ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7060758
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

キンコウカ満開!尾瀬アヤメ平

2024年07月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:16
距離
15.1km
登り
670m
下り
666m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
2:38
合計
8:16
距離 15.1km 登り 670m 下り 666m
5:28
25
富士見下駐車場
5:53
18
6:11
26
6:37
6:38
15
6:53
6:56
30
7:26
7:27
27
7:54
8:05
16
8:49
11:06
34
11:50
17
12:07
23
12:30
12:32
11
12:43
13
12:56
17
13:13
13:14
30
13:44
富士見下駐車場
 夏のメインイベントとして、山友のterafさんと白山行きを決定。当初terafさん夏休み前半の7/26-7/29を予定していたが、天気が思わしくなく、terafさん夏休み後半の7/31-8/3に予定を変更した。ただ単発でみると、7/26はお天気そこそこの予報で、terafさんから前半もったいないから、日帰りで足慣らしに、ゆるハイクへ行こうとの提案を受け、急遽尾瀬行きを決定。場所はあまり制約無くて、人の少ない富士見下からアヤメ平を目指すことに!この時期ちょうどキンコウカが咲くタイミングで、一度は見てみたかったこともあり、場所を決めさせてもらった。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見下からピストン
コース状況/
危険箇所等
危険個所は、一部木道がぬれていた場合、非常に滑りやすいので、要注意。
林道は広く、緩やかで、歩き易いけど、日中は暑かった!日陰率50%ぐらいなので、暑さ対策は怠りなく!
【水場】
富士見峠への林道途中、流れは複数本あり、水補給可能。ほぼ中間点に管で水の引かれた水場あります。富士見峠の水場(50m程度下る)はちょろちょろでカップで救う感じ。管からの水は枯れてます。しかし200mぐらい下ると立派な流れがあり、水摂れます。
【トイレ】
富士見下に公衆トイレあり。洋式水洗100円
富士見峠の公衆トイレは使用できません。閉鎖されています。
その他周辺情報 道の駅かたしなで前日車中泊しました。気温を心配しましたが、夜中は窓開けてると寒いぐらいで、涼しかった。天然水のおいしく冷たい水が出てます。トイレは5基ウォシュレットできれいです。
下山後、道の駅しらいしに併設の望郷の湯(2h、700円)に寄り、さっぱりとしました。露天風呂が広くて、とても良かったです。
富士見下駐車場、一番乗り!ハリギリの巨木の下に駐車
日陰なので、いい具合。公衆トイレは、Pから200mぐらい下ったところにあります。
今日は山仲間terafさんと月末計画の白山山行を足慣らしで、尾瀬にやって来ました。お目当てはキンコウカ、そろそろ満開を迎える頃かと狙ってました。
2024年07月26日 05:21撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 5:21
富士見下駐車場、一番乗り!ハリギリの巨木の下に駐車
日陰なので、いい具合。公衆トイレは、Pから200mぐらい下ったところにあります。
今日は山仲間terafさんと月末計画の白山山行を足慣らしで、尾瀬にやって来ました。お目当てはキンコウカ、そろそろ満開を迎える頃かと狙ってました。
ハリギリのお花初めてみました!
ここ富士見下から、延々2時間半の林道歩き行程で、富士見峠へ向かいます。林道とは言え、思いのほか、お花が多く、時間フリーだし、駐車場も無料なので、お気に入りコースです。
2024年07月26日 05:21撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 5:21
ハリギリのお花初めてみました!
ここ富士見下から、延々2時間半の林道歩き行程で、富士見峠へ向かいます。林道とは言え、思いのほか、お花が多く、時間フリーだし、駐車場も無料なので、お気に入りコースです。
ヨツバヒヨドリ
2024年07月26日 05:43撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 5:43
ヨツバヒヨドリ
イケマのぼんぼん
2024年07月26日 05:44撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 5:44
イケマのぼんぼん
ツルアリドウシ
ぎり、間に合いました。
2024年07月26日 06:22撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 6:22
ツルアリドウシ
ぎり、間に合いました。
きれいなお花ですが、終盤です。
2024年07月26日 06:23撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 6:23
きれいなお花ですが、終盤です。
ツルアリドウシの実
2024年07月26日 06:24撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 6:24
ツルアリドウシの実
ツルリンドウ
もう咲き始めてる。
2024年07月26日 06:26撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/26 6:26
ツルリンドウ
もう咲き始めてる。
クルマムグラ
2024年07月26日 06:50撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 6:50
クルマムグラ
富士見峠への林道中間点の水場
水量豊富です。この道は水をたくさん背負わなくても大丈夫。
2024年07月26日 06:56撮影 by  X30, FUJIFILM
7/26 6:56
富士見峠への林道中間点の水場
水量豊富です。この道は水をたくさん背負わなくても大丈夫。
ハリブキの実
2024年07月26日 07:00撮影 by  X30, FUJIFILM
7/26 7:00
ハリブキの実
アカモノの実
2024年07月26日 07:04撮影 by  X30, FUJIFILM
7/26 7:04
アカモノの実
ノリウツギ
2024年07月26日 07:06撮影 by  X30, FUJIFILM
7/26 7:06
ノリウツギ
林道からアヤメ平が見えてきた!
2024年07月26日 07:19撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 7:19
林道からアヤメ平が見えてきた!
???ツルっぽいけど、木です。
2024年07月26日 07:21撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/26 7:21
???ツルっぽいけど、木です。
オトギリソウ
2024年07月26日 07:23撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 7:23
オトギリソウ
ヤマトウバナ
2024年07月26日 07:26撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 7:26
ヤマトウバナ
オオバミゾホオズキ
2024年07月26日 07:28撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 7:28
オオバミゾホオズキ
サカキかな?
2024年07月26日 07:45撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 7:45
サカキかな?
やっと富士見峠着いた!この時点では雲が立ち込め、雲行き怪しい感じでした。
富士見峠の公衆トイレは使用できません!の表示!不便だ!
2024年07月26日 08:05撮影 by  X30, FUJIFILM
7/26 8:05
やっと富士見峠着いた!この時点では雲が立ち込め、雲行き怪しい感じでした。
富士見峠の公衆トイレは使用できません!の表示!不便だ!
アヤメ平に向かう高層湿原は、ホソバノキソチドリ祭り!
花撮ってるうちに、薄日が差してきた!いいよ、いいよー!
2024年07月26日 08:11撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 8:11
アヤメ平に向かう高層湿原は、ホソバノキソチドリ祭り!
花撮ってるうちに、薄日が差してきた!いいよ、いいよー!
ジャストタイミングでお花もいっぱい!
2024年07月26日 08:13撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 8:13
ジャストタイミングでお花もいっぱい!
美しいお花でした!
2024年07月26日 08:14撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 8:14
美しいお花でした!
今が最盛期です。
2024年07月26日 08:15撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 8:15
今が最盛期です。
ヒメイワショウブ咲き初め
2024年07月26日 08:15撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 8:15
ヒメイワショウブ咲き初め
高層湿原に出ると、尾瀬に来たなあって感じですよね。
2024年07月26日 08:17撮影 by  X30, FUJIFILM
7/26 8:17
高層湿原に出ると、尾瀬に来たなあって感じですよね。
ワタスゲはほぼ終了。残骸があるのみ!
2024年07月26日 08:20撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 8:20
ワタスゲはほぼ終了。残骸があるのみ!
ギンリョウソウ
2024年07月26日 08:25撮影 by  X30, FUJIFILM
7/26 8:25
ギンリョウソウ
孤高の人
アヤメ平に向かう木道はバーンと視界が開けて、ほんと気持ちいい。
2024年07月26日 08:29撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/26 8:29
孤高の人
アヤメ平に向かう木道はバーンと視界が開けて、ほんと気持ちいい。
terafさんもご機嫌です。そしてここにきて、しっかり陽が差してくる場面も!しかし雲の動き激しく、安定しません。
2024年07月26日 08:43撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 8:43
terafさんもご機嫌です。そしてここにきて、しっかり陽が差してくる場面も!しかし雲の動き激しく、安定しません。
キタ・キタ・キターあ!
キンコウカの大群生に大興奮!テンションバクあがり!
2024年07月26日 08:44撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 8:44
キタ・キタ・キターあ!
キンコウカの大群生に大興奮!テンションバクあがり!
アヤメ平を埋め尽くすキンコウカ
2024年07月26日 08:44撮影 by  X30, FUJIFILM
7/26 8:44
アヤメ平を埋め尽くすキンコウカ
このキンコウカ、ものすごい!
常連さんのお話によると、10年に一度ぐらいのキンコウカ花付きの良さだそうです。年々株が増えてきている印象もありますね。
2024年07月26日 08:47撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 8:47
このキンコウカ、ものすごい!
常連さんのお話によると、10年に一度ぐらいのキンコウカ花付きの良さだそうです。年々株が増えてきている印象もありますね。
この規模感はなかなか写真では伝わらないですが、生で見るともうすごい群落ですね。
2024年07月26日 08:51撮影 by  X30, FUJIFILM
7/26 8:51
この規模感はなかなか写真では伝わらないですが、生で見るともうすごい群落ですね。
何処までも続きます
2024年07月26日 09:03撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/26 9:03
何処までも続きます
タテヤマリンドウの実
2024年07月26日 09:13撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/26 9:13
タテヤマリンドウの実
アヤメ平で白山で持っていくビーフンの試作、試食してみました。乾燥野菜とタマネギ、オクラ、ベーコン使って、昼御飯用にする予定。なかなかの上出来、美味!ちなみに真ん中は鶏照り焼きサラダ。
2024年07月26日 09:45撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 9:45
アヤメ平で白山で持っていくビーフンの試作、試食してみました。乾燥野菜とタマネギ、オクラ、ベーコン使って、昼御飯用にする予定。なかなかの上出来、美味!ちなみに真ん中は鶏照り焼きサラダ。
至仏ももう少しで見えそう
2024年07月26日 10:01撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 10:01
至仏ももう少しで見えそう
尾瀬っぽい写真
2024年07月26日 10:07撮影 by  X30, FUJIFILM
7/26 10:07
尾瀬っぽい写真
雲がかかった至仏をバックにキンコウカ大群生
2024年07月26日 10:09撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 10:09
雲がかかった至仏をバックにキンコウカ大群生
アヤメ平に2時間もお邪魔しました。この間にどんどんお天気よくなって、青空見え始めた!昼ご飯をゆっくり食べて、お花撮ったり、景色を満喫しながら、稜線漫歩、至福の時間!
2024年07月26日 10:12撮影 by  X30, FUJIFILM
7/26 10:12
アヤメ平に2時間もお邪魔しました。この間にどんどんお天気よくなって、青空見え始めた!昼ご飯をゆっくり食べて、お花撮ったり、景色を満喫しながら、稜線漫歩、至福の時間!
まさに満開のジャストタイミング!
もう1週間ぐらいは見られるかな!
2024年07月26日 10:14撮影 by  X30, FUJIFILM
4
7/26 10:14
まさに満開のジャストタイミング!
もう1週間ぐらいは見られるかな!
燧ケ岳と青空に木道が尾瀬には似合いますね。
2024年07月26日 10:25撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/26 10:25
燧ケ岳と青空に木道が尾瀬には似合いますね。
見事に咲き揃いました!
2024年07月26日 10:32撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/26 10:32
見事に咲き揃いました!
サワラン
全開のお花はお初です!
2024年07月26日 10:34撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/26 10:34
サワラン
全開のお花はお初です!
ミヤマホタルイ
地味ですがいっぱい咲てました!
2024年07月26日 10:34撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 10:34
ミヤマホタルイ
地味ですがいっぱい咲てました!
コバノトンボソウ
アヤメ平にもいっぱい咲いてます。
2024年07月26日 10:36撮影 by  X30, FUJIFILM
3
7/26 10:36
コバノトンボソウ
アヤメ平にもいっぱい咲いてます。
モウセンゴケのお花をアップ!
まだ蕾がほとんどです。
2024年07月26日 10:36撮影 by  X30, FUJIFILM
3
7/26 10:36
モウセンゴケのお花をアップ!
まだ蕾がほとんどです。
晴れて至仏山も見えてきた!
アヤメ平高層湿原の池塘群と至仏山
2024年07月26日 10:49撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/26 10:49
晴れて至仏山も見えてきた!
アヤメ平高層湿原の池塘群と至仏山
燧ケ岳も雲をかぶってますが見えてきてよかった。
アヤメ平高層湿原の池塘群と燧ケ岳
2024年07月26日 10:52撮影 by  X30, FUJIFILM
7/26 10:52
燧ケ岳も雲をかぶってますが見えてきてよかった。
アヤメ平高層湿原の池塘群と燧ケ岳
キンコウカと燧ケ岳
2024年07月26日 10:56撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 10:56
キンコウカと燧ケ岳
キンコウカと至仏山
2024年07月26日 10:58撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 10:58
キンコウカと至仏山
池塘群のキンコウカ群落
2024年07月26日 11:00撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/26 11:00
池塘群のキンコウカ群落
記念撮影会
今日はとっても良い日でした!
重い腰を上げて、下山です。午後は雷雨の予報もあって、降り出す前には帰りたい。
2024年07月26日 11:02撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/26 11:02
記念撮影会
今日はとっても良い日でした!
重い腰を上げて、下山です。午後は雷雨の予報もあって、降り出す前には帰りたい。
皿伏山とキンコウカ群生
2024年07月26日 11:06撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 11:06
皿伏山とキンコウカ群生
キンコウカとヒメシャクナゲの実
お花は6月ですね!
2024年07月26日 11:11撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/26 11:11
キンコウカとヒメシャクナゲの実
お花は6月ですね!
モウセンゴケ
2024年07月26日 11:15撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 11:15
モウセンゴケ
何処までも続くキンコウカの群生
2024年07月26日 11:19撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 11:19
何処までも続くキンコウカの群生
ナツアカネとにらめっこ!
トンボも高層湿原乱舞してます!
2024年07月26日 11:19撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 11:19
ナツアカネとにらめっこ!
トンボも高層湿原乱舞してます!
同じような写真ですみません。際限なく撮ってしまう性!
2024年07月26日 11:21撮影 by  X30, FUJIFILM
7/26 11:21
同じような写真ですみません。際限なく撮ってしまう性!
振り返るアヤメ平
2024年07月26日 11:23撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 11:23
振り返るアヤメ平
燧ケ岳とキンコウカ群生。キンコウカ見納めです!
2024年07月26日 11:30撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 11:30
燧ケ岳とキンコウカ群生。キンコウカ見納めです!
コバノギボウシ
2024年07月26日 11:34撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 11:34
コバノギボウシ
皿伏山と遠く日光白根山も望めました!
2024年07月26日 11:35撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 11:35
皿伏山と遠く日光白根山も望めました!
ドクゼリ
2024年07月26日 11:39撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 11:39
ドクゼリ
富士見田代と燧ケ岳
2024年07月26日 11:42撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 11:42
富士見田代と燧ケ岳
陽が差してきて、花開く株も増えてきたタテヤマリンドウ
2024年07月26日 11:44撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 11:44
陽が差してきて、花開く株も増えてきたタテヤマリンドウ
ミタケスゲ
とけとげの実が特徴で、目立ちます。
2024年07月26日 11:45撮影 by  X30, FUJIFILM
7/26 11:45
ミタケスゲ
とけとげの実が特徴で、目立ちます。
ワレモコウ
2024年07月26日 11:46撮影 by  X30, FUJIFILM
3
7/26 11:46
ワレモコウ
ニガナ
午前中はしぼんでたけど、午後は陽が当たりしっかり開花
2024年07月26日 11:53撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 11:53
ニガナ
午前中はしぼんでたけど、午後は陽が当たりしっかり開花
ウリハダカエデのお花
2024年07月26日 11:59撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 11:59
ウリハダカエデのお花
オニアザミ
2024年07月26日 12:10撮影 by  X30, FUJIFILM
7/26 12:10
オニアザミ
ヨツバヒヨドリ畑はちょうちょの楽園
アサギマダラ
2024年07月26日 13:07撮影 by  X30, FUJIFILM
4
7/26 13:07
ヨツバヒヨドリ畑はちょうちょの楽園
アサギマダラ
ヒョウモンチョウ
2024年07月26日 13:23撮影 by  X30, FUJIFILM
4
7/26 13:23
ヒョウモンチョウ
ヤマキチョウ
2024年07月26日 13:25撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/26 13:25
ヤマキチョウ
アザギマダラ
2024年07月26日 13:26撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/26 13:26
アザギマダラ
ヒョウモンチョウ
2024年07月26日 13:29撮影 by  X30, FUJIFILM
2
7/26 13:29
ヒョウモンチョウ
ガクアジサイ
2024年07月26日 13:34撮影 by  X30, FUJIFILM
7/26 13:34
ガクアジサイ
ほうの木の大木
2024年07月26日 13:37撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 13:37
ほうの木の大木
帰路、道の駅しらいし併設の望郷の湯でさっぱりして、いつものおおぎやさんへ!定番味噌ラーメンで〆ました。
2024年07月26日 16:42撮影 by  X30, FUJIFILM
1
7/26 16:42
帰路、道の駅しらいし併設の望郷の湯でさっぱりして、いつものおおぎやさんへ!定番味噌ラーメンで〆ました。
撮影機器:

感想

 当日のGPV気象通報によると14時ぐらいから弱雨が降り出すとの予報になっていたので、なるべく早立ちして、14時までには戻って来れるように、前夜発の車中泊にて、早朝からアヤメ平を目指すことに!
 前夜発で22時過ぎ、道の駅かたしなに到着。思ったより涼しく、25℃ぐらい。暑かったら富士見下まで行こうかとも考えたが、この気温なら問題ないので、設備の整った道の駅にて車中泊することに決定。私の車クロスビーでの遠出や車中泊は、お初のデビューとなった。車内フラット化できるように、合板2枚を敷いて2人足を伸ばして眠れる仕様で作ったので、まずまず快適。
 4時過ぎ道の駅を出発して、富士見下4:35着。トイレ行きなおしたり、一度出発して携帯忘れたのに気が付いて、取りに戻ったり、ばたばたしてしまい、結局5時半の出発。5時に出ようとしてたけど、30分遅れになってしまった。
 朝の内は曇り基調で、涼しく登りには、ほどよいお天気。ただスカッと晴れていないので、何だか暗く気持ちの晴れないお天気具合だった。夏の時期は春ほどはお花も多くなく、あまり道草食わずに、2時間半で富士見峠へ到着。峠に着くころには、どよんとした雲が厚く、とても晴れは期待できそうにない感じだったが、峠から木道を稜線まであがると、高層湿原が現れ、しかも少しだけ薄日も刺してきて、一気に期待が膨らむ。湿原には、お目当てのキンコウカの黄色がポツポツ目に入って、一安心。というか、次々現れるコバノトンボソウの群生を見つけ、一気にテンションアップ!やはり尾瀬のポテンシャルにはいつも驚かされる。
 さらに木道をアヤメ平に近づくにつれ、空は明るく変わって、天気持ち直しモードに入ったようだ。ただ雲の流れが早く、陽が差すのは一瞬ですぐに雲に隠れてしまう状態が、結構長く続いた。それでも青空見えてくると、心も晴れ晴れします。アヤメ平は、別次元のものすごいキンコウカの大群生が待っていた。あたり一面が全部キンコウカで、黄色く染まってる。アヤメ平の高層湿原、池塘群とのコラボレーションが素晴らしい。常連さんに聞いたのだが、今年はキンコウカ、10年に1度の大豊作とのお話だった。それにそぐわぬ素晴らしさだった。アヤメ平には2時間ほどのんびり稜線漫歩を楽しんだが、この間どんどんお天気よくなって、全く見えなかった至仏山や燧ケ岳も下山時には、ともに姿を見せてくれて、二重丸のお天気となった。
 アヤメ平の咲いてるお花は、キンコウカ、モウセンゴケ、タテヤマリンドウ、コバノトンボソウ、コバギボウシ、ミヤマホタルイ、ミタケスゲ、ニッコウキスゲ、サワラン、ワレモコウ、ミヤマアキノキリンソウ、ドクゼリ、ギンリョウソウなど。富士見峠への林道に見られるお花はヨツバヒヨドリ、オトギリソウ、クルマムグラ、タニギキョウ、ツルアリドウシ、ツルリンドウ、ヤマトウバナ、ニガナ、オオバノミゾホウズキ、オニアザミなど。
 帰路下山時は陽が出てきて、林道歩きめっちゃ暑かった!標高下がるだけで、気温は上がり、日なたに出ると、じりじりと照り付ける太陽が容赦なく降り注ぎ、それはそれで苦行となった。稜線上では感じなかった暑さに見舞われた。まあ晴れて文句は言えないけど、林道はホント暑いので、ご注意ください。
 総合的にはよい足慣らし山行が出来て、二重丸の山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら