ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7067362
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

御嶽山(田の原登山口・大滝口ルート)

2024年07月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
やすやすお その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:38
距離
9.9km
登り
1,049m
下り
1,050m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
1:27
合計
8:38
6:22
8
6:30
6:31
14
6:45
6:47
4
6:51
19
7:10
7:17
16
7:33
7:41
26
8:07
8:08
9
8:17
8:18
17
8:35
8:42
49
9:31
9:35
5
9:40
15
9:55
9:56
20
10:16
10:17
1
10:20
10:29
1
10:30
15
10:45
11
10:56
11:04
3
11:07
34
11:41
6
11:47
11:52
7
11:59
12:00
10
12:10
12:21
3
12:24
12:25
11
12:40
12:42
13
12:55
12:56
4
13:00
19
13:19
13:20
27
13:47
10
13:57
6
14:03
14:09
10
14:19
14:25
5
14:30
9
14:39
14:40
3
14:43
10
14:53
14:54
4
14:58
2
15:00
ゴール地点
天候 晴れ~曇り(雨)
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■やまテラス大滝(御嶽山ビジターセンター駐車場情報あり)
https://ontake-vc.jp/yama/
■御嶽山噴火に関する情報(王滝村役場)
https://www.vill.otaki.nagano.jp/bousai/funka_information.html

コース状況/
危険箇所等
整備されたコースです。岩ゴロゴロのところを歩くことが多いので靴底厚あるシューズがおすすめです。
その他周辺情報 ■みはらしの湯(伊那市)大人600円
https://www.ina-city-kankou.co.jp/miharashinoyu/
■シャトレ(伊那市)ロースかつ丼 1,500円
https://shatre-ina.studio.site/
御嶽山ビジターセンター(長野県木曽郡王滝村田の原3162)には中央道伊那ICから74辧1時間半くらい。到着は6時ちょうど。登る前からくたくたです。駐車場250台(無料)はまだ余裕あり。きれいなトイレあり。
2024年07月27日 06:14撮影 by  iPhone 12, Apple
36
7/27 6:14
御嶽山ビジターセンター(長野県木曽郡王滝村田の原3162)には中央道伊那ICから74辧1時間半くらい。到着は6時ちょうど。登る前からくたくたです。駐車場250台(無料)はまだ余裕あり。きれいなトイレあり。
標高2,160 mのビジターセンター前に鳥居あり。ご神体は御嶽山なのでしょう。信仰の山、御嶽山には鳥居をくぐるところから。気温17℃。規制解除中限定の直登最短コース。楽しみです。
2024年07月27日 06:16撮影 by  iPhone 12, Apple
64
7/27 6:16
標高2,160 mのビジターセンター前に鳥居あり。ご神体は御嶽山なのでしょう。信仰の山、御嶽山には鳥居をくぐるところから。気温17℃。規制解除中限定の直登最短コース。楽しみです。
御嶽山は2014年9月の噴火で60数名の方がお亡くなりになっています。ヘルメット着用推奨の山です。
2024年07月27日 06:33撮影 by  iPhone 12, Apple
35
7/27 6:33
御嶽山は2014年9月の噴火で60数名の方がお亡くなりになっています。ヘルメット着用推奨の山です。
信仰の山らしくコース中にもいくつかの神社があります。ここは大江大権現(2285m)。江戸時代までは、これよりも上が女人禁制だったそうです。
2024年07月27日 06:44撮影 by  iPhone 12, Apple
38
7/27 6:44
信仰の山らしくコース中にもいくつかの神社があります。ここは大江大権現(2285m)。江戸時代までは、これよりも上が女人禁制だったそうです。
木々の間からは雲海っぽい景色も。右奥は、甲斐駒ヶ岳、鋸山でしょうか。
2024年07月27日 06:54撮影 by  iPhone 12, Apple
84
7/27 6:54
木々の間からは雲海っぽい景色も。右奥は、甲斐駒ヶ岳、鋸山でしょうか。
中央アルプスもの山々も。尖っているのは宝剣岳ですのでその左が中岳、さらに左が木曽駒ケ岳、その左が先々週歩いた将棊頭山、茶臼山に続き稜線と思われます。
2024年07月27日 07:21撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
60
7/27 7:21
中央アルプスもの山々も。尖っているのは宝剣岳ですのでその左が中岳、さらに左が木曽駒ケ岳、その左が先々週歩いた将棊頭山、茶臼山に続き稜線と思われます。
スパム、薄焼き卵を挟んだ「おにぎらず」型でつくった、おにぎり。凍らせた麦茶ペットを保冷剤として持参。急な予定だったこともあり、不格好ではありますが美味しくいただきました。
2024年07月27日 07:48撮影 by  iPhone 12, Apple
68
7/27 7:48
スパム、薄焼き卵を挟んだ「おにぎらず」型でつくった、おにぎり。凍らせた麦茶ペットを保冷剤として持参。急な予定だったこともあり、不格好ではありますが美味しくいただきました。
森林限界を越え(7合目?)、登り始めのビジターセンターが見えるように。
2024年07月27日 08:13撮影 by  iPhone 12, Apple
52
7/27 8:13
森林限界を越え(7合目?)、登り始めのビジターセンターが見えるように。
高度が上がってくると湿気っぽく。暖気とともに雲も上がってきました。さらに八号目から上は硫黄の匂いも強くなってきました。
2024年07月27日 08:28撮影 by  iPhone 12, Apple
39
7/27 8:28
高度が上がってくると湿気っぽく。暖気とともに雲も上がってきました。さらに八号目から上は硫黄の匂いも強くなってきました。
タデ(蓼)越しの景色。
2024年07月27日 09:05撮影 by  iPhone 12, Apple
49
7/27 9:05
タデ(蓼)越しの景色。
なんとなく八ヶ岳・硫黄岳の爆裂火口に似ている?
49
なんとなく八ヶ岳・硫黄岳の爆裂火口に似ている?
王滝頂上(標高2936m)に到着しました。こちらには、御嶽神社 頂上奥社 本宮が鎮座。本日の無事の下山・帰宅をお祈りました。十合目なので頂上も近いと思い込んでいました。
2024年07月27日 09:32撮影 by  iPhone 12, Apple
67
7/27 9:32
王滝頂上(標高2936m)に到着しました。こちらには、御嶽神社 頂上奥社 本宮が鎮座。本日の無事の下山・帰宅をお祈りました。十合目なので頂上も近いと思い込んでいました。
うー。まだ結構あるな・・・。剣が峰までは標高差で130mくらい上がる必要があります。
2024年07月27日 09:36撮影 by  iPhone 12, Apple
70
7/27 9:36
うー。まだ結構あるな・・・。剣が峰までは標高差で130mくらい上がる必要があります。
頂上(剣が峰)の間には、噴石から身を隠すためのシェルターが何基も設置されています。
2024年07月27日 09:46撮影 by  iPhone 12, Apple
60
7/27 9:46
頂上(剣が峰)の間には、噴石から身を隠すためのシェルターが何基も設置されています。
こんな噴石が飛んで来たら・・・。
2024年07月27日 09:54撮影 by  iPhone 12, Apple
32
7/27 9:54
こんな噴石が飛んで来たら・・・。
もう少し。
2024年07月27日 10:04撮影 by  iPhone 12, Apple
44
7/27 10:04
もう少し。
3,000m突破しました。
2024年07月27日 10:14撮影 by  iPhone 12, Apple
47
7/27 10:14
3,000m突破しました。
山頂(御嶽山剣ヶ峰)3,067mに到着。富士山に次いで日本で二番目の標高が高い火山だそうです。剣が峰には白衣に金剛杖の登拝者も。法螺貝の音も頻繁に聞こえましたよ。
118
山頂(御嶽山剣ヶ峰)3,067mに到着。富士山に次いで日本で二番目の標高が高い火山だそうです。剣が峰には白衣に金剛杖の登拝者も。法螺貝の音も頻繁に聞こえましたよ。
一等三角点もあります。
2024年07月27日 10:25撮影 by  iPhone 12, Apple
47
7/27 10:25
一等三角点もあります。
慰霊碑には「安らかに」の文字刻まれています。刻まれた文字と同じ想いで手を合わせました。
2024年07月27日 10:30撮影 by  iPhone 12, Apple
52
7/27 10:30
慰霊碑には「安らかに」の文字刻まれています。刻まれた文字と同じ想いで手を合わせました。
剣が峰から二ノ池を見下ろします。10年前の噴火火山灰で埋まってしまった池だそうです。
2024年07月27日 10:26撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
52
7/27 10:26
剣が峰から二ノ池を見下ろします。10年前の噴火火山灰で埋まってしまった池だそうです。
少し下りて、二ノ池の淵を歩きました。雪渓がありその融雪により、細い川のようになっていました。
2024年07月27日 10:51撮影 by  iPhone 12, Apple
55
7/27 10:51
少し下りて、二ノ池の淵を歩きました。雪渓がありその融雪により、細い川のようになっていました。
二ノ池山荘から、二ノ池ヒュッテ方面に向かいます。
2024年07月27日 10:59撮影 by  iPhone 12, Apple
45
7/27 10:59
二ノ池山荘から、二ノ池ヒュッテ方面に向かいます。
二ノ池ヒュッテへの案内。ちょっとかわいい。
2024年07月27日 11:06撮影 by  iPhone 12, Apple
48
7/27 11:06
二ノ池ヒュッテへの案内。ちょっとかわいい。
ちょっとかわいい二ノ池ヒュッテ。この辺りで昼食。たっぷりと休憩をとりました。
2024年07月27日 11:09撮影 by  iPhone 12, Apple
46
7/27 11:09
ちょっとかわいい二ノ池ヒュッテ。この辺りで昼食。たっぷりと休憩をとりました。
休憩中に三の池が見える稜線(賽の河原避難小屋付近)に散歩。三ノ池は評判通り美しい湖でした。天気によっては、紺碧の水に見えるようです。
2024年07月27日 11:48撮影 by  iPhone 12, Apple
118
7/27 11:48
休憩中に三の池が見える稜線(賽の河原避難小屋付近)に散歩。三ノ池は評判通り美しい湖でした。天気によっては、紺碧の水に見えるようです。
賽の河原から剣が峰を望みます。名残惜しいですが、そろそろ下山です。また来たいなー。
2024年07月27日 11:58撮影 by  iPhone 12, Apple
72
7/27 11:58
賽の河原から剣が峰を望みます。名残惜しいですが、そろそろ下山です。また来たいなー。
ビジターセンターまで1㎞くらいの場所で雨が降り出しました。遠くで雷鳴も。到着後しばらくしたら、雨も上がり、御嶽山山塊も姿をみせてくれました。挨拶されたようにも・・・。また来よう!
2024年07月27日 15:19撮影 by  iPhone 12, Apple
52
7/27 15:19
ビジターセンターまで1㎞くらいの場所で雨が降り出しました。遠くで雷鳴も。到着後しばらくしたら、雨も上がり、御嶽山山塊も姿をみせてくれました。挨拶されたようにも・・・。また来よう!
うっすらと虹も。車で下山中にイノシシ(瓜坊連れ)や猿も見かけました。自然豊かな場所にある大きな山でした。
2024年07月27日 15:28撮影 by  iPhone 12, Apple
63
7/27 15:28
うっすらと虹も。車で下山中にイノシシ(瓜坊連れ)や猿も見かけました。自然豊かな場所にある大きな山でした。
諏訪地方の大雨警報情報が気になり、ゆっくり伊那名物を食しながら反省会を。楽しかったです。
74
諏訪地方の大雨警報情報が気になり、ゆっくり伊那名物を食しながら反省会を。楽しかったです。
イワギキョウ?
2024年07月27日 07:43撮影 by  iPhone 12, Apple
52
7/27 7:43
イワギキョウ?
ミヤマダイコンソウ?
2024年07月27日 11:40撮影 by  iPhone 12, Apple
48
7/27 11:40
ミヤマダイコンソウ?
バイケイソウ?

感想

この週末は山登りは中休み。数年に一度の運転免許証の更新を行う予定でした。同窓生は八ヶ岳・赤岳の予定があるらしく、安定しない天気に気にしているよう。週末の予報が土日ともCであること(てんきとくらす)など、グループチャットに投稿していました。そこで、面白半分、心配半分で週末A予報の山を検索していたところ、御嶽山だけがAとなっていました。そのなか、同窓生、同窓生のママ友含めたグループが計画していた赤岳登山の延期が決まり、その代替えとして急遽、御嶽登山が決まり。成り行きで私も参加することに。このようなもらい事故も自己責任。
金曜日の仕事のあと睡眠を試みましたが、霊山・御嶽山を登る怖さと緊張感、一睡もできないまま出発時間となってしまいました。0時30分に自宅を出発。田無でメンバー3名を拾い、(オリンピック開会式を音声で楽しみながら)中央道伊那インター下車4時30分。大滝・田の原についたのは6時ちょうど。準備を整えてから早速、御嶽山の最短ルートにて登頂を目指しました。このコースは2014年9月の噴火災害から規制がかかっていたコースです。今月から期間限定で制限が解除されている日。多くの方が登られていました。
御嶽山。昔からの信仰の山。道中には多くの神社や奉納碑等があり、その歴史を感じされました。また、コース制限が続いている場所が残っていること、ヘルメット着用の注意喚起、シェルター設置、慰霊碑等、噴火災害の爪痕も多く残っており、緊張感を感じざるを得ない山でした。
スタート時は17℃。涼しい風にあたりながら、美しい景色を楽しむことができました。
帰路も、温泉施設で汗を流したり、大雨警報を避け夕食を食べたりしたこともあり、帰宅は0時30分となり、自宅に戻るまでちょうど24時間。途中、瀬田交差点あたりで年齢まで追加されてしまい、久しぶりの24時間・640㎞の車移動も含め疲れましたー。
縁あって参加させていただいた御嶽登山。なんとなく近寄りがたい、怖い山。一人登山では選ばなかった山。非常に刺激的な山登りとなりました。季節を変えて、再度登ってみたいと思います。
この日の山行は23,859歩でした。お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1156人

コメント

やすやすおさん こんばんは(^^)

御嶽山、土曜日に登られたんですね😁
1日違いで私達は日曜日に登りました😉
お会い出来たらよかった😢
惜しかったなぁ😅

三の池がキレイに見えてて羨ましい😆
主人も私も三の池からの景色が大好きなんですよ🥰
紅葉の時期もとても素晴らしい⛰️ですので、また登ってみて下さいね😁
お疲れ様でした☺️
2024/7/29 19:34
いいねいいね
1
ゆっきー@くまさん

こんばんは、初めての御嶽山でしたが、とても印象深く、まだ余韻にしたっています。
秋もきっといいんだろうなー。また行ってみたいです。
GW以来、さくらの湯以来のニアミスだったようですね。いつかアルクマご夫婦を山で見つけられること楽しみにしています。
2024/7/30 3:30
コメント失礼致しますm(._.)m
遠距離運転など含めお疲れ様でした!

わたしも同級生の昔一緒に登っていたグループがあるのですが、最近は一応行く前に一緒に誘っても「がんばれ〜」とかしか帰ってこなくて😅、やっぱり一緒に行く仲間がいるのはいいよなぁと拝見して思いました!(ソロはソロでまた別の良さがあるとは思いますが)

またレコ楽しみに見させて頂きます!
2024/8/1 12:11
いいねいいね
1
tc-mountainさん
コメントありがとうございます。

最近、平日の仕事が忙しくなってしまい、帰宅もこんな時間になってしまいます。ひとりだったら、週末起きられないのではないか。とも。イベントに誘ってくれたり、どこか行こうと巻き込まれること、流されるままについていくのも悪くないものです。何とか付いていこうと思うので。
とはいえ、日帰りしか許されない制約があるなか、行ける場所は限られてしまいます。
御嶽山はギリギリの距離、時間でしたが楽しめました。これからも無理しない程度にひとりでも、仲間とも楽しみたいと思ってます。
ありがとうございます。
2024/8/1 22:12
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら