ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7070344
全員に公開
ハイキング
東海

ヤブとアブの鷲ヶ岳と灼熱の大日ヶ岳

2024年07月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:22
距離
14.8km
登り
1,306m
下り
1,308m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:34
合計
6:03
距離 14.8km 登り 1,306m 下り 1,308m
5:41
3
スタート地点
6:08
6:09
7
6:16
9
6:25
6:26
26
6:52
7:07
16
7:23
6
7:29
5
10:04
3
10:07
10
10:17
10:32
8
10:40
4
10:44
25
11:09
29
11:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鷲ヶ岳ゴルフ場の先から長い未舗装路を走り、登山口駐車場へ。あまり停めれない。
ダイナランドの登山者駐車場は、ホテルに登山届提出要。
コース状況/
危険箇所等
鷲ヶ岳は茅の生育が激しく、あさイチに行くと朝露でびしょ濡れになります。耐水性のあるパンツオススメ。
大日ヶ岳は、ゲレンデがまあ暑い。夏はダメなコースでした。
その他周辺情報 湯の平温泉 700円 そう広くないですがツルツルのお湯です。
ファイル
(更新時刻:2024/07/28 16:54)
長い未舗装路の末にとうちゃこ
2024年07月28日 05:43撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/28 5:43
長い未舗装路の末にとうちゃこ
ウツボグサ 紫が印象的でした
2024年07月28日 05:46撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/28 5:46
ウツボグサ 紫が印象的でした
日が上がってきた
2024年07月28日 06:00撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/28 6:00
日が上がってきた
下よりよほど状態の良い林道
2024年07月28日 06:08撮影 by  Pixel 7a, Google
4
7/28 6:08
下よりよほど状態の良い林道
茅の朝露で・・・
2024年07月28日 06:12撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/28 6:12
茅の朝露で・・・
そしてここでまた。
2024年07月28日 06:13撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/28 6:13
そしてここでまた。
ここ登ってすぐ下りるとかある?(帰りは回避)
2024年07月28日 06:22撮影 by  Pixel 7a, Google
5
7/28 6:22
ここ登ってすぐ下りるとかある?(帰りは回避)
大日ヶ岳。この時はこの後行くとは思ってない。
2024年07月28日 06:35撮影 by  Pixel 7a, Google
5
7/28 6:35
大日ヶ岳。この時はこの後行くとは思ってない。
この先は急な木段が多い、傾いていて危険な箇所も
2024年07月28日 06:37撮影 by  Pixel 7a, Google
4
7/28 6:37
この先は急な木段が多い、傾いていて危険な箇所も
山頂、青空、眺望。やっと。
2024年07月28日 06:45撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/28 6:45
山頂、青空、眺望。やっと。
ヒナマツヨイグサ
2024年07月28日 06:49撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/28 6:49
ヒナマツヨイグサ
モーニングコーヒー
2024年07月28日 06:56撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/28 6:56
モーニングコーヒー
アルプス方面は雲海で霞んで見えない
2024年07月28日 07:06撮影 by  Pixel 7a, Google
5
7/28 7:06
アルプス方面は雲海で霞んで見えない
林道まで戻ると。ここまで来れたんかい!
2024年07月28日 07:23撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/28 7:23
林道まで戻ると。ここまで来れたんかい!
帰りも濡れながら。まあ誰も来ないかなとは思いました。
2024年07月28日 07:52撮影 by  Pixel 7a, Google
4
7/28 7:52
帰りも濡れながら。まあ誰も来ないかなとは思いました。
あまりに鷲ヶ岳が早くおわったので、近場検索でここに。リサーチ不足が露呈します。
2024年07月28日 08:32撮影 by  Pixel 7a, Google
5
7/28 8:32
あまりに鷲ヶ岳が早くおわったので、近場検索でここに。リサーチ不足が露呈します。
ゲレンデの急登が現れた!はるひよはやられてしまった・・・
2024年07月28日 08:41撮影 by  Pixel 7a, Google
4
7/28 8:41
ゲレンデの急登が現れた!はるひよはやられてしまった・・・
こちらにもありました
2024年07月28日 09:03撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/28 9:03
こちらにもありました
少し日が陰ってきた!
2024年07月28日 09:07撮影 by  Pixel 7a, Google
4
7/28 9:07
少し日が陰ってきた!
そして奇跡の水場発見。これなしにはなし得ていない。
2024年07月28日 09:09撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/28 9:09
そして奇跡の水場発見。これなしにはなし得ていない。
ヒヨドリバナ?
2024年07月28日 09:15撮影 by  Pixel 7a, Google
5
7/28 9:15
ヒヨドリバナ?
ヤマハゼ かぶれ注意
2024年07月28日 09:30撮影 by  Pixel 7a, Google
5
7/28 9:30
ヤマハゼ かぶれ注意
ノリウツギロード
2024年07月28日 09:41撮影 by  Pixel 7a, Google
5
7/28 9:41
ノリウツギロード
アカモノ
2024年07月28日 09:51撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/28 9:51
アカモノ
ガスが出てきた前大日
2024年07月28日 09:52撮影 by  Pixel 7a, Google
4
7/28 9:52
ガスが出てきた前大日
ホツツジ?
2024年07月28日 09:52撮影 by  Pixel 7a, Google
5
7/28 9:52
ホツツジ?
ヘロりつつとうちゃこ。10人くらいおられました。さすが日曜。
2024年07月28日 10:18撮影 by  Pixel 7a, Google
5
7/28 10:18
ヘロりつつとうちゃこ。10人くらいおられました。さすが日曜。
大日の名の割にたおやか
2024年07月28日 10:22撮影 by  Pixel 7a, Google
10
7/28 10:22
大日の名の割にたおやか
ツルリンドウ?
2024年07月28日 10:34撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/28 10:34
ツルリンドウ?
また青空が。暑い!
2024年07月28日 11:42撮影 by  Pixel 7a, Google
7
7/28 11:42
また青空が。暑い!
汗はここで流しました。湯の平温泉。
2024年07月28日 11:58撮影 by  Pixel 7a, Google
6
7/28 11:58
汗はここで流しました。湯の平温泉。
そしてド定番。220円。牛乳も高くなりましたなあ
2024年07月28日 12:38撮影 by  Pixel 7a, Google
8
7/28 12:38
そしてド定番。220円。牛乳も高くなりましたなあ
いや、一番の感想は 疲れた でした
2024年07月28日 21:12撮影 by  Pixel 7a, Google
9
7/28 21:12
いや、一番の感想は 疲れた でした
撮影機器:

感想

雨遠征後は仕事が9連勤で、ようやくの1日休み。足のマメこそ癒えたものの、疲れてます。でも晴れ予報。先日の無眺望からのリベンジできそう・・・
気がつけば朝3時過ぎには出発してました(^^)

とは言えあまり無理もしたくないので、標高ある割に手頃に登れる(と本に)鷲ヶ岳を選択。最後に長い未舗装路がありましたが、無事登山口に早々に到着。
もう明るくなってましたしすぐスタートします。今日は晴れ予報だからと耐水性のないパンツで来たのですが…果てなく続く茅の藪漕ぎでびしょ濡れに。一服平を過ぎてのアップダウンを見事に巻く林道に呆れつつ最後の?登山口からはとにかく木段が増えますが概ね傾いていて平衡感覚がおかしくなります。
それでも山頂は視界360度の眺望!朝日の中の北アや白山は雲の中でしたが青空が広がりようやくこの夏の景色が見れました。朝カフェして下山、途中でお一人すれ違いましたが最後の登山口前に車が。ここまでこれたのか〜と思いつつこれだと歩く距離があまりに短いのでまあいいかと。当然帰りも朝露は乾かず濡れ濡れで車に戻りました。 ただ道中ずっとアブに付きまとわれました。最後は同行者の気持ちになってました(^^) 

予定では様子見登山でしたのでもう帰ろうかと思っていましたがあまりに早い時間。どこか付近の山は〜と検索して隣?の大日ヶ岳が所要時間短めで2本目にいいかと、登山口のダイナランドへ。  

ところが朝といえどすでに燦々と日がさす中、ゲレンデの直登が。すぐにバテてしまいゲレンデ上がったところで帰りたい!となりました。が、そこに命の水場登場。
ここでやる気を取り戻し、さらに登りますが急勾配が続いて、さすが大日。すれ違ったのもお一人だけで、さすがにこんな暑い日に登る人はいないのかなと。
見事なフェイクぶりを発揮する前大日を過ぎてようやく山頂に着くと、まあまあの人で賑わっています。いや、さすが日曜ですね。幸いにも途中から曇っていて直射日光を避けれていたので早めに戻ります。が、まさかのゲレンデピーカン。足にも違和感が出てまあ疲れました…
 
帰りは湯の平温泉にゆっくり浸かり、若干の鉄分補給して下道でジワジワ帰りました。名古屋からは奥美濃も近いですね〜、ただ日曜はどの道の駅も激混みで駐車すらできないところも。今後は平日に、どうせ下道ですしね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら