ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7144205
全員に公開
ハイキング
道東・知床

雄阿寒岳

2024年08月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:55
距離
11.9km
登り
1,063m
下り
1,056m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:25
合計
7:55
7:57
7:59
25
8:24
8:26
41
9:07
9:08
25
9:33
9:45
34
10:19
10:26
14
10:40
10:43
8
10:51
10:55
10
11:05
11:06
11
11:17
11:18
7
11:25
11:53
6
11:59
11
12:10
8
12:18
12:22
5
12:27
12:29
11
12:40
12:42
28
13:10
13:15
17
13:32
13:42
26
14:08
14:09
18
14:27
38
15:05
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口は7〜8台程度駐車可
バイオトイレあり
コース状況/
危険箇所等
緩急ある登山道、4〜5合目間は標高差250m程の急登
その他周辺情報 銀河の湯あしょろ(400円)
双岳台からの眺め
雲がかかってるけどまずまずでしょう
2024年08月16日 06:40撮影 by  SO-52E, Sony
8
8/16 6:40
双岳台からの眺め
雲がかかってるけどまずまずでしょう
阿寒湖畔からスタート
2024年08月16日 07:12撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
8/16 7:12
阿寒湖畔からスタート
ミミコウモリが沢山咲いていた
2024年08月16日 07:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
8/16 7:25
ミミコウモリが沢山咲いていた
まずは太郎湖を通過
2024年08月16日 07:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
8/16 7:27
まずは太郎湖を通過
続いて次郎湖
静かで、マリになっていない藻が繁茂していた
2024年08月16日 07:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
8/16 7:37
続いて次郎湖
静かで、マリになっていない藻が繁茂していた
ゴゼンタチバナの実
2024年08月16日 07:44撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
8/16 7:44
ゴゼンタチバナの実
道東の原始林という感じの森歩きになります
2024年08月16日 07:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
8/16 7:50
道東の原始林という感じの森歩きになります
序盤は緩やかな道が多く、歩いても歩いても標高が稼げない
2024年08月16日 08:06撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
8/16 8:06
序盤は緩やかな道が多く、歩いても歩いても標高が稼げない
まもなく紅葉が始まりますね
2024年08月16日 08:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
8/16 8:13
まもなく紅葉が始まりますね
阿寒湖が見えた
雌阿寒岳は雲の中
2024年08月16日 08:22撮影 by  DSC-HX99, SONY
9
8/16 8:22
阿寒湖が見えた
雌阿寒岳は雲の中
一時間以上歩いてやっと二合目だ
2024年08月16日 08:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
8/16 8:27
一時間以上歩いてやっと二合目だ
きのこ
2024年08月16日 09:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
8/16 9:13
きのこ
ようやく半分
2024年08月16日 09:26撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
8/16 9:26
ようやく半分
ここから五合目までの急登が一番しんどい所
2024年08月16日 09:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
8/16 9:34
ここから五合目までの急登が一番しんどい所
猛毒
2024年08月16日 09:49撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
8/16 9:49
猛毒
大岩
2024年08月16日 09:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
8/16 9:50
大岩
日が差してきた
2024年08月16日 10:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
8/16 10:02
日が差してきた
急登を終えてホッと一息
2024年08月16日 10:19撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
8/16 10:19
急登を終えてホッと一息
あとは緩やかな道になります
2024年08月16日 10:30撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
8/16 10:30
あとは緩やかな道になります
弟切草
2024年08月16日 10:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
8/16 10:35
弟切草
周囲はガスが迫って景色があまり見えません
2024年08月16日 10:48撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
8/16 10:48
周囲はガスが迫って景色があまり見えません
イワギキョウ
2024年08月16日 10:53撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
8/16 10:53
イワギキョウ
ようやく山頂を捉えた
2024年08月16日 11:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
8/16 11:03
ようやく山頂を捉えた
這い松にナデナデしてもらいながら進みます
2024年08月16日 11:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
8/16 11:03
這い松にナデナデしてもらいながら進みます
八合目
その昔、気象観測所があったそうです
2024年08月16日 11:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
8/16 11:05
八合目
その昔、気象観測所があったそうです
イワギキョウが沢山咲いてました
2024年08月16日 11:07撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
8/16 11:07
イワギキョウが沢山咲いてました
一旦下ってザレ場を登ります
2024年08月16日 11:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
8/16 11:13
一旦下ってザレ場を登ります
九合目
ヒョウタン沼とは?
2024年08月16日 11:17撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
8/16 11:17
九合目
ヒョウタン沼とは?
火口中央の白いひょうたん型のこと?(絶対違う)
2024年08月16日 11:17撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
8/16 11:17
火口中央の白いひょうたん型のこと?(絶対違う)
登頂しました!
西側のみ雲海が広がるが景色は見えません
2024年08月16日 11:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
21
8/16 11:25
登頂しました!
西側のみ雲海が広がるが景色は見えません
二等三角点「雄阿寒岳」
2024年08月16日 11:26撮影 by  DSC-HX99, SONY
15
8/16 11:26
二等三角点「雄阿寒岳」
なかなかキツイ山でした
2024年08月16日 11:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
8/16 11:28
なかなかキツイ山でした
これが精いっぱいの景色
2024年08月16日 11:42撮影 by  SO-52E, Sony
13
8/16 11:42
これが精いっぱいの景色
しばらく休んで下山開始
2024年08月16日 11:53撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
8/16 11:53
しばらく休んで下山開始
イワブクロが少しだけ
2024年08月16日 12:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
8/16 12:05
イワブクロが少しだけ
靴ひもを引っかけるフックが取れてしまいました
まだ1年ちょっとしか履いてないのに(涙)
2024年08月16日 12:09撮影 by  DSC-HX99, SONY
10
8/16 12:09
靴ひもを引っかけるフックが取れてしまいました
まだ1年ちょっとしか履いてないのに(涙)
ミヤマアキノキリンソウ
2024年08月16日 12:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
8/16 12:11
ミヤマアキノキリンソウ
七合目辺りまで下ると阿寒湖が見えました
2024年08月16日 12:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
8/16 12:28
七合目辺りまで下ると阿寒湖が見えました
本日も無事カエル
2024年08月16日 13:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
8/16 13:02
本日も無事カエル
苔むした木の根と岩、雰囲気あります
2024年08月16日 13:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
8/16 13:03
苔むした木の根と岩、雰囲気あります
登山口近くでクマゲラに会えた!
2024年08月16日 14:58撮影 by  DSC-HX99, SONY
18
8/16 14:58
登山口近くでクマゲラに会えた!
虫を見つけた
2024年08月16日 14:59撮影 by  DSC-HX99, SONY
16
8/16 14:59
虫を見つけた
近距離でじっくり観察できてラッキー
2024年08月16日 15:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
20
8/16 15:02
近距離でじっくり観察できてラッキー
下山完了です
2024年08月16日 15:04撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
8/16 15:04
下山完了です
おまけ:
足寄の寶龍で食べたネギみそが美味かった
久しぶりにスープまで完食
2024年08月16日 17:44撮影 by  SO-52E, Sony
17
8/16 17:44
おまけ:
足寄の寶龍で食べたネギみそが美味かった
久しぶりにスープまで完食

感想

道東遠征三日目は斜里岳の予定でしたが辺りはどんより霧雨模様・・・登れないこともないだろうがここは晴れた日に登りたかったので転進します。南下して弟子屈辺りでは晴れ間も見えたので未踏の雄阿寒岳へ。
阿寒湖畔から記帳してスタート。太郎湖・次郎湖を通過して登山道へ突入、道東の原始の森という雰囲気が続きます。序盤は緩やかな道が続くのでなかなか標高が上がりません。下界の景色もあまり見えず同じような風景が続くので忍耐力が鍛えられる登山道です(^^;
四合目〜五合目間は噂通りの長い急登区間でこのコース一番キツイ所。合目間隔はあまり当てにならないので、羊蹄山なら〇合目辺りかと自分なりにペースを作り登って行きます。5合目からは斜度が緩み、這い松にナデナデしてもらいながら進んでやがて山頂が近付く。最後のザレ場を登り4時間以上かかってようやく登頂です。
東側はガスが迫り西側は雲海の景色、眺望は残念でしたが登り切った満足感は大きいです。しばらく休憩して下山開始。
長い下山路も楽ではありませんが、羊蹄山に比べればまだ・・・などと自分に言い聞かせながら淡々と下る。最後にクマゲラのつがいに会えたのが嬉しかった。

下山後は足寄で風呂入ってラーメン食って道の駅で車中泊。
四日目にもうひと山登りたかったが朝から雨模様で戦意喪失、のんびり道南まで走って帰宅しました。天気には恵まれなかったけどそれなりに楽しめた道東遠征でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら