【蓮華岳・北葛岳・七倉岳】 『青空の雪渓』と『雲海の御来光』に『ブロッケン』連発
- GPS
- 15:04
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,872m
- 下り
- 2,233m
コースタイム
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 5:08
- 山行
- 8:48
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 9:48
テント泊トレーニングが目的です
天候 | 晴 午後は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
七倉登山口からは、裏銀座登山バス(1500円)で信濃大町駅に戻り、周辺の市営無料駐車場に戻る |
コース状況/ 危険箇所等 |
針ノ木雪渓は、まだ雪渓歩きを楽しめますが、夏道も通る場所があります。 雪渓の融雪状況次第では、危険な箇所があるので注意。軽アイゼンやチェーンスパイクが必要。 蓮華の大下りは、鞍部付近に急な鎖場があるので、落石に注意しながら通過。 北葛岳と七倉岳の鞍部に崩落しそうな場所を通過する場所があり。補助ロープやワイヤーがあるが、ワイヤーは手を切る恐れがあるので注意 |
その他周辺情報 | 七倉山荘で日帰り入浴できます(680円) |
予約できる山小屋 |
七倉山荘
|
写真
感想
最近仕事が立て込んでいて、登山前日は残業の後に帰宅してから車に荷物をぶち込み、高速に飛び乗ったので、相変わらずの寝不足登山です🥱
当日5:35、信濃大町駅から始発バスで扇沢へ移動(1650円)。青空の針ノ木雪渓🤣を登り、針ノ木小屋でテント泊。
今年初めてのテン泊装備。荷物の重さが響いて登りでバテバテ🥵。昼前に着くもテン場は大混雑(テント番号札は51😨、だが確か30張しか張れないはず🤔)。0.8張り分しかない斜めの場所に、テントがひっくり返らない様にペグで固定するのが精一杯でした😭。
2〜3人チャレンジして諦めた曰く付きの場所で、ペグすら打てずにちょっとテントが浮いていた。ペグ抜けたらテントごと滑落事故が発生しそうな過去最悪の場所😱
最近のテントは、使いやすさ優先で長辺側に出入り口があるタイプが多いが、狭いテン場では1人用で短辺側に入り口があるタイプでないと、設営できない場合があるので、未だにこのテントを使っている。
苦労してテントを設営した頃、既にガスが上がって来てしまい、山頂からの展望は期待出来ないので、本日はこれにて終了。夜にはガスも無くなり星空🌠が広がりました。
翌日、3:30に出発。蓮華岳の花畑はまだ陽の光が届いていないので通過し、山頂へと登ってきた。
程なく、雲海の先に御来光🌄。これ程雲に邪魔されずすんなり登る朝日を見たのは久しぶりである。
一方、針ノ木岳から北の後立山連峰は山頂付近だけガスが掛かっていて、ここ蓮華岳だけ360°視界バツグン👌ラッキーでした
そして、これからが初めてのルート「蓮華の大下り」524m下ります。細かな石で崩れやすいザレ場を抜けると急な岩場が遥か下の雲海へと繫がっている。
ふと横の景色を見ると、虹色のリングが見えた。
コレはまたまた「ブロッケン現象」が見れる💘
そこからは横に見える自分のブロッケン🤗と共に鎖場を下り、北葛岳へと急登を登り返す😱
その先はまた下った後、七倉岳へと登り返し😱😱、急坂の七倉尾根を約1500m一気に下り😱😱😱、七倉登山口にゴール💨
この日の累積下り標高差は約2300m👍
下るにつれて上昇する気温.。汗💦をかいてずぶ濡れだったので、七倉山荘で汗を流し(680円)、裏銀座登山バス(1500円)で信濃大町駅に戻り、周辺の無料駐車場へと暫く歩いて無事帰還。夏休み前のトレーニング完了。お疲れ山でした🙇♀️
ショート動画です
本編動画はいつになるやら・・・(多分、遅くなります)
やっと本編動画できました🙇♂️
ルートの紹介動画です
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する