記録ID: 7094187
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳、五竜岳(黒菱駐車場 日帰りピストン)
2024年08月03日(土) [日帰り]
富山県
長野県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 15:37
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 2,342m
- 下り
- 2,340m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:38
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 15:16
距離 21.5km
登り 2,342m
下り 2,340m
18:57
ゴール地点
天候 | 一日中晴れ。ではありましたが、夏らしく午前11時頃から雲が湧きあがってしまいました。 また午前中は風がひんやりして気持ちよかったですが、午後はその風が弱くなり大分暑かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
当日午前3時に到着したときにはすでに残り数台 また、下山時にご一緒させていただいた方々からの情報によりますと、この駐車場はリフトを使用する人のための駐車場だと係の方から指摘されたそうです。調べてみると日によっては4時半からの早朝運行もあるようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◯全体・水場 ・登山道には残雪はありません ・登山道中には水場はありません。唐松山荘で雨水、五竜山荘で消毒済みの雨水を有料で分けてもらえます。ミネラルウォーターも販売されています。 ◯黒菱から唐松岳山頂 ・標高が低いところで草原を歩きますが、早朝は朝露でズボンが濡れます。 ・整備がよくされていて浮石も少ないですし極端な段差もなく非常に歩き易い。 ・道に迷うような箇所もないと思います。 ◯唐松岳から五竜山荘 ・唐松頂上山荘から行く場合はすぐに牛首の鎖場を通過しますので、山荘でヘルメット着用やストックをしまうなどの準備をした方が良いです。 ・反対に五竜から唐松方面に行く場合、牛首の鎖場まではかなり距離も長く危ない箇所もないのでヘルメットもいらないしストックを使えると思われます。 ・大小のピークをいくつか超えていきますが危険といわれる鎖場があるのは唐松からすぐの牛首の区間だけです。 ・基本ザレ場だったので斜度がキツいと登りも下りも苦労しました。 ◯五竜山荘から五竜岳山頂 ・最初は緩く標高を上げていきますが、すぐにがれ場と岩場・鎖場になります。石を落とし易い状況だなと思いました。 ・山頂直前の岩場鎖場は個人的には縦走時の牛首の鎖場よりも難しい気がしました。 |
その他周辺情報 | ◯黒菱ラインリフト https://www.happo-one.jp/trekking/kurobishi/ ◯唐松岳頂上山荘 連絡先090-5204-7876 docomoつながります http://karamatsu.jp/index.html ◯五竜山荘 連絡先0261-72-2002 docomoつながります https://www.hakuba-sanso.co.jp/yamagoya/goryusanso.html |
写真
感想
唐松岳、五竜岳は一昨年、それぞれ不帰の嶮と八峰キレットを通過した際に頂上は踏むことはできましたが、2つの峰の間を通過したことがなく、まあまあの難路ということもあり興味が湧きました。また一昨年に五竜岳の山頂でお話しした方が、黒菱を夜中に出発して唐松岳経由で五竜岳を日帰りでピストンしているという話をされていて、当時感心したこともあり今回挑戦しようと思いました。
やってみての感想は、めちゃくちゃ疲れました。特に帰りの五竜→唐松の縦走で何度かピークを超えますが、10時間歩いたあとでまあまあの上りはハードすぎました。暑かったこともあり半分熱中症のような状態で上りつつ最後に通過する牛首の鎖場は大丈夫かとずーっと不安でした。ただ鎖場は上り基調だったので思ったよりだいぶ楽に通過できました。それよりも単なる上り坂を歩くのがつらくてつらくて10歩歩いたら息が切れて立ち止まってしまうようになってしまい、かなり時間がかかってしまいました。
過去ログで唐松岳と五竜岳の縦走を検索すると、そのほとんどが八方尾根を上り五竜岳に縦走して遠見尾根を下るというものでした。本当はそうしたかったのですが、八方尾根や遠見尾根はリフトやゴンドラの時間を気にして歩かなければならない点、遠見尾根の下山口から黒菱駐車場へのタクシー代が高いという情報を見てしまった点からピストンにしてしまいました。まさかこんなに大変だとは。一般的ではないルートには理由があるということですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人
最後、下山をご一緒させてもらった二人組の片方です😁
なかなかキツい行程でしたが、眺望良くて楽しめましたね👍午後の暑さには参りましたが🥵また何処かの山でお会いしましょう✌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する