ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7115470
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳(三股〜蝶ヶ岳〜徳沢〜明神で🐻遭遇〜上高地)

2024年08月09日(金) ~ 2024年08月10日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
15:11
距離
21.2km
登り
1,510m
下り
1,275m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:18
休憩
1:34
合計
6:52
5:08
19
5:27
27
5:54
6:16
94
7:50
7:55
61
8:56
9:16
62
10:18
10:27
22
10:49
11:12
18
11:30
11:38
5
11:43
11:44
5
11:49
11:53
3
11:56
11:58
2
12:00
2日目
山行
6:37
休憩
1:43
合計
8:20
7:12
0
7:12
7:25
0
7:24
7:25
6
7:31
7:37
1
7:38
7:41
3
7:44
8:01
15
8:16
8:18
21
8:39
6
8:45
8:47
122
10:49
77
12:06
12:46
2
12:48
12:49
47
13:36
18
13:54
13:55
5
14:00
54
15:13
15:17
1
15:31
ゴール地点
天候 8/9:晴れのち曇り、ガスガス
8/10:晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:まいたび夜行バス 竹橋〜三股登山口
帰り:上高地〜松本(新島々までバス、松本まで松本電鉄)
コース状況/
危険箇所等
三股〜蝶ヶ岳:階段多くしんどい
蝶ヶ岳〜徳沢:半分以上は割りと緩やか、残りは急坂の下り

明神館近くで、クマと遭遇。連日出没してるもよう。

明神から河童橋までは、通常の林道は土砂崩れのため通行止め。右岸林道(自然探勝路)の方から迂回しないといけないので、1時間では行けなくなっています。普通に歩くとプラス30分掛かります。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
三股登山口を歩き出して30分くらいのところにある水場、力水。とても冷たくおいしかった!
2024年08月09日 05:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 5:55
三股登山口を歩き出して30分くらいのところにある水場、力水。とても冷たくおいしかった!
これ、見たかったやつ。
2024年08月09日 06:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 6:07
これ、見たかったやつ。
延々、階段地獄の登りで大失速。やっと最終ベンチまで来た。
2024年08月09日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 11:05
延々、階段地獄の登りで大失速。やっと最終ベンチまで来た。
ハクサンフウロがキレイにあちこち咲いてました。
2024年08月09日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 11:24
ハクサンフウロがキレイにあちこち咲いてました。
山頂近くのお花畑はかなり終盤。
2024年08月09日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 11:35
山頂近くのお花畑はかなり終盤。
テント場はまだ余裕ありました。最終的にも40張りくらいあったけど、まだもう少し張れそうでした。
2024年08月09日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/9 12:01
テント場はまだ余裕ありました。最終的にも40張りくらいあったけど、まだもう少し張れそうでした。
蝶ヶ岳ヒュッテ
2024年08月09日 18:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/9 18:08
蝶ヶ岳ヒュッテ
翌朝の日の出。
2024年08月10日 05:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/10 5:14
翌朝の日の出。
2024年08月10日 05:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 5:15
2024年08月10日 05:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 5:20
槍からのパノラマが最高でした。
2024年08月10日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:20
槍からのパノラマが最高でした。
大キレット、
2024年08月10日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:20
大キレット、
からの、北穂高岳、涸沢岳、
2024年08月10日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:20
からの、北穂高岳、涸沢岳、
からの、奥穂高岳、
2024年08月10日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:20
からの、奥穂高岳、
そして、前穂高岳、
2024年08月10日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/10 7:20
そして、前穂高岳、
焼岳、
2024年08月10日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:20
焼岳、
乗鞍岳
2024年08月10日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/10 7:20
乗鞍岳
雲海も素晴らしく
2024年08月10日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/10 7:40
雲海も素晴らしく
蝶ヶ岳山頂にて
2024年08月10日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/10 7:48
蝶ヶ岳山頂にて
長塀山から徳沢へは、急下りで脚に堪えました。
2024年08月10日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/10 11:33
長塀山から徳沢へは、急下りで脚に堪えました。
明神館にすぐ近くで、クマが林道を横切ってました。ビジターセンターの見回りの方? らしき人たち二人が通行人に注意を呼び掛け、しばし待つこと15分位。クマが少し上の茂みに上った隙に静かに通りすぎました。
2024年08月10日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/10 13:41
明神館にすぐ近くで、クマが林道を横切ってました。ビジターセンターの見回りの方? らしき人たち二人が通行人に注意を呼び掛け、しばし待つこと15分位。クマが少し上の茂みに上った隙に静かに通りすぎました。

感想

月末の縦走に向けてのトレーニングのつもりで、1泊2日の山行に。
三股からの登りは樹林帯の中、延々と山道と階段ミックスの道で消耗しました。
この日はトレーニングだったので、テントを2つ持ち、イスやお酒720ccや、余計な物を詰め込み20kgにして臨んだものの、苦手の階段地獄で大失速となりました。

翌朝はとても冷え込み寒くて寝れなかったです。昨年の南アルプスでは全然寒くなかったのに、やはり少し北に位置するせいか寒かったです。

山頂からの展望は素晴らしく、登ってきた苦労が報われました。
長塀山の尾根もひたすら樹林帯の中で、急な坂の下りで、かなり脚に堪えました。
徳沢まで下りてきてほっとしたものの、明神館すぐ近くの手前300m位で、何やら登山者が制止をさせらているのを認識。どうやら林道すぐ右横の茂みの中にクマがいるようです。
しばらくすると姿をはっきり現して、堂々と林道を横切り、今度は左側の茂みの中でもそもそ。少しすると少し高いところに上がったため、ようやくビジターセンターの方のゴーサインによって、静かに立ち去りました。
上高地では、日常的にクマの出没があるようです。ビジターセンターの情報だと、毎日複数回の目撃情報がアップされています。折立も出没頻度が高いようだし、登山をするのも、なかなか大変になってきました。うまく共存していけるのがベストだと思いますが、果たしてどうなりますやら?

それにしても、今年の夏初めてのテン泊山行、なかなか調子が出ず、たった1日5時間程度の行動時間にバテてしまいました。月末の予定に暗雲垂れ込める・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人

コメント

kumaoさん

 お久ぶりです。
20kg担いで蝶ヶ岳にトレーニング山行ですか! お天気が良くて、槍〜穂高のパノラマが素晴らしいですね。 私のヤマトモのtagamintさんが燕岳から蝶ヶ岳まで縦走中で、10日は蝶ヶ岳ヒュッテに泊っているはずです。蝶ヶ岳は1日違いですね。
 上高地のクマ、ドエラク人馴れしてますね。上高地の猿と似たような行動ですね。
仰るように上手く共存していけるといいのですけどね。(お互いに拘わらずに)
それにしても、kumaoさんはクマと縁ができているかも? 不意の遭遇だけはお気を付けください。
2024/8/11 9:59
いーぐるさん、こんにちは。

コメント、ありがとうございます。
山友さんも1日違いで蝶ヶ岳でしたか。さぞ絶景を臨めたと思います。午後からはガスってしまうものの、午前中は最高でした。
クマと縁を持ちたくないのですが、これで渓流釣りの時と合わせて4回目の遭遇となりました。登山道のすぐ脇から荒い鼻息で威嚇されたり、子熊の鳴き声聞いたり、それらしき大型獣のバキバキ音とか、何かと縁があるのでいつも気を付けているのですが、いつか手痛い目に遭うのではとビビりながら山に行ってます😅
遭っても襲って来さえしなければいいのですけど、たまに怖い個体が居るので油断できないですもんね。
2024/8/11 11:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
長壁尾根から蝶、大滝山、中村新道で徳本峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら