ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 717137
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

《紅葉の谷川岳》馬蹄型縦走が

2015年09月24日(木) ~ 2015年09月25日(金)
 - 拍手
mikimiki その他3人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
26:45
距離
21.0km
登り
1,712m
下り
1,774m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:51
休憩
0:35
合計
6:26
8:04
3
スタート地点
8:07
8:08
12
8:20
8:20
42
9:02
9:03
28
9:31
9:39
38
10:17
10:22
9
10:31
10:35
16
10:51
11:02
47
11:49
11:50
18
12:08
12:10
18
12:28
12:30
58
13:28
13:28
29
13:57
13:57
33
14:30
2日目
山行
3:48
休憩
0:02
合計
3:50
6:50
53
7:43
7:44
143
10:07
10:08
32
10:40
10:40
0
10:40
ゴール地点
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・アクセス:上越道水上IC-谷川岳ロープウェイ土合口駅
・駐車場:広い駐車場有
コース状況/
危険箇所等
・登山ポスト:谷川岳ロープウェイ土合口駅
・道の状況:特にありません。但し谷川岳以降の稜線の強風には要注意。
その他周辺情報 ・水上温泉、谷川温泉:湯テルメ谷川
「谷川岳ロープウェイ天神平駅」付近。
ガスで視界が悪い。ここから「天神尾根」を登ります。
2015年09月24日 08:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:16
「谷川岳ロープウェイ天神平駅」付近。
ガスで視界が悪い。ここから「天神尾根」を登ります。
「天神尾根」の登山道に咲く「トリカブト」。
2015年09月24日 08:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 8:32
「天神尾根」の登山道に咲く「トリカブト」。
天神尾根を登る。
2015年09月24日 09:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:21
天神尾根を登る。
「天狗の留まり場」に到着、小休憩。
2015年09月24日 09:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:33
「天狗の留まり場」に到着、小休憩。
急坂を登ると「肩の小屋」。
ガスが立ち込め、風が強い。1枚上着を重ねる。
2015年09月24日 10:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:18
急坂を登ると「肩の小屋」。
ガスが立ち込め、風が強い。1枚上着を重ねる。
準備を整え、登山者が一斉に谷川岳を目指す。
2015年09月24日 10:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:30
準備を整え、登山者が一斉に谷川岳を目指す。
ガスが猛スピードで谷川岳の斜面を駆け上がる。
2015年09月24日 10:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 10:32
ガスが猛スピードで谷川岳の斜面を駆け上がる。
谷川岳「トマノ耳」に立つ。標高1963m。
2015年09月24日 10:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/24 10:32
谷川岳「トマノ耳」に立つ。標高1963m。
前方に谷川岳「オキノ耳」の山頂が見える。
2015年09月24日 10:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 10:33
前方に谷川岳「オキノ耳」の山頂が見える。
谷川岳山頂は目の前。
紅葉が鮮やかだ。
2015年09月24日 10:39撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 10:39
谷川岳山頂は目の前。
紅葉が鮮やかだ。
「肩の小屋」から西に伸びる谷川岳縦走路と「苗場山」。
2015年09月24日 10:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 10:40
「肩の小屋」から西に伸びる谷川岳縦走路と「苗場山」。
紅葉
2015年09月24日 10:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/24 10:44
紅葉
紅葉
2015年09月24日 10:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 10:44
紅葉
紅葉
2015年09月24日 10:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/24 10:44
紅葉
紅葉
2015年09月24日 10:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/24 10:44
紅葉
紅葉
2015年09月24日 10:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 10:44
紅葉
谷川岳「オキノ耳」に到達。標高1977m。
2015年09月24日 10:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/24 10:52
谷川岳「オキノ耳」に到達。標高1977m。
振り返る、「トマノ耳」。
2015年09月24日 10:51撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:51
振り返る、「トマノ耳」。
谷川岳山頂にて。
2015年09月24日 10:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:52
谷川岳山頂にて。
谷川岳山頂にて。
2015年09月24日 10:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:52
谷川岳山頂にて。
谷川岳奥の院。
2015年09月24日 11:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:06
谷川岳奥の院。
紅葉
2015年09月24日 11:11撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/24 11:11
紅葉
紅葉
2015年09月24日 11:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 11:28
紅葉
紅葉
2015年09月24日 11:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 11:28
紅葉
紅葉
2015年09月24日 11:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:29
紅葉
「一ノ倉岳」が見えてきました。
2015年09月24日 11:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 11:28
「一ノ倉岳」が見えてきました。
「のぞき」付近。
切り立った岩稜と深い谷、高度感が凄い。
2015年09月24日 11:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:41
「のぞき」付近。
切り立った岩稜と深い谷、高度感が凄い。
「のぞき」付近。
2015年09月24日 11:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:41
「のぞき」付近。
「のぞき」付近。
2015年09月24日 11:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:41
「のぞき」付近。
「のぞき」付近。
2015年09月24日 11:58撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 11:58
「のぞき」付近。
「一ノ倉岳」山頂直下の笹道を登る。
2015年09月24日 12:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 12:06
「一ノ倉岳」山頂直下の笹道を登る。
谷川岳から仙ノ倉山への縦走路。
2015年09月24日 12:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:06
谷川岳から仙ノ倉山への縦走路。
「一ノ倉岳」山頂に着きました。標高1974m。
一等三角点はどこ?避難小屋の近くにあるようだ。
2015年09月24日 12:08撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:08
「一ノ倉岳」山頂に着きました。標高1974m。
一等三角点はどこ?避難小屋の近くにあるようだ。
前方の「茂倉岳」に向かいます。
2015年09月24日 12:14撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 12:14
前方の「茂倉岳」に向かいます。
「茂倉岳」山頂です。標高1978m。
2015年09月24日 12:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/24 12:30
「茂倉岳」山頂です。標高1978m。
「笹平」で〜す。「茂倉岳」から約400m下り、また登りかえして武能岳に向かいます。
2015年09月24日 12:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 12:31
「笹平」で〜す。「茂倉岳」から約400m下り、また登りかえして武能岳に向かいます。
「笹平」にて。振り返る、尾根道はきれいに整備されている。
2015年09月24日 12:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 12:30
「笹平」にて。振り返る、尾根道はきれいに整備されている。
「笹平」にて。
2015年09月24日 12:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 12:30
「笹平」にて。
「笹平」にて。上越自動車道「土樽P」が。
2015年09月24日 12:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 12:31
「笹平」にて。上越自動車道「土樽P」が。
紅葉今日、最後の紅葉。
雨と強風で写真が撮れません。急いで蓬小屋に向かう。
2015年09月24日 13:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/24 13:13
紅葉今日、最後の紅葉。
雨と強風で写真が撮れません。急いで蓬小屋に向かう。
14:30蓬小屋に到着。
夕方から翌朝にかけて暴風雨、馬蹄形縦走は諦め下山。
翌日は1日中雨です。
2015年09月24日 14:39撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 14:39
14:30蓬小屋に到着。
夕方から翌朝にかけて暴風雨、馬蹄形縦走は諦め下山。
翌日は1日中雨です。

感想

9/24 第1日目
今年の6月初め、「谷川岳馬蹄型縦走」に挑戦したが深いガスと強風で撤退した。
今回は再挑戦です。
天神平に降り立ったときは、前回同様に深いガスが立ち込めていた。
しかし気合は十分だ。
前回と違って肩の小屋付近に雪渓はないがガスと強風で天候は怪しい。強風でガスが猛スピードで移動し天候が不安定だ。
上着を1枚重ね、谷川岳山頂を目指す。
連休を過ぎたが大勢の登山者で賑わっている。
ガスが切れると山頂付近に見事な紅葉が拡がっている。赤、黄、緑が織りなす光景は錦絵のように鮮やかだ。
今年の紅葉の見頃は昨年より早そうな気がする。
前回も谷川岳までは来ているので、これから先の稜線歩きは未知の世界だ。
谷川岳から一ノ倉岳までの稜線は東側に深く谷が切れ落ち、高度感がもの凄い。岩稜尾根は紅葉に彩られ更に素晴らしい。
一ノ倉岳山頂は笹に覆われ丸みを帯び、谷川岳とは対照的だ。
一ノ倉岳から茂倉岳、笹平、武能岳そして蓬峠まで、何度もアップダウンを繰り返す。
この尾根道は広く、良く整備され見通しも良く最高に歩きやすい道だ。
笹平を過ぎる頃から、小雨が降り始め風がますます強くなり、歩くこともできない状況になる。茂倉岳から武能岳までの距離が長く感じられる。それでも気持ちは蓬小屋に早く着きたい一心で頑張る。
14時半頃、蓬峠に到着する。
蓬小屋に入ると間もなく、雨と風が狂ったように荒れ暴風雨になる。
夕方、縦走中の2組が小屋に辿り着く。びしょ濡れの雨と強風で体力の消耗が激しいようだった。明日の縦走は無理なので全員、新道で土合口に戻ることになる。

9/25第2日目
一晩中続いた暴風雨は翌朝も治まらないが下山を開始する。
稜線を下ると雨は降り続くが、あの強風は治まりホッとする。白樺避難小屋からガレ場の白樺尾根を慎重に降りると武能沢に辿り着く。
新道を湯檜曾川沿いに歩く。雨で増水した芝倉沢、幽ノ沢、一ノ倉沢、マチガ沢の渡渉を繰り返し11時前に土合口に到着する。
今回も目的を達成できなかったが、素晴らしい縦走路を体験したので必ず再挑戦したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
上越・蓬峠越え
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら