ができてる。
 ̄■ λλλλλλλλλ
2024年07月21日 08:30撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 8:30
乗車待ちの列ができてる。
 ̄■ λλλλλλλλλ
午前7時時点で山麓は22℃、山頂は18℃か。東京は真夏日です。
2024年07月21日 08:33撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 8:33
午前7時時点で山麓は22℃、山頂は18℃か。東京は真夏日です。
標高1780mのゴンドラ山頂駅へ、高低差730mを文明の利器で一気に上ります。
o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
2024年07月21日 08:38撮影 by  SCG15, samsung
7
7/21 8:38
標高1780mのゴンドラ山頂駅へ、高低差730mを文明の利器で一気に上ります。
o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
パノラマリゾートはマウンテンバイクのフィールドになっており、ゴンドラから走路が見えています。
2024年07月21日 08:39撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 8:39
パノラマリゾートはマウンテンバイクのフィールドになっており、ゴンドラから走路が見えています。
山頂駅に到着しました。
2024年07月21日 08:51撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 8:51
山頂駅に到着しました。
そこそこ雲が出ていますな。
2024年07月21日 08:52撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 8:52
そこそこ雲が出ていますな。
売店で飲み物を調達しよう。
2024年07月21日 08:52撮影 by  SCG15, samsung
6
7/21 8:52
売店で飲み物を調達しよう。
では、トレッキング開始。
((((。’ㅂ’) (((╭(。’ㅂ’)╮
2024年07月21日 08:54撮影 by  SCG15, samsung
6
7/21 8:54
では、トレッキング開始。
((((。’ㅂ’) (((╭(。’ㅂ’)╮
入笠湿原まで10分、山頂まで60分か。
2024年07月21日 08:54撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 8:54
入笠湿原まで10分、山頂まで60分か。
道脇には沢山の高山植物が花を付けています。
2024年07月21日 08:54撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 8:54
道脇には沢山の高山植物が花を付けています。
ヤマオダマキの解説板にアキアカネがとまってる。
2024年07月21日 08:54撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 8:54
ヤマオダマキの解説板にアキアカネがとまってる。
シモツケソウ
2024年07月21日 08:55撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 8:55
シモツケソウ
カラマツソウ
2024年07月21日 08:55撮影 by  SCG15, samsung
11
7/21 8:55
カラマツソウ
ヤマホタルブクロ
2024年07月21日 08:55撮影 by  SCG15, samsung
6
7/21 8:55
ヤマホタルブクロ
ノアザミ
2024年07月21日 08:55撮影 by  SCG15, samsung
8
7/21 8:55
ノアザミ
ちょいと展望台に寄ってみましょう。
2024年07月21日 08:56撮影 by  SCG15, samsung
7
7/21 8:56
ちょいと展望台に寄ってみましょう。
ノハナショウブ
2024年07月21日 08:57撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 8:57
ノハナショウブ
沢山のチョウチョや蜂が飛び交っています。
2024年07月21日 08:57撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 8:57
沢山のチョウチョや蜂が飛び交っています。
無数の花が咲いてる。
(๑•ㅂ•)おぉー
2024年07月21日 08:57撮影 by  SCG15, samsung
11
7/21 8:57
無数の花が咲いてる。
(๑•ㅂ•)おぉー
展望台が見えてきました。
2024年07月21日 09:02撮影 by  SCG15, samsung
9
7/21 9:02
展望台が見えてきました。
ヨツバヒヨドリ、クガイソウ・・・いろんな種類の花が咲いてるなぁ。
2024年07月21日 09:02撮影 by  SCG15, samsung
6
7/21 9:02
ヨツバヒヨドリ、クガイソウ・・・いろんな種類の花が咲いてるなぁ。
右奥の金峰山は五丈岩が見えていますが、八ヶ岳の稜線には雲がかかり始めています。
2024年07月21日 09:02撮影 by  SCG15, samsung
7
7/21 9:02
右奥の金峰山は五丈岩が見えていますが、八ヶ岳の稜線には雲がかかり始めています。
甲斐駒ヶ岳も雲り気味。その左にはかろうじて富士山が見えています。
2024年07月21日 09:03撮影 by  SCG15, samsung
7
7/21 9:03
甲斐駒ヶ岳も雲り気味。その左にはかろうじて富士山が見えています。
さて、入笠湿原を目指したいと思います。
2024年07月21日 09:09撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 9:09
さて、入笠湿原を目指したいと思います。
この辺りは、クガイソウが沢山咲いてる。
2024年07月21日 09:09撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 9:09
この辺りは、クガイソウが沢山咲いてる。
右手に見えている台地は、霧ヶ峰かな。
2024年07月21日 09:10撮影 by  SCG15, samsung
8
7/21 9:10
右手に見えている台地は、霧ヶ峰かな。
樹相の美しい森。
2024年07月21日 09:11撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 9:11
樹相の美しい森。
管理が行き届いている感がありますな。
2024年07月21日 09:12撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 9:12
管理が行き届いている感がありますな。
湿原まで2分と書かれております。
2024年07月21日 09:15撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 9:15
湿原まで2分と書かれております。
鹿の侵入を防止するための柵。
(乂'ω')ダメー Ψ(・ω・ )Ψ
2024年07月21日 09:15撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 9:15
鹿の侵入を防止するための柵。
(乂'ω')ダメー Ψ(・ω・ )Ψ
貴重な植物が食害に合わないよう注意しなくては。
2024年07月21日 09:15撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 9:15
貴重な植物が食害に合わないよう注意しなくては。
歩幅が合わず、微妙に歩きにくい木製階段を下っていきます。
2024年07月21日 09:16撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 9:16
歩幅が合わず、微妙に歩きにくい木製階段を下っていきます。
湿原の端まで来ました。
2024年07月21日 09:17撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 9:17
湿原の端まで来ました。
ヤナギラン
2024年07月21日 09:18撮影 by  SCG15, samsung
16
7/21 9:18
ヤナギラン
クガイソウ、ノハナショウブ
2024年07月21日 09:19撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 9:19
クガイソウ、ノハナショウブ
折角だから大回りして歩きたいと思います。
2024年07月21日 09:22撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 9:22
折角だから大回りして歩きたいと思います。
いやいや、湿生植物を楽しむことができました。
2024年07月21日 09:23撮影 by  SCG15, samsung
7
7/21 9:23
いやいや、湿生植物を楽しむことができました。
湿原を見渡せる場所にある山彦荘。
http://www.mid.janis.or.jp/~yamabiko/
2024年07月21日 09:24撮影 by  SCG15, samsung
6
7/21 9:24
湿原を見渡せる場所にある山彦荘。
http://www.mid.janis.or.jp/~yamabiko/
売店があります。ゴンドラのチケットを購入した際、300円分のクーポン券を2枚貰いましたが、ここで使えるそう。山バッジが丁度600円でした。
2024年07月21日 09:24撮影 by  SCG15, samsung
6
7/21 9:24
売店があります。ゴンドラのチケットを購入した際、300円分のクーポン券を2枚貰いましたが、ここで使えるそう。山バッジが丁度600円でした。
食堂もありますな。
2024年07月21日 09:25撮影 by  SCG15, samsung
6
7/21 9:25
食堂もありますな。
昼は湿原、夜は満天の星空を眺めることができて素敵な場所です。
゜+.゜(*=´ω`)b゜+.゜イイネ!
2024年07月21日 09:25撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 9:25
昼は湿原、夜は満天の星空を眺めることができて素敵な場所です。
゜+.゜(*=´ω`)b゜+.゜イイネ!
次の目標は花畑です。見えているのは綺麗な公衆トイレ。
2024年07月21日 09:27撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 9:27
次の目標は花畑です。見えているのは綺麗な公衆トイレ。
この辺りも路面は整地されていて、歩きやすいです。
2024年07月21日 09:27撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 9:27
この辺りも路面は整地されていて、歩きやすいです。
脇を小さな沢が流れてる。
2024年07月21日 09:28撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 9:28
脇を小さな沢が流れてる。
鹿除けネットが張り巡らされています。植生回復中なのでしょうか。
2024年07月21日 09:32撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 9:32
鹿除けネットが張り巡らされています。植生回復中なのでしょうか。
鹿が多いのかな?
2024年07月21日 09:32撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 9:32
鹿が多いのかな?
ウツボグサ
2024年07月21日 09:33撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 9:33
ウツボグサ
林道入笠線を横断した場所に、花畑の入り口があります。
2024年07月21日 09:34撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 9:34
林道入笠線を横断した場所に、花畑の入り口があります。
ハクサンフウロ
2024年07月21日 09:35撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 9:35
ハクサンフウロ
クガイソウ、ハクサンフウロ、ヤナギラン
2024年07月21日 09:36撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 9:36
クガイソウ、ハクサンフウロ、ヤナギラン
うわ〜、スゴい花の数。
2024年07月21日 09:36撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 9:36
うわ〜、スゴい花の数。
ここにもヤナギラン
2024年07月21日 09:36撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 9:36
ここにもヤナギラン
右を見るとマナスル山荘本館があるのですが、この山小屋は昨年4月に「ヒュッテ入笠」に名称変更したそうです。知らなかった…
https://hutte-new-casa.com/
2024年07月21日 09:38撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 9:38
右を見るとマナスル山荘本館があるのですが、この山小屋は昨年4月に「ヒュッテ入笠」に名称変更したそうです。知らなかった…
https://hutte-new-casa.com/
九十九折に花畑を登っていきます。
(•̀ㅁ•́ฅ)ハイ!! 登りだと花が見やすいと思います
2024年07月21日 09:41撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 9:41
九十九折に花畑を登っていきます。
(•̀ㅁ•́ฅ)ハイ!! 登りだと花が見やすいと思います
振り返って。
2024年07月21日 09:41撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 9:41
振り返って。
出口の柵が近づいてきた。
2024年07月21日 09:42撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 9:42
出口の柵が近づいてきた。
ここに首切清水への分岐があります。
2024年07月21日 09:43撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 9:43
ここに首切清水への分岐があります。
帰路は左手の首切清水方面から下ってくる計画です。
2024年07月21日 09:43撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 9:43
帰路は左手の首切清水方面から下ってくる計画です。
花畑を出て、山頂への最後の登りに取り掛かります。
2024年07月21日 09:44撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 9:44
花畑を出て、山頂への最後の登りに取り掛かります。
浮石がゴロゴロ。
2024年07月21日 09:45撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 9:45
浮石がゴロゴロ。
右手には中央アルプスの稜線が見えてる。
2024年07月21日 09:47撮影 by  SCG15, samsung
6
7/21 9:47
右手には中央アルプスの稜線が見えてる。
山頂からの眺望が楽しみ〜。
2024年07月21日 09:47撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 9:47
山頂からの眺望が楽しみ〜。
左は迂回コース、右は岩場コース。どちらも15分で山頂に到着できます。
2024年07月21日 09:50撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 9:50
左は迂回コース、右は岩場コース。どちらも15分で山頂に到着できます。
今日は岩場コースにしようっと。
2024年07月21日 09:50撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 9:50
今日は岩場コースにしようっと。
歩き始めはこんな感じ。
2024年07月21日 09:51撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 9:51
歩き始めはこんな感じ。
木の根が張り出した急登。
2024年07月21日 09:53撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 9:53
木の根が張り出した急登。
岩が露出した箇所の通過あり。
2024年07月21日 09:56撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 9:56
岩が露出した箇所の通過あり。
山頂が見えてきた。
2024年07月21日 10:00撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 10:00
山頂が見えてきた。
うわ。左手には甲斐駒ヶ岳と鋸岳が見えてる。
2024年07月21日 10:00撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 10:00
うわ。左手には甲斐駒ヶ岳と鋸岳が見えてる。
南アルプス最北端の山・入笠山の山頂です。
イエ━━٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و━━イ
20
南アルプス最北端の山・入笠山の山頂です。
イエ━━٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و━━イ
中央アルプス。御嶽山は…雲の中かな。
2024年07月21日 10:01撮影 by  SCG15, samsung
9
7/21 10:01
中央アルプス。御嶽山は…雲の中かな。
北アルプス。後立山連峰の後背に主稜線が見えています。
2024年07月21日 10:01撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 10:01
北アルプス。後立山連峰の後背に主稜線が見えています。
あれは美ヶ原かな。入笠山山頂からは、条件が良ければ百名山のうち22座が見えるそうです。
2024年07月21日 10:01撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 10:01
あれは美ヶ原かな。入笠山山頂からは、条件が良ければ百名山のうち22座が見えるそうです。
甲斐駒ヶ岳、鋸岳、仙丈ケ岳。北岳には雲がかかってる。
2024年07月21日 10:02撮影 by  SCG15, samsung
8
7/21 10:02
甲斐駒ヶ岳、鋸岳、仙丈ケ岳。北岳には雲がかかってる。
相変わらず八ヶ岳の稜線は雲にまかれています。右奥は奥秩父の山並みですね。
2024年07月21日 10:11撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 10:11
相変わらず八ヶ岳の稜線は雲にまかれています。右奥は奥秩父の山並みですね。
さて、なんでこんな名前なのか知りませんが、首切清水経由で大阿原湿原に向かいたいと思います。
( ̄- ̄ 3)ヘ(▽ ̄*) リストラのことじゃないよね?
2024年07月21日 10:12撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 10:12
さて、なんでこんな名前なのか知りませんが、首切清水経由で大阿原湿原に向かいたいと思います。
( ̄- ̄ 3)ヘ(▽ ̄*) リストラのことじゃないよね?
歩行再開。
2024年07月21日 10:12撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 10:12
歩行再開。
所々、岩が露出した坂を下っていきます。
2024年07月21日 10:14撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 10:14
所々、岩が露出した坂を下っていきます。
大阿原湿原までは35分。
2024年07月21日 10:14撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 10:14
大阿原湿原までは35分。
滑らないよう慎重に下っています。
2024年07月21日 10:20撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 10:20
滑らないよう慎重に下っています。
向いにこんもりした丘陵が見えてきた。
2024年07月21日 10:24撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 10:24
向いにこんもりした丘陵が見えてきた。
鞍部へと下ります。
2024年07月21日 10:25撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 10:25
鞍部へと下ります。
ここは佛平峠(標高1850m)。
⊂ ̄- ̄⊃ Ω\ζ°)チーン
2024年07月21日 10:27撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 10:27
ここは佛平峠(標高1850m)。
⊂ ̄- ̄⊃ Ω\ζ°)チーン
すぐ下に林道が見えています。
2024年07月21日 10:28撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 10:28
すぐ下に林道が見えています。
引き続きトレイルを進んでいきますが…
2024年07月21日 10:28撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 10:28
引き続きトレイルを進んでいきますが…
この先で林道へと降ろされそう。
2024年07月21日 10:32撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 10:32
この先で林道へと降ろされそう。
ここは?
2024年07月21日 10:32撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 10:32
ここは?
首切清水分岐とあります。
2024年07月21日 10:32撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 10:32
首切清水分岐とあります。
で、清水は?
2024年07月21日 10:32撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 10:32
で、清水は?
あった。「高遠藩の奉行が参勤中の藩主に金を届ける途中、ここで清水を飲むため腹ばいになったところを盗賊に首を切られた」という衝撃の内容が書かれています。
まじか! (||゜Д゜)
2024年07月21日 10:33撮影 by  SCG15, samsung
7
7/21 10:33
あった。「高遠藩の奉行が参勤中の藩主に金を届ける途中、ここで清水を飲むため腹ばいになったところを盗賊に首を切られた」という衝撃の内容が書かれています。
まじか! (||゜Д゜)
なんちゅう恐ろしい場所でしょう。
コワ----(´;ω;`人´;ω;`)----イ!!!!
2024年07月21日 10:33撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 10:33
なんちゅう恐ろしい場所でしょう。
コワ----(´;ω;`人´;ω;`)----イ!!!!
さて。気を取り直して大阿原湿原に向かいましょう。
2024年07月21日 10:34撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 10:34
さて。気を取り直して大阿原湿原に向かいましょう。
湿原まで20分。
2024年07月21日 10:34撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 10:34
湿原まで20分。
入笠湿原みたいな感じなのかな?
2024年07月21日 10:40撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 10:40
入笠湿原みたいな感じなのかな?
枝越しに湿原が見えてきました。
2024年07月21日 10:42撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 10:42
枝越しに湿原が見えてきました。
どれどれ。
2024年07月21日 10:44撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 10:44
どれどれ。
わ〜、青々とした草に覆われています。
2024年07月21日 10:45撮影 by  SCG15, samsung
8
7/21 10:45
わ〜、青々とした草に覆われています。
花は入笠湿原ほど多くはないかな。
2024年07月21日 10:45撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 10:45
花は入笠湿原ほど多くはないかな。
池塘が見えています。
2024年07月21日 10:45撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 10:45
池塘が見えています。
こちらの湿原は訪れる人が少ないようです。
2024年07月21日 10:49撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 10:49
こちらの湿原は訪れる人が少ないようです。
先へ行ってみよう。
レ(・ω・。)ヘ=3=3 シュタタタ  ('ω'乂) 走っちゃダメ
2024年07月21日 10:49撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 10:49
先へ行ってみよう。
レ(・ω・。)ヘ=3=3 シュタタタ  ('ω'乂) 走っちゃダメ
分岐。直進するとテイ沢→黒河内林道の周回コースでマナスル山荘(ヒュッテ入笠)へ向かうことができます。
2024年07月21日 10:55撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 10:55
分岐。直進するとテイ沢→黒河内林道の周回コースでマナスル山荘(ヒュッテ入笠)へ向かうことができます。
左折して湿原を周回したいと思います。
2024年07月21日 10:55撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 10:55
左折して湿原を周回したいと思います。
大阿原湿原は、国内最南端の高層湿原。土の養分が少なく食虫植物が生育している、ですって。
2024年07月21日 10:56撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 10:56
大阿原湿原は、国内最南端の高層湿原。土の養分が少なく食虫植物が生育している、ですって。
木道が続いてる。
2024年07月21日 10:56撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 10:56
木道が続いてる。
この辺りは苔に覆われてる。湿原にはミズゴケの泥炭が堆積しているそうです。
2024年07月21日 10:56撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 10:56
この辺りは苔に覆われてる。湿原にはミズゴケの泥炭が堆積しているそうです。
静寂の中にウグイスの鳴き声が響いています。
2024年07月21日 10:57撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 10:57
静寂の中にウグイスの鳴き声が響いています。
さっきまであんなに人が多かったのに、嘘みたい。
2024年07月21日 10:57撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 10:57
さっきまであんなに人が多かったのに、嘘みたい。
午前11時になりました。おなか減った。
2024年07月21日 11:00撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 11:00
午前11時になりました。おなか減った。
あれは「山のとろろ昆布」=サルオガセじゃないですか。鹿が食べますよね。
2024年07月21日 11:04撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 11:04
あれは「山のとろろ昆布」=サルオガセじゃないですか。鹿が食べますよね。
こんな場所に大岩がありました。
2024年07月21日 11:05撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 11:05
こんな場所に大岩がありました。
そろそろで湿原の周回も終了かな。
2024年07月21日 11:07撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 11:07
そろそろで湿原の周回も終了かな。
階段だ。
2024年07月21日 11:09撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 11:09
階段だ。
登ってみると上段は駐車スペースになっています。
2024年07月21日 11:10撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 11:10
登ってみると上段は駐車スペースになっています。
林道に戻りました。
( ´ω`)ノ ٩(•ㅂ•๑)و また会ったね
2024年07月21日 11:10撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 11:10
林道に戻りました。
( ´ω`)ノ ٩(•ㅂ•๑)و また会ったね
ここから釜無山に向かうこともできるのか…。
2024年07月21日 11:10撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 11:10
ここから釜無山に向かうこともできるのか…。
ここは石堂越という場所みたいです。
2024年07月21日 11:10撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 11:10
ここは石堂越という場所みたいです。
首切清水へと戻っていきます。
2024年07月21日 11:16撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 11:16
首切清水へと戻っていきます。
あれ!?
2024年07月21日 11:19撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 11:19
あれ!?
道端で鹿が草を食んでいますね。
2024年07月21日 11:19撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 11:19
道端で鹿が草を食んでいますね。
逃げないな。人を警戒しないのはよいことと思えませんが…
2024年07月21日 11:20撮影 by  SCG15, samsung
8
7/21 11:20
逃げないな。人を警戒しないのはよいことと思えませんが…
つい嬉しくなって写真を撮ってしまいます。
✧p◎qω•,,´)パシャ
2024年07月21日 11:21撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 11:21
つい嬉しくなって写真を撮ってしまいます。
✧p◎qω•,,´)パシャ
3分程林道歩きをすると、標識が現れました。
2024年07月21日 11:24撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 11:24
3分程林道歩きをすると、標識が現れました。
八ヶ岳ビューポイントまで5分とあります。
2024年07月21日 11:28撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 11:28
八ヶ岳ビューポイントまで5分とあります。
行きましょう。
2024年07月21日 11:28撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 11:28
行きましょう。
見えてきた。
2024年07月21日 11:32撮影 by  SCG15, samsung
6
7/21 11:32
見えてきた。
なるほど素晴らしい。裾野までを一望できるじゃありませんか。
(゜∀゜≡イイネ(゜∀゜≡゜∀゜)イイネ≡゜∀゜)超イイネー!!
2024年07月21日 11:33撮影 by  SCG15, samsung
8
7/21 11:33
なるほど素晴らしい。裾野までを一望できるじゃありませんか。
(゜∀゜≡イイネ(゜∀゜≡゜∀゜)イイネ≡゜∀゜)超イイネー!!
主要なピークは雲で隠れてる。今日はまずまずの八ヶ岳ビューでした。
2024年07月21日 11:34撮影 by  SCG15, samsung
7
7/21 11:34
主要なピークは雲で隠れてる。今日はまずまずの八ヶ岳ビューでした。
ゴンドラ駅へと向かいましょう。
2024年07月21日 11:37撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 11:37
ゴンドラ駅へと向かいましょう。
花畑上部の柵です。
2024年07月21日 11:44撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 11:44
花畑上部の柵です。
やっぱり花はいいですね。
2024年07月21日 11:44撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 11:44
やっぱり花はいいですね。
アワモリショウマかな
2024年07月21日 11:44撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 11:44
アワモリショウマかな
往路で「首切清水方面から下ってくる計画」と書いた分岐まで戻りました。
2024年07月21日 11:46撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 11:46
往路で「首切清水方面から下ってくる計画」と書いた分岐まで戻りました。
コバギボウシ
2024年07月21日 11:50撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 11:50
コバギボウシ
キリンソウでしょうか
2024年07月21日 11:51撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 11:51
キリンソウでしょうか
カラマツソウ
2024年07月21日 11:51撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 11:51
カラマツソウ
ワレモコウを発見
2024年07月21日 11:51撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 11:51
ワレモコウを発見
花を堪能させていただきました。
(ง ᵕωᵕ)ว ルンルン♪
2024年07月21日 11:55撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 11:55
花を堪能させていただきました。
(ง ᵕωᵕ)ว ルンルン♪
山彦荘と入笠湿原まで戻りました。
2024年07月21日 11:59撮影 by  SCG15, samsung
6
7/21 11:59
山彦荘と入笠湿原まで戻りました。
美しい湿原。放っておくとあっという間に帰化植物が広がり、景観や生態系が変わってしまうとのこと。
2024年07月21日 12:01撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 12:01
美しい湿原。放っておくとあっという間に帰化植物が広がり、景観や生態系が変わってしまうとのこと。
多くの労力をかけて維持管理が行われているそうです。
2024年07月21日 12:01撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 12:01
多くの労力をかけて維持管理が行われているそうです。
ここから沢入登山口までは所要60分。
2024年07月21日 12:02撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 12:02
ここから沢入登山口までは所要60分。
写真中央はタムラソウでしょうか
2024年07月21日 12:02撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 12:02
写真中央はタムラソウでしょうか
この奥には、すずらん自生地がありますが花期は6月です。
2024年07月21日 12:02撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 12:02
この奥には、すずらん自生地がありますが花期は6月です。
また来年、だね。
2024年07月21日 12:03撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 12:03
また来年、だね。
あの歩幅が合わず歩きにくい階段まで戻りました。
2024年07月21日 12:05撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 12:05
あの歩幅が合わず歩きにくい階段まで戻りました。
ゴンドラ駅は近い。
2024年07月21日 12:10撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 12:10
ゴンドラ駅は近い。
レンゲショウマは蕾。
2024年07月21日 12:13撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 12:13
レンゲショウマは蕾。
トレイル脇のマウンテンバイク中級コースを自転車が疾走していきます。
2024年07月21日 12:13撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 12:13
トレイル脇のマウンテンバイク中級コースを自転車が疾走していきます。
ゴンドラの山頂駅が見えた。
2024年07月21日 12:16撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 12:16
ゴンドラの山頂駅が見えた。
次々とマウンテンバイクがコースに入っていきます。
(。・ω・)ノ゛ いってら
2024年07月21日 12:18撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 12:18
次々とマウンテンバイクがコースに入っていきます。
(。・ω・)ノ゛ いってら
ゴンドラに乗り込むところ。
2024年07月21日 12:19撮影 by  SCG15, samsung
2
7/21 12:19
ゴンドラに乗り込むところ。
甲斐駒ヶ岳。
2024年07月21日 12:19撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 12:19
甲斐駒ヶ岳。
「あの走路をマウンテンバイクが下ってるね」「へぇ〜」
6
「あの走路をマウンテンバイクが下ってるね」「へぇ〜」
八ヶ岳。
2024年07月21日 12:22撮影 by  SCG15, samsung
6
7/21 12:22
八ヶ岳。
山麓まで戻りました。さて、これからランチにします。
2024年07月21日 12:40撮影 by  SCG15, samsung
3
7/21 12:40
山麓まで戻りました。さて、これからランチにします。
こちらは洋食レストランのかぶと。
2024年07月21日 13:27撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 13:27
こちらは洋食レストランのかぶと。
かぶと虫の「かぶと」なんですね。
2024年07月21日 12:58撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 12:58
かぶと虫の「かぶと」なんですね。
鉄板焼きのナポリタンを食べるつもりでいたのですが、なんだか急にステーキを食べたくなっちゃいました。
(๑¯﹃¯๑) にく…
2024年07月21日 12:53撮影 by  SCG15, samsung
4
7/21 12:53
鉄板焼きのナポリタンを食べるつもりでいたのですが、なんだか急にステーキを食べたくなっちゃいました。
(๑¯﹃¯๑) にく…
本日のベスコングルメは、和牛サーロインステーキです。110gと小ぶりながら脂がのっていて、おじさんにはちょうど良い量でした。
2024年07月21日 13:11撮影 by  SCG15, samsung
20
7/21 13:11
本日のベスコングルメは、和牛サーロインステーキです。110gと小ぶりながら脂がのっていて、おじさんにはちょうど良い量でした。
食後に訪れたのは道の駅信州蔦木宿。野菜を購入し、これから「つたの湯」に浸かるところです。
2024年07月21日 14:22撮影 by  SCG15, samsung
5
7/21 14:22
食後に訪れたのは道の駅信州蔦木宿。野菜を購入し、これから「つたの湯」に浸かるところです。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 タオル

感想

日本アルプスの稜線では、あちらこちらに花畑が見られる時期になりました。
1週間ほど前に、夏季休暇を使って歩いた北海道のカムイエクウチカウシや羊蹄山にも無数の花が咲いていました。

昨年のこの時期は、satonyaoを引き連れて、白馬村の八方尾根で花見ハイクをしましたが、今年はどこに連れて行こうかと考えて思いついたのが南アルプスの入笠山。
沢入登山口の標高は1450m、山頂の標高は1955mですが、ゴンドラを使ってしまえば、標高1780mの山頂駅へと一気に上れてしまいます。素晴らしい。

個人的には3回目の入笠山でしたが、湿原も花畑も花数の多さと美しさは相変わらず。そして、今回は初めて大阿原湿原を訪れました。歩く人が少ない静寂の湿原巡りもまた良いものですね。

この山にはマウンテンバイクの走路が張り巡らされており、ゴンドラ内からも走行中の自転車が見えました。この年齢になってから始めるつもりも無いのですが、あれは面白そうですね。
https://www.fujimipanorama.com/mtb/?gad_source=1&gclid=EAIaIQobChMIktaMsP65hwMV7OoWBR1wGQcKEAAYASAAEgKYW_D_BwE

さてさて。
梅雨が明けて猛烈な暑さが続いています。つい高山歩きが恋しくなる夏は、これからが本番。早くも夏季休暇を使い果たした私は、週末の天気予報と睨めっこが続いています。

今月初旬に北海道の登山を計画していたのに行けなかったし、久しぶりの山行。
東京の猛暑から脱出するぞと。やってきました。やったー(^O^)
ゆったりロープウェイを楽しんだあとは、お花畑がつづき、少し山歩きを楽しむと頂上。
360度見渡せる素晴らしい景色が待っていて、お手頃なのに高い山に登ったような気分を味わうことができてしまいました。すごい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら