湯檜曽川本谷
- GPS
- 15:04
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 1,062m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
- 山行
- 8:22
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:52
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ピッケル |
写真
感想
上ノ廊下に向けて最後のトレーニング登山。
渡渉はそんなに無かったが泳ぎの確認が出来てとても楽しい山行となった。
朝は駐車場に7時集合。少し遅れて到着し、準備を済ませて出発。初めは入渓点まで1.5hほど登山道を移動。標高が600m程度しかないので朝だが暑い。
はじめは半袖で沢の水が冷たく最高。
ゴルジュと滝の連続でとても良い。
魚止め滝からの入水のため全く魚は見えなかったが、カエルはたくさんだった。
中盤の2段40m滝の高巻きはフォローだったがめっちゃ怖かった。
足の裏がつかれてきたところでテン場に到着。夜飯は色々と準備をミスったが結果美味しく出来たトマトチーズリゾットモドキと味噌汁。
焚き木が少なく炊事はガス缶メインで行った。
炊飯の火加減と焚き火が出来るかどうかを考えると上ノ廊下でもガス調理にしようと思う。
岩手弾丸旅行からの疲れもあり、夜は21時頃に即就寝。ぐっすりだったが、3時過ぎに寒さで起きた。トイレに行ってフリースを着込んで再度寝る。
予定通り4時半起床で6時に行動開始。朝食はカップ麺だったが、お湯を沸かすだけで良いのはありがたい。
行動開始から、沢に腰以上浸かることはなく、少し戻って詰めの沢に入る。
本流を詰めた先にあると聞いていた天国の詰めとは変わって、恐ろしいまでの笹薮漕ぎ。これが沢だなぁと思いつつ登山道に復帰した。
少し下ったコルで沢装備を解除。
どうやらこのタイミングでブヨにやられたようで帰宅後に気づいたときには足がパンパンに腫れていた。
少し登って清水峠へ。馬蹄形が見渡せ、いつか絶対に歩きたいなと思う。清水峠からはしばらく旧国道を行くが、ほとんど歩かれていないようで、笹薮がすごい。
白樺避難小屋からは一般登山道になるが、この頃には気温が上がって暑い中の下山となる。辛すぎ。
やはりこの時期は2000mを超えるところでしか活動できないと確信した。
湯檜曽川沿いをハイペースで飛ばして、ギリギリ12時を少し回って駐車場に到着。
最後は沢に飛び込んでアイシングと靴服を洗った。
毎度のことながら楽しい山行でした。
次はいよいよホンチャン、今のところ天気も持ちそうだし、頑張りましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する