ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 712147
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

快晴の仙丈ヶ岳と雨の甲斐駒ヶ岳

2015年09月05日(土) ~ 2015年09月06日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
29:21
距離
17.6km
登り
2,323m
下り
2,358m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:07
休憩
0:07
合計
3:14
6:58
66
8:04
8:05
42
8:47
8:47
56
9:43
9:45
23
10:08
10:12
0
10:12
宿泊地
2日目
山行
7:17
休憩
0:26
合計
7:43
4:36
28
宿泊地
5:04
5:04
12
5:16
5:16
15
5:31
5:35
46
6:21
6:22
83
7:45
7:45
5
7:50
7:56
36
8:32
8:32
19
8:51
8:51
43
9:34
9:37
27
10:04
10:05
20
10:25
10:26
40
11:06
11:08
23
11:31
11:32
29
12:19
ゴール地点
天候 初日は快晴〜曇り、2日目は曇り〜小雨
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
芦安駐車場に自家用車で移動しました。
4時過ぎに到着したのですが、乗合タクシーには乗れなかった!
朝一のバスは芦安駐車場発なのでバス停側に並び直し。
広河原から北沢峠までもバス。
2日目の広河原〜芦安駐車場は乗合タクシー
下山時は出発予定時間より前でも、人が集まると出発してくれる。と言うことを知った♪
コース状況/
危険箇所等
危険な場所をあげるなら、小仙丈ヶ岳先の岩場、駒津峰〜甲斐駒ヶ岳の岩場、甲斐駒ヶ岳への直登ルート全般かな?
しかしキチンと三点確保して進めば大丈夫と思います。
またストックは収納して挑みましょう♪

今回感じたのは「先行者のルートは、あくまでも参考程度に扱わないと、体格・体力・経験の違いで越えられない場合がある」って事。

年配の方がトレランの先行者と同じルートで進もうとして、岩場を降る途中で止まってしまったのを見かけました。

参考程度にしてください。
その他周辺情報 芦安は温泉地。次回は利用して帰るような計画にしたいです。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
初めての北沢峠♪
2015年09月05日 06:52撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/5 6:52
初めての北沢峠♪
トイレを借りたらスタートです!
2015年09月05日 06:58撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/5 6:58
トイレを借りたらスタートです!
樹林帯からスタート
2015年09月05日 07:03撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/5 7:03
樹林帯からスタート
ちょうどキツくなった時にありがとう♪
2015年09月05日 07:31撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/5 7:31
ちょうどキツくなった時にありがとう♪
天気最高です♪ただ行く手に団体様ありだわ(^^;;
2015年09月05日 08:20撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/5 8:20
天気最高です♪ただ行く手に団体様ありだわ(^^;;
鋸岳〜甲斐駒ヶ岳♪
2015年09月05日 08:21撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
9/5 8:21
鋸岳〜甲斐駒ヶ岳♪
栗沢山〜アサヨ峰♪
2015年09月05日 08:22撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/5 8:22
栗沢山〜アサヨ峰♪
まだまだたっぷり登らなきゃ!
2015年09月05日 08:22撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/5 8:22
まだまだたっぷり登らなきゃ!
鳳凰三山♪
2015年09月05日 08:27撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/5 8:27
鳳凰三山♪
鋸岳をアップで!
2015年09月05日 08:29撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/5 8:29
鋸岳をアップで!
ようやく北岳が見えてきた♪
2015年09月05日 08:35撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/5 8:35
ようやく北岳が見えてきた♪
振り返って…皆さん頑張ろう(^-^)/
2015年09月05日 08:40撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/5 8:40
振り返って…皆さん頑張ろう(^-^)/
小仙丈ヶ岳をいただきました♪
2015年09月05日 08:47撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/5 8:47
小仙丈ヶ岳をいただきました♪
右奥から兎岳〜聖岳〜赤石岳〜 塩見岳〜悪沢岳〜間ノ岳〜北岳ですよね♪
2015年09月05日 08:47撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/5 8:47
右奥から兎岳〜聖岳〜赤石岳〜 塩見岳〜悪沢岳〜間ノ岳〜北岳ですよね♪
これが小仙丈沢カールかぁ♪
2015年09月05日 08:54撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
7
9/5 8:54
これが小仙丈沢カールかぁ♪
振り返ると鋸岳と甲斐駒ヶ岳がキレイ♪
2015年09月05日 08:54撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/5 8:54
振り返ると鋸岳と甲斐駒ヶ岳がキレイ♪
間もなく!ってとこかな♪
2015年09月05日 09:04撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/5 9:04
間もなく!ってとこかな♪
振り返ったら岩場が団体様で渋滞してました!!
2015年09月05日 09:08撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/5 9:08
振り返ったら岩場が団体様で渋滞してました!!
分岐の道標よりコチラに癒された♪
2015年09月05日 09:20撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/5 9:20
分岐の道標よりコチラに癒された♪
甲斐駒ヶ岳の右下に雲が…
2015年09月05日 09:24撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/5 9:24
甲斐駒ヶ岳の右下に雲が…
今夜の宿♪
2015年09月05日 09:28撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/5 9:28
今夜の宿♪
もう少しで山頂ですな〜♪
2015年09月05日 09:30撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/5 9:30
もう少しで山頂ですな〜♪
気持ちんよか〜♪
2015年09月05日 09:39撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/5 9:39
気持ちんよか〜♪
道標と北岳♪とちょっとだけ富士山
2015年09月05日 09:42撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/5 9:42
道標と北岳♪とちょっとだけ富士山
女王様をいただき♪(^o^)v
あとで気づいたら2時間45分とは…
2015年09月05日 09:43撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
6
9/5 9:43
女王様をいただき♪(^o^)v
あとで気づいたら2時間45分とは…
日本のNo.1とNo.2♪写真だと逆だな(笑)
2015年09月05日 09:44撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5
9/5 9:44
日本のNo.1とNo.2♪写真だと逆だな(笑)
砂礫の稜線♪歩きやすかった
2015年09月05日 09:45撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/5 9:45
砂礫の稜線♪歩きやすかった
大仙丈ヶ岳は…仙塩尾根縦走の楽しみに残そう♪
2015年09月05日 09:48撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/5 9:48
大仙丈ヶ岳は…仙塩尾根縦走の楽しみに残そう♪
飛行機雲さえ綺麗だった♪
2015年09月05日 09:49撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/5 9:49
飛行機雲さえ綺麗だった♪
夕日を見に登る予定だったので さっさと降りました
2015年09月05日 09:52撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/5 9:52
夕日を見に登る予定だったので さっさと降りました
藪沢カールの上部
2015年09月05日 09:53撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/5 9:53
藪沢カールの上部
あと少しですよ〜ファイト♪
2015年09月05日 09:55撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/5 9:55
あと少しですよ〜ファイト♪
中央が虹色になってた雲♪ドラゴンの頭みたいだ!
2015年09月05日 09:59撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/5 9:59
中央が虹色になってた雲♪ドラゴンの頭みたいだ!
中腹からの藪沢カール♪
2015年09月05日 10:02撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/5 10:02
中腹からの藪沢カール♪
今日は鋸岳と甲斐駒ヶ岳が沢山(笑)馬ノ背も良いねぇ〜
2015年09月05日 10:03撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/5 10:03
今日は鋸岳と甲斐駒ヶ岳が沢山(笑)馬ノ背も良いねぇ〜
受付したら暇だ(笑)
2015年09月05日 11:46撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/5 11:46
受付したら暇だ(笑)
仙丈小屋から見た藪沢カール♪
2015年09月05日 11:51撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/5 11:51
仙丈小屋から見た藪沢カール♪
ズームして楽しむ(笑)
2015年09月05日 11:52撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/5 11:52
ズームして楽しむ(笑)
風力発電用?元気が良いのは一基だけだった(笑)
2015年09月05日 12:08撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/5 12:08
風力発電用?元気が良いのは一基だけだった(笑)
馬ノ背から岩峰を越えて鋸岳側に降りるのが丹渓新道らしい♪
2015年09月05日 14:38撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/5 14:38
馬ノ背から岩峰を越えて鋸岳側に降りるのが丹渓新道らしい♪
ズームしてみたけど…凄かぁ…
2015年09月05日 14:39撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/5 14:39
ズームしてみたけど…凄かぁ…
明日いただく予定だけど 天気予報がどんどん悪くなってる…
2015年09月05日 14:39撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/5 14:39
明日いただく予定だけど 天気予報がどんどん悪くなってる…
ほら〜!
2015年09月05日 15:52撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/5 15:52
ほら〜!
日没登山は諦めました( ノД`)…
2015年09月05日 15:55撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/5 15:55
日没登山は諦めました( ノД`)…
雲が生き物の様に動いてます!
こう言うのを眺めるのも良いもんですね♪
2015年09月05日 16:34撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/5 16:34
雲が生き物の様に動いてます!
こう言うのを眺めるのも良いもんですね♪
そう言えば仙丈小屋を撮ってなかった(爆)
2015年09月05日 17:38撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/5 17:38
そう言えば仙丈小屋を撮ってなかった(爆)
お世話になりました(^_^)/~~とひどいガスの中スタート!
2015年09月06日 04:36撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/6 4:36
お世話になりました(^_^)/~~とひどいガスの中スタート!
ようやく分岐点!徐々に明るくなってきた♪
2015年09月06日 04:57撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/6 4:57
ようやく分岐点!徐々に明るくなってきた♪
紅葉が始まってますね!2週間後には全然違うんだろうなぁ
2015年09月06日 05:08撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/6 5:08
紅葉が始まってますね!2週間後には全然違うんだろうなぁ
馬ノ背ヒュッテ下の分岐点♪
2015年09月06日 05:08撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/6 5:08
馬ノ背ヒュッテ下の分岐点♪
藪沢小屋ってやってるのかな?
2015年09月06日 05:14撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/6 5:14
藪沢小屋ってやってるのかな?
このルートは小さな沢をいくつも渡りました♪
2015年09月06日 05:16撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/6 5:16
このルートは小さな沢をいくつも渡りました♪
2015年09月06日 05:23撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/6 5:23
大滝ノ頭に到着♪
2015年09月06日 05:29撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/6 5:29
大滝ノ頭に到着♪
鳳凰三山側がキレイでした♪
2015年09月06日 05:32撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
9/6 5:32
鳳凰三山側がキレイでした♪
見えなかった甲斐駒ヶ岳が見えてきた!来いって事!?
2015年09月06日 05:51撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/6 5:51
見えなかった甲斐駒ヶ岳が見えてきた!来いって事!?
2時間掛からなかった!!のでいっちゃう事に♪
2015年09月06日 06:20撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/6 6:20
2時間掛からなかった!!のでいっちゃう事に♪
やはり樹林帯スタート!
2015年09月06日 06:26撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/6 6:26
やはり樹林帯スタート!
雲が掛かってた仙丈ヶ岳も見えてきた!
2015年09月06日 07:20撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/6 7:20
雲が掛かってた仙丈ヶ岳も見えてきた!
北岳も見えてるし大丈夫かな?
2015年09月06日 07:23撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/6 7:23
北岳も見えてるし大丈夫かな?
ようやく景色が楽しめる♪
2015年09月06日 07:49撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/6 7:49
ようやく景色が楽しめる♪
オベリスクも良く見えます♪
2015年09月06日 07:50撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/6 7:50
オベリスクも良く見えます♪
肉眼だとこんな感じ♪
2015年09月06日 07:50撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/6 7:50
肉眼だとこんな感じ♪
双児山通過〜♪
2015年09月06日 07:55撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/6 7:55
双児山通過〜♪
まだまだ先は長い…
2015年09月06日 07:56撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/6 7:56
まだまだ先は長い…
戸谷川
2015年09月06日 08:12撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/6 8:12
戸谷川
この直後から雨が降ってきた!!
2015年09月06日 08:12撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/6 8:12
この直後から雨が降ってきた!!
駒津峰も通過です!
2015年09月06日 08:31撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/6 8:31
駒津峰も通過です!
ここから先は岩多し!
2015年09月06日 08:31撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/6 8:31
ここから先は岩多し!
通常ルートってかなり迂回するんだ!!
2015年09月06日 08:40撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/6 8:40
通常ルートってかなり迂回するんだ!!
で直登♪取り付き場所を間違えてた(笑)
2015年09月06日 08:55撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/6 8:55
で直登♪取り付き場所を間違えてた(笑)
かなり上がった♪
2015年09月06日 09:01撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/6 9:01
かなり上がった♪
でもまだまだらしい…
2015年09月06日 09:03撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/6 9:03
でもまだまだらしい…
正しいルートにはマーキングあり!
2015年09月06日 09:14撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/6 9:14
正しいルートにはマーキングあり!
砂礫になってきました!!
2015年09月06日 09:22撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/6 9:22
砂礫になってきました!!
摩利支天♪人が小さい
2015年09月06日 09:23撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/6 9:23
摩利支天♪人が小さい
このコースは登り応えたっぷり♪
2015年09月06日 09:25撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/6 9:25
このコースは登り応えたっぷり♪
甲斐駒ヶ岳をいただきました♪
駒津峰から1時間位でしたね
2015年09月06日 09:33撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
4
9/6 9:33
甲斐駒ヶ岳をいただきました♪
駒津峰から1時間位でしたね
無事に下山出来るように(^人^)
2015年09月06日 09:34撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/6 9:34
無事に下山出来るように(^人^)
摩利支天は…いずれf(^^;
2015年09月06日 09:44撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/6 9:44
摩利支天は…いずれf(^^;
凹加工された登山道♪
2015年09月06日 09:54撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
2
9/6 9:54
凹加工された登山道♪
ここが直登と通常ルートの分岐点です!(笑)
2015年09月06日 10:01撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/6 10:01
ここが直登と通常ルートの分岐点です!(笑)
駒津峰から甲斐駒ヶ岳にお別れ(/_;)/~~
2015年09月06日 10:23撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/6 10:23
駒津峰から甲斐駒ヶ岳にお別れ(/_;)/~~
かなりタフなコースだったが一気に降りてきた♪
2015年09月06日 11:06撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/6 11:06
かなりタフなコースだったが一気に降りてきた♪
初の仙水峠付近って幻想的に感じる♪
2015年09月06日 11:08撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/6 11:08
初の仙水峠付近って幻想的に感じる♪
かなりガレ場が長い…足首に負担がかかる…
2015年09月06日 11:12撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/6 11:12
かなりガレ場が長い…足首に負担がかかる…
仙水小屋を撮るのを忘れたorzもしかしたら建て直すのかな?
2015年09月06日 11:33撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/6 11:33
仙水小屋を撮るのを忘れたorzもしかしたら建て直すのかな?
丸太橋♪
2015年09月06日 11:34撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/6 11:34
丸太橋♪
こんなトコにロープがあるとは…
2015年09月06日 11:38撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/6 11:38
こんなトコにロープがあるとは…
落ちない様に慎重に進む…
2015年09月06日 11:42撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/6 11:42
落ちない様に慎重に進む…
深い場所はコバルトブルーかな?
2015年09月06日 11:51撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/6 11:51
深い場所はコバルトブルーかな?
長衛小屋到着♪バスの時間には早いので〜
2015年09月06日 12:01撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/6 12:01
長衛小屋到着♪バスの時間には早いので〜
北沢峠からの出発は人数が揃い次第みたいです。
時間調整せずに来たほうが、早い時間に広河原まで行けますよ♪
2015年09月06日 12:19撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
9/6 12:19
北沢峠からの出発は人数が揃い次第みたいです。
時間調整せずに来たほうが、早い時間に広河原まで行けますよ♪

感想

半月ぶりの登山♪
ずーっと天気が悪かったので混雑すると思いましたが、雄大な仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳を選びました。

今回は仙丈小屋から日没と日の出の鑑賞に時間を取ると言う、ゆっくりした計画でした。
左膝もいまいちだったので、何かあっても良いようにコースタイム通りで考えました。

初日
予定通りの快晴です♪
天気が良いと気分も良いですね〜久々の青空は最高です。

北沢峠でトイレを借りてからスタートしました。
順調に進みましたが、やはり人が多いです…
休憩ポイントは人だらけ…団体様も…
結局いつもの通り、撮影時間以外は休まず進んでしまった(^^;;

ちょっと睡眠不足だったので、後半に少し足が止まりそうになったけど、深呼吸しながらリセットして、仙丈ヶ岳(南アルプスの女王)に登頂出来ました。

早い時間の眺望は空も青く最高でした〜聖岳も見えてたと思います♪

塩見岳…そこを登頂出来れば、見渡した南部の主脈を踏破した事になる。
今月末に予定しているが、紅葉も楽しめるかな〜♪

山頂では風も強くて冷たく、すぐに降りたら仙丈小屋に10時過ぎに到着してしまったf(^^;

さて、暇な時間が始まった(笑)
今回はそうなる暫定なので、ホットバーボンを飲みながら景色を楽しむ事にした。

撮った写真を見てると、仙丈ヶ岳山頂まで2時間45分で到着してしまっているではないか!(◎-◎;)
いつもより抜かれたので そこまで早いとは考えてなかった。

昼飯を食べたら眠くなったので小屋内で少し仮眠(-.-)Zzz・・・

起きるとガスが出てきた!
綺麗に晴れることはなく、日没は諦めることに…
また翌日の天気予報も悪くなってて、9:00頃から降水確率が急上昇!
AIX-weatherと言うAndroidアプリはオススメですよ〜

夕食後は日の出も諦めて、北沢峠発広河原行き7:25で帰ることで計画を練り直した!
天候の悪化で9時台は混むと判断した。

2日目
初めての小屋泊だったが、寝つきが悪く何度も目を覚ましたが結構寝れた♪
やはり耳栓は雨具と同様に重要な装備だ(笑)

外に出ると濃いガスの中だった…

しばらくはガレ場を降るので慎重に進んだ。

馬ノ背に乗ったのだが真っ暗で楽しめない…
御来光組が居る筈なのに山頂を振り返っても光は全く見えなかった。

ヒュッテの分岐くらいから、ようやく明るくなってきた♪

大滝ノ頭への分岐を越えると、小さな沢がいくつも現れる。
水が豊かなルートだった。
渡渉と言う程ではないが濡れない様に進んだ。

大滝ノ頭付近から鳳凰三山方面の朝焼けを拝めたので良かった♪

更に降りて行くと、朝から雲隠れしてた甲斐駒ヶ岳が徐々に姿を表してるではないか!

葛藤が始まった(笑)

そもそも予定していたルート…北沢峠から甲斐駒ヶ岳(直登)、下りは仙水峠経由で6時間程度

雨は降らないのか?
2合目付近まで本当に悩んだが、左膝の具合から挑む事にした。

6時20分に北沢峠を通過♪順調だ
樹林帯を進むとバスの到着音が聞こえた。
一番バスから28分の先行。トレランの方には抜かれるな(笑)

やはり双児山を通過後に抜かれた〜スピードが違うわ(爆)

駒津峰へのアプローチが始まった頃に小雨が落ちてきた…8時40分過ぎ。
あのアプリの精度に感心するが、今回は外れてほしかったよ(*ToT)

もう回復は考えずに雨具を装着!ストックも仕舞って進んだ。

少し進むと年配の方が、先行してたトレランの方と同じルートで進もうとしたみたいで、岩場を降る途中で止まってしまったのを見かけた…
途中からジャンプして降りたのを見たので同じ事が出来ると思ってるみたいだ…
どうにか降りたのは良いが、その場からすぐに離れなく、後続のお孫さんの足がヘルメットに当たってしまった。
しかもキレてその場でお孫さんを叱り始めた…正直不快だった…

そばに居たお父さんが譲ってくれたので、全く異なる安全なルートを示してあげた…
息子さんには自分のルートを考えるように指導してあげてほしい♪

さぁ直登に向かいます!!

本当は正規(迂回)ルートを進むと左上に直登!と出てきますが、自分は小さなコル部分から真っ直ぐに登ってしまいましたf(^^;
とても大きな岩に足止めされ、右下に迂回したら正規直登ルートでした。
使う方は気をつけてください。

あとで聞きましたが前日に直登ルートで滑落があったみたいで、ヘリが来てたそうです。

しかしこのルートは本当に山頂まで続いてるんですね♪
登ったらすぐに山頂なのでちょっと驚きました。
途中で滑る岩もあったのですが、登り応えありました!!

山頂はやっぱりガスの中…
でも甲斐駒ヶ岳ってガスった写真が多いから、そんなに残念な気持ちにはならなかったです(笑)

さぁ下るためにストックを伸ばしてから砂礫ゾーンへ

団体様も何組か見えるので、最後尾の方が気づいてくれたら助かる。
でも今日は経験者が多かったみたいで、安心して進めました。

駒津峰に戻ると気温が上がり、雨も止んだので雨具を脱いで仙水峠へ下降開始♪

岩が多く段差も高い…かなりタフそうだ…

ストックを上手く使い、かなりハイペースで下れてる♪
でもかなり足に負担が掛かってきた…靴の中が痛い感じになってきた。

初めての仙水峠は想像してたのとは違ってた!!

少し大きめの岩が駒津峰側と栗沢山側から転がってきて、谷間に溜まったのかな?と考えた。

このガレ場の距離も結構長かった。
どこかの岩に当ててしまった右くるぶしが急に痛みだしてしまった!!
一事はどうなるかと心配したが、越えると土なので安心した。

仙水小屋を通過するときに、入口にロープが張られてた!?
もしかして建て直すのかな?

ここも水が豊かだ♪とても安らぐ♪

長衛小屋までの途中で、また雨が振り始めた!
やはり午後からは100%か…

まだまだ早いが長衛小屋でトイレを借りてバス停に向かった。

テント下で既に3名が雨宿りしている。
話を聞いてると既に1便は発車済みらしい!?

早く集まるのを期待してたら40分ほど前に出発することが出来た♪

北沢峠側は人が集まると出発するらしいので、早めに広河原へ到着して休むのも良いかも知れない。

今回も順調に山行できて良かった♪
次は塩見岳だと思うけど、体調を整えて挑みたい。

長文にお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人

コメント

お互い南アルプス ハマってますね。
baruさん、こんばんは。
白峰三山で苦行の登山をするも、懲りずに同じく南アルプスにハマっているshin0609です。
同じころ、聖岳に登ってました。
お互い南アデビューは今年ですが、着々と南アのメジャーどころを抑えてますね。
また、仙丈ケ岳をそのペースで登れれば、膝は、十分ではないでしょうか。

baruさん次回は塩見ということですが、僕は順番は違いますが、荒川・赤石を予定しているので、レコ参考にさせていただきます。
2015/9/9 22:11
Re: お互い南アルプス ハマってますね。
お久しぶりです( *・ω・)ノコメありがとう〜
同じ位に南アの主峰3000mクラスは踏破出来そうですね♪お互いに頑張りましょう!!

左膝は週末の登山靴だと結構良いんですよ〜(笑)
正直なところ、左右均等に階段を登れないんです
簡単に言えば、左足だけで5cm程度のスクワットがようやく出来る程度で、すぐに右足が左足をかばってしまいます。

甲斐駒ヶ岳は誤魔化せなく、翌日は右足と右手が筋肉痛でした(笑)

草すべりで痛めた後に、放置期間が長かったので上手く信号が伝わらなくなってた様です。
でも今は自然な動きが出来ないので、意識して歩き体に覚え込ませてます
ひどくはないけどリハビリですね!
日々良くなってます♪が、無理するので長引きそうです(笑)
仙丈ヶ岳は傾斜が楽で助かりました。

荒川〜赤石ですか〜と言うことは泊まりですね♪
塩見岳に日帰り出来る脚力なら一泊二日で行けますよ!
畑薙から朝一に並んで臨時便狙い、荒川岳経由で9時間荒川小屋で小屋泊
素泊まり用も綺麗だと小屋泊してた方から聞きました♪
翌日は7時間程度で椹島着、但し東○フのマジックで小屋泊しないと戻りのバスに乗れないので注意してくださいね(爆)

あと、最近保護要請が多いみたいなので、お互いに気をつけて山行しましょう♪
2015/9/11 0:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら