ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 711580
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山(吹浦口から象潟口)

2015年09月06日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 秋田県 山形県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
16.0km
登り
1,321m
下り
1,330m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:39
休憩
0:09
合計
7:48
距離 16.0km 登り 1,330m 下り 1,334m
8:00
22
8:25
8:26
15
8:41
8:42
11
8:53
8:53
18
9:11
9:13
18
9:31
9:31
21
9:52
9:54
23
10:17
10:19
5
10:24
10:24
13
10:38
10:38
3
10:42
10:42
44
11:33
11:34
6
11:40
11:41
43
12:24
12:25
3
12:29
12:29
13
12:42
7
12:49
12:49
13
13:02
13:02
15
13:17
13:17
31
13:48
13:49
58
14:47
14:47
11
14:58
14:59
60
15:59
0
16:00
ゴール地点
6:40 吹浦口
7:13 見晴台
7:33 清水大神
8:30 御浜・鳥海湖分岐
8:40 鳥海湖
9:17 御田ヶ原分岐
9:34 七五三掛
9:55 千蛇谷
11:04 御室小屋11:20
11:50 新山11:54
12:18 御室小屋12:30
13:53 七五三掛
14:36 御浜小屋14:40
15:12 賽の河原
16:03 象潟口16:07
16:38 吹浦口

登り 4時間24分 新山往復 58分 下り 3時間33分 車道歩き 31分
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大曲R105-由利本荘市(大内IC)-にかほ市-鳥海ブルーライン-鉾立駐車場-吹浦口
コース状況/
危険箇所等
吹浦口から入るとすぐに急坂(伝石坂)。
鳥海湖の南側に向かう木道は右に傾いていて歩きにくい。
七五三掛から千蛇谷に下りる所にはハシゴあり。雪渓はごく小さい。
新山への道は岩登りなので三点支持が基本、ストックはかえって邪魔で危険。
その他周辺情報 登山ポストは登山口にあり、下山届け(別紙)も出せる。
下山後の温泉は以下がおススメです。
象潟道の駅「ねむの丘」「眺海の湯」¥350
象潟夕日の宿さんねむ温泉 ¥350
吹浦口の駐車場です。
2015年09月06日 06:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 6:35
吹浦口の駐車場です。
登山届けを出しました。
2015年09月06日 06:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 6:35
登山届けを出しました。
ではスタートです。
2015年09月06日 06:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 6:40
ではスタートです。
いきなり急坂(伝石坂)です。
2015年09月06日 06:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 6:44
いきなり急坂(伝石坂)です。
ミヤマアキノキリンソウです。
2015年09月06日 06:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 6:52
ミヤマアキノキリンソウです。
大平山荘が見えました。
2015年09月06日 06:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 6:59
大平山荘が見えました。
エゾオヤマリンドウです。
2015年09月06日 07:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 7:01
エゾオヤマリンドウです。
傾斜が緩みました。
2015年09月06日 07:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 7:09
傾斜が緩みました。
「見晴台」です。
2015年09月06日 07:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 7:13
「見晴台」です。
酒田市が見えました。
2015年09月06日 07:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/6 7:15
酒田市が見えました。
ヤマハハコです。
2015年09月06日 07:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 7:19
ヤマハハコです。
あれは「笙ヶ岳」です。
2015年09月06日 07:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 7:31
あれは「笙ヶ岳」です。
「清水大神」の湿原です。
2015年09月06日 07:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 7:33
「清水大神」の湿原です。
イワショウブです。
2015年09月06日 08:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/6 8:08
イワショウブです。
「川原宿」です。
ここは右へ進みます。
2015年09月06日 08:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 8:13
「川原宿」です。
ここは右へ進みます。
チョウカイアザミです。
2015年09月06日 08:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/6 8:14
チョウカイアザミです。
石畳の道を行きます。
2015年09月06日 08:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 8:15
石畳の道を行きます。
鍋森が見えてきました。
2015年09月06日 08:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/6 8:25
鍋森が見えてきました。
「長坂口」からの道に合流しました。
2015年09月06日 08:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 8:25
「長坂口」からの道に合流しました。
ハクサンイチゲが残っていました。
2015年09月06日 08:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/6 8:28
ハクサンイチゲが残っていました。
左折します。
2015年09月06日 08:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/6 8:30
左折します。
ここを右折し「鳥海湖」へ。
2015年09月06日 08:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 8:30
ここを右折し「鳥海湖」へ。
木道を行きます。
2015年09月06日 08:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/6 8:31
木道を行きます。
傾いています。
2015年09月06日 08:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/6 8:37
傾いています。
見えてきました。
2015年09月06日 08:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/6 8:39
見えてきました。
対岸の「御浜小屋」です。
2015年09月06日 08:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 8:40
対岸の「御浜小屋」です。
山頂は雲の中です。
2015年09月06日 08:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/6 8:40
山頂は雲の中です。
こんな道です。
2015年09月06日 08:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 8:43
こんな道です。
下りられるのかな?
2015年09月06日 08:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/6 8:45
下りられるのかな?
山形側が見えました(万助口からの道に出会います)。
うっすらと月山が見えました。
2015年09月06日 08:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 8:56
山形側が見えました(万助口からの道に出会います)。
うっすらと月山が見えました。
左折します。
2015年09月06日 08:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/6 8:56
左折します。
ウメバチソウです。
2015年09月06日 09:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/6 9:00
ウメバチソウです。
山頂が顔を出しました。
2015年09月06日 09:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/6 9:10
山頂が顔を出しました。
「小田ヶ原分岐」です(象潟口からの道に合流しました)。
2015年09月06日 09:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:17
「小田ヶ原分岐」です(象潟口からの道に合流しました)。
右折し「八丁坂」を進みます。
2015年09月06日 09:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:24
右折し「八丁坂」を進みます。
七五三掛(しめかけ)を通過。
2015年09月06日 09:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:34
七五三掛(しめかけ)を通過。
強風です。
2015年09月06日 09:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:39
強風です。
ここから左へ(千蛇谷に向かいます)。
2015年09月06日 09:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 9:41
ここから左へ(千蛇谷に向かいます)。
ちょっと危険?
2015年09月06日 09:42撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:42
ちょっと危険?
雪渓を越えて・・・。
2015年09月06日 09:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 9:55
雪渓を越えて・・・。
こちらに向かいます。
ピークは「荒神ヶ岳」です。
2015年09月06日 09:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/6 9:59
こちらに向かいます。
ピークは「荒神ヶ岳」です。
ウゴアザミかな?
2015年09月06日 10:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:07
ウゴアザミかな?
右手に外輪山が見えました。
2015年09月06日 10:11撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/6 10:11
右手に外輪山が見えました。
ミヤマダイモンジソウです。
2015年09月06日 10:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/6 10:12
ミヤマダイモンジソウです。
傾斜が増してきました。
2015年09月06日 10:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:19
傾斜が増してきました。
歩きにくい・・・。
2015年09月06日 10:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:41
歩きにくい・・・。
ホソバイワベンケイです。
雌花が受粉して赤くなっていますね。
2015年09月06日 10:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/6 10:44
ホソバイワベンケイです。
雌花が受粉して赤くなっていますね。
8/10まで来ました。
2015年09月06日 10:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:45
8/10まで来ました。
イワギキョウです。
2015年09月06日 10:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/6 10:49
イワギキョウです。
シラタマノキの実です。
2015年09月06日 10:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/6 10:56
シラタマノキの実です。
あと少し・・・。
2015年09月06日 11:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:01
あと少し・・・。
新山が見えると・・・。
2015年09月06日 11:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:03
新山が見えると・・・。
御室小屋に到着です。
2015年09月06日 11:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 11:04
御室小屋に到着です。
お昼にしましょう。
2015年09月06日 11:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 11:06
お昼にしましょう。
では行きますか!
2015年09月06日 11:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:20
では行きますか!
岩山です。
2015年09月06日 11:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 11:26
岩山です。
ビビリます。
2015年09月06日 11:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:27
ビビリます。
一旦下って「切り通し」を抜けます。
2015年09月06日 11:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/6 11:41
一旦下って「切り通し」を抜けます。
あれが山頂かな?
2015年09月06日 11:42撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 11:42
あれが山頂かな?
あと一息です。
2015年09月06日 11:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:48
あと一息です。
着きました。
2015年09月06日 11:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/6 11:51
着きました。
隣の方に撮っていただきました。
2015年09月06日 11:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/6 11:53
隣の方に撮っていただきました。
七高山と虫穴岩が見えます。
2015年09月06日 11:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/6 11:53
七高山と虫穴岩が見えます。
遠望はありません。
2015年09月06日 11:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:53
遠望はありません。
これが例の「立ち上がった岩」ですね。
2015年09月06日 11:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/6 11:53
これが例の「立ち上がった岩」ですね。
あら雨が降ってきました。
2015年09月06日 11:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:54
あら雨が降ってきました。
慎重に下りましょう。
2015年09月06日 12:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/6 12:01
慎重に下りましょう。
ガスも上がってきました。
2015年09月06日 12:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:06
ガスも上がってきました。
ここからが長い。
2015年09月06日 12:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/6 12:07
ここからが長い。
本降りになってきました。
2015年09月06日 12:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:18
本降りになってきました。
合羽の上下・ザックカバー装着で下山します。
2015年09月06日 12:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:38
合羽の上下・ザックカバー装着で下山します。
ここで小降りになりました。
2015年09月06日 13:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 13:00
ここで小降りになりました。
稲倉岳が見えました。
2015年09月06日 13:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/6 13:38
稲倉岳が見えました。
ハシゴを登ります。
2015年09月06日 13:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 13:41
ハシゴを登ります。
こっちへ下ります。
2015年09月06日 13:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/6 13:44
こっちへ下ります。
「七五三掛」を通過。
2015年09月06日 13:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 13:53
「七五三掛」を通過。
「小田ヶ原分岐」です。
2015年09月06日 14:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 14:10
「小田ヶ原分岐」です。
濡れていますね・・・。
2015年09月06日 14:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 14:12
濡れていますね・・・。
振り返ればガスガスです。
2015年09月06日 14:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 14:17
振り返ればガスガスです。
「御浜小屋」が見えてきました。
2015年09月06日 14:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 14:32
「御浜小屋」が見えてきました。
左手には「鳥海湖」。
2015年09月06日 14:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/6 14:34
左手には「鳥海湖」。
休憩しましょう。
2015年09月06日 14:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 14:36
休憩しましょう。
売店は閉まっていました。
2015年09月06日 14:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 14:39
売店は閉まっていました。
「象潟口」に向かいます。
2015年09月06日 14:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 14:40
「象潟口」に向かいます。
右手には「稲倉岳」。
2015年09月06日 14:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 14:45
右手には「稲倉岳」。
ナナカマドの実が赤い。
2015年09月06日 15:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 15:00
ナナカマドの実が赤い。
「賽の河原」の水場です。
2015年09月06日 15:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 15:06
「賽の河原」の水場です。
ずっと石畳です。
2015年09月06日 15:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 15:15
ずっと石畳です。
県境を通過・・・。
2015年09月06日 15:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 15:38
県境を通過・・・。
ちょっと登ります。
2015年09月06日 15:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 15:44
ちょっと登ります。
エゾシオガマです。
2015年09月06日 15:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 15:53
エゾシオガマです。
見えてきました。
2015年09月06日 15:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 15:54
見えてきました。
舗装路に変わります。
2015年09月06日 15:59撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 15:59
舗装路に変わります。
「象潟口」に着きました。
2015年09月06日 16:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 16:03
「象潟口」に着きました。
ここを過ぎて・・・。
2015年09月06日 16:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 16:07
ここを過ぎて・・・。
ブルーラインに向かいます。
2015年09月06日 16:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 16:13
ブルーラインに向かいます。
膝にきますね・・・。
2015年09月06日 16:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 16:15
膝にきますね・・・。
県境を過ぎれば・・・。
2015年09月06日 16:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 16:35
県境を過ぎれば・・・。
お疲れさまでした。
2015年09月06日 16:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 16:38
お疲れさまでした。
下山届けを出しました。
2015年09月06日 16:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 16:41
下山届けを出しました。
撮影機器:

感想

久々の鳥海山。
初めて「吹浦口」に挑戦です(妻は都合が付かずソロ)。
鳥海ブルーラインの鉾立山荘を過ぎ、山形県側に少し下った所に吹浦口があります。
「登山届け」を提出してからスタートします。

登山開始からいきなりの急坂です(「伝石坂(つたいしざか)」。
息が上がらないようにゆっくり登ります。

「見晴台」「清水大神」と進むうちに、少しガスってきました。
風が吹くとちょっと肌寒いくらいです。

「河原宿」から右に進み、長坂口からの道に合流します。
左折して進み、鳥海湖に向かいます。

今回「鳥海湖」の南側を初めて通ります。
反対から見る景色はやはり新鮮でした。

「御田ヶ原分岐」、「八丁坂」と進みます。
「七五三掛」では結構な風が吹いてきました。
思わず合羽着用です。
この風では「外輪」は危険なので、「千蛇谷」経由で行きます。

雪渓はごく僅かでした。
谷では無風で暑いくらいです。合羽を脱ぎました。
御室小屋が近づくにつれ、また風が出てきました。
合羽を着ました(忙しい・・・)。

昼食後、新山に挑戦です。
今回は向かって左側から登ります。
三点支持で、這いつくばって進みます(久しぶりなのでビビリまくりでした)。
こちらからは初めてなので「切り通し」は面白かったです。

山頂の手前でポツリポツリ。
下山時には結構降ってきました(アチャー)。

小屋に戻ったらもう本降りです。
合羽の上下を着て、ザックカバー装着です。

濡れて滑りやすくなった岩の道を下ります。
この時間なのに登ってくる人が大勢います。
聞けば「小屋泊まり」ですって。

雪渓まで下りたら雨は一旦小降りになりましたが、御田ヶ原からまた強くなりました。ガスで視界も悪いです。

御浜小屋で休憩後、「象潟口」に向かいました。
「吹浦口」からのピストンを予定していましたが、あちらは最後が伝石坂です。雨に濡れたあの急坂は避けたいので急遽予定変更です。

雨の中ひたすら下りて、ほぼコースタイムで「象潟口」に到着しました。
あとは「鳥海ブルーライン」を歩いて2.2km先の「吹浦口」に向かいます。
アスファルトが膝に来ます。31分で駐車場に着きました。

天気予報は曇りでしたが、午後からはずっと雨降りでした。
花も少なく、ひたすら登って下りた1日でした。

6年振りの「新山」でしたが、危険な分「登頂の達成感」は格別ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1109人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら