記録ID: 7069770
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
天狗原山 金山
2024年07月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:05
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,259m
- 下り
- 1,264m
コースタイム
天候 | 晴れ 雲多い スタート時(4:30頃) 気温22℃ 金山山頂(10:00頃) 31℃ ほぼ無風 暑い 下山時(13:30頃) 26℃ 木陰でした 気温も湿度も高く熱中症日和でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口にポストはありません。私は長野県へメール提出。 標高1800m位にロープの急登あります。トラバースのザレ場が上部に数か所。スリップ注意。 |
写真
装備
個人装備 |
日帰り装備 ツェルト+レスキューシート
|
---|
感想
この山域、以前は紅葉の景色を求めて10月下旬に何度か登りました。
天狗原山〜金山は夏のお花畑も良いらしいので、初めてこの時期に登ってみました。
お花が多いですね。お花畑もお見事でした。
白山山域で見る花が沢山見れました。もしかして、希少な花に出会えるかな、との期待もありましたが、それは叶わず。
早朝スタートの方たちは焼山まで行かれたようです。
朝一スタートして早いペースの方たちに追い越されました。金山で十分満足して下山しました。駐車スペースに8台ほどでほぼ満車。トップ下山。帰りも遠いので。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨年、今年と釈迦新道でお会いしましたね。同じタイミングで花が呼んでるようです。
金山は白山釈迦岳と三の峰に咲く希少な花が見られるとか。今年は叶いませんでしたが、来年は7月初旬ごろに探してみようと考えてます。探し物に出会えなくても他の花が咲いてるでしょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する