ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 707411
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂高〜奥穂高(ロープウェイ↑〜白出沢↓)

2015年08月26日(水) ~ 2015年08月28日(金)
 - 拍手
ravo その他1人
GPS
56:00
距離
16.2km
登り
1,419m
下り
2,474m

コースタイム

一日目 西穂高口13:15ー14:20西穂山荘

二日目 西穂山荘4:15ー丸山4:30ー5:20西穂独標5:30ーピラミッドピーク5:55ー6:40西穂高岳山頂6:50ー8:05間ノ岳8:11ー9:00天狗の頭9:15ー9:35天狗のコル9:45ー11:55ジャンダルム12:10ーロバの耳12:30ー馬の背13:30ー13:45奥穂高岳山頂13:55ー14:25穂高岳山荘

三日目 穂高岳山荘6:30ー8:10荷継小屋跡8:20ー8:45鉱石沢(水場)8:55ー9:15重太郎橋9:20ー10:10白出沢出合10:25ー11:00穂高平小屋11:20ー12:15新穂高登山指導センター
天候 8/26 雨
8/27 霧
8/28 曇 新穂高は晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
松本ICから新穂高まで1:30程。
最終コンビニは新島々駅手前のセブンイレブン(24時間)
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト 新穂高の登山指導センター・西穂高口の登山センター
       (どちらも紙&ペンあり。下山届も必要です。)

危険個所 西穂高岳〜奥穂高岳は気の抜けない箇所ばかりでした
その他周辺情報 登山後の温泉 平湯温泉 ひらゆの森(500円)
登山ポストは新穂高の登山指導センターか、ここ西穂高口の登山センター。
2015年08月26日 13:18撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/26 13:18
登山ポストは新穂高の登山指導センターか、ここ西穂高口の登山センター。
西穂山荘。
到着時は雨。
2015年08月26日 14:19撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
8/26 14:19
西穂山荘。
到着時は雨。
一時間しか歩いてないけれど、やっぱり一杯!
2015年08月26日 15:09撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
8/26 15:09
一時間しか歩いてないけれど、やっぱり一杯!
夕方になり晴れてきました♪
2015年08月26日 17:58撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/26 17:58
夕方になり晴れてきました♪
二日目、朝は雨…。
(T_T)
2015年08月27日 04:13撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/27 4:13
二日目、朝は雨…。
(T_T)
丸山到着時には雨はやみ霧に。
2015年08月27日 04:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/27 4:31
丸山到着時には雨はやみ霧に。
西穂独標。
2015年08月27日 05:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/27 5:20
西穂独標。
ピラミッドピーク
2015年08月27日 05:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/27 5:55
ピラミッドピーク
矢印や丸印通りに進む。
2015年08月27日 06:37撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/27 6:37
矢印や丸印通りに進む。
西穂高岳山頂。
2015年08月27日 06:39撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
8/27 6:39
西穂高岳山頂。
西穂高岳山頂からP1はすぐ。
まだ危険個所はなし。
2015年08月27日 06:57撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/27 6:57
西穂高岳山頂からP1はすぐ。
まだ危険個所はなし。
赤岩岳手前の長い鎖。
ここを下ります。
2015年08月27日 07:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/27 7:15
赤岩岳手前の長い鎖。
ここを下ります。
赤岩岳を過ぎ、下っている最中。
2015年08月27日 07:25撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
8/27 7:25
赤岩岳を過ぎ、下っている最中。
名前もない場所でも、歩くのに必死。
2015年08月27日 07:41撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/27 7:41
名前もない場所でも、歩くのに必死。
まだ足場はしっかり。
間ノ岳に向け登っています。
2015年08月27日 08:00撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/27 8:00
まだ足場はしっかり。
間ノ岳に向け登っています。
間ノ岳山頂!
2015年08月27日 08:04撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
8/27 8:04
間ノ岳山頂!
間ノ岳からの下り。
鎖完備だが鎖が少し短い。
2015年08月27日 08:22撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/27 8:22
間ノ岳からの下り。
鎖完備だが鎖が少し短い。
逆層スラブ登場!!
2015年08月27日 08:34撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/27 8:34
逆層スラブ登場!!
鎖があるので登りには問題なし(^^)
2015年08月27日 08:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/27 8:46
鎖があるので登りには問題なし(^^)
逆層スラブ上部。
2015年08月27日 08:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/27 8:48
逆層スラブ上部。
逆層スラブを越えると天狗ノ頭。
2015年08月27日 09:02撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/27 9:02
逆層スラブを越えると天狗ノ頭。
落ちてる看板を設置してみました。
2015年08月27日 09:02撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/27 9:02
落ちてる看板を設置してみました。
天狗ノ頭から下る。
2015年08月27日 09:21撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/27 9:21
天狗ノ頭から下る。
鎖場もあります。
足場はまぁしっかり。
2015年08月27日 09:35撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/27 9:35
鎖場もあります。
足場はまぁしっかり。
天狗のコル到着。
岳沢へ下れるので、唯一のエスケープルート。
2015年08月27日 09:39撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/27 9:39
天狗のコル到着。
岳沢へ下れるので、唯一のエスケープルート。
たっぷり休憩後、先へ!
2015年08月27日 09:47撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7
8/27 9:47
たっぷり休憩後、先へ!
ravoM的に、馬の背より怖かった名前もない岩場。
四つん這いで通過(>_<)
2015年08月27日 10:10撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/27 10:10
ravoM的に、馬の背より怖かった名前もない岩場。
四つん這いで通過(>_<)
ルンゼ内に鎖はあるが、そこまでも鎖が欲しかった(・_・;)
2015年08月27日 10:29撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/27 10:29
ルンゼ内に鎖はあるが、そこまでも鎖が欲しかった(・_・;)
この岩を乗り越えて進む。
岩の上に丸印があり、手前からは見えません。
2015年08月27日 11:12撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/27 11:12
この岩を乗り越えて進む。
岩の上に丸印があり、手前からは見えません。
必死に登る<`ヘ´>
2015年08月27日 11:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/27 11:14
必死に登る<`ヘ´>
霧の中にうっすらジャンダルム♪
2015年08月27日 11:21撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/27 11:21
霧の中にうっすらジャンダルム♪
コルから左の道がジャンダルム。
右は奥穂方面への巻き道。
2015年08月27日 11:36撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/27 11:36
コルから左の道がジャンダルム。
右は奥穂方面への巻き道。
ジャンダルムへも楽な登りではありません。
2015年08月27日 11:45撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/27 11:45
ジャンダルムへも楽な登りではありません。
ジャンダルムに無事到着❤
2015年08月27日 11:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
6
8/27 11:55
ジャンダルムに無事到着❤
ジャンダルムにはたくさんの標識が!!
みんなに愛されていますね♪
2015年08月27日 12:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
6
8/27 12:01
ジャンダルムにはたくさんの標識が!!
みんなに愛されていますね♪
ジャンダルムを下り奥穂方面へ。
鎖とボルトがあるけれど、しょっぱなから足の届かない登り。
2015年08月27日 12:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
8/27 12:20
ジャンダルムを下り奥穂方面へ。
鎖とボルトがあるけれど、しょっぱなから足の届かない登り。
ジャンダルムの巻き道。
2015年08月27日 12:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/27 12:24
ジャンダルムの巻き道。
ロバの耳への登り。
鎖完備。
2015年08月27日 12:34撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
8/27 12:34
ロバの耳への登り。
鎖完備。
ロバの耳を下っての登り返し。
2015年08月27日 13:04撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/27 13:04
ロバの耳を下っての登り返し。
馬の背登場〜!
2015年08月27日 13:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/27 13:28
馬の背登場〜!
馬の背、進行方向!
2015年08月27日 13:29撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/27 13:29
馬の背、進行方向!
馬の背登っています。
2015年08月27日 13:30撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
8/27 13:30
馬の背登っています。
足場はしっかり。
2015年08月27日 13:32撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/27 13:32
足場はしっかり。
必死だけど四つん這いにならずに進めます。
2015年08月27日 13:32撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
6
8/27 13:32
必死だけど四つん這いにならずに進めます。
馬の背も登りにさしかかると歩きやすくなります。
2015年08月27日 13:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/27 13:33
馬の背も登りにさしかかると歩きやすくなります。
登りは少しだけ。
2015年08月27日 13:36撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/27 13:36
登りは少しだけ。
ここを下ったら馬の背終了!
2015年08月27日 13:38撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/27 13:38
ここを下ったら馬の背終了!
思わずガッツポーズ♪
やっと安堵(^_^;)
2015年08月27日 13:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
8/27 13:40
思わずガッツポーズ♪
やっと安堵(^_^;)
奥穂高岳山頂まではのんびり登るだけ。
2015年08月27日 13:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/27 13:46
奥穂高岳山頂まではのんびり登るだけ。
奥穂高岳山頂〜!
2015年08月27日 13:47撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
8/27 13:47
奥穂高岳山頂〜!
スガーーン!!!
2015年08月27日 13:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
8/27 13:50
スガーーン!!!
穂高岳山荘まで下りたら晴れ間が!
涸沢岳がドーンと。
2015年08月27日 16:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/27 16:17
穂高岳山荘まで下りたら晴れ間が!
涸沢岳がドーンと。
穂高岳山荘の夕食。
本日はサバの塩焼き。
2015年08月27日 17:03撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
8/27 17:03
穂高岳山荘の夕食。
本日はサバの塩焼き。
三日目、涸沢カール。
雲の向こうに常念岳。
2015年08月28日 06:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/28 6:24
三日目、涸沢カール。
雲の向こうに常念岳。
下山は白出沢より。
急だ〜(・_・;)
2015年08月28日 06:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
8/28 6:40
下山は白出沢より。
急だ〜(・_・;)
いくら下りても上に山荘が見える。
登りたくない道です(^_^;)
2015年08月28日 06:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
8/28 6:46
いくら下りても上に山荘が見える。
登りたくない道です(^_^;)
有名な、アビナイヨ、岩。
2015年08月28日 07:25撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/28 7:25
有名な、アビナイヨ、岩。
鎖場もあります。
2015年08月28日 08:57撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/28 8:57
鎖場もあります。
岩が滑るので慎重に。
2015年08月28日 09:07撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/28 9:07
岩が滑るので慎重に。
下に見えるのが重太郎橋。
2015年08月28日 09:12撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
8/28 9:12
下に見えるのが重太郎橋。
重太郎橋へは梯子を下ります。
2015年08月28日 09:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
8/28 9:14
重太郎橋へは梯子を下ります。
白出沢出合。
2015年08月28日 10:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/28 10:24
白出沢出合。
穂高岳山荘のお弁当。
2015年08月28日 11:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
8/28 11:06
穂高岳山荘のお弁当。
新穂高温泉手前のゲート。
お疲れ様でした(^^)
2015年08月28日 11:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
8/28 11:55
新穂高温泉手前のゲート。
お疲れ様でした(^^)
撮影機器:

感想

記録 ravoM

今回は”夢のジャンダルム”に挑戦です!

一日目
台風の影響で朝からロープウェイが欠航(・_・;)
この日は西穂山荘までなのでのんびり温泉に入り待っていると、昼から無事運行。
雨の中の上りでしたが、無事西穂山荘に辿りつきました。

二日目
西穂山荘から穂高岳山荘まではコースタイムが10時間。
険しい岩場でもっと時間がかかると読んで3時出発の予定でしたが、朝起きると雨。
天気予報は晴れ時々霧だったのに…。
4時まで待ち、雨が落ち着いてきたので出発。
丸山付近で雨はやみ、霧に。

西穂高岳山頂まではしっかり整備されています。
その後は破線ルートにふさわしく?最低限の整備。
全体的に鎖も少なく、なかなか厳しいコースでした。
霧で高度感はそれほど感じなくすみましたが、ここは高度感以前の問題かな。
手元・足元に必死でそれどころじゃない、感じ。

地図的にイベントは少ないのですが、とにかく登ったり下ったり巻いたりと、のんびり歩きのできる場所はありません。
ただ、休める場所は狭くても所々にありました。
そして、イベント以外の場所にも難関が潜んでいます(>_<)
ravoM的一番の難関はロバの耳からの下りでした。

ジャンダルムに到着したときには、とにかく感激!!
夢だった場所に辿りついたことでもう感無量です♪
これからの行程をしばし忘れて感慨にふけました❤︎

ジャンダルムからの下山時、気を引き締めなおします。
まず、先ほども述べたロバの耳の下り。
そして馬の背を通過すれば奥穂高岳山頂!
達成感、満載です!!
まだ山荘までの下りがあるのに(^_^;)

最後の集中力を振り絞って、山荘まで下ります。
奥穂高岳山頂から穂高岳山荘まではしっかり整備されています。

三日目
今日の天気予報は午後から雨。
予定では大キレットを通り槍ヶ岳に向かう予定でしたが、潔く下山!
白出沢から下山します。
ここはとにかく急!
登りは大変だ…。

重太郎橋までは急で梯子や鎖もあったりとなかなか大変。
重太郎橋から下は樹林帯ののんびりルート。
白出沢出合からは林道歩きです。


今回は天気にあまり恵まれませんでしたが、とりあえず二日目に雨に降られず良かった(^_^;)
次は天気の良い時に挑戦だ〜!!
そして、無事に歩きとおせて良かったです♪

次回の山は良い天気に恵まれますように!
   おしまい(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1035人

コメント

とっても参考になりました!
同日程で、西穂山荘・穂高岳山荘で少しお話させていただいた者です。
ほぼ同行程だったので、たくさんの写真、詳細な記録ともに大変参考になりました。
ありがとうございますm(_ _)m

自分はあの霧の中、岩場に集中して写真をほとんどとらなかったもので、、、

次回は晴れた時に行きたいですね!
2015/9/1 0:18
Re: とっても参考になりました!
コメントありがとうございます!

お互い、無事通過できてよかったですよね。
二日目は霧だったけど雨に降られずにはすんだし!

また、いい天気の日に挑戦しましょう!!

PS、3人組さんはどうしたでしょう?
  やはり、戻ったのかな?
2015/9/1 21:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら