ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7126592
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

【白山(御前峰・大汝峰・別山周回)】夏の花終盤もまだまだいっぱい

2024年08月09日(金) ~ 2024年08月11日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
21:38
距離
30.5km
登り
2,496m
下り
2,922m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:05
休憩
0:32
合計
5:37
距離 6.7km 登り 1,174m 下り 340m
6:27
85
7:52
7:54
30
8:24
58
9:22
9:33
45
10:18
12
10:30
10:43
39
11:22
11:23
12
11:52
11:57
7
2日目
山行
5:45
休憩
2:20
合計
8:05
距離 10.8km 登り 783m 下り 786m
5:59
6:11
37
7:01
7:15
7
7:22
7:23
34
7:57
8:17
32
8:49
8:50
10
9:24
9:55
16
10:59
11:55
14
13:06
6
3日目
山行
6:44
休憩
0:39
合計
7:23
距離 12.9km 登り 539m 下り 1,796m
6:58
7:04
43
7:47
7:49
12
8:01
83
9:24
9:40
15
9:55
9:56
69
11:05
11:15
55
12:10
12:14
28
13:39
19
13:58
天候 1日目 晴れ→霧→雨→晴れ
2日目 晴れ
3日目 晴れ→霧
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬登山口駐車場(無料):連休前の早朝のため空いていて第2駐車場に停められました。下山時は臨時駐車場までいっぱいで路駐もあり。
コース状況/
危険箇所等
白山にはたくさんのコースがありますが、道標もしっかりあるため、目的地をしっかり分かっていれば迷うことはないと思います。
石畳のように整備された登山道は、濡れているとかえって滑りやすいです。
その他周辺情報 日帰り温泉:白峰総湯(670円):連休とあって混雑
下山後のスイーツ:ラブリー牧場みるく茶屋
下山後の食事:お食事処しもむら(醤油カツ丼)
別当出合登山口からスタート
2024年08月09日 06:28撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 6:28
別当出合登山口からスタート
白山は日本三霊山のひとつ
霊峰白山登拝道の標識に心が引き締まる
2024年08月09日 06:29撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 6:29
白山は日本三霊山のひとつ
霊峰白山登拝道の標識に心が引き締まる
上りは観光新道コースから
2024年08月09日 06:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 6:30
上りは観光新道コースから
尾根に乗り上げるまでは樹林帯の急登
2024年08月09日 06:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 6:33
尾根に乗り上げるまでは樹林帯の急登
空が開けてきた
2024年08月09日 07:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 7:47
空が開けてきた
アザミ
色は綺麗ですが、棘が痛い
2024年08月09日 07:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 7:50
アザミ
色は綺麗ですが、棘が痛い
尾根に上がると3日目に登る別山の展望
2024年08月09日 07:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 7:51
尾根に上がると3日目に登る別山の展望
日差しが照り付けて暑い
2024年08月09日 07:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 7:54
日差しが照り付けて暑い
ハクサンシャジン
2024年08月09日 08:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 8:03
ハクサンシャジン
最高の展望を楽しめる尾根歩き
2024年08月09日 08:17撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 8:17
最高の展望を楽しめる尾根歩き
石の門をくぐる
2024年08月09日 08:25撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 8:25
石の門をくぐる
ミヤマアキノキリンソウ
あちこちにたくさん咲いていました
2024年08月09日 08:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 8:27
ミヤマアキノキリンソウ
あちこちにたくさん咲いていました
良い眺めだー
2024年08月09日 08:28撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 8:28
良い眺めだー
白山釈迦岳
2024年08月09日 08:29撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 8:29
白山釈迦岳
一面のイブキトラノオ
2024年08月09日 09:15撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:15
一面のイブキトラノオ
別山の尾根も楽しみ
2024年08月09日 09:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:19
別山の尾根も楽しみ
歩いてきた尾根を振り返る
2024年08月09日 09:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:19
歩いてきた尾根を振り返る
殿ヶ池避難小屋
2024年08月09日 09:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:22
殿ヶ池避難小屋
ハクサンフウロ
白山を代表する花
2024年08月09日 09:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:34
ハクサンフウロ
白山を代表する花
タカネマツムシソウ
2024年08月09日 09:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:38
タカネマツムシソウ
避難小屋を過ぎると花の白山の本領発揮
2024年08月09日 09:42撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:42
避難小屋を過ぎると花の白山の本領発揮
色とりどりの花
2024年08月09日 09:44撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:44
色とりどりの花
ひときわ濃い色のシモツケソウ
2024年08月09日 09:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:47
ひときわ濃い色のシモツケソウ
避難小屋を見下ろす
2024年08月09日 09:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:51
避難小屋を見下ろす
お花畑
2024年08月09日 10:04撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 10:04
お花畑
色鮮やか
2024年08月09日 10:07撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 10:07
色鮮やか
黒ボコ岩
2024年08月09日 10:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 10:43
黒ボコ岩
南竜ヶ馬場に下っていきます
石畳のように整備された登山道
2024年08月09日 10:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 10:43
南竜ヶ馬場に下っていきます
石畳のように整備された登山道
こちらも花いっぱい
2024年08月09日 10:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 10:56
こちらも花いっぱい
ミヤマコウゾリナ?
2024年08月09日 11:05撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 11:05
ミヤマコウゾリナ?
南竜山荘(左)と南竜ヶ馬場のテント場(右)が見えてきました
2024年08月09日 11:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 11:34
南竜山荘(左)と南竜ヶ馬場のテント場(右)が見えてきました
テント場に行く前に受付
一泊800円は近頃では格安
2024年08月09日 11:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 11:57
テント場に行く前に受付
一泊800円は近頃では格安
テント場に到着
2024年08月09日 12:04撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 12:04
テント場に到着
日の入
2024年08月09日 18:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 18:33
日の入
2日目
テントを留守番にして山頂周回してきます
2024年08月10日 05:08撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 5:08
2日目
テントを留守番にして山頂周回してきます
朝露に濡れるチングルマの穂
2024年08月10日 05:12撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 5:12
朝露に濡れるチングルマの穂
展望歩道から室堂に向かいます
2024年08月10日 05:14撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 5:14
展望歩道から室堂に向かいます
山に陽が当たってきました
2024年08月10日 05:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 5:19
山に陽が当たってきました
振り返ると別山と眼下にテント場
2024年08月10日 05:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 5:55
振り返ると別山と眼下にテント場
こちらのコースも花いっぱい
2024年08月10日 05:59撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 5:59
こちらのコースも花いっぱい
アルプス展望台からの山並み
2024年08月10日 06:00撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 6:00
アルプス展望台からの山並み
キラキラ輝く
2024年08月10日 06:20撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 6:20
キラキラ輝く
正面に御前峰が見えてきた
2024年08月10日 06:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 6:38
正面に御前峰が見えてきた
平瀬道と合流
2024年08月10日 06:49撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 6:49
平瀬道と合流
室堂の大きな建物
2024年08月10日 06:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 6:56
室堂の大きな建物
室堂周辺はハクサンフウロの群生
2024年08月10日 07:00撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:00
室堂周辺はハクサンフウロの群生
白山奥宮祈祷殿から山頂を望む
2024年08月10日 07:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:03
白山奥宮祈祷殿から山頂を望む
登山道脇にはイワギキョウ
2024年08月10日 07:42撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:42
登山道脇にはイワギキョウ
山頂が近づいてきた
2024年08月10日 07:46撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:46
山頂が近づいてきた
御前峰白山奥宮
2024年08月10日 07:58撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:58
御前峰白山奥宮
白山最高峰の御前峰に登頂
2024年08月10日 07:59撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 7:59
白山最高峰の御前峰に登頂
御嶽山
2024年08月10日 08:01撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 8:01
御嶽山
北アルプス 穂高連峰〜槍ヶ岳
2024年08月10日 08:01撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 8:01
北アルプス 穂高連峰〜槍ヶ岳
剱岳、立山方面
2024年08月10日 08:01撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 8:01
剱岳、立山方面
大汝峰側は荒々しい山容
2024年08月10日 08:21撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 8:21
大汝峰側は荒々しい山容
眼下に室堂、別山にガスがかかって神秘的
2024年08月10日 08:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 8:24
眼下に室堂、別山にガスがかかって神秘的
ここにもイワギキョウ
2024年08月10日 08:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 8:41
ここにもイワギキョウ
コバルトブルーの翠ヶ池
2024年08月10日 08:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 8:47
コバルトブルーの翠ヶ池
お花畑と御前峰
2024年08月10日 08:53撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 8:53
お花畑と御前峰
血の池
2024年08月10日 08:59撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 8:59
血の池
大汝峰へ最後の登り
2024年08月10日 09:17撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 9:17
大汝峰へ最後の登り
大汝峰頂上
2024年08月10日 09:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 9:24
大汝峰頂上
いつまでも眺めていられる最高の景色
2024年08月10日 09:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 9:56
いつまでも眺めていられる最高の景色
大汝神社にも無事の登山を祈願
2024年08月10日 09:58撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 9:58
大汝神社にも無事の登山を祈願
お池めぐりを楽しむ
2024年08月10日 10:21撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 10:21
お池めぐりを楽しむ
お花畑コースへ
もう少し早い時期なら見ごたえありそう
2024年08月10日 10:28撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 10:28
お花畑コースへ
もう少し早い時期なら見ごたえありそう
ミヤマリンドウがいっぱい咲いている
2024年08月10日 10:52撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 10:52
ミヤマリンドウがいっぱい咲いている
ミヤマアキノキリンソウもあちこちに
2024年08月10日 10:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 10:54
ミヤマアキノキリンソウもあちこちに
室堂に戻ってきました
2024年08月10日 11:01撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 11:01
室堂に戻ってきました
三姉妹
2024年08月10日 11:44撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 11:44
三姉妹
お昼を過ぎると今日もガスってきました
2024年08月10日 12:14撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 12:14
お昼を過ぎると今日もガスってきました
一面に広がるチングルマ(穂)
2024年08月10日 12:21撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 12:21
一面に広がるチングルマ(穂)
カライトソウ
2024年08月10日 12:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 12:22
カライトソウ
一足お先に秋
2024年08月10日 12:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 12:24
一足お先に秋
南竜に戻ってきました
2024年08月10日 13:05撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 13:05
南竜に戻ってきました
今日も日の入を見ることができました
連休に入り、昨日よりもだいぶテントが増えた
2024年08月10日 18:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/10 18:30
今日も日の入を見ることができました
連休に入り、昨日よりもだいぶテントが増えた
3日目
2泊お世話になったテント場を撤収し出発
2024年08月11日 06:36撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 6:36
3日目
2泊お世話になったテント場を撤収し出発
別山へ向かう
2024年08月11日 06:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 6:47
別山へ向かう
いきなり沢への下り
2024年08月11日 06:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 6:56
いきなり沢への下り
今日も朝から暑いので、沢水でクールダウン
2024年08月11日 07:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:03
今日も朝から暑いので、沢水でクールダウン
今度はぐんぐんと登っていく
2024年08月11日 07:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:26
今度はぐんぐんと登っていく
濃い色のミヤマリンドウ
2024年08月11日 07:29撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:29
濃い色のミヤマリンドウ
どこに行ってもハクサンフウロ
2024年08月11日 07:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:32
どこに行ってもハクサンフウロ
南竜ヶ馬場の小屋が遠ざかっていく
2024年08月11日 07:35撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:35
南竜ヶ馬場の小屋が遠ざかっていく
油坂の頭から別山方面(一番高く見える山は御舎利山)
2024年08月11日 07:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:47
油坂の頭から別山方面(一番高く見える山は御舎利山)
こちらの尾根も花が咲き誇る
2024年08月11日 07:53撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 7:53
こちらの尾根も花が咲き誇る
尾根に浮かぶ池
2024年08月11日 08:02撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 8:02
尾根に浮かぶ池
東側が切れ落ちた大屏風への登りが近づいてきた
2024年08月11日 08:08撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 8:08
東側が切れ落ちた大屏風への登りが近づいてきた
白山(御前峰)を振り返る
尾根の東側と西側が対照的
2024年08月11日 08:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 8:19
白山(御前峰)を振り返る
尾根の東側と西側が対照的
歩いてきた美しい登山道を振り返る
2024年08月11日 08:42撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 8:42
歩いてきた美しい登山道を振り返る
別山へのビクトリーロード
2024年08月11日 09:17撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:17
別山へのビクトリーロード
山頂直下に別山神社
2024年08月11日 09:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:24
山頂直下に別山神社
別山山頂
2024年08月11日 09:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:27
別山山頂
雄大な景色
2024年08月11日 09:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:30
雄大な景色
三ノ峰への稜線
あちらも気になる
2024年08月11日 09:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:38
三ノ峰への稜線
あちらも気になる
ミヤマダイモンジソウ
2024年08月11日 09:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:45
ミヤマダイモンジソウ
ウサギギク
2024年08月11日 09:46撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:46
ウサギギク
最後のピーク御舎利山
2024年08月11日 09:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:55
最後のピーク御舎利山
長いチブリ尾根を下っていきます
2024年08月11日 09:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:57
長いチブリ尾根を下っていきます
別山を振り返る
2024年08月11日 09:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 9:57
別山を振り返る
時々山頂を眺めながら、どんどん下ります
2024年08月11日 10:10撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 10:10
時々山頂を眺めながら、どんどん下ります
今日も昼前にはガスが出てきて、別山が隠されていく
2024年08月11日 10:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 10:51
今日も昼前にはガスが出てきて、別山が隠されていく
赤い屋根の避難小屋が近くなってきた
2024年08月11日 10:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 10:51
赤い屋根の避難小屋が近くなってきた
チブリ尾根避難小屋
長い尾根歩きで、トイレがあってありがたい
2024年08月11日 11:04撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 11:04
チブリ尾根避難小屋
長い尾根歩きで、トイレがあってありがたい
ここでも気持ちの良い尾根歩き
ガスが多くなってきましたが、かえって暑くなくてありがたい
2024年08月11日 11:21撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 11:21
ここでも気持ちの良い尾根歩き
ガスが多くなってきましたが、かえって暑くなくてありがたい
すずなりのハクサンシャジン
2024年08月11日 11:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 11:27
すずなりのハクサンシャジン
ブナの樹林帯
2024年08月11日 12:08撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 12:08
ブナの樹林帯
ここでようやく半分か
あと4.5km、なかなか長い
2024年08月11日 12:15撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 12:15
ここでようやく半分か
あと4.5km、なかなか長い
猿壁登山口
2024年08月11日 13:40撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 13:40
猿壁登山口
登山口からもまだ登山道
2024年08月11日 13:44撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 13:44
登山口からもまだ登山道
最後に舗装路に出て10分ほど歩きます
2024年08月11日 13:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 13:47
最後に舗装路に出て10分ほど歩きます
市ノ瀬に下山
充実した3日間でした
2024年08月11日 14:00撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 14:00
市ノ瀬に下山
充実した3日間でした
連休に入り、駐車場はいっぱいです
2024年08月11日 14:01撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8/11 14:01
連休に入り、駐車場はいっぱいです
下山後はやっぱりソフトクリーム
勝山市で人気のラブリー牧場直営の絶品ソフトクリーム
下山後はやっぱりソフトクリーム
勝山市で人気のラブリー牧場直営の絶品ソフトクリーム
ご当地グルメ醤油カツ丼で〆
ご当地グルメ醤油カツ丼で〆

感想

当初は3泊4日で北アルプス縦走を計画していましたが、天候がなんとも不安定そうなのでキャンセル。前日に急遽閃いて白山に変更しました。
2020年、2022年に続いて3回目の白山。2020年は展望歩道で山頂に向かうも天候悪化で途中で断念。2022年は下山日が雨で別山からチブリ尾根を諦めて砂防新道往復だったので、今回はその両方を歩くためにやってきました。
今年は花が早かったみたいで、見たかったクロユリやハンサンコザクラはすでに終わっていて、チングルマもすっかり穂になっていましたが、それでもハクサンフウロはじめ花の密度は半端なく、本当に白山は花が凄い。
3日間とも昼前にはガスが湧いてきましたが、朝早くから歩いて、昼には到着するようにしたので展望もバッチリでした。御前峰から室堂の赤い屋根と遠く別山の眺め、大汝峰からの翠ヶ池のコバルトブルーと御前峰の荒々しい山容、別山からの雄大な景色と、どこの山頂も甲乙つけがたい素晴らしい展望でした。
自宅から遠いけれど、白山はやっぱり何回も来てしまう魅力が詰まっています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら