ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7154461
全員に公開
ハイキング
道南

【大人の遠足・道南編ァ曠薀奪ーピエロと駒ヶ岳〜砂原岳

2024年08月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:19
距離
9.4km
登り
958m
下り
960m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
1:08
合計
6:19
9:41
53
10:34
10:47
31
11:18
12:02
135
14:17
14:22
54
15:16
15:22
38
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道5号線沿いに登山口看板があります。
駐車場は広いですが、多くの登山者が入っていたので、満車でギリギリ停められました。
コース状況/
危険箇所等
■六合目登山口〜馬の背
分かりやすい一本道です。片手に水を持ったサンダル履きの観光客も歩いていますが、ザレているので下山は滑りやすいです。

■馬の背〜剣ヶ峰
入山禁止のロープが張られていますので、自己責任で。
落ちたら怪我では済まない箇所は多数あります。
剣ヶ峰が見えないときは行かない方がいいと思います。

■剣ヶ峰〜砂原岳
トレイルは曖昧な所があり、どこでも歩ける感じです。
砂原岳手前の岩稜帯をそのまま登っていこうとしましたが、途中で難しくなったので引き返してやり直しました。踏み跡はありましたが、気軽に歩けるルートではないです。

■砂原岳〜馬の背
途中まではハッキリしたトレイルですが、緩斜面になるとどこでも歩けてしまいます。視界が悪い時は迷いやすいと思います。馬の背から先は管理されていない感じですので、こちらも自己責任で。河口付近はとてもワイルドで吸い込まれそうです。
その他周辺情報 最寄りのラッキーピエロは「赤井川店」ですが、ここはいつも混雑しています。20分ほど函館方面に移動すると一番大きな「峠下総本店」があります。ここも混んでいました。
駒ヶ岳は茅部郡森町、鹿部町、七飯町にまたがる標高1,131 mの活火山です。
札幌中心部から3時間40分、
旭川中心部から5時間、
どみのんちから4時間20分(高速不使用で6時間)かかります。
2
駒ヶ岳は茅部郡森町、鹿部町、七飯町にまたがる標高1,131 mの活火山です。
札幌中心部から3時間40分、
旭川中心部から5時間、
どみのんちから4時間20分(高速不使用で6時間)かかります。
昨日テイクアウトしたラッキーエッグバーガーをいただきます。
朝からこってり。初めて食べましたが、エッグバーガーも美味しいですね。
2024年08月18日 07:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/18 7:18
昨日テイクアウトしたラッキーエッグバーガーをいただきます。
朝からこってり。初めて食べましたが、エッグバーガーも美味しいですね。
533mさんからトマトとオイコスをいただきました。
パインをカットして、バランスのよい朝食になりました。
2024年08月18日 07:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/18 7:31
533mさんからトマトとオイコスをいただきました。
パインをカットして、バランスのよい朝食になりました。
そして、山のおやつも準備します。
昨日ハセストで白玉粉を買っておきました。白玉粉を耳たぶぐらいの固さに丸めて、たっぷりのお湯で茹でて、冷水で冷やします。
2024年08月18日 07:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/18 7:11
そして、山のおやつも準備します。
昨日ハセストで白玉粉を買っておきました。白玉粉を耳たぶぐらいの固さに丸めて、たっぷりのお湯で茹でて、冷水で冷やします。
八雲のゲストハウスから函館方面に50分ほどでした。
途中、駒ヶ岳が完全に雲の中でしたが、着いたら快晴です。
団体さんも多く、駐車場は満車で、隙間にギリギリ停めました。
2024年08月18日 09:47撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
2
8/18 9:47
八雲のゲストハウスから函館方面に50分ほどでした。
途中、駒ヶ岳が完全に雲の中でしたが、着いたら快晴です。
団体さんも多く、駐車場は満車で、隙間にギリギリ停めました。
馬の背を山頂として、登山口は六合目です。
2024年08月18日 09:42撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/18 9:42
馬の背を山頂として、登山口は六合目です。
登山届はコンパスで出しています。
https://www.mt-compass.com/
2024年08月18日 09:48撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
2
8/18 9:48
登山届はコンパスで出しています。
https://www.mt-compass.com/
仕事を辞め、旅をしている533mさんですが、避暑のため北海道満喫中です。私が道南にいることを知り、来てくれました。
2024年08月18日 09:50撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
2
8/18 9:50
仕事を辞め、旅をしている533mさんですが、避暑のため北海道満喫中です。私が道南にいることを知り、来てくれました。
「シラタマノキ」
2024年08月18日 10:03撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
2
8/18 10:03
「シラタマノキ」
このザレ場は下山で結構滑ります。
2024年08月18日 10:07撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
4
8/18 10:07
このザレ場は下山で結構滑ります。
後ろに見えるのはラムサール条約登録湿地「大沼」です。元気いっぱいのちびっ子たちが登っていきます。この後は焼肉だそうで。
2024年08月18日 10:16撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
4
8/18 10:16
後ろに見えるのはラムサール条約登録湿地「大沼」です。元気いっぱいのちびっ子たちが登っていきます。この後は焼肉だそうで。
50分で馬の背に着きました。
まさかのガスガス!
2024年08月18日 10:40撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
8/18 10:40
50分で馬の背に着きました。
まさかのガスガス!
剣ヶ峰も砂原岳も隅田盛も何も見えません...^^;
2024年08月18日 10:41撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
8/18 10:41
剣ヶ峰も砂原岳も隅田盛も何も見えません...^^;
けん玉は人がやっているのを見るとやりたくなるんだよね。
膝のクッションを利かせて。
2024年08月18日 10:47撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
2
8/18 10:47
けん玉は人がやっているのを見るとやりたくなるんだよね。
膝のクッションを利かせて。
そうこうしているうちに晴れてきた。次々と登山者が登ってきます。
2024年08月18日 10:51撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
8/18 10:51
そうこうしているうちに晴れてきた。次々と登山者が登ってきます。
ここから先は自己責任で。
とりあえず様子を見てきましょう。
2024年08月18日 10:47撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/18 10:47
ここから先は自己責任で。
とりあえず様子を見てきましょう。
いつの間にガスが晴れてきた…
いざ往かん!
2024年08月18日 10:51撮影 by  iPhone 15, Apple
5
8/18 10:51
いつの間にガスが晴れてきた…
いざ往かん!
剣ヶ峰も顔を出してきました。
俄然わくわくするね〜
2024年08月18日 11:02撮影 by  iPhone 15, Apple
5
8/18 11:02
剣ヶ峰も顔を出してきました。
俄然わくわくするね〜
砂原岳方面の雲も動き始めてきた。
2024年08月18日 11:04撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
2
8/18 11:04
砂原岳方面の雲も動き始めてきた。
後ろのこんもりした山は隅田盛です。
この辺はザレザレで歩き難いです。
2024年08月18日 11:08撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
4
8/18 11:08
後ろのこんもりした山は隅田盛です。
この辺はザレザレで歩き難いです。
来月のpeaksの表紙です^^
2024年08月18日 11:04撮影 by  iPhone 15, Apple
10
8/18 11:04
来月のpeaksの表紙です^^
こっちはランドネか。笑
2024年08月18日 11:12撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6
8/18 11:12
こっちはランドネか。笑
レンズは40mm単焦点一本勝負です。
人間ってちっぽけだよね。
2024年08月18日 11:10撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
8/18 11:10
レンズは40mm単焦点一本勝負です。
人間ってちっぽけだよね。
駒ヶ岳は道南のシンボルですね。
北海道じゃないみたいだけど。
2024年08月18日 11:13撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
8
8/18 11:13
駒ヶ岳は道南のシンボルですね。
北海道じゃないみたいだけど。
キラキラの苔に感動する533mさん。
乙女だわ。
2024年08月18日 11:15撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
2
8/18 11:15
キラキラの苔に感動する533mさん。
乙女だわ。
道はついていますが、ここからは険しくなってくるので無理は禁物です。
2024年08月18日 11:18撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
8/18 11:18
道はついていますが、ここからは険しくなってくるので無理は禁物です。
補助ロープもありますが、過信しないように。
手足をしっかり使って、落石の心配もあるので、少し離れて登ります。
2024年08月18日 11:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/18 11:19
補助ロープもありますが、過信しないように。
手足をしっかり使って、落石の心配もあるので、少し離れて登ります。
斜度が出てきたので、一眼レフはザックにしまっておきます。
スライドも何人か。皆さん満足そうでした。
2024年08月18日 11:20撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
8/18 11:20
斜度が出てきたので、一眼レフはザックにしまっておきます。
スライドも何人か。皆さん満足そうでした。
急斜面は登りの方が楽ですね。
下りの方がリスクがずっと高いです。
2024年08月18日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/18 11:20
急斜面は登りの方が楽ですね。
下りの方がリスクがずっと高いです。
人が写っているとどれだけ急なのかよく分かるね。
2024年08月18日 11:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/18 11:23
人が写っているとどれだけ急なのかよく分かるね。
サクサク登って振り返るどみさん。
私も登りは問題なく行けるんだけど、下りが怖くて躊躇してしまう。やめとこっかなと言いつつ行くんだけどね。
2024年08月18日 11:25撮影 by  iPhone 15, Apple
7
8/18 11:25
サクサク登って振り返るどみさん。
私も登りは問題なく行けるんだけど、下りが怖くて躊躇してしまう。やめとこっかなと言いつつ行くんだけどね。
四峰取りました!
前に来た時はここで引き返しましたが、今日は先に進めそうです。
2024年08月18日 11:35撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
7
8/18 11:35
四峰取りました!
前に来た時はここで引き返しましたが、今日は先に進めそうです。
表紙はやっぱりこっちかな。
2024年08月18日 11:35撮影 by  iPhone 15, Apple
7
8/18 11:35
表紙はやっぱりこっちかな。
あの高いのが本峰なのかな?
行ける気がしないけど。
2024年08月18日 11:36撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
8/18 11:36
あの高いのが本峰なのかな?
行ける気がしないけど。
そして、あの窪みが噴火口かな。
2024年08月18日 11:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/18 11:37
そして、あの窪みが噴火口かな。
登りか下りか分からないけど、どちらにしても慎重に。
2024年08月18日 11:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/18 11:38
登りか下りか分からないけど、どちらにしても慎重に。
落ちたら怪我では済まないところも多数あります。
ヘルメットがあった方がいいかもしれません。
2024年08月18日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/18 11:40
落ちたら怪我では済まないところも多数あります。
ヘルメットがあった方がいいかもしれません。
それにしても、ワイルドな女子会だなぁ...
2024年08月18日 11:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/18 11:43
それにしても、ワイルドな女子会だなぁ...
裏側には歩きやすいトレイルもあります。
2024年08月18日 11:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/18 11:46
裏側には歩きやすいトレイルもあります。
見たことないけど、恐竜の背中みたい。
2024年08月18日 11:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/18 11:48
見たことないけど、恐竜の背中みたい。
待ってると言いながらも登ってくるんだよね。笑
2024年08月18日 11:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/18 11:51
待ってると言いながらも登ってくるんだよね。笑
ちょうどいいテーブルがあったので、おやつにしましょう。
2024年08月18日 11:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/18 11:55
ちょうどいいテーブルがあったので、おやつにしましょう。
先行のソロの女性もゴリゴリ登っていきました。
2024年08月18日 11:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/18 11:56
先行のソロの女性もゴリゴリ登っていきました。
大沼、隅田盛、馬の背、丸山、剣ヶ峰ですね。
2024年08月18日 12:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/18 12:03
大沼、隅田盛、馬の背、丸山、剣ヶ峰ですね。
こちらの3人パーティは本峰まで行ったようです。
2024年08月18日 12:08撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
8/18 12:08
こちらの3人パーティは本峰まで行ったようです。
下りは本当に慎重にね。
こういう所はポールを持っているだけでも邪魔になるので、しまった方がいいです。両手両足をフルに使って。
2024年08月18日 12:14撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
4
8/18 12:14
下りは本当に慎重にね。
こういう所はポールを持っているだけでも邪魔になるので、しまった方がいいです。両手両足をフルに使って。
雲がうっすら残っているのもまたカッコいいわ。
今日は砂原岳まで縦走できそう。
2024年08月18日 12:14撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
4
8/18 12:14
雲がうっすら残っているのもまたカッコいいわ。
今日は砂原岳まで縦走できそう。
今日の核心部を過ぎたかな。
2024年08月18日 12:15撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
8/18 12:15
今日の核心部を過ぎたかな。
「ネジバナ」
2024年08月18日 12:21撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
8/18 12:21
「ネジバナ」
駒ヶ岳は遠くから見るとすごく尖がっているけど、近くから見ても尖がってました。
2024年08月18日 12:23撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
5
8/18 12:23
駒ヶ岳は遠くから見るとすごく尖がっているけど、近くから見ても尖がってました。
砂原岳が出たり隠れたりするのがまた良かった。
登山をするようになると当たり前に見える景色だけど、登山をしない人はこういう景色をほとんど見たことがないんだよね。
2024年08月18日 12:24撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
2
8/18 12:24
砂原岳が出たり隠れたりするのがまた良かった。
登山をするようになると当たり前に見える景色だけど、登山をしない人はこういう景色をほとんど見たことがないんだよね。
こちらに標識があるのですね。剣ヶ峰を通らなくても手前を回って来れそうです。
2024年08月18日 12:27撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
5
8/18 12:27
こちらに標識があるのですね。剣ヶ峰を通らなくても手前を回って来れそうです。
やっぱり表紙はこれじゃない?
2024年08月18日 12:28撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
5
8/18 12:28
やっぱり表紙はこれじゃない?
昨日、恵山で食べたお団子のタレが残ってたので、白玉団子を作ったのです。8個入ったので4個ずつシェアしました。
大沼の団子も有名なんですけど、100円で出来たよー。
2024年08月18日 12:29撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
8/18 12:29
昨日、恵山で食べたお団子のタレが残ってたので、白玉団子を作ったのです。8個入ったので4個ずつシェアしました。
大沼の団子も有名なんですけど、100円で出来たよー。
いい山、いい画だ。
歩きながら惚れ惚れする。
2024年08月18日 12:43撮影 by  iPhone 15, Apple
5
8/18 12:43
いい山、いい画だ。
歩きながら惚れ惚れする。
砂原岳のピークはどこかな?
左のギザギザが高そうだけど、あそこは剣ヶ峰と同じぐらい厳しそう。
2024年08月18日 12:49撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6
8/18 12:49
砂原岳のピークはどこかな?
左のギザギザが高そうだけど、あそこは剣ヶ峰と同じぐらい厳しそう。
素晴らしいグラデーション。
自然はすごい色を作るよね。
2024年08月18日 12:50撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
2
8/18 12:50
素晴らしいグラデーション。
自然はすごい色を作るよね。
かっこよ、
って撮りながら何度言ったことか。
2024年08月18日 12:54撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/18 12:54
かっこよ、
って撮りながら何度言ったことか。
トレイルは途中までハッキリしていますが、その後曖昧になっていきます。
2024年08月18日 12:56撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
4
8/18 12:56
トレイルは途中までハッキリしていますが、その後曖昧になっていきます。
こんな条件の良い日に登ったら、次の機会はしばらく先かもね。
2024年08月18日 13:00撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
4
8/18 13:00
こんな条件の良い日に登ったら、次の機会はしばらく先かもね。
こういう斜度になるとお喋りが弾んでしまうよね。
それにしても毎日旅ができるっていいなぁ。
2024年08月18日 13:02撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
8/18 13:02
こういう斜度になるとお喋りが弾んでしまうよね。
それにしても毎日旅ができるっていいなぁ。
人工物があるので、それに向かって歩いてしまいましたが、この辺から右にトラバースをした方がいいです。
2024年08月18日 13:06撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
2
8/18 13:06
人工物があるので、それに向かって歩いてしまいましたが、この辺から右にトラバースをした方がいいです。
ヤマレコに「予定ルートを外れました」って言われたくせに進んじゃうんだよね。正常性バイアスとはこのことか。
2024年08月18日 13:09撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
8/18 13:09
ヤマレコに「予定ルートを外れました」って言われたくせに進んじゃうんだよね。正常性バイアスとはこのことか。
駒ヶ岳の火山活動を調べてみると、新しいところでは1996年から2000年にかけて水蒸気噴火が断続的に起こっていたようです。
2024年08月18日 13:12撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
8/18 13:12
駒ヶ岳の火山活動を調べてみると、新しいところでは1996年から2000年にかけて水蒸気噴火が断続的に起こっていたようです。
踏み跡はあるので、進んでみたけど、ちょっと危なそう。
2024年08月18日 13:24撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
8/18 13:24
踏み跡はあるので、進んでみたけど、ちょっと危なそう。
戻ります。下りは慎重に。
2024年08月18日 13:27撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
8/18 13:27
戻ります。下りは慎重に。
うっすらトレイルがありました。
人工物より上には登らない方がいいですね。
2024年08月18日 13:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/18 13:42
うっすらトレイルがありました。
人工物より上には登らない方がいいですね。
仕切り直して、優しいトレイルを選択。
これぞ、女子会。
2024年08月18日 13:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/18 13:46
仕切り直して、優しいトレイルを選択。
これぞ、女子会。
剣ヶ峰が遠くなってきた。それにしてもカッコいい。
2024年08月18日 13:58撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
4
8/18 13:58
剣ヶ峰が遠くなってきた。それにしてもカッコいい。
そして、稜線まで登ったらこの標識。^^;
あっち側につけてよ!
2024年08月18日 14:12撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/18 14:12
そして、稜線まで登ったらこの標識。^^;
あっち側につけてよ!
この辺りの苔の色が美しかったです。
2024年08月18日 14:16撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
8/18 14:16
この辺りの苔の色が美しかったです。
左の小さなケルンが山頂。
行かなかったけど、突端まで歩いていけそうです。
2024年08月18日 14:17撮影 by  iPhone 15, Apple
6
8/18 14:17
左の小さなケルンが山頂。
行かなかったけど、突端まで歩いていけそうです。
ドローン持って来ればよかったなぁ...という絶好のコンディションでした。
2024年08月18日 14:18撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
4
8/18 14:18
ドローン持って来ればよかったなぁ...という絶好のコンディションでした。
ランドネの表紙はこっちか。笑
2024年08月18日 14:21撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
5
8/18 14:21
ランドネの表紙はこっちか。笑
この斜面、たっぷり積ったら気持ちよさそうだけど、そもそも雪はそんなに積もらないのかな?ガリガリなら恐ろしい。
2024年08月18日 14:24撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
5
8/18 14:24
この斜面、たっぷり積ったら気持ちよさそうだけど、そもそも雪はそんなに積もらないのかな?ガリガリなら恐ろしい。
室蘭岳も533mさんとずいぶん前に行ったよね。
過去レコ調べたら2015年3月だった。
2024年08月18日 14:24撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
8/18 14:24
室蘭岳も533mさんとずいぶん前に行ったよね。
過去レコ調べたら2015年3月だった。
駒ヶ岳と大沼。雲が良い感じ。
2024年08月18日 14:24撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
5
8/18 14:24
駒ヶ岳と大沼。雲が良い感じ。
砂原岳着きました!
「さわらだけ」と読むようです。
2024年08月18日 14:26撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
8
8/18 14:26
砂原岳着きました!
「さわらだけ」と読むようです。
次のおやつは、知内の道の駅で買った「おっぱい饅頭」
どんなおっぱいか気になったので、533mさんと片乳ずつ食べることに。
2024年08月18日 14:27撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
4
8/18 14:27
次のおやつは、知内の道の駅で買った「おっぱい饅頭」
どんなおっぱいか気になったので、533mさんと片乳ずつ食べることに。
あゝ、大事なところが潰れてしまった。^^;
2024年08月18日 14:28撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
4
8/18 14:28
あゝ、大事なところが潰れてしまった。^^;
そろそろ下山しよう。
私はこれから家に帰らないといけないし。
2024年08月18日 14:30撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
8/18 14:30
そろそろ下山しよう。
私はこれから家に帰らないといけないし。
とても素敵な旅をしていて、とにかく楽しそう。
涼しくなったらまた本州の旅を再開するそうです。
2024年08月18日 14:32撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
4
8/18 14:32
とても素敵な旅をしていて、とにかく楽しそう。
涼しくなったらまた本州の旅を再開するそうです。
素敵な帰り道。
右が内浦湾。森町の辺りかな。
2024年08月18日 14:25撮影 by  iPhone 15, Apple
4
8/18 14:25
素敵な帰り道。
右が内浦湾。森町の辺りかな。
すっごい大切なことが書いてある看板。
ありがとう、またいつか。
2024年08月18日 14:29撮影 by  iPhone 15, Apple
4
8/18 14:29
すっごい大切なことが書いてある看板。
ありがとう、またいつか。
険しい山々を見ながら、優しいトレイルを歩いて帰ります。
2024年08月18日 14:35撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
8/18 14:35
険しい山々を見ながら、優しいトレイルを歩いて帰ります。
暑い日はほっかむりスタイル
2024年08月18日 14:59撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
2
8/18 14:59
暑い日はほっかむりスタイル
533mさんが砂原岳に向かう山ガールと話している間に様子を見にきました。すごいワイルドです。落ちたら登れない。
2024年08月18日 15:04撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
5
8/18 15:04
533mさんが砂原岳に向かう山ガールと話している間に様子を見にきました。すごいワイルドです。落ちたら登れない。
ようやくトレイルに合流。
上からははっきり道が見えていたけど、なかなかわかりにくかった。「どこをどう歩いても良い」は油断を招くから気をつけないとね。
2024年08月18日 15:09撮影 by  iPhone 15, Apple
4
8/18 15:09
ようやくトレイルに合流。
上からははっきり道が見えていたけど、なかなかわかりにくかった。「どこをどう歩いても良い」は油断を招くから気をつけないとね。
真ん中が砂原岳山頂です。
ここはガスったら怖いね。どこでも歩けちゃう。
2024年08月18日 15:10撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
2
8/18 15:10
真ん中が砂原岳山頂です。
ここはガスったら怖いね。どこでも歩けちゃう。
看板の横にヒグマがいる。
(* ̄(エ) ̄*)
2024年08月18日 15:14撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
2
8/18 15:14
看板の横にヒグマがいる。
(* ̄(エ) ̄*)
完璧な一日だった。「終わりよければ全てよし」とはこのことか。私の道南の旅はこれで終わりだけど、533mさんはこれから。
2024年08月18日 15:28撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
8/18 15:28
完璧な一日だった。「終わりよければ全てよし」とはこのことか。私の道南の旅はこれで終わりだけど、533mさんはこれから。
馬の背まで下りてくると風が無いところはまだ暑い。
登りは盛況だったけれどこの時間には閑散としていて、このあとスライドしたのは1組の親子連れのみでした。
2024年08月18日 15:22撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/18 15:22
馬の背まで下りてくると風が無いところはまだ暑い。
登りは盛況だったけれどこの時間には閑散としていて、このあとスライドしたのは1組の親子連れのみでした。
お疲れさまでした。
ここで解散して次の目的地に向かいます。
2024年08月18日 16:07撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
2
8/18 16:07
お疲れさまでした。
ここで解散して次の目的地に向かいます。
駒ヶ岳の最寄りの「赤井川店」はかなり混むので、20分南下して「峠下総本店」に来ました。こちらも行列!
2024年08月18日 16:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/18 16:36
駒ヶ岳の最寄りの「赤井川店」はかなり混むので、20分南下して「峠下総本店」に来ました。こちらも行列!
45分並びました。
ソフトクリームを食べながら店内を散策します。
2024年08月18日 17:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/18 17:23
45分並びました。
ソフトクリームを食べながら店内を散策します。
でも、イートインはガラガラなのです。
ここは一番大きな店舗で、テーマパークのようになっています。
2024年08月18日 17:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/18 17:57
でも、イートインはガラガラなのです。
ここは一番大きな店舗で、テーマパークのようになっています。
テラス席も広々。誰も居なーい!
2024年08月18日 17:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/18 17:57
テラス席も広々。誰も居なーい!
座ってからの待ち時間は5分ほどでしたが、ゴマシェイクが売り切れでショックを受けました。
・オリジナルカレー
・モカシェイク
・チャイニーズチキンバーガー(テイクアウト)

最後はトッピングなしのカレーでした。^^;
結局カレーが好きなんです。
2024年08月18日 17:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/18 17:26
座ってからの待ち時間は5分ほどでしたが、ゴマシェイクが売り切れでショックを受けました。
・オリジナルカレー
・モカシェイク
・チャイニーズチキンバーガー(テイクアウト)

最後はトッピングなしのカレーでした。^^;
結局カレーが好きなんです。
帰り道、駒ヶ岳と月がとても美しかったです。
ここは落部漁港だと思います。

ここから下道で6時間ほどですが、途中で仮眠したので、深夜になりました。
2024年08月18日 18:52撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
4
8/18 18:52
帰り道、駒ヶ岳と月がとても美しかったです。
ここは落部漁港だと思います。

ここから下道で6時間ほどですが、途中で仮眠したので、深夜になりました。
TOP画は色々作りましたが、これ一択ですと。^^;
11
TOP画は色々作りましたが、これ一択ですと。^^;

感想

会社を辞めてぶらり日本を旅しています533mです。
8月は北海道を巡る、と言いつつ、
お盆だったこともありほとんど札幌周辺に居ました。
道内では、行きたい場所というよりは会いたい人に会う方が優先なので、
どみさんが道南に行くと聞いて、ほいほいと追っかけて来ました。

なかなか来られない道南のお山は調べたことが無いのでほとんど知らず、
今回もどみさんに誘って貰わなければ来なかったかもしれない。
自分の中では有珠山のような半分は観光地的な山かと思っていたけど、
いやいやどうして、標高のわりに歩きごたえがあって、
向かう先を眺め、来し方を振り返りつつ…控えめに言ってとても楽しかった!
途中、適当に歩き過ぎて先へ進めなくなり(どみさんは行けたけど私には無理だった)
足元の見えない道にビビり、引き返すのもやっとで、
どみさんにはご迷惑をおかけしました…
身の程を弁えようと、あらためて感じました。山なめんなよ、私。
シンボリックな山容なので、翌日以降は駒ヶ岳を見つけるたびに嬉しくて、
やっぱり自分の足で歩いて好きになるよね〜としみじみ実感。
連れてきてくれたどみさんには本当感謝です!
今回の旅のマイルールは「人のお勧めにどんどん流される」ことなので、
翌日はどみさん激推しの恵山を歩いてきました。

ラッキーピエロと道南の山を巡る最終日にはスペシャルゲストが来てくれました。

仕事を辞めて、日本全国を回っている533mさん。
一緒に山を歩くことはそれほど多くないし、普段は連絡を頻繁に取り合うこともないのですが、いつも心は繋がっています。私の心の友です。

本州の暑さを避け、今は北海道に戻っていますが、私が道南に来ていることを知り、駆け付けてくれました。一緒に歩くのは何年ぶりになるのかな?

久々の女子会登山です。

道南の山はほとんど登ったことがないというので、山のチョイスは私に任されました。ここはセンスが問われるところです。

まさか「雄鉾岳」じゃないでしょう。
「遊楽部岳」も今日じゃなさそう。
やはり道南のシンボルと言える「駒ヶ岳」一択でしょう。

ここは2年前に恵山の帰りに来ているのですが、遅いスタートだったので、剣ヶ峰で引き返し、隅田盛までは歩いています。

トレイルの状況は分かるし、条件の良い日に砂原岳まで縦走したいと思っていました。

気温は高めですが、絶好の登山日和です。

しかし、ゲストハウスを出発して、駒ヶ岳が見えるポイントになるとその姿は厚い雲に覆われていました。
ひょっとすると馬の背で何も見えず、引き返すパターンになるのではと思いました。

でもそこは女子会です。景色はなくてもお喋りだけでも十分楽しめるので、とりあえず出発しました。元気いっぱいのちびっ子たちと抜きつ抜かれつしながら、ザレザレのトレイルを歩き、馬の背に到着しました。

剣ヶ峰や砂原岳方面はガスに包まれていましたが、振り返ると青空です。
待っていたらそのうち晴れるだろうと、けん玉の練習をしました。

けん玉というのは、誰かがやっているとやりたくなるもので、選手交代しているうちに雲が流れ始め、剣ヶ峰がうっすらと見えてきました。

ここから先はロープで規制されています。
スキー場でロープを潜るとパトロールに追いかけられるのですが、ここは法令に基づく規制ではなく、規制区域内に足を踏み入れても罰則等の適用はないそうです。
胸を張って「行きましょう」とは言えませんが、自己責任で進んでいきました。

ここは活火山です。自然はいつ何が起こるか分かりません。
しかし、剣ヶ峰の雄姿を間近で見たくなるのが心情ってもんですよ。

後ろめたさを上まわる冒険心を身にまとい、自然を愛する美しい乙女を連れて、まぁまぁ危険な岩場を進みました。

急登の経験がある人はご存じの通りですが、山は登りよりも下りの方が怖いのです。
下れれば登れるのですが、登れても下れるとは限らないのです。

しかし、一番危険なのは「気の緩み」と「焦り」だと思います。
剣ヶ峰はそれなりの人が入っているので、補助ロープなどもあるし、マーカーなども残っています。

標識のある絶景ポイントで小休止をし、砂原岳に向かって歩き始めました。

トレイルはうっすらあり、標識のような大きな人工物がありました。
本来ならば、右の緩斜面に下りていくべきなのですが、お喋りをしながら、その人工物の方へ歩いていきました。

念のためヤマレコアプリを確認すると、足跡もあるので、そのままでも行けるんじゃないかと思いました。

どんどん岩場は険しくなりました。
先に進むのは厳しそうだから、どこか適当な所で下りようかと思って足場を探しましたが、登っていないところを下るのはより難易度が上がります。
来た道を引き返すことにしました。

こういう時に「正常性バイアス」や「同調性バイアス」というのがかかるのです。

これは日常のあらゆる出来事でも起こるのですが、異変を感じた時に「まだ大丈夫だろう」とか「他の人もやっているから大丈夫だろう」と、平常心を保とうとする気持ちが働くことです。

登山の場合、山頂などの目標があり、道が分からなくなった場合、来た道を戻るよりも、先に進みたくなったり、ショートカットして近道を探そうとする傾向がありますが、引き返すのが鉄則です。

私が普段山を歩く時は、ソロか、2人が多く、多くても4人までと思っていますが、そもそも同じ顔触れが多いです。

どれぐらいの体力や経験があるか知っていることは重要だと思いますが、その時の自分のコンディションや感じていることを言い合える「仲間」でないといけないと思っています。

歩き方や休憩のタイミングも人それぞれです。
私は気遣いができるタイプではありません。
お腹が空いた、休憩したい、ここは難しいと言ってくれないと分からないのです。

時々、当日会ったばかりのようなパーティを見かけることがあります。
早い組と遅い組のように2つに分けているならまだしも、一人だけずっと後ろを歩いているようなケースもあります。そこからどんどん仲良くなっていくこともあると思いますが、やはり力のある人が合わせるのがいいと思います。

私が一緒に山を歩く人は、足が合うか、気が合うかのどちらかです。

山に限らず人生も同じだと思います。
自分が好きな道を進んでいれば、同じ価値観や感性を持った人に出会うものです。
好きなことを思い切りやって、自分らしく過ごしていれば、必要な人に出会えます。

山を通じて仲良くなった人は、ずっと深い所で繋がっている感じがします。
自然の中にいると、良くも悪くも本性や素が出てくると思います。

533mさんと一緒にいると、感受性のレベルの高さに驚きます。
使う言葉、選ぶもの、どれひとつとっても洗練されています。
私の道南の旅はここで一旦終了しますが、彼女の旅はまだまだ続きます。
そして、また次のステージに上がっていくのでしょう。

私の4日間は、ラッキーピエロと登山ばかりでした。

事前に入手する情報は最低限なので、すぐ近くに素敵な観光スポットや温泉があることを後で知ることも多かったです。

しかも、私は特別ハンバーガーが好きなわけではありません。むしろ、グルテンフリーを実践しているので、普段は小麦製品を極力食べない食生活をしていますが、函館方面に行く機会があれば、ラッピなのです。

私が行ったことのある店舗は数店です。この機会に色々な店舗を回ってみましたが、お盆時期ということもあり、どの店舗も混んでいて、メニューが制限されていて、売り切れが続出していました。

ボリューム満点、豊富なメニュー、なおかつお財布に優しく、このエリアでしか食べられないというプレミア感があります。お土産の品揃えの多さはその存在を日本中にアピールするのに十分です。観光客を呼び、相乗効果が生まれます。マーケティング&ブランディングに成功している素晴らしい企業だと思います。

しかし、ラッキーピエロの人気を支えているのは観光客ではなく、間違いなく地元民でしょう。働いているスタッフの年齢層は幅広く、かなり高齢の人でも元気に働いていました。みんな(じゃないかもだけど)ラッピが好きなのです。

私は人が多い観光地は苦手で、道南方面は避けていたところがありますが、人が多いところは決まっていて、山の中に入れば、他のエリアとさほど変わりありません。乙部岳も大千軒岳も恵山もほぼ一人でした。

今回予定していて登れなかった山もあるし、リベンジ案件の山もあるので、そう遠くないうちにまた行くと思います。距離は変わらないはずなのに、何度か来ていると近く感じるようになります。

山は特にそう感じます。一度登ればぐんと近づくし、やはり、その山の魅力をたっぷり感じられる日に行きたいと思います。

自分の心と身体と向き合いながら一人で歩くのも好きだし、こうやって気の合う仲間と歩く山は全く別モノです。

これからも私らしい旅をしていこうと思えた濃厚な4日間でした。
長くなりましたが、これで道南の旅を終了します。

【大人の遠足・道南編 曠薀奪ーピエロと乙部岳(尾根コースピストン)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7141517.html

【大人の遠足・道南編◆曠薀奪ーピエロと函館山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7142023.html

【大人の遠足・道南編】ラッキーピエロと大千軒岳(知内川コース)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7144359.html

【大人の遠足・道南編ぁ曠薀奪ーピエロと恵山(森林浴コース)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7148612.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 道南 [日帰り]
剣ヶ峰槍ヶ岳ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 道南 [日帰り]
駒ヶ岳剣ヶ峯P1~P4縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら