二百名山の岩菅山・見事な山容・静かな山頂。
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 696m
- 下り
- 1,018m
コースタイム
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 6:45
天候 | おおむね晴れでしたが、時折くもり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・一ノ瀬登山口に車を停め、ホテルの送迎でリフト乗り場へ移動しました。 ・高天原サマーリフト(片道550円也)↓ http://shigakogen.co.jp/higashidateyama/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆寺小屋山の手前はスキー場のゲレンデを直登。 ◆のっきりまで危険箇所なし。泥濘箇所が多数あります。 ◆のっきりから山頂まではガレ場ですが、危険箇所なし。 ◆アライタ沢ルートは階段多し。 |
写真
感想
志賀高原へ行こうと話していました。
お目当ては岩菅山です。
惜しくも日本百名山から漏れてしまったお山です。
送迎をしていただいたホテルの従業員さんも口惜しそうにその話をされていました。
百名山だったら、きっとたくさんのハイカーさんで賑わっていることでしょう。
だからこその岩菅山。
私たちに相応しい山だと思いました。
首都圏からは少々遠いですが、連休を利用しての初訪問です。
◇計画の変更
当初は一の瀬登山口(アライタ沢方面)へ送迎していただき、時計回りでリフトの頂上駅へ向かう予定でした。
その旨をホテルの従業員さんへ話したところ、
「朝イチにリフトで上がってもらって、稜線歩きを楽しまれた方がいいです!」
とのこと。
つまり最初の計画とは反対回りとなるわけです。
従業員さんの自信あふれる対応に押される形であっけなく計画変更となりました。
リフトで上がるということは楽チンハイクになったねぇ(^^;
◇地元の方の言うことは聞くべき
リフトの稼働は8時50分。
裏菅沼も視野に入れていたので、もう少し早い時間にスタートしたいところですがそこは仕方ありません。
時間前に待っているハイカーは私たちを含めても8人くらい。
大型連休とは思えぬ、静かな雰囲気です。
リフトに乗ってご機嫌のcliさん、今日は頑張ってくれるでしょうか。
先に高山植物園を散策しますが、季節的にはすでに終盤。
ここだけを目当てに来るには寂しいかもしれません。
ちなみに私(masa)なら2時間は遊べる自信があります(^^
時間が時間なので、ゆっくり遊ぶことができずに移動開始となります。
めざせ、岩菅山〜
防火帯のような広い道を抜けて、ゲレンデを直登。
ゲレンデの頂上部でようやく登山口となるようです。
樹林帯に入って丸太階段を登って寺小屋山を経由して…
初めに展望が開けるのは金山沢の頭を過ぎた先。
南方面は一面の青空!
浅間山は×でしたが、榛名山や横手山は良く見える。
このとき、岩菅山方面には雲がかかっていて、ひょっとしたら眺望がいいのはここだけかも…との思いからここで景色を楽しむことにします。
本当に久しぶりの青空を満喫♪
が、その後に現れる岩菅山の姿は私たちの想像を超えるものでした。
まるで独立峰のような堂々たる山容。
実際は富士山のような独立峰ではありませんが、見る角度でこんな立派に見えるとは。
この景色は本当に美しい。
ホテルの従業員さんがお奨めしただけのことはあります。
目指そう、あの頂へ!
稜線の道は背の高い笹もありますが、基本的に眺望がききます。
常に前方に見える岩菅山を目標に歩くことができます。
時折現れる「田んぼ」は厄介ですが、それ以外は最高の稜線歩きでした。
のっきりからはほぼ直登。
青空目指して山頂へ。
見上げる青空と白い雲、そして山頂。
こんな場面に身を置くことができたのはいつ以来だろう?
なぜだか分からないけど、感慨深い思いでの登頂となりました。
さて、裏岩菅は?
時間的にはギリギリでしたが、久しぶりの青空をのんびり楽しもうかね〜ということに。
時計を見ながらあくせく歩くのはしんどいのでヤメです。
裏岩菅への稜線。
ずっと気持ちよさそうな笹尾根が続いていました。
今日は眺めているだけで十分でした。
下山後…
「あ〜!手の甲が真っ赤だ」
日焼け止めを塗り忘れた手の甲の焼け具合が、この日の天気の良さを物語っていました(^^;
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おひさです!
岩菅、僕もすっとあこがれています。
でも高速出口からまた遠いんですよね〜
自宅から車で片道3時間以上。
日帰りは厳しいな〜と思いながら。
ホテルに泊まると、こんなサービスもあるんですね。
単なるピストンより、このコースがいいですね!
何より☼カップルなのがうらやましいです
chomoranさんとお会いした白砂山のお隣、
見えていた山ですね。
masaさんも気になっていたようです。
このコース絶対おすすめです。
私的には高天ヶ原からのピストンでもいいぐらいです
晴れてよかった〜☀
白砂山のように灼熱にならなくって助かりました。
冬がメインの志賀高原。
グリーンシーズンは送迎のサービスをやっているホテルが他にもあるようですよ
chomoranさん、こんばんは☆
白砂山や志賀近辺を歩かれていたchomoranさんなので、きっと興味ある山だろうなと思っていました。
お隣さんだけあって、雰囲気は白砂山に近いかもしれません。
突然真正面に現れるピラミダルな姿は一見の価値ありありです。
早朝出発ならリフトを使わず下から登ることも可能ですよ
ソロの時、二人の時、楽しみ方は違いますが、同じ景色を分かちあえる人がいるのはいいですね。
その代り、裏菅沼はおあずけですけど
chomoranさんのあこがれが現実になることを期待しています。
clioneさん、こんばんは。
はじめまして、keigo16と申します。
前回の、日向山山行記録を見ていただきまして、どうもありがとうございました!
同じ日に、clioneさんも岩菅山に登っていられたんですね!!
私は、岩菅山登山口からの往復でしたが、clioneさんたちが歩かれたルートも楽しそうですね!
見られた花の数もまったく違い、とても羨ましく思います。
これからも山行記録を楽しみにしていますので、どうぞよろしくお願いします!
keigo16さん こんばんは★
リフトを登った先が「高山植物園」
盛りの時期を過ぎましたが、
秋の花たちが待っていてくれました。
私たちが歩いたルートは眺望がすばらしい気持ちのいいルートでした
次回はこちらを歩かれてはいかがでしょ
ビランジを見に日向山に行きたかったんですが叶わず…
keigo16さんのレコで堪能しました。
ありがとうございました。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
masa&cliさん、こんにちは。
岩菅山行きましたね~
(クーッ 、何度も計画しながら、小生行けてませんし!)
好天 に恵まれ、青空に紅葉 も映えますね~‼
それになんといっても、岩菅のピラミダル山姿 !いいな~ 、凛々しいですね~!
やっぱこれは、行かねばなりませんね。ただ、行く場合、付近最高峰の裏岩菅は外せないかな~ 。でも、切明温泉まで結ぶのは、もはや小生には無理かな〜 。
それにしてもmasaさん、良かったですネ~、それほど岩スゲー山でなくて (cliさんはちょっと残念 ?)。
odax先輩、こんばんは!
先輩はまだ行かれていないんですか
先を越してしまい申し訳ありません。
今年のSWは実質3日しかなくて、ここに勝負をかけていました。
登り始めた時、岩菅山は雲に隠れていてガスにまみれちゃうのかと心配していたのですが、稜線上に出るころには見事に雲が取れました
あんなカッコいい姿をしていたとは知らず、久しぶりの感動でしたよ。
裏岩菅…cliさんも「あっちが最高峰だから行かないと」と言っていたのですが、岩菅山に着いた頃には諦めたようです。
私はcliリーダーの指示に従うだけなので
きっと、岩スゲ〜山でなかったので、モチベーションが下がったのかもしれませんねぇ。
ちなみに、切明温泉へのルートは刈払いがされているみたいですよ。
今ならヤブ漕ぎの苦労は無さそうです。
いかがですか
odaxさん いい山でしたよ〜
手前味噌ですが…
私たちが行ったルートがめっちゃおススメです
ど〜んと開けて岩菅の山容を目の当たりにするその感動を味わっていただきたい!
ふたりして「あら〜〜 」大びっくり
裏までの稜線を見ると歩きたくなったのですが、
楽しみは次まで取っておかないとね
お花の時期に再訪したいと思っております…。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する