ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 714217
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

男体山(二荒山神社中宮祠からピストン)

2015年09月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:48
距離
9.2km
登り
1,222m
下り
1,218m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:00 二荒山神社 中宮祠
08:35 三合目
08:55 四合目
09:10 五合目
10:00 七合目
10:30 八合目

11:25 男体山山頂 12:10

12:45 八合目
13:15 七合目
14:05 五合目
14:20 四合目
14:45 三合目
15:25 二荒山神社 中宮祠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往路:東北道、日光道清滝IC、国道120号(第2いろは坂)経由
駐車:「二荒山神社前」バス停前の駐車場(無料)
復路:第1いろは坂を利用した以外は往路と同ルート

ロマンチック街道(国道120号)二荒橋〜二荒山神社中宮祠駐車場入口付近のドライブレコーダー動画:
https://youtu.be/KuDGPd8HZBw
コース状況/
危険箇所等
3合目〜4号目は林道(警笛を鳴らしたトラックに注意)
4合目より上のガレ場に注意(浮石に落石等)
頂上直下は火山岩のレンガ色のザレ場
日光道終点 清滝ICを中禅寺湖方面へ進み、右側にコンビニ「セーブオン」が見えたので、すかさず寄った。この「セーブオン日光清滝バイパス店」が、目的地まで最後のコンビニだと思ったら、すぐその先にファミマがあった。
日光道終点 清滝ICを中禅寺湖方面へ進み、右側にコンビニ「セーブオン」が見えたので、すかさず寄った。この「セーブオン日光清滝バイパス店」が、目的地まで最後のコンビニだと思ったら、すぐその先にファミマがあった。
二荒橋。これから登ろうとする男体山がよく見える。
二荒橋。これから登ろうとする男体山がよく見える。
車で、二荒山神社中宮祠の大鳥居「赤鳥居 」をくぐる。
1
車で、二荒山神社中宮祠の大鳥居「赤鳥居 」をくぐる。
「二荒山神社前」バス停前の駐車場に、何台か空きがあったので、そこに駐車。二荒山神社の近くに神社の駐車場があったが、どこから入ればよいのか分からなかった。
2015年09月12日 07:49撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 7:49
「二荒山神社前」バス停前の駐車場に、何台か空きがあったので、そこに駐車。二荒山神社の近くに神社の駐車場があったが、どこから入ればよいのか分からなかった。
駐車場から道路挟んだ向かい側は中禅寺湖。
2015年09月12日 07:49撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 7:49
駐車場から道路挟んだ向かい側は中禅寺湖。
上の方に八脚門が見える。
2015年09月12日 07:49撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 7:49
上の方に八脚門が見える。
それでは、南参道 浜鳥居をくぐって二荒山神社中宮祠へ入る。
2015年09月12日 07:52撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 7:52
それでは、南参道 浜鳥居をくぐって二荒山神社中宮祠へ入る。
先ほど見えた八脚門をくぐる。
2015年09月12日 07:52撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 7:52
先ほど見えた八脚門をくぐる。
まずは、トイレに寄る。山内にはトイレがないので重要。
2015年09月12日 07:54撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 7:54
まずは、トイレに寄る。山内にはトイレがないので重要。
唐門が見えた。
2015年09月12日 07:56撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/12 7:56
唐門が見えた。
唐門をくぐる前に、手水舎で手と口を清める。
2015年09月12日 07:56撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 7:56
唐門をくぐる前に、手水舎で手と口を清める。
唐門をくぐり登山受付を済ます。男体山は初めてと答えると、渡された地図をベースに説明をしてくれた。
2015年09月12日 08:00撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 8:00
唐門をくぐり登山受付を済ます。男体山は初めてと答えると、渡された地図をベースに説明をしてくれた。
入山料は500円を払った。頂いたお守りを首から掛けて山行。
2015年09月12日 08:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 8:01
入山料は500円を払った。頂いたお守りを首から掛けて山行。
登拝門をくぐる。
2015年09月12日 08:00撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 8:00
登拝門をくぐる。
石段を登っていく。
2015年09月12日 08:01撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 8:01
石段を登っていく。
一合目の石碑。鳥居をくぐる。
2015年09月12日 08:06撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 8:06
一合目の石碑。鳥居をくぐる。
急登は続くが、4合目以降で現れる岩石の道よりはマシだった。
2015年09月12日 08:11撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 8:11
急登は続くが、4合目以降で現れる岩石の道よりはマシだった。
林道(工事用道路)が見えてきた。
2015年09月12日 08:33撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 8:33
林道(工事用道路)が見えてきた。
林道に出ると、三合目の石碑があった(画像は薄暗く見え難い)。
2015年09月12日 08:34撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 8:34
林道に出ると、三合目の石碑があった(画像は薄暗く見え難い)。
林道歩きは緩やかな登りでホッとするひと時。
2015年09月12日 08:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 8:36
林道歩きは緩やかな登りでホッとするひと時。
林道沿いは、終盤だがシラヤマギクが沢山咲いていた。
2015年09月12日 08:43撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/12 8:43
林道沿いは、終盤だがシラヤマギクが沢山咲いていた。
四合目に到着。
2015年09月12日 08:54撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 8:54
四合目に到着。
二荒山神社の社務所があった。
2015年09月12日 08:54撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 8:54
二荒山神社の社務所があった。
中禅寺湖が見えた。
2015年09月12日 08:55撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/12 8:55
中禅寺湖が見えた。
林道から登山道へ入る。
2015年09月12日 08:55撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 8:55
林道から登山道へ入る。
岩石の道が続く。
2015年09月12日 09:00撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 9:00
岩石の道が続く。
五合目の石碑。
2015年09月12日 09:12撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 9:12
五合目の石碑。
五合目の避難小屋。
2015年09月12日 09:12撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 9:12
五合目の避難小屋。
所々、中禅寺湖を望むことができる。
2015年09月12日 09:16撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/12 9:16
所々、中禅寺湖を望むことができる。
ガレ場。
2015年09月12日 09:50撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/12 9:50
ガレ場。
七合目の石碑。
2015年09月12日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/12 10:02
七合目の石碑。
七合目の避難小屋。
2015年09月12日 10:03撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 10:03
七合目の避難小屋。
岩石の道&ガレ場を登って行く。
2015年09月12日 10:13撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/12 10:13
岩石の道&ガレ場を登って行く。
岩には目印のペイントが付けられている。
2015年09月12日 10:17撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 10:17
岩には目印のペイントが付けられている。
鳥居をくぐる。
2015年09月12日 10:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 10:26
鳥居をくぐる。
8合目に到着。
2015年09月12日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 10:32
8合目に到着。
避難小屋が見えた。
2015年09月12日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 10:32
避難小屋が見えた。
八合目の避難小屋。
2015年09月12日 10:33撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 10:33
八合目の避難小屋。
八合目には瀬尾神社が鎮座している。
2015年09月12日 10:33撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 10:33
八合目には瀬尾神社が鎮座している。
瀬尾神社のご神体を拝み、山頂を目指す。
2015年09月12日 10:34撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 10:34
瀬尾神社のご神体を拝み、山頂を目指す。
山頂直下は、火山岩のレンガ色のザレ場。
2015年09月12日 11:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 11:08
山頂直下は、火山岩のレンガ色のザレ場。
山頂が見えてきた。
2015年09月12日 11:20撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 11:20
山頂が見えてきた。
山頂直下の一つ目の鳥居をくぐる。
2015年09月12日 11:22撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 11:22
山頂直下の一つ目の鳥居をくぐる。
二荒山神社 奥宮。お賽銭を入れ、登頂の無事を感謝した。
2015年09月12日 11:23撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 11:23
二荒山神社 奥宮。お賽銭を入れ、登頂の無事を感謝した。
ご神像 二荒山大神。
2015年09月12日 11:23撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/12 11:23
ご神像 二荒山大神。
山座同定盤があった。
2015年09月12日 11:39撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 11:39
山座同定盤があった。
鐘を突いた。
2015年09月12日 11:26撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 11:26
鐘を突いた。
鐘の向こうには、剣が見える。
2015年09月12日 11:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 11:26
鐘の向こうには、剣が見える。
剣の方へ向かう。
2015年09月12日 11:27撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 11:27
剣の方へ向かう。
影向石。
2015年09月12日 11:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 11:29
影向石。
鳥居をくぐり剣の方へ進む。
2015年09月12日 11:29撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 11:29
鳥居をくぐり剣の方へ進む。
一等三角点。
2015年09月12日 11:32撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 11:32
一等三角点。
山頂の剣。かっこいい。
2015年09月12日 11:34撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/12 11:34
山頂の剣。かっこいい。
剣をクローズアップ。
2015年09月12日 11:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 11:34
剣をクローズアップ。
青空をバックに。
2015年09月12日 11:33撮影 by  iPhone 6, Apple
5
9/12 11:33
青空をバックに。
晴れてはいるが雲が多く、山頂から見られた山は、太郎山だけだった。
2015年09月12日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/12 11:31
晴れてはいるが雲が多く、山頂から見られた山は、太郎山だけだった。
太郎山をクローズアップ。
2015年09月12日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 11:31
太郎山をクローズアップ。
太郎山と剣。
2015年09月12日 11:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 11:35
太郎山と剣。
頂上の社務所の裏で休憩を取ることに。
2015年09月12日 11:41撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 11:41
頂上の社務所の裏で休憩を取ることに。
セーブオン 日光清滝バイパス店で買ったカップヌードル カレービッグを調理。
2015年09月12日 11:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 11:51
セーブオン 日光清滝バイパス店で買ったカップヌードル カレービッグを調理。
いただきます。
2015年09月12日 11:54撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/12 11:54
いただきます。
太郎山を見ながらのランチ。
2015年09月12日 12:03撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/12 12:03
太郎山を見ながらのランチ。
山頂を後にし下山。
2015年09月12日 12:12撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 12:12
山頂を後にし下山。
登りはしんどくて写真を撮らなかったが、八合目〜山頂間には、滑り止めのシートが敷かれている箇所があった。
2015年09月12日 12:29撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 12:29
登りはしんどくて写真を撮らなかったが、八合目〜山頂間には、滑り止めのシートが敷かれている箇所があった。
八合目 瀬尾神社。
2015年09月12日 12:46撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 12:46
八合目 瀬尾神社。
八合目下の鳥居。
2015年09月12日 12:53撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 12:53
八合目下の鳥居。
五合目避難小屋。
2015年09月12日 14:05撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 14:05
五合目避難小屋。
四合目の林道まで戻ってきた。
2015年09月12日 14:22撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 14:22
四合目の林道まで戻ってきた。
林道を歩き、三合目の下山道入口。
2015年09月12日 14:44撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 14:44
林道を歩き、三合目の下山道入口。
一合目の鳥居。
2015年09月12日 15:13撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 15:13
一合目の鳥居。
登拝門が見えた。
2015年09月12日 15:19撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 15:19
登拝門が見えた。
登拝門近くに、登山靴の泥を落とす水場。手を洗った。
2015年09月12日 15:19撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 15:19
登拝門近くに、登山靴の泥を落とす水場。手を洗った。
登拝門で、お賽銭を投げ下山の無事を感謝した。
2015年09月12日 15:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/12 15:22
登拝門で、お賽銭を投げ下山の無事を感謝した。
中禅寺湖前の駐車場に帰艦。
2015年09月12日 15:52撮影 by  iPhone 6, Apple
9/12 15:52
中禅寺湖前の駐車場に帰艦。
二荒山神社中宮祠で頂いた登山証明書(500円)と
2
二荒山神社中宮祠で頂いた登山証明書(500円)と
中宮祠と奥宮の御朱印(各500円)。
1
中宮祠と奥宮の御朱印(各500円)。
撮影機器:

装備

備考 トップス:mont-bell WIC.カラーシャツ Men's
ボトムス:SOUTH FIELD メンズ アウトドア カーゴパンツ
ハット:mont-bell ワイドブリムハット
フットウェア:mont-bell アルパインクルーザー 2000 Men's
バックパック:Gregory Z40
チェストバッグ:PaagoWorks パスファインダー M
トレッキングポール:Black Diamond トレイルショックコンパクト

感想

前々から登ってみたいと思っていた男体山へ行ってきた。開山中に登りたく、紅葉の季節になると日光周辺は渋滞が激しくなる為、今しかないと思った。

登山口となる二荒山神社中宮祠付近には、7時半位に到着。神社の八脚門をくぐると、登山客用の駐車場が見えたが、入る場所が分からなかった。駐車場付近にはトイレがあったので、それを利用。山内にはトイレがないので必須。

唐門をくぐり、登山受付を済ます。入山料500円を払い、お守り頂いた。男体山は今回初めてと答えると、渡された地図をベースに、詳しく説明をしてくれた。

登拝門の先の石段を進むと、一合目の石碑と鳥居が現れ、ここから登山道に入る。三合目の林道までは、それなりに急登だが、歩き難い箇所はなかった。

三合目の林道に近付くと、連続する車のクラクションの音が聞こえる。下り実際に遭遇したが、林道を走るトラックが、登山者等に注意を促すよう、カーブの度にクラクションを鳴らしていた。相手は大きなトラックなので、カーブで狭い箇所では注意が必要。

林道(工事用道路)歩きは、緩やかな登りでホッとするひと時だった。林道沿いは、終盤だがシラヤマギクが沢山咲いており少し癒された。

林道歩きは四合目まで続いた。四合目には、無人だが社務所があった。ここまで車が入れるので、ここにトイレを設置してくれると有り難いんだけどと感じた。

四合目から再び登山道に入る。少し行くと岩石の道になる。最初の方は問題なかったが、だんだん歩き辛く急になってきた。ガレ場もあり、浮石の落石等に注意を払った。

山頂直下では、火山岩のレンガ色のザレ場が現れた。ちょっと滑り易いので注意。

山頂は晴れてはいたが、周りに雲が多く、景観はイマイチだった。近くの太郎山だけ唯一綺麗に見えていた。山頂の剣はめっちゃかっこよかった。二荒山大神の方は、風が強かったが、社務所の裏は風がなかったので、そこで太郎山を見ながらランチを取った。

この日は暖かく、レイヤリングはシャツ1枚で丁度よかった。汗も多く掻き、下山するまでトイレがないので慎重に水分補給をした。水は2.5L持参したが、カップ麺調理を含め妥当な線あった。

久々に標高差のある山に登ったので疲れた。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら