ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 720735
全員に公開
ハイキング
四国剣山

三嶺(光石〜西熊山〜三嶺〜さおりが原)

2015年09月20日(日) ~ 2015年09月21日(月)
 - 拍手
ymiyake その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:58
距離
16.7km
登り
1,497m
下り
1,492m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:28
休憩
0:19
合計
6:47
距離 8.9km 登り 1,241m 下り 308m
8:33
53
スタート地点
9:26
151
11:57
68
13:05
13:17
27
13:44
13:45
72
14:57
15:03
17
15:20
宿泊地
2日目
山行
3:40
休憩
0:32
合計
4:12
距離 7.8km 登り 266m 下り 1,193m
6:41
20
宿泊地
7:01
7:07
60
8:07
8:33
140
10:53
ゴール地点
1日目
0840 光石発
0905 さおりが原分岐
0911 堂床
0935 八丁ヒュッテ(休)
1120 下の水場(休)
1145 上の水場(休)
1200 お亀避難小屋(弁当)
1225 小屋発
1305 西熊山(休15分)
1458 三嶺頂上
1519 避難小屋着

2日目
0645 小屋発
0705 三嶺頂上
0807 カヤハゲ頂上着
0826 発
0933 大栃の木
0945 さおりが原着(休)
1029 さおりが原分岐
1053 車着
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
光石登山口に駐車
コース状況/
危険箇所等
いつもの道が通行止めと聞いていて心配していましたが、問題ありませんでした。頂上小屋は連休で二階まで満員。水場はほとんどOKでした。
8:30に到着したが光石駐車場は一杯。
2015年09月20日 08:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/20 8:44
8:30に到着したが光石駐車場は一杯。
立ち入り禁止のテープがありました。
2015年09月20日 08:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/20 8:52
立ち入り禁止のテープがありました。
遊歩道としては危険でしょうが、山道としては普通と思いましたので、私たちはここを行きました。
2015年09月20日 08:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/20 8:52
遊歩道としては危険でしょうが、山道としては普通と思いましたので、私たちはここを行きました。
堂床野営場のそばにたくさんありました。アケボノソウ。
2015年09月20日 08:56撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
9/20 8:56
堂床野営場のそばにたくさんありました。アケボノソウ。
ツチアケビが道路の真ん中に。
2015年09月20日 09:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
9/20 9:01
ツチアケビが道路の真ん中に。
明日ここへ降りてきます。
2015年09月20日 09:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/20 9:05
明日ここへ降りてきます。
2015年09月20日 09:18撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
9/20 9:18
八丁避難小屋内部。きれいです。
2015年09月20日 09:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/20 9:36
八丁避難小屋内部。きれいです。
八丁避難小屋前の水場からは水が出ていません。故障のようです。今日はこのルートアチコチで水が汲めるので問題はありません。
2015年09月20日 09:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/20 9:40
八丁避難小屋前の水場からは水が出ていません。故障のようです。今日はこのルートアチコチで水が汲めるので問題はありません。
先ほどの立ち入り禁止箇所より危ない?場所もあります。
2015年09月20日 09:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/20 9:58
先ほどの立ち入り禁止箇所より危ない?場所もあります。
2015年09月20日 10:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/20 10:00
渡渉します。
2015年09月20日 10:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/20 10:10
渡渉します。
つるつるの木。
2015年09月20日 10:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/20 10:17
つるつるの木。
下のほうから トリカブトが出てきて感激。 もっと上のほうに行かないと無いと思っていたのに。
2015年09月20日 10:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/20 10:26
下のほうから トリカブトが出てきて感激。 もっと上のほうに行かないと無いと思っていたのに。
トリカブトがずっとありました。
2015年09月20日 10:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6
9/20 10:48
トリカブトがずっとありました。
赤くなったマムシグサ。(?)
2015年09月20日 11:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/20 11:12
赤くなったマムシグサ。(?)
岡山人には珍しいハガクレ
2015年09月20日 11:15撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
9/20 11:15
岡山人には珍しいハガクレ
水場
2015年09月20日 11:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/20 11:16
水場
2015年09月20日 11:17撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/20 11:17
テンニンソウ
2015年09月20日 11:22撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
9/20 11:22
テンニンソウ
見れば見るほど 鳥頭
2015年09月20日 11:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
9/20 11:37
見れば見るほど 鳥頭
お亀避難小屋したの水場。
2015年09月20日 11:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/20 11:49
お亀避難小屋したの水場。
ツリガネニンジン
2015年09月20日 11:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
9/20 11:57
ツリガネニンジン
フウロ
2015年09月20日 11:58撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
9/20 11:58
フウロ
お亀避難小屋まえ。
2015年09月20日 12:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/20 12:01
お亀避難小屋まえ。
お亀避難小屋と西熊山。
2015年09月20日 12:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
9/20 12:29
お亀避難小屋と西熊山。
2015年09月20日 12:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
9/20 12:34
天狗塚が真ん中に。
2015年09月20日 13:08撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
9/20 13:08
天狗塚が真ん中に。
西熊山より今から進む三嶺。
2015年09月20日 13:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/20 13:11
西熊山より今から進む三嶺。
西熊山頂上。真ん中に天狗塚。
2015年09月20日 13:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/20 13:19
西熊山頂上。真ん中に天狗塚。
三嶺に向かって。
2015年09月20日 13:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
9/20 13:37
三嶺に向かって。
ヤマラッキョウ
2015年09月20日 13:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/20 13:40
ヤマラッキョウ
2015年09月20日 13:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/20 13:41
振り返って、西熊、天狗。
2015年09月20日 14:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
9/20 14:37
振り返って、西熊、天狗。
2015年09月20日 14:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/20 14:38
三嶺に到着。振り返る。
2015年09月20日 15:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/20 15:00
三嶺に到着。振り返る。
リンドウも多い。
2015年09月20日 15:02撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
9/20 15:02
リンドウも多い。
2015年09月20日 15:07撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
9/20 15:07
赤くなりかかったコメツツジ。
2015年09月20日 15:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/20 15:12
赤くなりかかったコメツツジ。
避難小屋前の池。
2015年09月20日 15:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/20 15:18
避難小屋前の池。
避難小屋前から三嶺。
2015年09月20日 16:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/20 16:32
避難小屋前から三嶺。
剣、次郎の上の青い空。
2015年09月20日 16:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/20 16:34
剣、次郎の上の青い空。
2015年09月20日 17:39撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6
9/20 17:39
2015年09月20日 17:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/20 17:41
2015年09月20日 17:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/20 17:43
2015年09月20日 17:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/20 17:56
雲海に浮かぶ剣+次郎。
2015年09月20日 17:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/20 17:56
雲海に浮かぶ剣+次郎。
夕日が三嶺の右側に落ちる。
2015年09月20日 17:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
9/20 17:57
夕日が三嶺の右側に落ちる。
2015年09月20日 17:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/20 17:59
夕日が沈んだ後もきれい。
2015年09月20日 17:59撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
9/20 17:59
夕日が沈んだ後もきれい。
2015年09月20日 18:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/20 18:01
2015年09月20日 18:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/20 18:13
夜、雲が厚い。剣の上にカペラが光る。
2015年09月20日 23:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
9/20 23:40
夜、雲が厚い。剣の上にカペラが光る。
日の出30分以上前から。剣と次郎が浮かぶ。
2015年09月21日 05:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
9/21 5:21
日の出30分以上前から。剣と次郎が浮かぶ。
2015年09月21日 05:43撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
9/21 5:43
11.5度。思ったほど寒くない。
2015年09月21日 05:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/21 5:51
11.5度。思ったほど寒くない。
2015年09月21日 05:52撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
9/21 5:52
2015年09月21日 05:56撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
9/21 5:56
2015年09月21日 06:45撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/21 6:45
2015年09月21日 06:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/21 6:50
小屋から三嶺への道。
2015年09月21日 06:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/21 6:58
小屋から三嶺への道。
オトギリソウ
2015年09月21日 07:04撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
9/21 7:04
オトギリソウ
三嶺からカヤハゲへ向かって、鎖場のくだり。
2015年09月21日 07:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/21 7:07
三嶺からカヤハゲへ向かって、鎖場のくだり。
今日一のアキノキリンソウ。
2015年09月21日 07:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
9/21 7:13
今日一のアキノキリンソウ。
テキサスゲート。でも両側の網が破れている。
2015年09月21日 07:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/21 7:14
テキサスゲート。でも両側の網が破れている。
2015年09月21日 07:22撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
9/21 7:22
カヤハゲの苔。
2015年09月21日 08:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/21 8:04
カヤハゲの苔。
カヤハゲから三嶺を。
2015年09月21日 08:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/21 8:09
カヤハゲから三嶺を。
カヤハゲから三嶺避難小屋。(ボケ+ブレ)
2015年09月21日 08:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/21 8:14
カヤハゲから三嶺避難小屋。(ボケ+ブレ)
カヤハゲから西熊、天狗、綱付森への縦走路。
2015年09月21日 08:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/21 8:20
カヤハゲから西熊、天狗、綱付森への縦走路。
西熊から三嶺への縦走路。
2015年09月21日 08:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/21 8:39
西熊から三嶺への縦走路。
大栃の木。
2015年09月21日 09:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/21 9:34
大栃の木。
さおりが原。
2015年09月21日 09:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/21 9:43
さおりが原。
さおりが原。フェンスで囲われたころは青い。
2015年09月21日 09:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/21 9:54
さおりが原。フェンスで囲われたころは青い。
本物のロープと見間違う。道は右へ。
2015年09月21日 10:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/21 10:26
本物のロープと見間違う。道は右へ。
堂床まえの川原。ビールと卵を冷やしていたのは野営場のテントの人?
2015年09月21日 10:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/21 10:39
堂床まえの川原。ビールと卵を冷やしていたのは野営場のテントの人?
2015年09月21日 10:46撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/21 10:46
迂回路入り口が駐車場のすぐ上からありました。そちらへ行っている人もありましたが、逆にルートへ出るところの標識は見つけられませんでした。
2015年09月21日 10:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/21 10:55
迂回路入り口が駐車場のすぐ上からありました。そちらへ行っている人もありましたが、逆にルートへ出るところの標識は見つけられませんでした。

感想

このコースは3回目です。前回は2年前の夏。四万十で41度を記録した日です。その前は5年前の秋でした。

青の濃い綺麗なリンドウを沢山見たい!三嶺からの夕日+星+朝日を見たい!と割引の高速代と天気予報で行きました。

連休真っ最中で三嶺の小屋は二階まで一杯でした。それでも虫もいませんでしたし、朝も11度もあって(小屋の中は人の体温で暑いくらい)よく眠れました。

いつもは5−6kgがせいぜいの私たちが、14−5kgも持ったので、大変でした。(お亀でそれぞれ2kg持ちました)いつもの山歩きではリュックを下ろしての休憩はしませんが、今回はしばしばしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら