記録ID: 717410
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【前穂-奥穂-北穂】快晴!最高の気分で巡る穂高岳
2015年09月15日(火) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:37
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,209m
- 下り
- 2,203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:55
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 10:38
距離 24.6km
登り 2,209m
下り 2,208m
7:08
5分
スタート地点
17:46
ゴール地点
今日のダメダメタイムマネジメント★キラッ
★1時間ほど寝坊した
★岳沢登山口が見つけられず十数分ロス
★涸沢から横尾への道がわからず十数分ロス
★1時間ほど寝坊した
★岳沢登山口が見つけられず十数分ロス
★涸沢から横尾への道がわからず十数分ロス
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場:1泊600円 沢渡-上高地間:2050円 当日の最終バス時間は18:00 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■河童橋-岳沢登山口 初めての人には入口がわかりづらい気がします…(私迷いましたw) 看板も見落としがち。別の方もどこに行けばよいかわからないようでした。 遊歩道の道幅に対して登山道入口は狭いです。 河童橋を渡り明神方向に進みつつ左側をよく見ながら歩けば見つけられます。 ■岳沢小屋まで 樹林帯、よく整備されています 岳沢小屋では水はチップ制です。 ■岳沢小屋-紀美子平まで(重太郎新道) 長めの急登が続きます。急登好きにはたまらないことでしょう。 三点支持が必要な個所もいくつか。落石に注意。 ■紀美子平から前穂高岳山頂まで 岩場でガレ場。○×案内多いが、意外と迷いやすい気がします。 人が多く、山頂手前等頻繁に渋滞するようです。 ポール使っている方を多く見ましたが、この区間ではあまり勧められません。 ■紀美子平から奥穂高山頂まで(吊尾根) 急登の岩場も多数ありますが、平坦な個所も多く、登りやすい印象です。 道幅が狭いので譲り合いの精神を忘れないよう心がけましょう。 ■奥穂高山頂から穂高岳山荘まで ガレ場、落石注意です。穂高岳山荘前は慢性的な渋滞です。広い心で。 ■穂高岳山荘から北穂高岳まで 涸沢岳を経由し、北穂高岳へ。涸沢岳からの下りが核心部です。 鎖や梯子は整備されていますが大変危険に感じました。すれ違った方は 9割ヘルメットを被っていました。道を間違うと進めなくなるので 周りをしっかり見たほうがよいかとおもいます。最低のコルからは 危険度は減ります。 ■北穂高岳から涸沢まで 急斜面もありますが石畳状になっている個所もあり、降りやすいです。 ■涸沢から横尾まで 整備されており問題はありません ■横尾から河童橋まで 遊歩道です。気持ちよく帰れます。横尾→徳澤→明神と進むにつれ ジュースの値段が少しづつ下がります(笑 |
その他周辺情報 | 松本方面に降りて、なぎさライフサイト内瑞祥松本館へ。 いわゆる普通のスーパー銭湯 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
カメラ
ヘルメット
|
---|---|
備考 | メリノウールが優秀で一日コレだけでいけた。 |
感想
「前穂高岳は日帰りでも行けますし、中々登り甲斐がありますよ」
と、取引先のO沢さんがおっしゃっていたのを前々から気にしてました。
しかし当日は白馬に行こうか、穂高に行こうか最後まで迷っていました。
5日前に西穂高岳に登ったのですが、やはり最後の上高地でみた穂高の山容が
忘れられず、それがきっかけとなり再び上高地エリアへ訪れました。
今回は前穂高-奥穂高を進み、時間があれば北穂高まで。
時間が怪しければザイテングラードを降って涸沢から帰ると計画しました。
色々と情報を収集した上で、自身の脚と相談。
おおむね自信の脚力がCTの50%付近なので計画通りに推移すれば
問題なく行けると判断し、出発しました。
穂高岳山荘に到着した時点で12時付近のため、大丈夫でしょうと進みましたが、
涸沢岳から北穂高へのルートを見た際、かなりの激しさに「これは…ゴクリ」
とビビッてしまいました。しかし進み甲斐があり大変楽しめました。
その後、北穂高小屋、涸沢ヒュッテ、横尾山荘、徳澤と、
皆さん小屋で楽しそうにしている様を横目にサクサク帰りました。
バスの20分前でした。余裕のない計画はいけませんね。
今回天気が良いことはわかっていましたが想像以上でした。
自信の山行としては、何ヵ月ぶりといえるレベルです。
思い出に残る最高の山行となりました。
残念ながら北穂高に登る途中でガスが掛かってしまい、
以降山頂では眺望がそれほど得られませんでしたが…
それでもお釣りがくるほど満足できました。
そして、特に気にしていなかった槍ヶ岳に登ってみたくなってしまいました。
おしまい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1615人
やっぱ涸沢〜北穂みたいなコースは晴れた日じゃないとダメですね。レコみたらまた行きたくなりました、ありがとうございます。槍はイイですよ。もう何回でも行きたいと思います。人が少なければ。。。
kusunokiyaさんこんにちは。
レコ見ました。悪天候であそこは行きたくないですね…
槍は今期中に登れたら嬉しいですが、予定と天候次第でしょうか。最近行きたいところが多くて困ります。
コメントありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する