ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7131494
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳

2024年08月12日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:12
距離
8.9km
登り
1,134m
下り
1,134m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:52
休憩
1:14
合計
8:06
距離 8.9km 登り 1,134m 下り 1,134m
6:03
1
7:27
7:27
14
7:41
7
8:31
8:37
21
8:58
9:08
52
10:00
10:41
4
10:45
10:46
39
11:25
11:26
32
11:57
11:58
60
12:58
13:00
9
13:09
13:09
22
13:31
13:34
27
14:01
14:06
4
14:15
14:15
1
14:16
ゴール地点
天候 山散歩中はほぼ快晴
 気温は高くとも風が涼しい

伊那市 気温35℃~21℃ 降水 2mm
甲斐駒ヶ岳 気温25℃~13℃ 降水3mm
北沢峠ルート 気温24℃~11℃ 降水9mm
※ウェザーニュース参照
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
11日(日)昼12時自宅出発 軽自動車
 府中IC~諏訪IC 3,370円
 国道152号はコンビニが無いので
 諏訪市内で買い物しておくべき
  16:35到着 駐車代1,000円
  17時までが自販機の販売時間に注意
  遅れたら翌朝5時販売開始に並ぶ
  バスの荷物での順番確保とは別なので
  慌てなくて大丈夫
12日(月) 南アルプス林道バス 往復2,740円
    16:35駐車場発 国道152号
 諏訪南IC~調布IC 3,270円
  ※花火大会回避か?混雑?
 自宅 22:05到着
コース状況/
危険箇所等
晴天のため足元は良好

ただし、下山時は疲れもあり
駒津峰から仙水峠を1時間で500mダウンは
脚に疲れが来る
その後仙水峠から30分ほどの
岩場が歩きづらく感じる
仙水小屋からの川沿いの
じゃり道が少しアップダウンで
疲れもあり滑りやすいので
注意が必要
その他周辺情報 仙流荘の日帰り入浴 800円
食事はランチしかないので注意
夕方はたこ焼き屋台が居た 500円
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
4:41朝の仙流荘駐車場
2024年08月12日 04:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 4:41
4:41朝の仙流荘駐車場
鋸岳などが顔を見せている

期待感しか感じない〜♪
1
鋸岳などが顔を見せている

期待感しか感じない〜♪
前日夕方の仙流荘
入り口脇の
たこ焼きキッチンカー
のおかげで小腹が満たされた
2024年08月11日 16:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 16:49
前日夕方の仙流荘
入り口脇の
たこ焼きキッチンカー
のおかげで小腹が満たされた
本当に順番取りに
荷物を並べている

私もミニ椅子を
置いておいた

名前を書いておくと良い
2024年08月11日 17:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/11 17:10
本当に順番取りに
荷物を並べている

私もミニ椅子を
置いておいた

名前を書いておくと良い
お世話になった
南アルプス林道バス

およそ38人乗り
11台はあるらしい
2024年08月12日 06:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 6:02
お世話になった
南アルプス林道バス

およそ38人乗り
11台はあるらしい
定時は5:30のところ
臨時便5:15発のおかげで
6時には北沢峠に到着
トイレチップ
2024年08月12日 06:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 6:01
定時は5:30のところ
臨時便5:15発のおかげで
6時には北沢峠に到着
トイレチップ
おしゃれなこもれび山荘
2024年08月12日 06:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 6:03
おしゃれなこもれび山荘
立派な標識で
情報を確認して
甲斐駒ヶ岳に向けてスタート
6:08 0歩 H2050m 23℃
2024年08月12日 06:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 6:07
立派な標識で
情報を確認して
甲斐駒ヶ岳に向けてスタート
6:08 0歩 H2050m 23℃
年季の入った看板もあり

すでに2000m超えに
いるのだから高山病に
注意すべしと自分に念押し
2024年08月12日 06:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 6:07
年季の入った看板もあり

すでに2000m超えに
いるのだから高山病に
注意すべしと自分に念押し
南西側から登っているので
朝日を避けて
涼しい風の中を山散歩〜♪
気温の数値に対して
体感温度は低い
2024年08月12日 06:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 6:12
南西側から登っているので
朝日を避けて
涼しい風の中を山散歩〜♪
気温の数値に対して
体感温度は低い
なんだか
急いでスタートしたようで
まるで独りで歩いている静寂

6:43朝日が差し始めた
2,200歩 H2337m 17℃
2024年08月12日 06:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 6:44
なんだか
急いでスタートしたようで
まるで独りで歩いている静寂

6:43朝日が差し始めた
2,200歩 H2337m 17℃
7:12 不動岩 
見通しは悪い岩場
2024年08月12日 07:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 7:11
7:12 不動岩 
見通しは悪い岩場
7:22
木漏れ日が気持ちが良い〜♪
2024年08月12日 07:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 7:22
7:22
木漏れ日が気持ちが良い〜♪
7:30
視界が開けて仙丈ヶ岳
4,100歩 H2622m 18℃
2
7:30
視界が開けて仙丈ヶ岳
4,100歩 H2622m 18℃
もう少し登ってみると
北岳なども見え始めた
2024年08月12日 07:36撮影
8/12 7:36
もう少し登ってみると
北岳なども見え始めた
7:35 北岳〜♪
7:37 甲斐駒ヶ岳〜♪
1
7:37 甲斐駒ヶ岳〜♪
7:41 双児山 四合目
2024年08月12日 07:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 7:41
7:41 双児山 四合目
奥に甲斐駒ケ岳〜♪
1
奥に甲斐駒ケ岳〜♪
7:49
ちょっと降って左に
北アルプス〜♪
槍ヶ岳まで見える
1
7:49
ちょっと降って左に
北アルプス〜♪
槍ヶ岳まで見える
こんな感じだろう
2024年08月12日 07:50撮影
1
8/12 7:50
こんな感じだろう
7:59
右手にはちょっと気になる山頂の
観音岳〜♪
7:59
右手にはちょっと気になる山頂の
観音岳〜♪
8:04
ちょっと下り切った感じ
木陰の気持ち良い場所

貴重な休憩所
2024年08月12日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 8:04
8:04
ちょっと下り切った感じ
木陰の気持ち良い場所

貴重な休憩所
8:08 富士山だ〜♪

なぜか気分が上がる
2
8:08 富士山だ〜♪

なぜか気分が上がる
8:09
ここから先は低木しかない
日光もギラギラ 26℃
でも風は冷たい

鼻呼吸に注意
(喉の渇き対策)
2024年08月12日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 8:09
8:09
ここから先は低木しかない
日光もギラギラ 26℃
でも風は冷たい

鼻呼吸に注意
(喉の渇き対策)
やっぱり山並みは美しい
2024年08月12日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 8:10
やっぱり山並みは美しい
8:31 駒津峰 六合目
5,900歩 H2743m 28℃
急坂のため歩数が伸びない

ここからの景色は素晴らしい
2024年08月12日 08:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 8:31
8:31 駒津峰 六合目
5,900歩 H2743m 28℃
急坂のため歩数が伸びない

ここからの景色は素晴らしい
目の前に甲斐駒ケ岳
2024年08月12日 08:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 8:31
目の前に甲斐駒ケ岳
ここからは岩場や
鎖場が多くなる
2024年08月12日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 8:40
ここからは岩場や
鎖場が多くなる
なんがか険しい雰囲気
2024年08月12日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 8:59
なんがか険しい雰囲気
9:02 六方石
6,800歩 H2725m 27℃
ここで何を勘違いしたのか
直登ルートを選んでしまった

初めての人が3人集まっても
正しい判断にはならない
2024年08月12日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 9:02
9:02 六方石
6,800歩 H2725m 27℃
ここで何を勘違いしたのか
直登ルートを選んでしまった

初めての人が3人集まっても
正しい判断にはならない
今夏感じでよじ登っていく感じ
途中10分くらい休むハメになる
2024年08月12日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 9:13
今夏感じでよじ登っていく感じ
途中10分くらい休むハメになる
9:45
なかなかルートすら
わかりづらいく
先行きが見通せなくて
ちょっと不安になる
2024年08月12日 09:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 9:45
9:45
なかなかルートすら
わかりづらいく
先行きが見通せなくて
ちょっと不安になる
足元も砂部分は歩きづらい
2024年08月12日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 9:46
足元も砂部分は歩きづらい
10:04 甲斐駒ケ岳山頂
急に人通りが多いとこに出て
山頂についてびっくり
7,600歩 H2967m 27℃
2024年08月12日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/12 10:04
10:04 甲斐駒ケ岳山頂
急に人通りが多いとこに出て
山頂についてびっくり
7,600歩 H2967m 27℃
祠の裏に回ってみると
看板周りの人だかり
景色も爽快〜♪
2024年08月12日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/12 10:05
祠の裏に回ってみると
看板周りの人だかり
景色も爽快〜♪
ちょっと下を臨むと
そこにも石碑があるみたい
さすが信仰のお山
2024年08月12日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 10:04
ちょっと下を臨むと
そこにも石碑があるみたい
さすが信仰のお山
岩場の影に入ると
涼しいのでいつもの
カレーランチ〜♪

流石に疲れか
ナンは1枚食べて
2枚残した
2024年08月12日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 10:11
岩場の影に入ると
涼しいのでいつもの
カレーランチ〜♪

流石に疲れか
ナンは1枚食べて
2枚残した
10:32
天気予報通り
雲が出てきた
2024年08月12日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 10:32
10:32
天気予報通り
雲が出てきた
10:40下山開始
トラバースコースを
迷わず選ぶ
やはり砂気味の足場は悪い
2024年08月12日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/12 10:43
10:40下山開始
トラバースコースを
迷わず選ぶ
やはり砂気味の足場は悪い
11:02 分岐(奥は摩利支天)
9,350歩 H2806m 27℃
2024年08月12日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/12 11:02
11:02 分岐(奥は摩利支天)
9,350歩 H2806m 27℃
正面に見える岩場は
高所恐怖症にとっては
とても怖い
2024年08月12日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 11:04
正面に見える岩場は
高所恐怖症にとっては
とても怖い
11:12
年季の入った標識
奥に見えるは駒津峰
2024年08月12日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 11:12
11:12
年季の入った標識
奥に見えるは駒津峰
11:20 六方石
やっとここまで戻ったという感じ
10,300歩 H2729m 23℃
2024年08月12日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 11:20
11:20 六方石
やっとここまで戻ったという感じ
10,300歩 H2729m 23℃
2つの鎖ばと
2つの岩場を経て
11:51 やっと 駒津峰 六合目
11,100歩 H2752m 26℃

この手前でお年寄りが
熱中症で大変そう
自分も気をつけよう
2024年08月12日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 11:51
2つの鎖ばと
2つの岩場を経て
11:51 やっと 駒津峰 六合目
11,100歩 H2752m 26℃

この手前でお年寄りが
熱中症で大変そう
自分も気をつけよう
少し休んで仙水峠に
向かって下山開始
低木帯と高木帯が交互

しかしほぼ1時間で
500m下山は脚に来た
2024年08月12日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 12:27
少し休んで仙水峠に
向かって下山開始
低木帯と高木帯が交互

しかしほぼ1時間で
500m下山は脚に来た
12:55 仙水峠
15,000歩 H2267m 20℃

ここから岩場
1962年にここで遭難された方の碑もあり
自分も注意しよう
2024年08月12日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 12:55
12:55 仙水峠
15,000歩 H2267m 20℃

ここから岩場
1962年にここで遭難された方の碑もあり
自分も注意しよう
ここから約30分
このような岩場が続く

疲れた脚にはきつい
2024年08月12日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 13:07
ここから約30分
このような岩場が続く

疲れた脚にはきつい
13:30 仙水荘
宿泊客以外は御免
16,700歩 H2146m 22℃
2024年08月12日 13:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 13:31
13:30 仙水荘
宿泊客以外は御免
16,700歩 H2146m 22℃
その代わり
水場は開放してくれている

本当に有難い
感謝〜(-人-)
2024年08月12日 13:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 13:31
その代わり
水場は開放してくれている

本当に有難い
感謝〜(-人-)
近くの沢が美しい
2024年08月12日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 13:36
近くの沢が美しい
13:41
ロープを使う場所もあり
2024年08月12日 13:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 13:41
13:41
ロープを使う場所もあり
13:56
川沿いいのじゃり道
アップダウンがあって
滑りやすい
2024年08月12日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 13:56
13:56
川沿いいのじゃり道
アップダウンがあって
滑りやすい
14:02 長衛小屋
18,800歩

コカコーラを味わう
2024年08月12日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 14:02
14:02 長衛小屋
18,800歩

コカコーラを味わう
やっと北沢峠
14:15 19,700歩 23℃
2024年08月12日 14:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 14:14
やっと北沢峠
14:15 19,700歩 23℃
トイレチップしてバス待ち
定刻15時だが
14:30に臨時便発車
有難い〜♪
2024年08月12日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/12 14:15
トイレチップしてバス待ち
定刻15時だが
14:30に臨時便発車
有難い〜♪
15:20 仙流荘到着
暑い!!

片付けして
日帰り入浴で汗を流し

16:35発車〜♪
2024年08月12日 15:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/12 15:20
15:20 仙流荘到着
暑い!!

片付けして
日帰り入浴で汗を流し

16:35発車〜♪

感想

中央高速からもJR中央線からも
美しく見える山が気になっていました

来年には還暦になってしまうので
ちょっと行ってみようと思い立ち
今回、前日入りして車中泊
満天の星空に感動しながら
ウキウキで眠り浅く、
場所取りで一番バスでGo~♪

心配された天気にも恵まれ
爽快な中で仙丈ヶ岳、北岳、富士山
果ては槍ヶ岳まで楽しみ~♪

直登コースを選んだのは
軽率でしたが
かなり楽しい山散歩でした

仙水峠周りで下山したのですが
一気に500m降っての岩場が
結構、脚に来ました.

14時過ぎに北沢峠に戻り
臨時バスのおかげで15時半前に
駐車場戻り、日帰り入浴して
帰省混雑の中央高速で帰宅22時

楽しかった~🎵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら