ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 714544
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山〜中道はツライよ〜

2015年09月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:23
距離
15.0km
登り
2,032m
下り
2,041m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:18
休憩
1:04
合計
10:22
4:52
182
7:54
7:58
65
9:03
9:08
67
10:15
10:18
38
10:56
10:56
24
11:20
11:30
30
12:00
12:40
23
13:03
13:05
70
14:15
14:15
27
14:42
14:42
32
15:14
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉
駐車場代 1500円(2日分)
青木鉱泉入浴料 1000円
コース状況/
危険箇所等
○ドンドコ沢〜地蔵岳
先日の大雨の影響で渡渉箇所で結構な増水があったが、
特に危険箇所はなし。最後の砂場がシンドイ。
○地蔵岳〜観音岳〜薬師岳
危険箇所なし。気持ちのいい稜線(^O^)
○中道〜青木鉱泉
危険箇所なし。長い!ひたすら下るので膝やられます(>_<)
その他周辺情報 前日入りしました。青木鉱泉でキャンプできます。
テント 650円

白川温泉 600円
前日入り。キャンプ場がるとのことで申込む。
2015年09月11日 15:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/11 15:13
前日入り。キャンプ場がるとのことで申込む。
山岳テントなら10張はイケるくらいの広さ
2015年09月11日 16:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/11 16:07
山岳テントなら10張はイケるくらいの広さ
朝5:00出発
2015年09月12日 04:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/12 4:54
朝5:00出発
ポストは青木鉱泉にあります
2015年09月12日 04:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/12 4:56
ポストは青木鉱泉にあります
ドンドコ行くよ!
2015年09月12日 04:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/12 4:57
ドンドコ行くよ!
少し明るくなってきました
2015年09月12日 05:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/12 5:10
少し明るくなってきました
長い九十九折に少し心が折れる(>_<)
2015年09月12日 05:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/12 5:59
長い九十九折に少し心が折れる(>_<)
滝に癒される
2015年09月12日 06:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/12 6:00
滝に癒される
日帰り縦走なので先を急ぎます
2015年09月12日 06:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/12 6:14
日帰り縦走なので先を急ぎます
キノコがあちこちに繁殖してました
2015年09月12日 06:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/12 6:16
キノコがあちこちに繁殖してました
先を急ぎます
2015年09月12日 06:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/12 6:37
先を急ぎます
白糸の滝
2015年09月12日 07:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/12 7:57
白糸の滝
見えそうにないのでスルー
2015年09月12日 08:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/12 8:20
見えそうにないのでスルー
少し開けた場所でオベリスクを確認
2015年09月12日 08:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/12 8:49
少し開けた場所でオベリスクを確認
鳳凰小屋へ
2015年09月12日 09:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/12 9:02
鳳凰小屋へ
テント場ですね。肝心の小屋の写真忘れた(>_<)
2015年09月12日 09:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/12 9:08
テント場ですね。肝心の小屋の写真忘れた(>_<)
まずは地蔵岳を目指す
2015年09月12日 09:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/12 9:10
まずは地蔵岳を目指す
ロックオンしたはいいが、急登と砂に足を取られて前へ進めず。
2015年09月12日 09:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/12 9:36
ロックオンしたはいいが、急登と砂に足を取られて前へ進めず。
振り向けば雲海
2015年09月12日 09:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
9/12 9:45
振り向けば雲海
なかなか辿り着かないヽ(;▽;)ノ
2015年09月12日 09:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
9/12 9:49
なかなか辿り着かないヽ(;▽;)ノ
フラフラになりながら撮影したため、地蔵岳と写ってない(>_<)
2015年09月12日 09:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
10
9/12 9:59
フラフラになりながら撮影したため、地蔵岳と写ってない(>_<)
お地蔵さんの先には・・・
2015年09月12日 10:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/12 10:00
お地蔵さんの先には・・・
甲斐駒!
2015年09月12日 10:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
9/12 10:01
甲斐駒!
奥には北アルプスもよく見えました
2015年09月12日 10:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/12 10:02
奥には北アルプスもよく見えました
格好いいね(*゜∀゜*)
2015年09月12日 10:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
6
9/12 10:06
格好いいね(*゜∀゜*)
2015年09月12日 10:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
9/12 10:06
地蔵と甲斐駒
2015年09月12日 10:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/12 10:11
地蔵と甲斐駒
八ヶ岳も。風もなく景色もいいです!これまでの疲れが吹っ飛ぶ
2015年09月12日 10:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/12 10:18
八ヶ岳も。風もなく景色もいいです!これまでの疲れが吹っ飛ぶ
北岳と私。薬師までずっと眺めることができました
2015年09月12日 10:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
9/12 10:27
北岳と私。薬師までずっと眺めることができました
観音岳への稜線
2015年09月12日 10:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/12 10:36
観音岳への稜線
地蔵岳を振り返る。目立つなオベリスク
2015年09月12日 10:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/12 10:51
地蔵岳を振り返る。目立つなオベリスク
山頂見えてきました
2015年09月12日 11:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/12 11:25
山頂見えてきました
到着
2015年09月12日 11:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
9/12 11:29
到着
北岳と私とカメラマン(´・_・`)
2015年09月12日 11:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
9/12 11:33
北岳と私とカメラマン(´・_・`)
甲斐駒と私
2015年09月12日 11:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
9/12 11:33
甲斐駒と私
2015年09月12日 11:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/12 11:36
ここまでくると富士山もよく見えます。
2015年09月12日 11:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
9/12 11:37
ここまでくると富士山もよく見えます。
薬師へ向かう途中に振り返る。観音岳〜薬師岳は良い稜線で気持ち良かった(*゜∀゜*)
2015年09月12日 11:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/12 11:53
薬師へ向かう途中に振り返る。観音岳〜薬師岳は良い稜線で気持ち良かった(*゜∀゜*)
仙丈ヶ岳も
2015年09月12日 11:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/12 11:54
仙丈ヶ岳も
2015年09月12日 11:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/12 11:59
北海道で土産で買った
2015年09月12日 12:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/12 12:03
北海道で土産で買った
出来上がり。麺は美味しい、ちょっと塩っぱかった
2015年09月12日 12:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/12 12:14
出来上がり。麺は美味しい、ちょっと塩っぱかった
さぁ、帰るよ。
2015年09月12日 12:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/12 12:29
さぁ、帰るよ。
さようなら鳳凰
2015年09月12日 12:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/12 12:30
さようなら鳳凰
2015年09月12日 12:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/12 12:31
ここからが長かった。
2015年09月12日 13:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/12 13:48
ここからが長かった。
2015年09月12日 14:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
9/12 14:43
林道へ。ここからも長かった。
2015年09月12日 14:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/12 14:45
林道へ。ここからも長かった。
なんとか無事に
2015年09月12日 15:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
9/12 15:19
なんとか無事に
2015年09月12日 16:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/12 16:32

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ

感想

金曜日に休みを取って南八ヶ岳を縦走する予定でした。
急遽、仕事が入り断念(>_<)
ただ仕事が午前中であがったので
午後から前のりできそうな場所ということで
まだ行ったこのない鳳凰三山を目指すことに。

夕方に青木鉱泉入り。
キャンプ代と駐車場代を支払う。ついでに鉱泉にも入浴。
石鹸しかありません。洗髪したいかたはマイシャンプー持参で。

翌日は朝5:00スタート。日帰り縦走で距離もあるために
早めに出発しました。暗くて最初ルートをロスするトラブル。
ほどなく修正してドンドコ沢を登りました。しばらく続く
九十九折の登りに心を折られながらも要所で出てくる滝に
癒されながら登りました。途中会社から電話が鳴るアクシデント。
現実逃避してるのに戻させるこのつらさ。おかげで30分
立ち往生でした(>_<)

小屋を過ぎて急登を行くといよいよ賽の河原へ。
気温も高く、日陰のないなかを砂場の登る。
なかなか辿り着かない(>_<)登った方は口を揃えて
しんどかったと。自分も最後にきて相当しんどかったです。

地蔵岳から見る景色は圧巻。近くの甲斐駒、仙丈ヶ岳だけ
ではなく、南アルプス、八ヶ岳も一望。これまでの疲れが
吹っ飛びました。また、観音岳、薬師岳への縦走路は常に
北岳が一緒。気持ちのいい稜線でした。

最後の戻り、中道!これがしんどかった。とにかく長い!
ひたすらの下りで膝が壊れました。日帰り縦走としては
長い距離だったのでほぼ計画通りのコースタイムでした。
次は夜叉神からテントもやってみたいです(^O^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人

コメント

いいなぁ〜
日帰り、途中電話コールアクシンデント(笑)もありながらでお疲れ様でした
このルート、去年ぼくも行きましたけど、結構しんどいハードなコースですね
天気いいと最高の景色ですもんね〜

薬師岳から下山する時に「あーもっといたいなー」と思いながら下山ルートに入った記憶があります

ryo8641さんのレコ見て、また行きたくなりました
2015/9/13 11:30
Re: いいなぁ〜
今回初めてでしたが、地蔵岳までの道のり、
特に最後の賽の河原はきつかったです(>_<)
でも地蔵の先に見える甲斐駒の雄姿を見て疲れが飛びました。
景色が良いと本当に楽しい縦走路ですね
最後の中道は長かったですけど・・・(´・_・`)
また是非行って下さい、黒戸尾根日帰りの翌日にでも
2015/9/13 18:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
薬師岳〜千頭星山〜御所山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら