ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7132535
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺。涼しい稜線は気軽な標高2000m

2024年08月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
12.3km
登り
776m
下り
776m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
0:56
合計
5:22
7:48
4
スタート地点
7:52
8:00
22
8:22
67
9:29
9:39
12
9:51
16
10:07
15
10:22
10:30
4
10:34
8
10:42
10:47
14
11:01
10
11:11
11:12
8
11:20
11:24
6
11:30
11:40
5
11:45
11:47
18
12:05
3
12:08
7
12:15
12:17
18
12:35
12:37
3
12:40
6
12:46
12:47
16
13:03
13:06
4
13:10
ゴール地点
天候 午前中くもりときどき晴れ。雲多し
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上日川峠第3駐車場、ここよりスタート。
標高1600m近いが、まだまだ暑い
2024年08月13日 07:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 7:54
上日川峠第3駐車場、ここよりスタート。
標高1600m近いが、まだまだ暑い
緑の森を差し抜ける朝の光が、すでに眩しい
2024年08月13日 07:55撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
8/13 7:55
緑の森を差し抜ける朝の光が、すでに眩しい
道路脇の第二駐車場の車列。満杯だね
2024年08月13日 08:01撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 8:01
道路脇の第二駐車場の車列。満杯だね
石丸峠へ向かいます。初めて歩く道
2024年08月13日 08:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 8:05
石丸峠へ向かいます。初めて歩く道
日差しを浴びずに済む樹林内を進む。
思っていたりも快適
2024年08月13日 08:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 8:17
日差しを浴びずに済む樹林内を進む。
思っていたりも快適
マルバダケブキの咲く斜面があったり
2024年08月13日 08:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
8/13 8:20
マルバダケブキの咲く斜面があったり
きれいな清流のせせらぎを超えて進む
2024年08月13日 08:23撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
8/13 8:23
きれいな清流のせせらぎを超えて進む
味のある道標。車道を超える箇所もあり
2024年08月13日 08:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 8:27
味のある道標。車道を超える箇所もあり
雑草だね、アップにするとなにやらきれいで
2024年08月13日 08:33撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 8:33
雑草だね、アップにするとなにやらきれいで
フシグロセンノウ
2024年08月13日 08:33撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 8:33
フシグロセンノウ
ダイコンソウでしょうか
2024年08月13日 08:43撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 8:43
ダイコンソウでしょうか
オトギリソウ
2024年08月13日 08:43撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 8:43
オトギリソウ
きれいな笹原斜面を登っていく
2024年08月13日 09:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 9:05
きれいな笹原斜面を登っていく
カラマツ林と笹原
2024年08月13日 09:15撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 9:15
カラマツ林と笹原
上空に青空がのぞいた
2024年08月13日 09:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 9:17
上空に青空がのぞいた
きれいな苔地帯を過ぎて進むと
2024年08月13日 09:18撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
8/13 9:18
きれいな苔地帯を過ぎて進むと
展望がひらけた。さすがに登りは汗みずく
2024年08月13日 09:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 9:21
展望がひらけた。さすがに登りは汗みずく
なんとかダムは見えた。予想通りだけど雲が多く視界は狭い
2024年08月13日 09:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
8/13 9:21
なんとかダムは見えた。予想通りだけど雲が多く視界は狭い
カイフウロ。とてもたくさん咲いていた
2024年08月13日 09:21撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
8/13 9:21
カイフウロ。とてもたくさん咲いていた
コウリンカ、こちらもいたるところで
2024年08月13日 09:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
8/13 9:27
コウリンカ、こちらもいたるところで
ノコンギクでしょうか?
2024年08月13日 09:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
8/13 9:28
ノコンギクでしょうか?
ウスユキソウでしょうか?
2024年08月13日 09:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
8/13 9:29
ウスユキソウでしょうか?
笹の葉に残る朝露
2024年08月13日 09:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 9:28
笹の葉に残る朝露
鹿よけ柵内で保護されていた
2024年08月13日 09:31撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 9:31
鹿よけ柵内で保護されていた
終わりかけのツリガネニンジン
2024年08月13日 09:32撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
8/13 9:32
終わりかけのツリガネニンジン
そうし石丸峠に到着。
広々とした笹原斜面、青空ならもっときれいだろう
2024年08月13日 09:34撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
8/13 9:34
そうし石丸峠に到着。
広々とした笹原斜面、青空ならもっときれいだろう
青空のあるうちにと撮っておこうと
2024年08月13日 09:34撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 9:34
青空のあるうちにと撮っておこうと
さて、大菩薩へと向かいます。
眼下に先ほどいた石丸峠が見える
2024年08月13日 09:49撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 9:49
さて、大菩薩へと向かいます。
眼下に先ほどいた石丸峠が見える
真っ白よりはきっと良い
2024年08月13日 09:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 9:51
真っ白よりはきっと良い
ダムもまだまだ見えている
2024年08月13日 09:58撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 9:58
ダムもまだまだ見えている
この先針葉樹林内、ちょっと登山道荒れている。これまでの道が良すぎたのかもしれないが
2024年08月13日 10:00撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 10:00
この先針葉樹林内、ちょっと登山道荒れている。これまでの道が良すぎたのかもしれないが
びっしりと苔のはびこる斜面を過ぎると
2024年08月13日 10:01撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 10:01
びっしりと苔のはびこる斜面を過ぎると
眼下に小屋が見えてきて、通路を抜けて行くと
2024年08月13日 10:12撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 10:12
眼下に小屋が見えてきて、通路を抜けて行くと
大菩薩峠に到着しました。湿度は高そうだが、さほど暑くはない
2024年08月13日 10:12撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
8/13 10:12
大菩薩峠に到着しました。湿度は高そうだが、さほど暑くはない
進行方向、案外見えている。これはいい
2024年08月13日 10:13撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 10:13
進行方向、案外見えている。これはいい
それでは進もう、青空ものぞく時が
2024年08月13日 10:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 10:16
それでは進もう、青空ものぞく時が
シロニガナでしょう
2024年08月13日 10:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 10:20
シロニガナでしょう
振り返ると、いま越えてきた山。流れる雲
2024年08月13日 10:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 10:20
振り返ると、いま越えてきた山。流れる雲
大菩薩らしい稜線歩きが続く。
ちょっと雲が多いのが残念
2024年08月13日 10:27撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 10:27
大菩薩らしい稜線歩きが続く。
ちょっと雲が多いのが残念
なかなかいい雰囲気。今日はあそこ妙見ノ頭を登ろう
2024年08月13日 10:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
8/13 10:36
なかなかいい雰囲気。今日はあそこ妙見ノ頭を登ろう
高い上空にはときおり青空
2024年08月13日 10:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 10:37
高い上空にはときおり青空
砂利の斜面を登っていく
2024年08月13日 10:42撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 10:42
砂利の斜面を登っていく
頭から下ってきて、笹原と大菩薩嶺
2024年08月13日 10:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 10:52
頭から下ってきて、笹原と大菩薩嶺
流れる靄の奥に分厚い入道雲
2024年08月13日 10:59撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 10:59
流れる靄の奥に分厚い入道雲
青空の青は澄んでいた
2024年08月13日 11:02撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 11:02
青空の青は澄んでいた
2000m標柱。2000年に設置されたよう
2024年08月13日 11:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
8/13 11:06
2000m標柱。2000年に設置されたよう
ダム上に湧き上がる巨大な雲のかたまり
2024年08月13日 11:13撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
8/13 11:13
ダム上に湧き上がる巨大な雲のかたまり
大菩薩嶺に到着。誰もいない時が……
真夏の今日は、いつもより人出が少ないかな
2024年08月13日 11:24撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
8/13 11:24
大菩薩嶺に到着。誰もいない時が……
真夏の今日は、いつもより人出が少ないかな
帰りに雷岩
2024年08月13日 11:34撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 11:34
帰りに雷岩
すると鹿が……
2024年08月13日 11:40撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 11:40
すると鹿が……
ずいぶんと人慣れしているようだが……
2024年08月13日 11:43撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
8/13 11:43
ずいぶんと人慣れしているようだが……
しばらく見てたらずっと食べていた。食欲は旺盛だ
2024年08月13日 11:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 11:44
しばらく見てたらずっと食べていた。食欲は旺盛だ
上空が怪しいのでそろそろ戻ろうと。
すっきり晴れていたら見晴らしがいいのだが
2024年08月13日 11:46撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 11:46
上空が怪しいのでそろそろ戻ろうと。
すっきり晴れていたら見晴らしがいいのだが
大菩薩というならば笹原の斜面。
やっぱり富士山は見えなかった
2024年08月13日 11:59撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 11:59
大菩薩というならば笹原の斜面。
やっぱり富士山は見えなかった
振り返って大菩薩嶺。本日いちばん良く見えた瞬間だろう
2024年08月13日 12:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
8/13 12:05
振り返って大菩薩嶺。本日いちばん良く見えた瞬間だろう
これぐらい青空がのぞくときれいなのだが
2024年08月13日 12:07撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 12:07
これぐらい青空がのぞくときれいなのだが
やっぱり大菩薩はこうでなくっちゃね
2024年08月13日 12:09撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 12:09
やっぱり大菩薩はこうでなくっちゃね
雨が心配なので早めに帰ります。
福ちゃん荘経由でモミ、ツガの針葉樹を抜け
2024年08月13日 12:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 12:30
雨が心配なので早めに帰ります。
福ちゃん荘経由でモミ、ツガの針葉樹を抜け
新緑と見まがうミズナラの森を過ぎると、上日川峠。駐車場に無事到着。しばらくすると、土砂降りが襲ってきた
2024年08月13日 13:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 13:05
新緑と見まがうミズナラの森を過ぎると、上日川峠。駐車場に無事到着。しばらくすると、土砂降りが襲ってきた
山を下りてくると、雨が降った形跡すらなし。
今回は桃を買って帰る、この前はスモモだった
2024年08月13日 13:55撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
8/13 13:55
山を下りてくると、雨が降った形跡すらなし。
今回は桃を買って帰る、この前はスモモだった
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(G/R) シューズ(S/L) 登山タイツ(夏黒) ハーフパンツ(M/New) 半袖シャツ(W) 夏帽子(N) 手袋 手ぬぐい2

感想

 連日の猛暑で夏バテ寸前。あまりの暑さに外出が億劫、というより冷房のない場所は恐怖に近い。いつから生活圏たる都市はこんなにも暑く不快になってしまったのだろう。また、夏雲がもたらす夕立は、最近では昼にはもう土砂降りが来る始末で、昼立と言ってもいいほどだ。そんな現象と対峙している現代人はこの厳しい状況がさらに悪化したならばどう対処するつもりなのだろう、などと考えてしまう。
 そんなわけで、午前中に登り終えられそうな大菩薩に行ってきた。夏の盛期では標高が2000mと高いところでも必ずしも涼しいとは言えないが、意外と涼しかった。低く流れる雲で直射日光が避けられたからだろうか。肌で感じるこの涼しい空気と対比すると、最近の平地の空気はどうも以前とは全く違う別種の滞留する熱風に近い。わずか半日だが都市の生活熱や贅沢熱から解放されたと、もはや単純に喜んでいる場合ではないのかもしれない。
 雨はやはり午後早めにやってきた、それも勢いのある土砂降りで。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら