ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 711923
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳、不帰ノ嶮、唐松岳【縦走計画は荒天で短縮】

2015年09月03日(木) ~ 2015年09月05日(土)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
52:04
距離
28.7km
登り
2,452m
下り
2,439m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:30
休憩
0:22
合計
3:52
10:49
87
栂池自然園登山口
12:16
12:18
84
天狗原
13:42
14:02
39
2日目
山行
7:07
休憩
2:14
合計
9:21
6:15
107
8:02
8:14
41
8:55
9:09
58
10:07
10:25
14
10:39
11:42
16
11:58
12:00
82
13:22
13:35
63
14:38
14:50
20
15:10
15:10
26
鑓温泉分岐
15:36
3日目
山行
6:52
休憩
2:23
合計
9:15
5:13
56
6:09
6:32
78
7:50
7:50
70
10:29
10:50
21
11:11
12:05
81
13:26
13:44
44
14:28
八方池山荘
天候 9月3日 曇り・霧(夜間雨)
9月4日 晴れのち霧・小雨(稜線は強風)
9月5日 晴れのち霧・曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八方第2駐車場(無料:バスT至近)
【注意:2015/9/12・13はイベントのため第2Pは駐車不可】
白馬八方バスターミナル ー 栂池高原(バス:520円)
栂池パノラマウェイ(ゴンドラリフト+ロープウェイ:1920円)
八方アルペンライン(ゴンドラリフト+アルペンクワッドリフト+グラートクワッドリフト:1550円)
コース状況/
危険箇所等
天狗の大下り・不帰ノ嶮は鎖場で高度感がある。
稜線は強風と低温に注意。他は特段の危険箇所はない。
登山届は栂池自然園ビジターセンター入口にある。
その他周辺情報 八方温泉八方の湯:第2P内で至近 800円
道の駅白馬:地元そば粉のそばがおすすめ。細うちで量も多い。
      ざる750円 そば定食1000円
白馬八方バスターミナル。乗車券はターミナル内の券売機で事前購入すると便利です。(車内支払もOK)
2015年09月03日 09:17撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/3 9:17
白馬八方バスターミナル。乗車券はターミナル内の券売機で事前購入すると便利です。(車内支払もOK)
ゴンドラとロープウェイで栂池自然園へ・・。
2015年09月03日 09:37撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/3 9:37
ゴンドラとロープウェイで栂池自然園へ・・。
殆どの方が栂池自然園へ向かいます。興味はありましたが一周3時間ということでパス。
2015年09月03日 10:28撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/3 10:28
殆どの方が栂池自然園へ向かいます。興味はありましたが一周3時間ということでパス。
ビジターセンターに登山届ポストがあります。ここから登山道です。
2015年09月03日 10:49撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/3 10:49
ビジターセンターに登山届ポストがあります。ここから登山道です。
初めは笹や草の中の道です。
2015年09月03日 11:17撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/3 11:17
初めは笹や草の中の道です。
いくつかの小さい沢を超えると、銀領水という水場があります。この水が冷たくてすごく美味しい。
2015年09月03日 11:33撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/3 11:33
いくつかの小さい沢を超えると、銀領水という水場があります。この水が冷たくてすごく美味しい。
2015年09月03日 11:55撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/3 11:55
木道が出て来ると天狗原です。
2015年09月03日 12:16撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/3 12:16
木道が出て来ると天狗原です。
湿原は秋の装いです。
2015年09月03日 12:16撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/3 12:16
湿原は秋の装いです。
歩きにくい岩場が始まります。
2015年09月03日 12:32撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/3 12:32
歩きにくい岩場が始まります。
雪田を超えますが、斜度が緩く短いので問題ありません。
2015年09月03日 13:15撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/3 13:15
雪田を超えますが、斜度が緩く短いので問題ありません。
平らな頂上にでます。
2015年09月03日 13:35撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/3 13:35
平らな頂上にでます。
雷鳥さん登場。
2015年09月03日 13:35撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/3 13:35
雷鳥さん登場。
乗鞍岳山頂。霧の中にケルンがさみしく立ってます。晴れていれば白馬岳も見えるはずです。
2015年09月03日 13:43撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/3 13:43
乗鞍岳山頂。霧の中にケルンがさみしく立ってます。晴れていれば白馬岳も見えるはずです。
白馬大池は、名前のとおり大きい池です。池の畔に白馬大池山荘が見えます。
2015年09月03日 14:26撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/3 14:26
白馬大池は、名前のとおり大きい池です。池の畔に白馬大池山荘が見えます。
白馬大池山荘到着 20人くらいのツアーの方がいましたが余裕です。ソロは4人部屋に2人でした。
2015年09月03日 14:41撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/3 14:41
白馬大池山荘到着 20人くらいのツアーの方がいましたが余裕です。ソロは4人部屋に2人でした。
夕食はおかわり自由なカレーです。
この夜は前線通過のため雨と風が強まりました。
2015年09月03日 17:32撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/3 17:32
夕食はおかわり自由なカレーです。
この夜は前線通過のため雨と風が強まりました。
2日目 ラッキー晴れました。でも、これはぬか喜びでした。
2015年09月04日 06:15撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/4 6:15
2日目 ラッキー晴れました。でも、これはぬか喜びでした。
チングルマも綿毛になっています。
2015年09月04日 06:17撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/4 6:17
チングルマも綿毛になっています。
日本海から吹く風は、稜線に昇る時に霧になります。好天はあきらめました。
2015年09月04日 06:58撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/4 6:58
日本海から吹く風は、稜線に昇る時に霧になります。好天はあきらめました。
小蓮華山 視界悪し
2015年09月04日 08:02撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/4 8:02
小蓮華山 視界悪し
白馬岳へつづく稜線の景色はありません。
2015年09月04日 08:26撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/4 8:26
白馬岳へつづく稜線の景色はありません。
雷鳥さん登場。人間には荒天でも雷鳥には好天のようです。
2015年09月04日 08:42撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/4 8:42
雷鳥さん登場。人間には荒天でも雷鳥には好天のようです。
三国境 風雨が強くなってきました。気温は10℃前後でそれほど低くありません。
2015年09月04日 08:55撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/4 8:55
三国境 風雨が強くなってきました。気温は10℃前後でそれほど低くありません。
見えない白馬岳
2015年09月04日 09:52撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/4 9:52
見えない白馬岳
霧の中から突然山頂が現れます。
2015年09月04日 10:07撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/4 10:07
霧の中から突然山頂が現れます。
白馬岳山頂 視界が無いので、山頂を独り占めしても嬉しくない・・
2015年09月04日 10:17撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
3
9/4 10:17
白馬岳山頂 視界が無いので、山頂を独り占めしても嬉しくない・・
白馬山荘 スカイプラザ
2015年09月04日 10:39撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/4 10:39
白馬山荘 スカイプラザ
客は5〜6人しかいません。しばしケーキセット食べて一服。オリジナルバッチは売り切れでした。
2015年09月04日 10:49撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/4 10:49
客は5〜6人しかいません。しばしケーキセット食べて一服。オリジナルバッチは売り切れでした。
バッチを求めて白馬岳頂上宿舎へ寄ります。
2015年09月04日 11:58撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/4 11:58
バッチを求めて白馬岳頂上宿舎へ寄ります。
こんな荒天でも、時々人に出会います。
2015年09月04日 12:21撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/4 12:21
こんな荒天でも、時々人に出会います。
杓子岳山頂。トラバースとの分岐から頂上までは、急なザレバです。
2015年09月04日 13:29撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
3
9/4 13:29
杓子岳山頂。トラバースとの分岐から頂上までは、急なザレバです。
鑓ヶ岳山頂 鑓ヶ岳の山頂へはいくつかの道ができてしまっています。
2015年09月04日 14:43撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/4 14:43
鑓ヶ岳山頂 鑓ヶ岳の山頂へはいくつかの道ができてしまっています。
鑓温泉への分岐 天狗山荘のCMもあります。
2015年09月04日 15:10撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/4 15:10
鑓温泉への分岐 天狗山荘のCMもあります。
天狗山荘到着 部屋は余裕の6人部屋に1人でした。
2015年09月04日 15:36撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/4 15:36
天狗山荘到着 部屋は余裕の6人部屋に1人でした。
名物天狗鍋。これが目当てでした。テン泊の人も夕食を食べにきています。
2015年09月04日 18:06撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/4 18:06
名物天狗鍋。これが目当てでした。テン泊の人も夕食を食べにきています。
3日目 今日は晴れてもらわなくては困ります。
2015年09月05日 05:09撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
2
9/5 5:09
3日目 今日は晴れてもらわなくては困ります。
今回の目的、不帰ノ嶮へ出発!
2015年09月05日 05:13撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/5 5:13
今回の目的、不帰ノ嶮へ出発!
道で何か動いてます。
2015年09月05日 05:15撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 5:15
道で何か動いてます。
3日連続で雷鳥さん登場。
2015年09月05日 05:16撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
2
9/5 5:16
3日連続で雷鳥さん登場。
天狗の頭 右奥は立山 左遠方に槍穂
2015年09月05日 05:38撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/5 5:38
天狗の頭 右奥は立山 左遠方に槍穂
天狗の大下りの降下点まで、緩やかな下りがつづきます。
2015年09月05日 05:40撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 5:40
天狗の大下りの降下点まで、緩やかな下りがつづきます。
天狗の大下りの降下点 ここでヘルメット着用です。
2015年09月05日 06:09撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/5 6:09
天狗の大下りの降下点 ここでヘルメット着用です。
手前の丸いピークが一峰、二峰北峰、二峰南峰、三峰、中央ピークが唐松岳、その後ろに五竜岳、鹿島槍ヶ岳と続きます。
2015年09月05日 06:09撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
4
9/5 6:09
手前の丸いピークが一峰、二峰北峰、二峰南峰、三峰、中央ピークが唐松岳、その後ろに五竜岳、鹿島槍ヶ岳と続きます。
大下りは300mの降下です。
2015年09月05日 06:42撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/5 6:42
大下りは300mの降下です。
長い鎖場ですが問題ありません。
2015年09月05日 06:47撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 6:47
長い鎖場ですが問題ありません。
下から鎖場を見た方が急に感じます。
2015年09月05日 06:52撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/5 6:52
下から鎖場を見た方が急に感じます。
手前のピークを巻いて、丸いピークの一峰、二峰北峰、二峰南峰、三峰が続きます。
2015年09月05日 07:12撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
4
9/5 7:12
手前のピークを巻いて、丸いピークの一峰、二峰北峰、二峰南峰、三峰が続きます。
丸いピークの一峰へトラバース気味に登ります。
2015年09月05日 07:35撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 7:35
丸いピークの一峰へトラバース気味に登ります。
不帰一峰
2015年09月05日 07:50撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/5 7:50
不帰一峰
二峰へ向かいます。
2015年09月05日 08:04撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 8:04
二峰へ向かいます。
先行者が見えます。
2015年09月05日 08:04撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/5 8:04
先行者が見えます。
・・・
2015年09月05日 08:04撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 8:04
・・・
すれ違いができる場所があるようです。
2015年09月05日 08:07撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/5 8:07
すれ違いができる場所があるようです。
下から。岩は安定しています。
2015年09月05日 08:16撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 8:16
下から。岩は安定しています。
名物?の梯子
2015年09月05日 08:25撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/5 8:25
名物?の梯子
足元はこんな感じです。
2015年09月05日 08:25撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 8:25
足元はこんな感じです。
渡り終えました。このあと登山道は左側を巻いて続きます。
2015年09月05日 08:27撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 8:27
渡り終えました。このあと登山道は左側を巻いて続きます。
短い梯子も登場
2015年09月05日 08:41撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 8:41
短い梯子も登場
裏手にも鎖場が続きます。
2015年09月05日 08:50撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 8:50
裏手にも鎖場が続きます。
かろうじて落ちない石
2015年09月05日 08:59撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
2
9/5 8:59
かろうじて落ちない石
垂直な壁を登ると・・・
2015年09月05日 08:59撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/5 8:59
垂直な壁を登ると・・・
不帰二峰北峰の標識が現れます。
2015年09月05日 09:00撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/5 9:00
不帰二峰北峰の標識が現れます。
不帰二峰北峰
2015年09月05日 09:27撮影 by  HD Writer AE 2.5, Panasonic
9/5 9:27
不帰二峰北峰
不帰二峰南峰
2015年09月05日 09:27撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
2
9/5 9:27
不帰二峰南峰
不帰二峰南峰到着
2015年09月05日 09:41撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 9:41
不帰二峰南峰到着
剱岳、立山を見ながら一服
2015年09月05日 09:41撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
4
9/5 9:41
剱岳、立山を見ながら一服
三峰へ向かいます。
2015年09月05日 09:44撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 9:44
三峰へ向かいます。
三峰へ向かいます。
2015年09月05日 09:51撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/5 9:51
三峰へ向かいます。
三峰が見えますが、右へ巻いていきます。
2015年09月05日 09:59撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
2
9/5 9:59
三峰が見えますが、右へ巻いていきます。
三峰を巻いたところ。三峰のピークへは正式な道は無いようです。
2015年09月05日 10:10撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 10:10
三峰を巻いたところ。三峰のピークへは正式な道は無いようです。
唐松岳が近くに見えます。
2015年09月05日 10:22撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/5 10:22
唐松岳が近くに見えます。
唐松岳山頂
2015年09月05日 10:40撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
2
9/5 10:40
唐松岳山頂
通ってきた道です。
2015年09月05日 10:50撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 10:50
通ってきた道です。
五竜岳方面はすでに雲の中です。
2015年09月05日 10:50撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 10:50
五竜岳方面はすでに雲の中です。
剱・立山
2015年09月05日 10:50撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
2
9/5 10:50
剱・立山
唐松岳頂上山荘
2015年09月05日 10:50撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/5 10:50
唐松岳頂上山荘
唐松岳頂上山荘は大賑わいです。
2015年09月05日 11:57撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
1
9/5 11:57
唐松岳頂上山荘は大賑わいです。
下ります。
2015年09月05日 12:08撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 12:08
下ります。
八方池
2015年09月05日 13:44撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 13:44
八方池
八方池に設置された展望図。この全山を歩いてきました。
2015年09月05日 13:47撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 13:47
八方池に設置された展望図。この全山を歩いてきました。
整備された木道です。
2015年09月05日 14:03撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 14:03
整備された木道です。
八方池山荘とリフト乗り場が見えます。
2015年09月05日 14:14撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 14:14
八方池山荘とリフト乗り場が見えます。
リフト乗り場に着きました。
2015年09月05日 14:28撮影 by  HDC-TM35, Panasonic
9/5 14:28
リフト乗り場に着きました。
撮影機器:

感想

今回は、白馬岳から五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳まで縦走する計画でしたが、後半の天候がすぐれないため唐松岳から八方へ降りることにしました。
天狗の大下りは、大きかったです。斜度や雰囲気は八ヶ岳のキレットを思い出しました。登りには使いたくありません。
不帰ノ嶮は高度感があり岩登りに慣れていないと怖いかも知れません。ただし、核心部は思っていたより短いです。大キレットや西穂ー奥穂のように延々と岩場が続くことはありません。奥穂や槍を経験していれば大丈夫でしょう。
追加情報
◇電波状況(AUでの通信状況です。当然Docomoも繋がるでしょう。)
白馬大池山荘:通信不可 衛星公衆電話(40秒300円〜)スマホ充電器あり
白馬山荘:屋外通信可
天狗山荘:屋内通信可(東窓側)
唐松山荘:屋外通信可
◇ヘルメットとストック
不帰ノ嶮を通過する人は、ほとんどヘルメットを着用しています。
私はWストック命なので私的情報ですが、ストックをしまわなければならないのは、天狗の大下り上部の鎖場と、二峰北峰の岩場(二峰手前の鞍部から二峰北峰の頂上まで)だけです。
◇各種割引
モンベル会員だと、八方の湯100円引き その他施設もあるみたい。
道の駅白馬で、白馬大池山荘、白馬山荘など白馬館系の山小屋の領収書を見せるとお土産10%引きみたい。(後で気がついて損した)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人

コメント

天狗ノ大下り下降点でニアミスしました(#^.^#)
下降点の写真にお邪魔している者です。 私もソロだったので自分の写真があるのが不思議な感じです。(笑)

それにしても、奇跡のよう素晴らしい不帰日和でしたね!
2015/9/8 21:05
Re: 天狗ノ大下り下降点でニアミスしました(#^.^#)
mako8737 さん
はじめましてnadoです。
mako8737 さんが、とても軽快に歩かれていたのが思い浮かびます。
掲載する写真には人物を入れないようにしているのですが、
天狗の大下りの下降点での写真は、「登山者が気合を入れてこの先の難路に臨む姿」(←私の勝手な想像ですみません)が良かったので掲載してしまいました。
この日は好天になり本当に良かったです。
また、ニアミスしたらよろしくお願いします。
2015/9/8 23:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら