ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 710610
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

焼石岳・南本内岳 まだまだ頑張るお花畑と色づき始めた山

2015年09月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.9km
登り
943m
下り
933m

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:28
合計
7:55
7:35
43
スタート地点
8:18
8:18
38
中沼
8:56
8:56
40
上沼
9:36
9:36
27
10:03
10:15
59
銀明水
11:14
11:14
27
11:41
11:41
23
12:04
12:08
20
焼石神社
12:28
12:30
39
13:09
13:09
11
東焼石分岐
13:20
13:20
45
姥石平
14:05
14:15
20
銀明水
14:35
14:35
16
つぶ沼コース分岐
14:51
14:51
14
上沼
15:05
15:05
25
中沼
天候 曇り時々晴れ 寒気の影響かガスがなかなか取れず
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中沼コース登山口駐車場。50台程度可能。トイレ・登山ポストあり。今日は7時半時点ですでに30台ほど駐車。
登山口までの林道はほぼフラットダートで、普通乗用車で走れるが十分に注意して走行されたい。
コース状況/
危険箇所等
登山口〜山頂
十分整備されているが全体的に水が流れたりぬかるんだりが多いので、足回りに注意。長靴で歩く方が多い。木道は補修もされているが、破損箇所・がたつきも有るので、気をつけて。
山頂〜焼石神社
岩場の通行が有るのでペンキのマークにしたがって。足場が悪く滑る場合が有る。私も足をとられて手をついた拍子に左手をひねってしまった。
南本内岳周辺
入り口からしばらく笹や草がかぶってルートが見えにくい。そこを過ぎれば快適。
東焼石〜姥石平
ルートを辿るのは問題ないが、足元が見えにくい。結構岩や石があり、足を引っ掛けたり、とられたりするので慎重に。
その他周辺情報 日帰り温泉「ひめかゆ」など
中沼登山口駐車場のトイレ。駐車場は50台ほども止まれるが、この日はすでに30台あまり駐車中。やはり人気の山。
2015年09月05日 07:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 7:34
中沼登山口駐車場のトイレ。駐車場は50台ほども止まれるが、この日はすでに30台あまり駐車中。やはり人気の山。
入り口に登山ポストあります。下山後もチェックを。
2015年09月05日 07:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 7:35
入り口に登山ポストあります。下山後もチェックを。
ミゾソバ。普通の野草です。
2015年09月05日 07:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/5 7:38
ミゾソバ。普通の野草です。
よく見ると可憐ですね
2015年09月05日 07:41撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
6
9/5 7:41
よく見ると可憐ですね
普通の野草のように見えるアザミ。ウゴアザミかな。
2015年09月05日 07:42撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
9/5 7:42
普通の野草のように見えるアザミ。ウゴアザミかな。
サラシナショウマ
2015年09月05日 07:42撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7
9/5 7:42
サラシナショウマ
素晴らしい色合いのオクトリカブト
2015年09月05日 07:44撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
9/5 7:44
素晴らしい色合いのオクトリカブト
黒いお面をつけているように見えるトチバニンジン(実)
2015年09月05日 07:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 7:46
黒いお面をつけているように見えるトチバニンジン(実)
なんだか判らないきのこ
2015年09月05日 07:50撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
9/5 7:50
なんだか判らないきのこ
アキノキリンソウ
2015年09月05日 07:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 7:52
アキノキリンソウ
雨が多い事もあり、どこも水浸し
2015年09月05日 07:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 7:54
雨が多い事もあり、どこも水浸し
ジャコウソウ
2015年09月05日 07:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/5 7:55
ジャコウソウ
香りが有ると言うので花を嗅いで見たけど、無臭。
2015年09月05日 07:56撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
9/5 7:56
香りが有ると言うので花を嗅いで見たけど、無臭。
この時期でも元気に咲いているセリ科。オオバセンキュウでしょうか。
2015年09月05日 07:58撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
9/5 7:58
この時期でも元気に咲いているセリ科。オオバセンキュウでしょうか。
エゾアジサイ。色も変わり、後ろ向きになってしまってます。
2015年09月05日 07:59撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
9/5 7:59
エゾアジサイ。色も変わり、後ろ向きになってしまってます。
ヤマシロギク→シロヨメナ
ご指摘いただきましたsirotenguさま、ありがとうございます。
2015年09月05日 08:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/5 8:08
ヤマシロギク→シロヨメナ
ご指摘いただきましたsirotenguさま、ありがとうございます。
中沼
2015年09月05日 08:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:18
中沼
2015年09月05日 08:21撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
9/5 8:21
残念ながら雲が多く、山頂は見えない
2015年09月05日 08:25撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
9/5 8:25
残念ながら雲が多く、山頂は見えない
オクトリカブトの青が心を休めてくれる
2015年09月05日 08:29撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
9/5 8:29
オクトリカブトの青が心を休めてくれる
中沼のお花畑。大分色は褪めているけどトリカブトやいろいろな花が咲いている。
2015年09月05日 08:30撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
9/5 8:30
中沼のお花畑。大分色は褪めているけどトリカブトやいろいろな花が咲いている。
ここでもアザミが多い
2015年09月05日 08:33撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
9/5 8:33
ここでもアザミが多い
この花も多く咲いていました。オニシオガマ。
2015年09月05日 08:37撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7
9/5 8:37
この花も多く咲いていました。オニシオガマ。
北陸と東北地方の特産。焼石岳には多いそうで、確かに銀明水の上部までたくさん咲いていた。
2015年09月05日 08:39撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
9/5 8:39
北陸と東北地方の特産。焼石岳には多いそうで、確かに銀明水の上部までたくさん咲いていた。
トリカブトの花の中を覗くと
2015年09月05日 08:41撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
9/5 8:41
トリカブトの花の中を覗くと
ガマズミの実。見事に赤くなってます。
2015年09月05日 08:45撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
9/5 8:45
ガマズミの実。見事に赤くなってます。
ミズギク
2015年09月05日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 8:48
ミズギク
やはりウサギさんとは少し違いますね
2015年09月05日 08:50撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
9/5 8:50
やはりウサギさんとは少し違いますね
ノリウツギ
2015年09月05日 08:51撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
9/5 8:51
ノリウツギ
チョウジギク。毛がモフモフ。
2015年09月05日 08:52撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
6
9/5 8:52
チョウジギク。毛がモフモフ。
始めて見ました。
2015年09月05日 08:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 8:53
始めて見ました。
真直ぐに立ってるサラシナショウマ
2015年09月05日 08:54撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
9/5 8:54
真直ぐに立ってるサラシナショウマ
沢状の登山道脇にずっと続いてます
2015年09月05日 08:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:54
沢状の登山道脇にずっと続いてます
上沼
2015年09月05日 08:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 8:56
上沼
淋しくなった秋のお花畑
2015年09月05日 08:57撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9/5 8:57
淋しくなった秋のお花畑
2015年09月05日 08:57撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9/5 8:57
花火のよう。まさに夏の名残ですね。
2015年09月05日 09:00撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
9/5 9:00
花火のよう。まさに夏の名残ですね。
薄っすらと色気残して
2015年09月05日 09:00撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9/5 9:00
薄っすらと色気残して
ミヤマダイモンジソウ。見方によっては嘴を尖らした鳥みたい。
2015年09月05日 09:03撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
9/5 9:03
ミヤマダイモンジソウ。見方によっては嘴を尖らした鳥みたい。
少し陽が差してきた
2015年09月05日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 9:03
少し陽が差してきた
この季節の山の花と言えばエゾオヤマノリンドウ
2015年09月05日 09:07撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
9/5 9:07
この季節の山の花と言えばエゾオヤマノリンドウ
ミゾソバと思って見てたけどちょっと違いますね
2015年09月05日 09:09撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
9/5 9:09
ミゾソバと思って見てたけどちょっと違いますね
ピンクの小花の固まりは何でしょう?
2015年09月05日 09:09撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
9/5 9:09
ピンクの小花の固まりは何でしょう?
オニシオガマとは名前が可哀そう。とても綺麗な花です。
2015年09月05日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/5 9:11
オニシオガマとは名前が可哀そう。とても綺麗な花です。
2015年09月05日 09:13撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
9/5 9:13
こういう写真何枚もとってるな
2015年09月05日 09:15撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
6
9/5 9:15
こういう写真何枚もとってるな
沢になってます
2015年09月05日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 9:23
沢になってます
2015年09月05日 09:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 9:31
タチギボウシ
2015年09月05日 09:33撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
9/5 9:33
タチギボウシ
シロバナトウウチソウ。茎の下のほうにも一輪のパヤパヤが有るのが可愛い。
2015年09月05日 09:35撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
9/5 9:35
シロバナトウウチソウ。茎の下のほうにも一輪のパヤパヤが有るのが可愛い。
トウゲブキ。姥石平ではすっかり終わっていたけど、この辺りではちょうど咲き始め。
2015年09月05日 09:35撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
9/5 9:35
トウゲブキ。姥石平ではすっかり終わっていたけど、この辺りではちょうど咲き始め。
ツブ沼コースとの合流点付近
2015年09月05日 09:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 9:36
ツブ沼コースとの合流点付近
ツクバネの成りかかり
2015年09月05日 09:40撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
9/5 9:40
ツクバネの成りかかり
ツクバネ完成。お見事です。
2015年09月05日 09:40撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
9/5 9:40
ツクバネ完成。お見事です。
マイズルソウの芸術的な模様
2015年09月05日 09:42撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
6
9/5 9:42
マイズルソウの芸術的な模様
橋が落ちてますけど、隣に渉れるように道が作られています。
2015年09月05日 09:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 9:43
橋が落ちてますけど、隣に渉れるように道が作られています。
2015年09月05日 09:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 9:43
トモエシオガマとオニシオガマ。シオガマ属の花園。
2015年09月05日 09:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 9:45
トモエシオガマとオニシオガマ。シオガマ属の花園。
9月にこの可憐な色合いが見られるとは
2015年09月05日 09:46撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
9/5 9:46
9月にこの可憐な色合いが見られるとは
巴です
2015年09月05日 09:46撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
9/5 9:46
巴です
こうして見るとシオガマの花が横向いてるのが判ります。蜂はどのように密を吸うんでしょ。
2015年09月05日 09:47撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
6
9/5 9:47
こうして見るとシオガマの花が横向いてるのが判ります。蜂はどのように密を吸うんでしょ。
2015年09月05日 09:48撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
9/5 9:48
薄くピンクが差した花。綺麗ですね。
2015年09月05日 09:52撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
9/5 9:52
薄くピンクが差した花。綺麗ですね。
獅子ヶ鼻岳の斜面が見えます。やはり雲が取れません。
2015年09月05日 09:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 9:57
獅子ヶ鼻岳の斜面が見えます。やはり雲が取れません。
登山道の脇はダイモンジソウのお花畑
2015年09月05日 09:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 9:59
登山道の脇はダイモンジソウのお花畑
銀明水。美味しい水です。帰りに水割り用に汲んで帰ります。
2015年09月05日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 10:03
銀明水。美味しい水です。帰りに水割り用に汲んで帰ります。
オニシモツケ
2015年09月05日 10:19撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
9/5 10:19
オニシモツケ
エゾニュウのお花畑と銀明水避難小屋
2015年09月05日 10:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 10:20
エゾニュウのお花畑と銀明水避難小屋
登山道に咲いてました。ミヤマキンポウゲ。まだまだ頑張ってます。
2015年09月05日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 10:22
登山道に咲いてました。ミヤマキンポウゲ。まだまだ頑張ってます。
曇り空なので開きません。
2015年09月05日 10:25撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9/5 10:25
曇り空なので開きません。
平野のほうは晴れているようです
2015年09月05日 10:27撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9/5 10:27
平野のほうは晴れているようです
イワイチョウも頑張ってました
2015年09月05日 10:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 10:28
イワイチョウも頑張ってました
鮮やかなハクサンフウロ
2015年09月05日 10:57撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
9/5 10:57
鮮やかなハクサンフウロ
姥石平には結構咲いていました
2015年09月05日 11:04撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
9/5 11:04
姥石平には結構咲いていました
姥石平の道の奥に焼石本峰がちらっと姿を見せた
2015年09月05日 11:05撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9/5 11:05
姥石平の道の奥に焼石本峰がちらっと姿を見せた
登山道は結構岩や石が多く、足の置き場に困る
2015年09月05日 11:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 11:14
登山道は結構岩や石が多く、足の置き場に困る
秋の足音が近づく
2015年09月05日 11:15撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
9/5 11:15
秋の足音が近づく
でもまだ咲いてるよ。虫も必死だからね。
2015年09月05日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 11:16
でもまだ咲いてるよ。虫も必死だからね。
この時期でもハクサンイチゲが見れる山
2015年09月05日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/5 11:16
この時期でもハクサンイチゲが見れる山
ちょっと紅葉始まってるね
2015年09月05日 11:20撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9/5 11:20
ちょっと紅葉始まってるね
泉水沼の畔
2015年09月05日 11:21撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
9/5 11:21
泉水沼の畔
チングルマの葉が鮮やかに紅葉しています
2015年09月05日 11:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/5 11:22
チングルマの葉が鮮やかに紅葉しています
横岳に雲が流れてます
2015年09月05日 11:24撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9/5 11:24
横岳に雲が流れてます
まもなく一面の紅葉に彩られるだろう山頂には、登山者の姿が見えます
2015年09月05日 11:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 11:27
まもなく一面の紅葉に彩られるだろう山頂には、登山者の姿が見えます
ウメバチソウ。本当は君たちが主役。
2015年09月05日 11:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/5 11:28
ウメバチソウ。本当は君たちが主役。
横岳への稜線。歩いてみたいな。
2015年09月05日 11:31撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
9/5 11:31
横岳への稜線。歩いてみたいな。
西焼石岳方面
2015年09月05日 11:32撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
9/5 11:32
西焼石岳方面
まもなく全て雪の下に
2015年09月05日 11:36撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
9/5 11:36
まもなく全て雪の下に
焼石岳三角点
2015年09月05日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/5 11:41
焼石岳三角点
1548m。久しぶりの山頂。真っ白なのでさっさと退散。
2015年09月05日 11:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 11:42
1548m。久しぶりの山頂。真っ白なのでさっさと退散。
下山に選んだ焼石神社方面はガスが流れて視界が悪い
2015年09月05日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 11:43
下山に選んだ焼石神社方面はガスが流れて視界が悪い
風の当たる場所など色付きが始まっている
2015年09月05日 11:51撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9/5 11:51
風の当たる場所など色付きが始まっている
まもなく一面、紅葉に埋まるのだろう
2015年09月05日 11:52撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
9/5 11:52
まもなく一面、紅葉に埋まるのだろう
露岩の岩場が現れる
2015年09月05日 11:53撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9/5 11:53
露岩の岩場が現れる
2015年09月05日 11:55撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
9/5 11:55
ペンキの印に随って岩を越えて行く
2015年09月05日 11:58撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9/5 11:58
ペンキの印に随って岩を越えて行く
南本内岳方面
2015年09月05日 12:00撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9/5 12:00
南本内岳方面
岩の間は足場が悪く、滑って手をついた拍子に、手首をひねってしまった。
2015年09月05日 12:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 12:02
岩の間は足場が悪く、滑って手をついた拍子に、手首をひねってしまった。
大きな岩の下に焼石神社がありました
2015年09月05日 12:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 12:04
大きな岩の下に焼石神社がありました
古の信仰を伝える神の像
2015年09月05日 12:07撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
9/5 12:07
古の信仰を伝える神の像
真ん中の石の下が神社です
2015年09月05日 12:10撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9/5 12:10
真ん中の石の下が神社です
南本内岳への分岐
2015年09月05日 12:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 12:11
南本内岳への分岐
湿原と西焼石岳
2015年09月05日 12:11撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
9/5 12:11
湿原と西焼石岳
ミヤマリンドウもまだ咲いてる
2015年09月05日 12:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/5 12:12
ミヤマリンドウもまだ咲いてる
沼の畔を辿り、少し藪のかぶる道をいく
2015年09月05日 12:18撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
9/5 12:18
沼の畔を辿り、少し藪のかぶる道をいく
2015年09月05日 12:18撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9/5 12:18
草原の木道のその先に
2015年09月05日 12:26撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
9/5 12:26
草原の木道のその先に
南本内岳のピーク。そちらこちらウメバチソウが彩る。
2015年09月05日 12:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 12:28
南本内岳のピーク。そちらこちらウメバチソウが彩る。
1486m。展望がいいです。
2015年09月05日 12:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/5 12:28
1486m。展望がいいです。
辿った道の向こうには焼石岳が
2015年09月05日 12:29撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
9/5 12:29
辿った道の向こうには焼石岳が
三界山の鋭い姿も
2015年09月05日 12:30撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
9/5 12:30
三界山の鋭い姿も
2015年09月05日 12:34撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
9/5 12:34
戻り道は東焼石方面の道へ
2015年09月05日 12:45撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9/5 12:45
戻り道は東焼石方面の道へ
タチギボウシが湿原を彩る
2015年09月05日 12:47撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
9/5 12:47
タチギボウシが湿原を彩る
見事な群落です
2015年09月05日 12:48撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
9/5 12:48
見事な群落です
盛り上がった部分が権四郎森で右の突起が南本内岳らしい
2015年09月05日 12:57撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
9/5 12:57
盛り上がった部分が権四郎森で右の突起が南本内岳らしい
まだ雪が残ってます
2015年09月05日 12:59撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9/5 12:59
まだ雪が残ってます
東焼石岳
2015年09月05日 12:59撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
9/5 12:59
東焼石岳
草原の続くその奥は焼石本峰
2015年09月05日 13:01撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9/5 13:01
草原の続くその奥は焼石本峰
今年最後の、でしょうね
2015年09月05日 13:07撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
9/5 13:07
今年最後の、でしょうね
ハクサンイチゲとウメバチソウのコラボ。他じゃ見れないでしょう。
2015年09月05日 13:08撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7
9/5 13:08
ハクサンイチゲとウメバチソウのコラボ。他じゃ見れないでしょう。
2015年09月05日 13:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 13:09
ミネウスユキソウもさすがにお終い
2015年09月05日 13:12撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
9/5 13:12
ミネウスユキソウもさすがにお終い
帰り道、青空の下の胆沢平野
2015年09月05日 13:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 13:24
帰り道、青空の下の胆沢平野
ミヤマアキノキリンソウ
2015年09月05日 13:40撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
9/5 13:40
ミヤマアキノキリンソウ
リンドウも開いた!
2015年09月05日 13:41撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
9/5 13:41
リンドウも開いた!
エゾシオガマ
2015年09月05日 13:51撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
9/5 13:51
エゾシオガマ
銀明水避難小屋の注意書き
2015年09月05日 14:10撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9/5 14:10
銀明水避難小屋の注意書き
ナナカマドの実が赤くなって
2015年09月05日 14:11撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
9/5 14:11
ナナカマドの実が赤くなって
スギゴケの花?
2015年09月05日 14:23撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
9/5 14:23
スギゴケの花?
チョウジギクの群落
2015年09月05日 14:26撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
9/5 14:26
チョウジギクの群落
2015年09月05日 14:32撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
9/5 14:32
2015年09月05日 14:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 14:35
最後まですっきりしなかったなあ
2015年09月05日 14:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 14:51
最後まですっきりしなかったなあ
帰りましょう
2015年09月05日 15:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 15:05
帰りましょう

感想

家の都合があったり、天気が悪かったり、なんだかんだで一月近く山に足を運ばなかった。もううんざりだったので、ようやくの晴れの予報に欣喜雀躍し、はたして花が残っているのかと思いつつ、焼石岳へ行って見ることにした。
家を出てしばらくは快晴の空で船形山もすっきりと姿を見せ、気持ちはハイテンション。ところが栗駒山辺りは雲に包まれて、姿が見えない。
北に行くにしたがい、雲が多い。ずっと降り込められていた事を思えば、曇りぐらいは気にしない気にしない・・
中沼登山口の駐車場にはすでに30台近くの車があって、次々に出発して行く。私も遅れずに行こう、と思ったが歩き出してすぐ、トリカブトやアザミ・サラシナショウマとお花の誘惑が。久しぶりなので忽ちつかまって、さっぱりスピードが上がらない。
中沼・上沼と進むうち、次々に現れる花たちの種類の多さと、季節を感じさせない鮮やかさに圧倒された。ハクサンイチゲとウメバチソウのコラボなど、この山ならではだろう。
それでも山頂付近や西側の焼石神社付近の色づき始めた山肌は、確かな秋の訪れも示しているようだった。始めて訪ねた南本内岳は草原の木道の向こうにちょこっと尖っていたが、そこからは焼石連峰周辺が一望でき、時間があったらゆっくりしたい、そんな場所だった。
天気は結局、最後まですっきりしなかった(寒気の影響かな)けれど、心は満タンに満たされた、そんな山の一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人

コメント

さすが!
さすがは焼石でしたね
この時期でもたくさんのお花達が誘惑するのですね。
私がまだ見たこと無いのは、チョウジギクです!!
面白い形ですよね〜

久しぶりのお山を満喫し、これまでのストレスを発散されたことが、写真からも伝わってきますよ
2015/9/7 21:17
Re: さすが!
Springさん、こんばんは。
やはり焼石ですよ  本当に花が多い。
期待を裏切らない山です
うきうきで歩いていると、つい見落とす花も有るようで、他の方のレコでこんなのも有ったんだと反省もしきりです
それでもおかげで大分ストレス発散できました
2015/9/7 22:09
花の焼石、もうすぐ紅葉
yonejiyさんも一カ月ぶりだったのですね〜
もう雨はうんざりですね。
でもまた台風の影響で今週もうんざりな日々です
大雨の影響で登山道が荒れる事の無いように願いますが…
さすがは花の焼石、オニシオガマが結構あるんですね〜
紅葉期はとても綺麗で中沼、上沼に映る紅葉はお薦めです。
銀明水の水割り美味しかったですか?
山と花と美味しい水で満たされて良かったですね〜
2015/9/9 22:32
Re: 花の焼石、もうすぐ紅葉
meikenさん。
久しぶりだったので、天気は思ったほどでなかったものの、十分に楽しめましたよ
それでも年のせいもあるのか、バランスが悪く岩場で滑ったり、どうも注意も散漫ぎみなようです
meikenさんは筋肉痛は引きましたか?
飯豊の主稜線、素晴らしいですね
今日も大雨ですが、あまり被害が出ないように、祈りたいですね
2015/9/10 11:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
焼石岳(冬季中沼コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら