記録ID: 720193
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
百名山29座目!男体山
2015年09月20日(日) [日帰り]
- GPS
- 07:30
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,198m
- 下り
- 1,198m
コースタイム
天候 | 晴れ時々霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
[復路] 郵便局前 17:13------東武バス------18:15 東武日光 19:35==東武(特急連絡)==19:45 下今市 19:53====東武特急きぬ140号====21:35 浅草 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 山内にトイレはありません。二荒山神社中宮祠の車道入口の鳥居近くにトイレがあります。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 途中湧き水などはありません。水分は2リットル携行。実際に8割消費し、2割余りましたので、計画通り、予備も考慮して適切な量でした。 |
---|
感想
冷涼な秋の中禅寺湖。快晴で心地良い空気の中、修験の山を目指しました。標高差1200メートルを超え、変化に富んだ登山を楽しめます。一合目〜三合目は森林浴的な山歩き、三合目〜四合目はアスファルトの車道歩き、四合目〜六合目あたりは一部で色づいた紅葉と中禅寺湖の展望が美しい。そして六合目〜七合目はガレ場の急勾配で今回一番大変に感じた区間。ところどころ手も使って登る必要がありました。同じく七合目〜八合目もガレ場の急勾配が続きますが少し身体が慣れたようです。八合目の瀧尾神社を過ぎると、傾斜がゆるくなり足だけで登れるようになります。そして九合目を過ぎると森林限界を超え、地面が赤土に変わるとともに一気に展望が開け、雲の切れ目から中禅寺湖や戦場ヶ原まで良く見えました。山頂エリアは比較的広く、中央の二荒山神社奥宮、東側の剣、そして西側の太郎山神社と、みどころが結構あります。山頂はガスがかかったり薄くなったりしていましたが、西側に行った際、太陽光で中禅寺湖の水面がキラキラと輝いていたのが印象的でした。全般的に、シルバーウィークとあって、登山道は大勢の登山客で賑わっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人
いいねした人