ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7141282
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

ガスってたら飛ぶっきゃねぇ!曇りの甲斐駒ヶ岳。

2024年08月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:00
距離
8.9km
登り
1,224m
下り
1,223m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
0:35
合計
6:54
距離 8.9km 登り 1,224m 下り 1,223m
4:02
2
スタート地点
4:04
4:06
1
5:36
5:37
7
5:44
3
6:24
6:24
19
6:44
6:49
44
7:34
7:56
6
8:02
8:03
23
8:26
8:31
30
9:01
9:02
20
9:22
9:22
30
9:55
9:56
5
10:01
10:01
61
11:02
11:02
1
11:03
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
毎日あるぺん号。
詳細は前日の「仙丈ヶ岳」を参照。

⭐︎ジオライナーなるものもあるらしい。写真参照。
コース状況/
危険箇所等
最初は樹林帯。
駒津峰からの分岐で直登ルート、トラバースルートがあるが、どちらにも岩登りがある。最初の鎖場あたりからストック無しか1本使いが良い。

山頂付近からは花崗岩のザレ。登りも下りも滑る。

全体的に岩場~山頂間はマークや矢印が薄いので見逃しやすい。ガス時は慎重にGPSや赤札を探す事。
今回も何人も迷ってる人に会った。
その他周辺情報 ・こもれび山荘…仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳の登山口にあり、両山に行きたい時に便利。au wifi使用可能。(au以外のキャリアは有料)軽食、売店あり。

・仙流荘…南アルプスラインバスのチケットはここで購入する。食堂、日帰り入浴あり。お風呂には露天、サウナ、水風呂あり。
携帯トイレの販売もあり。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
早出のため、朝弁当に切り替え。
甘めのいなり寿司。
2024年08月14日 19:52撮影 by  iPhone 13, Apple
10
8/14 19:52
早出のため、朝弁当に切り替え。
甘めのいなり寿司。
おはようございます。
樹林帯なのでこの時間でも真っ暗。
2024年08月15日 04:01撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/15 4:01
おはようございます。
樹林帯なのでこの時間でも真っ暗。
スマホのNight modeで明るく見えるが、
実際には入り口を見失うほど。本当に暗い。
2024年08月15日 04:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/15 4:06
スマホのNight modeで明るく見えるが、
実際には入り口を見失うほど。本当に暗い。
分岐も見失いそう。
2024年08月15日 04:19撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/15 4:19
分岐も見失いそう。
やっと明るくなってきた。
2024年08月15日 04:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/15 4:53
やっと明るくなってきた。
ここまで遅くなっていた足が戻る。
2024年08月15日 04:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/15 4:54
ここまで遅くなっていた足が戻る。
景色も見えてきた。
やっとヘッドランプを外せる。
2024年08月15日 05:02撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/15 5:02
景色も見えてきた。
やっとヘッドランプを外せる。
何山かは分からぬ。
2024年08月15日 05:17撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/15 5:17
何山かは分からぬ。
暗い中に差し込む陽が好き。
2024年08月15日 05:17撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/15 5:17
暗い中に差し込む陽が好き。
甲斐駒ヶ岳らしき姿。
2024年08月15日 05:19撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/15 5:19
甲斐駒ヶ岳らしき姿。
雲海が素晴らしい!
2024年08月15日 05:41撮影 by  iPhone 13, Apple
16
8/15 5:41
雲海が素晴らしい!
四合目 かつ 双児山。
2024年08月15日 05:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/15 5:44
四合目 かつ 双児山。
陽を背負う姿がかっこいい!
2024年08月15日 05:45撮影 by  iPhone 13, Apple
11
8/15 5:45
陽を背負う姿がかっこいい!
足元には石と岩が多く、意外と油断できない。
2024年08月15日 05:50撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/15 5:50
足元には石と岩が多く、意外と油断できない。
簡易携帯トイレブース。
2024年08月15日 05:51撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/15 5:51
簡易携帯トイレブース。
雲が面白い青空だ。
2024年08月15日 05:53撮影 by  iPhone 13, Apple
8
8/15 5:53
雲が面白い青空だ。
今日の雲はなんだかアートだ。
2024年08月15日 05:59撮影 by  iPhone 13, Apple
18
8/15 5:59
今日の雲はなんだかアートだ。
めちゃくちゃ歩きにくい。
下りも大変だった。
2024年08月15日 06:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/15 6:01
めちゃくちゃ歩きにくい。
下りも大変だった。
本当に雲が面白い。
2024年08月15日 06:02撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/15 6:02
本当に雲が面白い。
アサヨ、北、仙丈並び立つ。
早出した甲斐があった。
2024年08月15日 06:03撮影 by  iPhone 13, Apple
12
8/15 6:03
アサヨ、北、仙丈並び立つ。
早出した甲斐があった。
下に見えるのは川のようで違うようだ。
2024年08月15日 06:03撮影 by  iPhone 13, Apple
8
8/15 6:03
下に見えるのは川のようで違うようだ。
結構な急斜面のガレ場できつい。
2024年08月15日 06:04撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/15 6:04
結構な急斜面のガレ場できつい。
右に鋸岳。
2024年08月15日 06:08撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/15 6:08
右に鋸岳。
北岳は本当にカッコ良い。
いつかは行かねば。
2024年08月15日 06:08撮影 by  iPhone 13, Apple
14
8/15 6:08
北岳は本当にカッコ良い。
いつかは行かねば。
威風堂々。
甲斐駒はやはりカッコ良い。
2024年08月15日 06:20撮影 by  iPhone 13, Apple
12
8/15 6:20
威風堂々。
甲斐駒はやはりカッコ良い。
いよいよ山頂に近づいてきた。
2024年08月15日 06:23撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/15 6:23
いよいよ山頂に近づいてきた。
駒津峰。
2024年08月15日 06:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/15 6:24
駒津峰。
苦労した箇所。
下りだと足場が全く見えない。後ろ向きが無難だ。
2024年08月15日 06:29撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/15 6:29
苦労した箇所。
下りだと足場が全く見えない。後ろ向きが無難だ。
ガスが上がって来た。予報よりだいぶ早い。
2024年08月15日 06:36撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/15 6:36
ガスが上がって来た。予報よりだいぶ早い。
岩登りは、どのルートでも避けれない。
2024年08月15日 06:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/15 6:37
岩登りは、どのルートでも避けれない。
鎖よりも岩を手がかりにしたほうが降りやすい箇所。
2024年08月15日 06:39撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/15 6:39
鎖よりも岩を手がかりにしたほうが降りやすい箇所。
やっとこ八合目。
2024年08月15日 06:45撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/15 6:45
やっとこ八合目。
まっすぐ行けば、直登ルート。
右へ行けばトラバースルート。

どっちにしても少なからず岩場はある。
2024年08月15日 06:50撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/15 6:50
まっすぐ行けば、直登ルート。
右へ行けばトラバースルート。

どっちにしても少なからず岩場はある。
行きは直登ルートを行く。
鎖、手がかりと足がかりは多く難しくは無いが…。
2024年08月15日 06:52撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/15 6:52
行きは直登ルートを行く。
鎖、手がかりと足がかりは多く難しくは無いが…。
マークや矢印が薄く、ロストしやすい。
したがって下りに使うのは避けた方が良いだろう。
2024年08月15日 07:00撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/15 7:00
マークや矢印が薄く、ロストしやすい。
したがって下りに使うのは避けた方が良いだろう。
右手にトラバースルートが見える。
2024年08月15日 07:00撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/15 7:00
右手にトラバースルートが見える。
この時間からだいぶガスが昇り始め、
これが最後の青空写真となった。
2024年08月15日 07:06撮影 by  iPhone 13, Apple
11
8/15 7:06
この時間からだいぶガスが昇り始め、
これが最後の青空写真となった。
足元が花崗岩なので滑り、体力を消耗する。
2024年08月15日 07:07撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/15 7:07
足元が花崗岩なので滑り、体力を消耗する。
花崗岩が青に映えて良いな。
これからガスってしまうのが惜しい。
2024年08月15日 07:07撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/15 7:07
花崗岩が青に映えて良いな。
これからガスってしまうのが惜しい。
ここで道が直登とトラバースに分かれる。
2024年08月15日 07:12撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/15 7:12
ここで道が直登とトラバースに分かれる。
右手にトラバースルートがあったが…
(ヤマレコ上にめ記載あり。)
2024年08月15日 07:12撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/15 7:12
右手にトラバースルートがあったが…
(ヤマレコ上にめ記載あり。)
途中で足場が谷側に斜めとなり、その上山側には掴むところが無い。
危険と判断して戻る。
2024年08月15日 07:13撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/15 7:13
途中で足場が谷側に斜めとなり、その上山側には掴むところが無い。
危険と判断して戻る。
花でもみて落ち着こうか。
2024年08月15日 07:15撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/15 7:15
花でもみて落ち着こうか。
おとなしく直登することとする。
2024年08月15日 07:16撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/15 7:16
おとなしく直登することとする。
セントウソウ?
情報求ム。
2024年08月15日 07:20撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/15 7:20
セントウソウ?
情報求ム。
岩場を登り切った後は、砂歩きで足が取られる。
しかも結構な急斜面だ…。
2024年08月15日 07:22撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/15 7:22
岩場を登り切った後は、砂歩きで足が取られる。
しかも結構な急斜面だ…。
やっとこさ山頂。無事に着いて良かった。
2024年08月15日 07:23撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/15 7:23
やっとこさ山頂。無事に着いて良かった。
真っ白な山頂。
2024年08月15日 07:33撮影 by  iPhone 13, Apple
12
8/15 7:33
真っ白な山頂。
ガスってたら飛ぶしか無いがな。

今の所、納得の一枚が撮れてないスケボー飛び。
修練あるのみ。
21
ガスってたら飛ぶしか無いがな。

今の所、納得の一枚が撮れてないスケボー飛び。
修練あるのみ。
トラバスルートは道迷いが多く、直登ルートは落石が怖い。正直、どちらもロストしやすいと感じる。
(ガスもあり迷ってる人によく出くわした。)

個人的な意見としては、直頭ルートは下りに使用しない方が良い。
2024年08月15日 07:33撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/15 7:33
トラバスルートは道迷いが多く、直登ルートは落石が怖い。正直、どちらもロストしやすいと感じる。
(ガスもあり迷ってる人によく出くわした。)

個人的な意見としては、直頭ルートは下りに使用しない方が良い。
鋸岳。ただでさえ難易度高そうなのに、甲斐駒から行くと大変そう。
2024年08月15日 07:34撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/15 7:34
鋸岳。ただでさえ難易度高そうなのに、甲斐駒から行くと大変そう。
いつか行けるように経験を積もう。
2024年08月15日 07:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/15 7:34
いつか行けるように経験を積もう。
ここまで無事にありがとうございます。
今朝も無事にできますように。
2024年08月15日 07:36撮影 by  iPhone 13, Apple
8
8/15 7:36
ここまで無事にありがとうございます。
今朝も無事にできますように。
帰りはトラバースルートから。
ザレザレの道。しかもルートが分かりにくい!
2024年08月15日 07:57撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/15 7:57
帰りはトラバースルートから。
ザレザレの道。しかもルートが分かりにくい!
足がとられてズルズル。
間違えると道を戻るのも大変だ。
2024年08月15日 08:01撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/15 8:01
足がとられてズルズル。
間違えると道を戻るのも大変だ。
山頂で出会ったお兄さんから聞いた情報通り、
赤札をたどっていけば良いことに気づく。

思ったより小さいので見失いやすい。
2024年08月15日 08:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/15 8:06
山頂で出会ったお兄さんから聞いた情報通り、
赤札をたどっていけば良いことに気づく。

思ったより小さいので見失いやすい。
なんだろう?
2024年08月15日 08:07撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/15 8:07
なんだろう?
ここからは、ロープが張られていた。
2024年08月15日 08:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/15 8:12
ここからは、ロープが張られていた。
岩場の上にハクサンイチゲ。
2024年08月15日 08:13撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/15 8:13
岩場の上にハクサンイチゲ。
好きな花の1つなので残っていてくれて嬉しい。
2024年08月15日 08:13撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/15 8:13
好きな花の1つなので残っていてくれて嬉しい。
摩利支天に行こうか。
2024年08月15日 08:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/15 8:18
摩利支天に行こうか。
最初はロープがあったのだが、途中でなくなった。
さすが山梨クオリティー。
2024年08月15日 08:18撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/15 8:18
最初はロープがあったのだが、途中でなくなった。
さすが山梨クオリティー。
瑞々しいイワギキョウ。
2024年08月15日 08:21撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/15 8:21
瑞々しいイワギキョウ。
途中から、あってるのかちょっぴり自信なくしつつ行く。こちらは摩利支天の真裏からのアクセスのようだ。
2024年08月15日 08:27撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/15 8:27
途中から、あってるのかちょっぴり自信なくしつつ行く。こちらは摩利支天の真裏からのアクセスのようだ。
摩利支天。
たくさんの剣と像。
2024年08月15日 08:30撮影 by  iPhone 13, Apple
10
8/15 8:30
摩利支天。
たくさんの剣と像。
ガスも相まって異様な雰囲気だ。
2024年08月15日 08:30撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/15 8:30
ガスも相まって異様な雰囲気だ。
何か刻んであるようだ。
2024年08月15日 08:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/15 8:31
何か刻んであるようだ。
馬頭観音?
2024年08月15日 08:31撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/15 8:31
馬頭観音?
ズルズル足が滑る。ゲイター付けとけば良かった。
2024年08月15日 08:42撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/15 8:42
ズルズル足が滑る。ゲイター付けとけば良かった。
なぜの石の礫。なぜか砂に埋め込まれている。
2024年08月15日 08:43撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/15 8:43
なぜの石の礫。なぜか砂に埋め込まれている。
右に曲がって、この道に。
2024年08月15日 08:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/15 8:46
右に曲がって、この道に。
花は乏しいが、トウヤクリンドウはたくさん咲いていた。
2024年08月15日 08:54撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/15 8:54
花は乏しいが、トウヤクリンドウはたくさん咲いていた。
タカネヒゴタイもそこそこ。
2024年08月15日 08:54撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/15 8:54
タカネヒゴタイもそこそこ。
トラバースルートにも岩登りあり。
2024年08月15日 08:56撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/15 8:56
トラバースルートにも岩登りあり。
こんなせまい道に座り込んで休憩している登山者がいたが、勘弁してほしい。
残念なことに「あっちに広いとこありますよ。」と助言したが聞く様子も無かった。
2024年08月15日 08:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/15 8:59
こんなせまい道に座り込んで休憩している登山者がいたが、勘弁してほしい。
残念なことに「あっちに広いとこありますよ。」と助言したが聞く様子も無かった。
あ…!
ここで仙水峠ルートに行くつもりだったことを思い出すが、今更分岐まで戻るのもめんどくさくなり、やめた。
2024年08月15日 09:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/15 9:31
あ…!
ここで仙水峠ルートに行くつもりだったことを思い出すが、今更分岐まで戻るのもめんどくさくなり、やめた。
キノコが生えすぎなくらい生えている。
今年は豊作になると良いね。
2024年08月15日 09:43撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/15 9:43
キノコが生えすぎなくらい生えている。
今年は豊作になると良いね。
リンゴみたいなツヤツヤキノコ。
ドクベニダケ?
2024年08月15日 10:03撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/15 10:03
リンゴみたいなツヤツヤキノコ。
ドクベニダケ?
ぬちゃぬちゃ。
2024年08月15日 10:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/15 10:15
ぬちゃぬちゃ。
ひたすら樹林帯。
2024年08月15日 10:28撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/15 10:28
ひたすら樹林帯。
飽きた。
2024年08月15日 10:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/15 10:48
飽きた。
ヤブレベニタケ?
花がなければ、キノコを愛でれば良いじゃない。
2024年08月15日 10:57撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/15 10:57
ヤブレベニタケ?
花がなければ、キノコを愛でれば良いじゃない。
ジンガサドクフウセンタケ?
2024年08月15日 10:57撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/15 10:57
ジンガサドクフウセンタケ?
登山口に戻ったが、次のバスは13:10で約2時後。

こもれび山荘でお茶でもしよう。
ブラウニー500円とコーヒー600円。
2024年08月15日 11:21撮影 by  iPhone 13, Apple
10
8/15 11:21
登山口に戻ったが、次のバスは13:10で約2時後。

こもれび山荘でお茶でもしよう。
ブラウニー500円とコーヒー600円。
と、土砂降りの雨〜!!!早出早着でえがった。

バスも28人揃う毎に臨時便が出るそうで、早々にバス停に移動。
2024年08月15日 12:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/15 12:18
と、土砂降りの雨〜!!!早出早着でえがった。

バスも28人揃う毎に臨時便が出るそうで、早々にバス停に移動。
次便に乗れて良かった。

そして始まるドライバートーク。
仙丈小屋の水枯れや悪天候で景色が見えない事をなぜか謝られる。
なんでそんな腰低いのw面白すぎる。
2024年08月15日 12:28撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/15 12:28
次便に乗れて良かった。

そして始まるドライバートーク。
仙丈小屋の水枯れや悪天候で景色が見えない事をなぜか謝られる。
なんでそんな腰低いのw面白すぎる。
仙流荘にてランチタイム。
いっぱい種類あって迷うなぁ。
2024年08月15日 13:14撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/15 13:14
仙流荘にてランチタイム。
いっぱい種類あって迷うなぁ。
おっ、こんなんあるんか。
あるぺん号使えん時に良いかも。
2024年08月15日 13:20撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/15 13:20
おっ、こんなんあるんか。
あるぺん号使えん時に良いかも。
お昼はエビフライ定食に。
メガボリュームで1000円は安くない?

2日間お疲れ様でした。
2024年08月15日 13:25撮影 by  iPhone 13, Apple
10
8/15 13:25
お昼はエビフライ定食に。
メガボリュームで1000円は安くない?

2日間お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

難易度的にソロで行きたかった二座。
2日目は買い駒ヶ岳。

昨日と同じく10時ごろから雨予報のため、早朝4時から山行を開始した。

樹林帯なので、ものすごく暗い。
いや本当に暗い。

だが、そのおかげか、少しながら、南アルプスと、甲斐駒ヶ岳仙丈ヶ岳の美しい姿を拝むことができた。

帰りに土砂降りの雨が降り、判断が正しかったことを実感した。


夏休み終了まであと少し。最後まで満喫するぞ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

ガスの甲斐駒、お疲れ様でした。
登山道の真ん中で座って休憩する人、唐松岳でも居ました。
這松地帯だと通れる所限られているのに通ろうとしたら『ここ通り道だったの?すみません』だって…周り見れば分かるんじゃないかと思ったが…周りを見る余裕が無いんだろうだから迷ったり、登山道塞ぐように休憩したりするんだろうね。
何度か言ったことあるけど殆どの人が逆ギレするから言うの止めました。
2024/8/19 8:24
いいねいいね
1
kajiruaさん
唐松でもいたのですね。
疲れてるのは分かりますが、事故にもつながりますし、休憩する側も通行人いて落ち着かないのでお互いメリットなさそうなのにやっぱり居てしまうんですね。なんとか上手いやり方が見つかると良いんですが😓
2024/8/21 21:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら