記録ID: 7089941
全員に公開
沢登り
尾瀬・奥利根
楢俣川本流から赤倉岳
2024年08月01日(木) ~
2024年08月03日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 24:12
- 距離
- 47.8km
- 登り
- 2,410m
- 下り
- 2,425m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
楢俣川本流 難しい滝はなく登りはロープ使いませんでした。必要な所にはトラロープがあります。下降の懸垂は20mロープでピッタリです。 稜線までの詰め 草付きを登り、低い木を掴みながら登る。チェーンスパイクがあると安心です。 稜線の道 思ったより明瞭な道で人の多さを感じました。ただ植物の勢いなのか不明瞭で何度か見失うい藪をこいだ。GPSがあると良い。 全体的に幕営適地は多い印象。笹を切り整地すれば幕営地は多い。 |
その他周辺情報 | 温泉 湯元館 800円 原泉かけ長し シャワーは二つ、小さな温泉です。露天風呂は1.000円 |
写真
感想
昨年にダム沿いでお会いしたグループが赤倉岳に行くと聞き、いつか行きたいと軽く考えていました。今回は天気にも恵まれ行くことが出来ましたが。。体力的に辛いルートでした。沢は滝が多く、稜線の眺めも良い素敵な山行ですが、二度目は遠慮したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する