甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳〜北沢峠テント泊で
- GPS
- 16:49
- 距離
- 29.1km
- 登り
- 3,009m
- 下り
- 3,008m
コースタイム
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 9:13
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 8:41
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
6:30頃到着、まだ余裕あり 南アルプス林道バス 駐車場ついたらすかさず荷物をバス乗車列に置いておく 往復2480円(手荷物込、荷物は膝の上) 切符売場は仙流荘入口に変更、7:30〜販売開始 クレジットカードやpaypay支払い可(券売機が異なる) ・往路:戸台パーク(仙流荘) 8:05発(7:50位から 出発していた) 我々は4台目に乗車 ・復路:北沢峠 最終16:00発 こちらも4台目に乗車(16:15頃に乗車) |
コース状況/ 危険箇所等 |
印象的なコースだけ(どちらも朝露等で濡れる心配なし) 甲斐駒ヶ岳 六万石から直登コース:大きな石が多く鎖等がおもしろい 山頂直下:ザレザレで登りにくい、道が不明瞭箇所あり 双児山:下りで使用すると標高50mほど登りになる。辛い。 仙丈ケ岳 比較的ゆるやかな登り、登山道は明瞭 6合目までは樹林帯 仙丈ケ岳〜大仙丈ケ岳:痩せ尾根あり 馬ノ背〜大滝コース:トラバース的でザレザレで滑ると ドボン箇所多い 大平山荘まで長い〜 |
その他周辺情報 | 長衛小屋テント場 1泊1000円、無料水場あり 小石が多いのでペグが刺さりにくい 携帯の電波状況 テント場:アンテナ0 北沢峠:まれに通信できることも。 稜線上:アンテナ3本 沢沿い:アンテナ0本 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
甲斐駒千丈は3年前くらいから計画するものの台風等ですべて
延期に。ようやく念願がかない仲間と行けた。
長衛小屋はパス停から歩いて10分程度歩くだけなので荷物
厳選しなくてもよいのでとっても楽。食べ物もタップリ持って
いける。
すぐ脇に川があるのでビール等も冷やせるしサイコーの
テント場だ。
北アルプスと違いテント場料金や飲み物も良心的。
(コーラは、長衛小屋:300円、千丈小屋:500円)
※「カネゴン」氏のアルプスデビュー
甲斐駒ヶ岳
ピラミダルな山頂は360°の大展望。北アルプス等は少々
ガスってしまっていたけど、日本アルプスや八ヶ岳等々
いったい100名山いくつ見えるのだろうか。山頂での
カネゴン氏の昼食には笑わせてもらった。
(カレーなのにスプーン忘れ、バーナーに火がつかない
等などww)
仙丈ケ岳
上りはそれぞれ別々に行動し、私は大仙丈ケ岳まで
行ってみる。
こちらも大展望で駒ケ根や伊那等の麓の町々を見ることが
でき南アルプスはもちろん中央アルプスや御嶽山、
北アルプスも見ることができる。
2日間天気に恵まれ展望を楽しめた。次は花の季節に再訪
してみたい。
<備忘録>
初日は3人で甲斐駒ヶ岳。一人はすでに行ったことあるため
栗沢山に向かう。
sakura2011氏は途中調子が上がらず下山が20時頃に(トラン
シーバー持参していたため逐次連絡できた事が良かった)。sakura2011氏はツワモノだが暗闇で熊の爪痕を見たときは
さすがに怖くなったとのこと。
二日目は3:30に一人が出発、5:00過ぎにカネゴン氏と
Sakura2011氏が出発。Sakura2011は途中で断念。。
テント場でゆっくりする。
山頂では、たまたま3人が合流でき良い時間を過ごすことが
できた。ただカネゴン氏は登りで筋肉痛になってしまい、
ゆっくりと下山するから先行ってくれと言われ下山途中後半
で別々に。大反省。
こんばんは〜。
天気に恵まれたおかげもあり甲斐駒千丈とても良かったです。大仙丈ヶ岳とか摩利支天に寄り道してることや時間に余裕あったので所々で多く休憩を入れた山行記録なので、軽々しくは言えないですけどきっと大丈夫ですよ。子供もいましたし(笑)ただ時間節約したいならピストンがいいかなとかはあります。
仲間で行ってるのですが、それぞれ自分のペースで登るのがこのメンバーの気楽なところなんです(笑)。でも「いまココ」とかトランシーバーとかで場所とかは把握しながらですけどね。
コメントありがとうございます。
甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳、南アルプス2座登頂おめでとうございます。最高の天気で良かったですね!何処から見ても美しく目立つのは富士山、槍ヶ岳、そして南アルプスの甲斐駒ですよね〜。でも日本一かっこいいのはピラミダルな甲斐駒じゃないかな?と私は思っています😊
8月の不帰の剱に続き充実した山行で素晴らしいです。経験値、体力共に50代の今が一番だと思います。行きたい山が行ける時期ですね!
これからも沢山の未踏の山への挑戦にワクワクが止まりませんね(*^^*)
さすが100名山制覇した方の言葉は重みが違いますね(笑)
今回はカッコイイ甲斐駒ヶ岳と女王の仙丈ヶ岳を楽しめた山行となりました。
ホント50代の今が一番楽しい時期かもしれませんね。まだまだ未踏の山がたくさんあるのでワクワクしてます。でも調子に乗らず緊張感をもってこれからも山を楽しみたいと思ってます。
コメントありがとうございました!
お天気も最高でそりゃしあわせだー
月曜日に仕事行きたくなくなるなこりゃ
参考にさせてもらいます✋
お疲れ様でした〜
こんばんは。
ベース型テント泊って良いですよね〜。このテント場は翌日テント撤去せず張りっぱなしで山にいけます(西穂山荘などは撤去必須)。天気もサイコー!多少日光が強くて暑かったけと秋を感じる空気感で気持ち良い山行になりました〜。
コメントありがとうございます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する