ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7081369
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

爆風の岩手山

2024年07月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
kurotyan その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:11
距離
10.9km
登り
1,433m
下り
1,432m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:41
休憩
2:20
合計
10:01
距離 10.9km 登り 1,433m 下り 1,432m
6:07
6:08
15
6:23
6:32
17
6:49
6:51
6
6:57
6:57
8
7:06
7:12
7
7:21
7:22
12
7:34
7:35
7
7:42
7:48
10
7:58
8:04
27
8:31
8:49
26
9:15
9:26
21
9:47
10:01
8
10:10
10:10
14
10:24
10:24
5
10:29
10:30
15
11:09
11:09
17
11:26
11:36
2
11:38
11:38
13
12:00
12:01
5
12:06
12:06
12
12:18
12:49
12
13:00
13:03
25
13:28
13:28
32
14:00
14:01
3
14:04
14:04
19
14:23
14:23
4
14:27
14:32
5
14:38
14:38
5
14:43
14:48
6
14:54
14:55
1
15:01
15:02
5
15:07
15:08
10
15:18
15:20
13
15:32
15:37
12
15:49
15:49
13
天候 下は晴れ 山頂は爆風 飛ばされるかと思った。
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
よく整備されている 新道の方が歩きやすい。旧道はがれ場の道で歩きずらい。おすすめできない。
その他周辺情報 登山口には大きな駐車場がある🅿️ 第三まであるのでかなり停められる。
道の駅 にしね から見た岩手山です。上は雲がかかっています。
2024年07月30日 04:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 4:46
道の駅 にしね から見た岩手山です。上は雲がかかっています。
馬返しの登山口です。美味しい清水を入れて出発です。
2024年07月30日 05:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 5:50
馬返しの登山口です。美味しい清水を入れて出発です。
滝のような汗をかいて登りました。やっと0.5合目です。
2024年07月30日 06:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 6:30
滝のような汗をかいて登りました。やっと0.5合目です。
1合目につきました。ここまででかなり汗をかきました。
2024年07月30日 06:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 6:49
1合目につきました。ここまででかなり汗をかきました。
豆腐岩です。大きな岩ですね。
2024年07月30日 06:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 6:57
豆腐岩です。大きな岩ですね。
2合目につきました。
2024年07月30日 07:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 7:06
2合目につきました。
2.5合目です。ここで道が分かれます。新道を進みます。
2024年07月30日 07:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 7:18
2.5合目です。ここで道が分かれます。新道を進みます。
3合目につきました。天気はイマイチです。晴れる予報でしたが。
2024年07月30日 07:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 7:32
3合目につきました。天気はイマイチです。晴れる予報でしたが。
こんな可愛い岩がありました。
2024年07月30日 07:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 7:41
こんな可愛い岩がありました。
4合目です。ここでも道が分かれます。
2024年07月30日 07:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 7:57
4合目です。ここでも道が分かれます。
下が見えて来ました。
2024年07月30日 08:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 8:10
下が見えて来ました。
このまま晴れるといいです。
2024年07月30日 08:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 8:10
このまま晴れるといいです。
5合目につきました。やっと半分です。
2024年07月30日 08:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 8:30
5合目につきました。やっと半分です。
6合目です。急な登りです。
2024年07月30日 09:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 9:14
6合目です。急な登りです。
こんな花が咲いていました。オダマキの仲間でしょうか?
2024年07月30日 09:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/30 9:17
こんな花が咲いていました。オダマキの仲間でしょうか?
アザミもありました。
2024年07月30日 09:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/30 9:17
アザミもありました。
キリンソウでしょうか?
2024年07月30日 09:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/30 9:18
キリンソウでしょうか?
こうやって晴れてはいるのですが。
2024年07月30日 09:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 9:25
こうやって晴れてはいるのですが。
雲は上がりません。
2024年07月30日 09:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/30 9:26
雲は上がりません。
頑張りましょう。
2024年07月30日 09:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 9:46
頑張りましょう。
7合目につきました。ここで旧道と合流します。
2024年07月30日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 9:47
7合目につきました。ここで旧道と合流します。
8合目の避難小屋です。立派です。
2024年07月30日 10:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/30 10:10
8合目の避難小屋です。立派です。
トイレはなんと水洗です。
2024年07月30日 10:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 10:10
トイレはなんと水洗です。
不動平にかけて植物が咲いています。
2024年07月30日 10:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/30 10:14
不動平にかけて植物が咲いています。
不動平に着きました。避難小屋が霧のため見えません。
2024年07月30日 10:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 10:31
不動平に着きました。避難小屋が霧のため見えません。
砂礫の中に花が咲いていました。火山です。
2024年07月30日 10:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/30 10:44
砂礫の中に花が咲いていました。火山です。
こんな花もありました。土がガラガラしています。
2024年07月30日 10:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/30 10:44
こんな花もありました。土がガラガラしています。
コマクサを発見しました。
2024年07月30日 10:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 10:48
コマクサを発見しました。
ピンクのものです。小さくてわかりません。
2024年07月30日 10:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 10:48
ピンクのものです。小さくてわかりません。
アップしてみました。
2024年07月30日 10:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 10:50
アップしてみました。
外輪山登り上げました。
2024年07月30日 10:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 10:55
外輪山登り上げました。
小さな祠がありました。
2024年07月30日 10:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 10:55
小さな祠がありました。
ここからはすごい風です。
2024年07月30日 11:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/30 11:03
ここからはすごい風です。
やっと山頂につきました。ちょうど我々2人だけでした。
2024年07月30日 11:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/30 11:14
やっと山頂につきました。ちょうど我々2人だけでした。
三角点タッチ!
2024年07月30日 11:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 11:14
三角点タッチ!
霧のため何も見えません。すごい風です。爆風です。
2024年07月30日 11:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 11:15
霧のため何も見えません。すごい風です。爆風です。
東北百名山一つ登りました。
2024年07月30日 11:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 11:15
東北百名山一つ登りました。
お地蔵さんありがとう。何度もめげそうになりましたが、お昼前に到着です。
2024年07月30日 11:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/30 11:31
お地蔵さんありがとう。何度もめげそうになりましたが、お昼前に到着です。
チシマギキョウでしょうか?違いますね。
2024年07月30日 11:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/30 11:50
チシマギキョウでしょうか?違いますね。
ここはきれいなお花畑になります。
2024年07月30日 12:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/30 12:07
ここはきれいなお花畑になります。
ヨツバシオガマでしょう。
2024年07月30日 12:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/30 12:10
ヨツバシオガマでしょう。
小屋まで戻ってきました。
2024年07月30日 12:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/30 12:27
小屋まで戻ってきました。
ここの清水おいしかったです。
2024年07月30日 12:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/30 12:27
ここの清水おいしかったです。
晴れて全貌がわかりました。大きな小屋です。
2024年07月30日 12:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/30 12:27
晴れて全貌がわかりました。大きな小屋です。
中です。詰めれば200人近く泊められるということです。
2024年07月30日 12:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/30 12:30
中です。詰めれば200人近く泊められるということです。
降ってきて小屋を振り返ります。
2024年07月30日 12:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/30 12:54
降ってきて小屋を振り返ります。
旧道に入りました。
2024年07月30日 12:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 12:54
旧道に入りました。
荒々しい火山です。
2024年07月30日 12:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 12:54
荒々しい火山です。
高山植物が和ませてくれます。
2024年07月30日 12:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/30 12:57
高山植物が和ませてくれます。
シシウドの仲間でしょうか?
2024年07月30日 12:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/30 12:57
シシウドの仲間でしょうか?
7合目から降っていくと下がよく見えてきました。
2024年07月30日 13:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 13:01
7合目から降っていくと下がよく見えてきました。
こんな花も咲いていました。
2024年07月30日 13:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/30 13:09
こんな花も咲いていました。
下が見えてきました。
2024年07月30日 13:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 13:10
下が見えてきました。
いい眺めです。小岩井牧場方面でしょうか?
2024年07月30日 13:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 13:10
いい眺めです。小岩井牧場方面でしょうか?
6合目につきました。
2024年07月30日 13:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 13:30
6合目につきました。
赤い土です。砂です。火山です。
2024年07月30日 13:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 13:30
赤い土です。砂です。火山です。
今朝車を停めた駐車場とキャンプ場が見えます。
2024年07月30日 13:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/30 13:33
今朝車を停めた駐車場とキャンプ場が見えます。
いい眺めですが、道はガラガラした砂礫の中を下って行きます。歩きずらいです。
2024年07月30日 13:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/30 13:35
いい眺めですが、道はガラガラした砂礫の中を下って行きます。歩きずらいです。
こんな植物に慰められます。
2024年07月30日 13:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 13:36
こんな植物に慰められます。
5合目につきました。ここから新道に連絡路があったのですが、崩れて通れません。
2024年07月30日 13:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 13:52
5合目につきました。ここから新道に連絡路があったのですが、崩れて通れません。
こういった道を下るのは大変です。
2024年07月30日 13:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/30 13:52
こういった道を下るのは大変です。
4合目につきました。ここから新道に進みます。
2024年07月30日 14:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 14:23
4合目につきました。ここから新道に進みます。
やっと戻ってきました。6時に出発して着いたのが4時 岩手山きつかった。
2024年07月30日 16:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/30 16:02
やっと戻ってきました。6時に出発して着いたのが4時 岩手山きつかった。
この日は盛岡のホテルに泊まり夕食はじゃじゃ麺を食べました。
2024年07月30日 20:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/30 20:54
この日は盛岡のホテルに泊まり夕食はじゃじゃ麺を食べました。

感想

東北遠征 今回は岩手山と早池峰山です。長野県から岩手まで高速できても10時間ほど 宇都宮の北の上河内のSAで車中泊 そして滝沢インターを降りて道の駅にしなで車中泊
 朝イチで馬返の登山口に行き登り始めました。天気は良くなく、でも雨には本格的に空いませんでした。平日 しかも月曜日なので山は空いていました。人に会わずに不安でしたが、お昼頃下っていくと子供たちがたくさん大人の人に引率されて登ってきて賑やかでした。コースタイムは9時間半かかる日帰りとしてはきつい山です。確かにきつかったです。
 特に山頂では立っていられないほどの爆風でした。でも力を振り絞ってやっと到着。本来なら素晴らしい眺めでしょうが、何も見えませんでした。残念ですが仕方ないです。小屋まで降りてきて小屋番の方と話をしたり北海道から来た2人づれの方と写真を撮りあったりして、山の話ができ楽しかったです。
 下は旧道を降りてきました。上の方は眺めがよく楽しかったのですが、途中からガラガラした砂礫の道になりルートが分からず苦労しました。4合目から新道に戻って正解です。新道は歩きやすいです。岩手山きつかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら