ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 714268
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳 万太郎山 土合口より土樽まで

2015年09月12日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.5km
登り
1,590m
下り
1,791m

コースタイム

日帰り
山行
9:54
休憩
0:00
合計
9:54
3:10
110
スタート地点
5:00
74
6:14
5:00
132
トマの耳
7:12
26
7:38
10
8:10
43
8:53
177
万太郎山
11:50
ゴール地点
登山日和というわけで、久しぶりに谷川岳に行ってきました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷川岳ロープウェイ駐車場 一日500円
土樽、土合口の両駅は無人で電車の扉も手動です。勝手に電車に乗って、電車の中で駅員さんから切符を買いました。
コース状況/
危険箇所等
登山指導センターに登山届、下山届を提出しました。
大障子の頭の下りは雨の後だと滑りやすく、危険です。
吾策新道は標識などが壊れている他、崩落地点がそのままになっていたり、藪でルートが隠れているのにリボンなどが無い等、ほとんど整備されていないように感じました。
その他周辺情報 水上ICより駐車場の間にコンビニ2件、スーパー1件
登山指導センターを過ぎてすぐのところにあります。
ここから稜線までは、ヘッデンで十分歩けます。
2015年09月12日 03:10撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 3:10
登山指導センターを過ぎてすぐのところにあります。
ここから稜線までは、ヘッデンで十分歩けます。
次第に空が明るくなってきた。
2015年09月12日 04:38撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
9/12 4:38
次第に空が明るくなってきた。
狙い通りこの辺で明るくなってきた。
2015年09月12日 05:00撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 5:00
狙い通りこの辺で明るくなってきた。
もうすぐ日の出かな
2015年09月12日 05:00撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 5:00
もうすぐ日の出かな
雲が火の玉みたいに赤くなってきた!
2015年09月12日 05:14撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
9/12 5:14
雲が火の玉みたいに赤くなってきた!
ヤバい
2015年09月12日 05:15撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 5:15
ヤバい
これは
2015年09月12日 05:18撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 5:18
これは
5月の乗鞍岳の時以来のご来光だ
2015年09月12日 05:27撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
9/12 5:27
5月の乗鞍岳の時以来のご来光だ
2015年09月12日 05:27撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
9/12 5:27
両耳も赤く染まり
2015年09月12日 05:27撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
9/12 5:27
両耳も赤く染まり
青空になったぞ
2015年09月12日 06:03撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 6:03
青空になったぞ
2015年09月12日 06:10撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 6:10
何時か歩いてみたかった道が初めてくっきり見えました。
2015年09月12日 06:11撮影 by  SBM303SH, SHARP
8
9/12 6:11
何時か歩いてみたかった道が初めてくっきり見えました。
とりあえずトマの耳まで行きました。
大好きな看板写真です。
2015年09月12日 06:14撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
9/12 6:14
とりあえずトマの耳まで行きました。
大好きな看板写真です。
オジカ沢の頭がかっこいい
2015年09月12日 06:24撮影 by  SBM303SH, SHARP
6
9/12 6:24
オジカ沢の頭がかっこいい
こっちは川棚ノ頭方面
2015年09月12日 06:36撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 6:36
こっちは川棚ノ頭方面
最高の稜線歩きの始まりです。
途中ソロの方に会いましたが、それ以降は万太郎山まで人の姿を見ませんでした。
2015年09月12日 06:46撮影 by  SBM303SH, SHARP
4
9/12 6:46
最高の稜線歩きの始まりです。
途中ソロの方に会いましたが、それ以降は万太郎山まで人の姿を見ませんでした。
来た道を振り返る
2015年09月12日 07:10撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 7:10
来た道を振り返る
オジカ沢ノ頭避難小屋が見えてきた。
2015年09月12日 07:10撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
9/12 7:10
オジカ沢ノ頭避難小屋が見えてきた。
2015年09月12日 07:12撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
9/12 7:12
オジカ沢ノ頭より川棚ノ頭を見る
2015年09月12日 07:13撮影 by  SBM303SH, SHARP
4
9/12 7:13
オジカ沢ノ頭より川棚ノ頭を見る
これから進む道、真っ直ぐ先に万太郎山、その左に伸びるのが東俣ノ頭
2015年09月12日 07:16撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
9/12 7:16
これから進む道、真っ直ぐ先に万太郎山、その左に伸びるのが東俣ノ頭
万太郎山まで何度もアップダウンを繰り返す必要があるみたいです。
2015年09月12日 07:30撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
9/12 7:30
万太郎山まで何度もアップダウンを繰り返す必要があるみたいです。
赤谷川方面
2015年09月12日 07:30撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 7:30
赤谷川方面
登ったと思ったら
2015年09月12日 07:38撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 7:38
登ったと思ったら
又下って登る道が見えてきます。
これの繰り返し
2015年09月12日 07:38撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
9/12 7:38
又下って登る道が見えてきます。
これの繰り返し
大障子避難小屋
2015年09月12日 07:48撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
9/12 7:48
大障子避難小屋
振り返るとナイス稜線が、
2015年09月12日 07:53撮影 by  SBM303SH, SHARP
9
9/12 7:53
振り返るとナイス稜線が、
次のピークは大障子の頭だ!
風が涼しくて気持ちいい
2015年09月12日 07:53撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 7:53
次のピークは大障子の頭だ!
風が涼しくて気持ちいい
2015年09月12日 08:10撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 8:10
また振り返る。
2015年09月12日 08:10撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 8:10
また振り返る。
いよいよ万太郎山が近くなってきた。
2015年09月12日 08:10撮影 by  SBM303SH, SHARP
4
9/12 8:10
いよいよ万太郎山が近くなってきた。
2015年09月12日 08:22撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 8:22
川棚ノ頭に雲がかかってきた、ヤバいかな
2015年09月12日 08:23撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
9/12 8:23
川棚ノ頭に雲がかかってきた、ヤバいかな
両耳にも雲がかかってきた。
2015年09月12日 08:27撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 8:27
両耳にも雲がかかってきた。
日本海側は大丈夫そうだな。
2015年09月12日 08:27撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
9/12 8:27
日本海側は大丈夫そうだな。
岩原スキー場だ
2015年09月12日 08:31撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
9/12 8:31
岩原スキー場だ
こっちは茂倉新道方面
2015年09月12日 08:31撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
9/12 8:31
こっちは茂倉新道方面
2015年09月12日 08:31撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 8:31
山頂なう、奥には仙ノ倉山
2015年09月12日 08:53撮影 by  SBM303SH, SHARP
5
9/12 8:53
山頂なう、奥には仙ノ倉山
時間的に見てこの先まで行けそうな感じでしたが、帰り方も良く調べていないし、計画通り下ります。
2015年09月12日 08:53撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
9/12 8:53
時間的に見てこの先まで行けそうな感じでしたが、帰り方も良く調べていないし、計画通り下ります。
谷川岳でよくある雲が流れるやつが起こりました。
今回は太平洋側から日本海側へ流れています。
2015年09月12日 08:53撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 8:53
谷川岳でよくある雲が流れるやつが起こりました。
今回は太平洋側から日本海側へ流れています。
2015年09月12日 08:54撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 8:54
2015年09月12日 08:54撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 8:54
井戸屋沢ノ頭ではかすかに紅葉が始まっています。
仙ノ倉方面、次回はあっちまで行ってみたい。
2015年09月12日 09:14撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
9/12 9:14
井戸屋沢ノ頭ではかすかに紅葉が始まっています。
仙ノ倉方面、次回はあっちまで行ってみたい。
なんかよくあるパターンの絵柄にチャレンジしてみました。
中央が両耳、オジカ沢ノ頭、大障子ノ頭と続きます。
2015年09月12日 09:14撮影 by  SBM303SH, SHARP
3
9/12 9:14
なんかよくあるパターンの絵柄にチャレンジしてみました。
中央が両耳、オジカ沢ノ頭、大障子ノ頭と続きます。
下りは激ヤバです。
びたびたになりました。
ルートも良く解りません。
2015年09月12日 09:23撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
9/12 9:23
下りは激ヤバです。
びたびたになりました。
ルートも良く解りません。
超滑る
2015年09月12日 09:23撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
9/12 9:23
超滑る
通った道を横からチェック、
2015年09月12日 09:33撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
9/12 9:33
通った道を横からチェック、
下った道を振り返る。
かなり強引な急登の様な気がしました。
2015年09月12日 09:37撮影 by  SBM303SH, SHARP
7
9/12 9:37
下った道を振り返る。
かなり強引な急登の様な気がしました。
奥が両耳、中央がオジカ沢ノ頭
2015年09月12日 09:39撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 9:39
奥が両耳、中央がオジカ沢ノ頭
大障子ノ頭
2015年09月12日 09:39撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 9:39
大障子ノ頭
万太郎山
2015年09月12日 09:57撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
9/12 9:57
万太郎山
大源太山かな
2015年09月12日 10:10撮影 by  SBM303SH, SHARP
1
9/12 10:10
大源太山かな
下りました。雨の後なのでかなり滑って尻餅を何回も付きました。
2015年09月12日 11:14撮影 by  SBM303SH, SHARP
2
9/12 11:14
下りました。雨の後なのでかなり滑って尻餅を何回も付きました。
高速道路だ
2015年09月12日 11:24撮影 by  SBM303SH, SHARP
9/12 11:24
高速道路だ
撮影機器:

感想

私の住む町は大雨の被害がありました。私の職業が住宅の電気工事関係のため浸水による漏電の対応を行ってきましたが、ようやく水が引いて乾いてきたため漏電の心配がなくなり一安心。久しぶりに山に行きました。

 体調はというと水曜日にインドアボルダリングで、ヒールフックとトウフックを多用する課題を打ち込みすぎたためか、右足太ももが表も裏も筋肉痛。浸水での交通渋滞によるクラッチの踏みすぎで左もヤバそう、さらに腰もバキバキでしたが気分転換がてら行ってきました。谷川岳で初めて晴れ良い山行になりました。

 家に帰る途中、浸水していた所を通りましたが相変わらず田畑は水浸していました。報道はあまりされていませんが、西仁連川と宮戸川が決壊し茨城県西部で多くの農作物が被害を受けています。稲穂は3日も水につかると発芽してしまい食べられなくなってしまうそうで、農家の方の被害が心配です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人

コメント

ゲスト
サクッと半日山行
ogawanさん、こんばんは♪

今回の大雨で特に栃木県と茨城県では多くの被害が出ていますよね。
報道されない地域でも、多くの方々に甚大な影響があるのですね。。。
被災された皆さんが、一日も早く普通の生活を取り戻されることを願って止みません。

ところで、お久しぶりの山行でガッツリ行かれましたね。
しかも、土樽へ出るのに茂倉新道ではなく吾策新道ですか
まあ、茂倉新道もそれほど歩きやすい訳じゃないですけどね。

万太郎山までの稜線、小ピークも一切巻かないですから、それはそれは歩き応えあったでしょうね〜
休憩0分はジョークでしょうけど、このルートを半日でサクッと歩かれる
普通じゃないですよ
久しぶりの山行が最高の天候で、楽しまれた様子伝わってきましたよ
2015/9/13 21:50
Re: サクッと半日山行
rossoさん、 いつもコメントありがとうございます。

 計画では15時24分の電車に乗るつもりでしたが、意外と早く山頂に着いたので自分でもびっくりしています。谷川岳で初めての晴天だった為、気分が乗っていたのでしょう。
 しかしこの一帯、濡れていると滑りますね。(当たり前か?)6月の雨の縦走はかなり気を使ったのではないでしょうか。
 機会があれば残りの半分を登ろうと思っていたのですが、一気に縦走した方が良い様な気がしてきました。
 
2015/9/14 16:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳主脈ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら