ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 715122
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

赤城外輪山周回(やっと達成)

2015年09月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:00
距離
17.4km
登り
1,610m
下り
1,594m

コースタイム

日帰り
山行
9:23
休憩
1:27
合計
10:50
6:00
20
黒檜山登山口駐車場
6:20
8
6:28
6
6:34
6:41
11
6:52
4
6:56
17
7:13
7:18
12
7:30
30
8:00
8:03
49
ふれあいの道から分岐
8:52
8:55
26
大ダオ
9:21
9:37
20
9:57
10:00
24
大ダオ
10:24
10:30
35
11:05
11:15
46
12:01
46
12:47
28
13:15
28
13:43
13:53
41
14:34
14:43
9
平場
14:52
8
15:00
45
15:45
16:00
50
16:50
0
16:50
黒檜山登山口駐車場
コースは手入力で大凡です。時刻はデジカメの記録です。
天候 曇り時々日差し
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城神社少し先の黒檜山登山口駐車場(無料)を利用
トイレはおのこ駐車場を利用します。
コンビニは県道4号線のセーブオンが最終(早朝は閉店中)
コース状況/
危険箇所等
特に緊張した箇所はなし。
数か所に倒木あり。
黒檜山登山口駐車場からスタート
6:00
2015年09月12日 05:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 5:59
黒檜山登山口駐車場からスタート
6:00
黒檜山登山口を右に見て県道をテクテク。
2015年09月12日 06:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 6:04
黒檜山登山口を右に見て県道をテクテク。
20分ほどで五輪峠
看板の元が入口(笹が凹んでいる箇所)
2015年09月12日 06:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 6:20
20分ほどで五輪峠
看板の元が入口(笹が凹んでいる箇所)
腰程の笹をかき分けながら8分ほどで足柄山
前日の雨と夜露で腰下まで濡れた。
2015年09月12日 06:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 6:28
腰程の笹をかき分けながら8分ほどで足柄山
前日の雨と夜露で腰下まで濡れた。
足柄山の少し先からは刈り払いされたハイキング道を快適に陣笠山へ
2015年09月12日 06:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 6:34
足柄山の少し先からは刈り払いされたハイキング道を快適に陣笠山へ
途中から大沼を望む。
まだ晴れていた。
2015年09月12日 06:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/12 6:41
途中から大沼を望む。
まだ晴れていた。
快適なハイキング道です。
2015年09月12日 06:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 6:41
快適なハイキング道です。
薬師岳 展望は無い。
6:52
2015年09月12日 06:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 6:52
薬師岳 展望は無い。
6:52
野坂峠
2015年09月12日 06:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 6:56
野坂峠
地蔵岳が見える。
12時頃には着けるか。
2015年09月12日 07:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:01
地蔵岳が見える。
12時頃には着けるか。
出張山への途中。
各施設への下降分岐点。
2015年09月12日 07:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:05
出張山への途中。
各施設への下降分岐点。
出張山 7:13
2015年09月12日 07:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 7:15
出張山 7:13
出張山から黒檜山方面。
まだ晴れている。
2015年09月12日 07:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/12 7:13
出張山から黒檜山方面。
まだ晴れている。
少し進んで鈴ヶ岳が見えた。
登り返しは400m位か
2015年09月12日 07:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/12 7:22
少し進んで鈴ヶ岳が見えた。
登り返しは400m位か
鍬柄山、新坂平への稜線
まだ遠いな。
2015年09月12日 07:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:23
鍬柄山、新坂平への稜線
まだ遠いな。
倒木1
2015年09月12日 07:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:27
倒木1
倒木2
2015年09月12日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:29
倒木2
出張峠 7:30
ここから関東ふれあいの道を深山方面に進む。
2015年09月12日 07:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:30
出張峠 7:30
ここから関東ふれあいの道を深山方面に進む。
歩き易い箇所もある。
2015年09月12日 07:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:38
歩き易い箇所もある。
道標
2015年09月12日 07:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:42
道標
クマ笹の説明
2015年09月12日 07:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:48
クマ笹の説明
クマ笹の現物。
葉の縁取り(隈)はまだ無い。
2015年09月12日 07:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:48
クマ笹の現物。
葉の縁取り(隈)はまだ無い。
沼尻川を渡る。
水量は多い。
2015年09月12日 07:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 7:55
沼尻川を渡る。
水量は多い。
この車(バイク)止めのすぐ先が鈴ヶ岳への分岐。
2015年09月12日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/12 8:00
この車(バイク)止めのすぐ先が鈴ヶ岳への分岐。
8:00 分岐点
この広場の道標を左へ。
2015年09月12日 08:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 8:02
8:00 分岐点
この広場の道標を左へ。
道標、深山からだと判り易いが、大沼から鈴ヶ岳に向かう、鈴ヶ岳から大沼に向かうどちらの場合にも見ずらい方向に表示がある。
2015年09月12日 08:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 8:02
道標、深山からだと判り易いが、大沼から鈴ヶ岳に向かう、鈴ヶ岳から大沼に向かうどちらの場合にも見ずらい方向に表示がある。
ルートは割合と明瞭だか。落葉すると判らなくなる。
大きな倒木は左へ迂回。
2015年09月12日 08:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 8:05
ルートは割合と明瞭だか。落葉すると判らなくなる。
大きな倒木は左へ迂回。
大きな切り株。
直径3m以上あり?
2015年09月12日 08:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 8:09
大きな切り株。
直径3m以上あり?
何の実だろう。
オイシソウ
2015年09月12日 08:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/12 8:11
何の実だろう。
オイシソウ
控えめに道標
2015年09月12日 08:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 8:19
控えめに道標
赤城南面とは林の雰囲気が違う。
2015年09月12日 08:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 8:24
赤城南面とは林の雰囲気が違う。
沢が広くなった。大ダオが近い。
2015年09月12日 08:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 8:29
沢が広くなった。大ダオが近い。
マムシグサの実
2015年09月12日 08:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 8:39
マムシグサの実
キノコ
2015年09月12日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 8:44
キノコ
大ダオ 8:52
2015年09月12日 08:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 8:52
大ダオ 8:52
先ずは鈴ヶ岳へ。
2015年09月12日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 8:53
先ずは鈴ヶ岳へ。
ちょこっと岩場もあります。
2015年09月12日 09:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/12 9:00
ちょこっと岩場もあります。
鈴ヶ岳山頂 9:21
岩の上で大量の虫が体温上昇中。
小休止。
2015年09月12日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
9/12 9:24
鈴ヶ岳山頂 9:21
岩の上で大量の虫が体温上昇中。
小休止。
大ダオに戻り新坂平(大沼)方面へ。 
2015年09月12日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 9:57
大ダオに戻り新坂平(大沼)方面へ。 
鍬柄山へ登り返し。
少しだけ痩せ尾根がある。
2015年09月12日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 10:21
鍬柄山へ登り返し。
少しだけ痩せ尾根がある。
鍬柄山から黒檜方面
雲がかかったり取れたり。
2015年09月12日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 10:24
鍬柄山から黒檜方面
雲がかかったり取れたり。
鍬柄山で
2015年09月12日 10:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/12 10:26
鍬柄山で
新坂平(大沼)方面への道
笹でルートが見づらい、濡れる。
2015年09月12日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 10:39
新坂平(大沼)方面への道
笹でルートが見づらい、濡れる。
ここはよい方。
2015年09月12日 10:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 10:53
ここはよい方。
新坂平に到着 11:05
小休止
2015年09月12日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 11:03
新坂平に到着 11:05
小休止
新坂平で
2015年09月12日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 11:04
新坂平で
新坂平で
2015年09月12日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 11:06
新坂平で
新坂平で
2015年09月12日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 11:06
新坂平で
新坂平で
2015年09月12日 11:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/12 11:09
新坂平で
地蔵岳に向けて出発。
2015年09月12日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 11:17
地蔵岳に向けて出発。
前半は歩き易い道。
2015年09月12日 11:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 11:28
前半は歩き易い道。
後半(800m)は石ゴロゴロの登り。
2015年09月12日 11:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 11:53
後半(800m)は石ゴロゴロの登り。
フウロ
(地蔵岳山頂付近)
2015年09月12日 12:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 12:00
フウロ
(地蔵岳山頂付近)
地蔵岳山頂12:01
予定よりも遅れているがここでお昼休み。
2015年09月12日 12:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
9/12 12:03
地蔵岳山頂12:01
予定よりも遅れているがここでお昼休み。
雲の切れ間から。
4時前に黒檜に到着できるかな。
2015年09月12日 12:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/12 12:27
雲の切れ間から。
4時前に黒檜に到着できるかな。
アンテナ群に見送られて出発
2015年09月12日 12:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 12:29
アンテナ群に見送られて出発
小沼の色は独特。
2015年09月12日 12:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 12:32
小沼の色は独特。
ウメバチソウ
2015年09月12日 12:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 12:33
ウメバチソウ
ウスユキソウ
2015年09月12日 12:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 12:33
ウスユキソウ
八丁峠
2015年09月12日 12:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 12:47
八丁峠
小沼、浅香峰方面の案内から入り反時計周りで長七郎へ。
2015年09月12日 12:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 12:49
小沼、浅香峰方面の案内から入り反時計周りで長七郎へ。
小沼水門から地蔵岳
2015年09月12日 12:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 12:58
小沼水門から地蔵岳
長七郎への分岐
左へ。
2015年09月12日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 13:00
長七郎への分岐
左へ。
長七郎山頂13:15
2015年09月12日 13:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 13:15
長七郎山頂13:15
右への分岐、小地蔵岳はパスして
2015年09月12日 13:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 13:24
右への分岐、小地蔵岳はパスして
小沼分岐から
2015年09月12日 13:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 13:31
小沼分岐から
鳥居峠13:43着。
売店でジュースを購入。ガスが濃くなってきた。
2015年09月12日 13:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 13:43
鳥居峠13:43着。
売店でジュースを購入。ガスが濃くなってきた。
篭山の北側を目印に沿いながら尾根筋を目指す。
登りの方が踏み跡を見つけやすかった。
2015年09月12日 13:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 13:56
篭山の北側を目印に沿いながら尾根筋を目指す。
登りの方が踏み跡を見つけやすかった。
篭山の北側を抜けて踏み跡が明瞭になる。
2015年09月12日 13:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 13:59
篭山の北側を抜けて踏み跡が明瞭になる。
尾根乗換点を通過してから撮影。
駒ヶ岳方面からの時はここで右へ下る。
2015年09月12日 14:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 14:08
尾根乗換点を通過してから撮影。
駒ヶ岳方面からの時はここで右へ下る。
いい雰囲気の尾根道です。
少し傾斜がきつい。
2015年09月12日 14:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 14:23
いい雰囲気の尾根道です。
少し傾斜がきつい。
平場(メジャールートとの合流点)
14:34
2015年09月12日 14:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 14:34
平場(メジャールートとの合流点)
14:34
駒ヶ岳へ。
大分疲れた様子だったと見え、下って来たオバサマにこれから黒檜に行くのかと問われ装備などについてご心配頂く。声がけアリガトウございました。
2015年09月12日 14:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 14:40
駒ヶ岳へ。
大分疲れた様子だったと見え、下って来たオバサマにこれから黒檜に行くのかと問われ装備などについてご心配頂く。声がけアリガトウございました。
駒ヶ岳
中国語を話す10名位のグループが休憩中。
マナーはよかったですよ。
2015年09月12日 14:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 14:52
駒ヶ岳
中国語を話す10名位のグループが休憩中。
マナーはよかったですよ。
大ダルミ15:00
登り220mだぞ。
2015年09月12日 15:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/12 15:01
大ダルミ15:00
登り220mだぞ。
2015年09月12日 15:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 15:07
一部補修されていました。
2015年09月12日 15:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 15:09
一部補修されていました。
黒檜への登り途中で
2015年09月12日 15:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 15:14
黒檜への登り途中で
黒檜大神に到着
2015年09月12日 15:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 15:38
黒檜大神に到着
一部青空が覗く。
2015年09月12日 15:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 15:41
一部青空が覗く。
ナナカマドの実も秋。
2015年09月12日 15:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 15:42
ナナカマドの実も秋。
黒檜山頂15:45着
貸し切りの山頂は久しぶり。
小休止し16:00発
2015年09月12日 15:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
9/12 15:48
黒檜山頂15:45着
貸し切りの山頂は久しぶり。
小休止し16:00発
黒檜山登山口へ
2015年09月12日 16:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 16:04
黒檜山登山口へ
雲がかかり大分暗くなってきた。
2015年09月12日 16:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 16:29
雲がかかり大分暗くなってきた。
猫岩通過。
2015年09月12日 16:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 16:43
猫岩通過。
黒檜山登山口16:50
2015年09月12日 16:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/12 16:56
黒檜山登山口16:50
無事に戻り。
2015年09月12日 17:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
9/12 17:00
無事に戻り。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

念願の赤城外輪山周回がやっと達成できた。
過去の記憶をもとに詳細な時間計画を立てずに行ったが甘かった。思い込みよりも時間がかかってしまった。やはり事前に詳細計画をたてるべ
きだ。
 今回はスタートから練習をかねてストックを使用。終盤の鳥居峠から黒檜までの上りも遅くはあるが一定の速さで登ることができた。
体力が落ちる分をカバーできるかな。
出会った人
 五輪峠から鈴ヶ岳:1名
 鈴ヶ岳から新坂平:2名
 新坂平から地蔵岳:5名 地蔵岳山頂:多数
 地蔵岳から鳥居峠:5名
 鳥居峠から黒檜軽油登山口:5名 駒ヶ岳山頂を除く
消費した水:約2リットル
食べ物
おにぎり:2個、小さい大福餅:1個、クリームブラン:3パック
ソーセージ:1本、飴:6粒
アミノバイタルジェル:1パック、クエン酸系ジェル:1パック

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人

コメント

お疲れ様でした!
こんばんは!
念願の赤城外輪山一周、先を越されてしまいました。
秋から春は、日の出日の入りが早くなるし、真夏は気温が高いし、丁度時期的には良い時期だったかもしれませんね。
今回は多分、同行しても膝痛で足を引っ張ったと思いますので、単独で正解だった様ですね。
次回は一緒に山遊びしましょう。
2015/9/13 18:58
Re: お疲れ様でした!
コメントありがとうございます。
前日の夜に急遽決定したので準備不足でしたね。出発も1時間遅れたし…
反時計回り(CCW)で鈴ヶ岳への登りを午前中の早い段階で済ませたのはよかったですが、黒檜も早い段階でこなしておくべきでした
ご一緒するときはそのように計画しましょう。
 前日光の山も展望がきいて良かったですね。
2015/9/13 19:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら