ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7209143
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

白沢登山口からの餓鬼岳 往復

2024年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
cobalt その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:50
距離
15.9km
登り
1,917m
下り
1,919m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:44
合計
7:24
6:00
4
スタート地点
6:04
9
6:42
47
7:29
7:41
24
8:05
8:06
104
9:50
116
11:46
11:51
58
12:49
12:58
5
13:03
13:20
4
日帰り
山行
4:35
休憩
0:24
合計
4:59
5:41
35
6:16
70
7:26
7:27
70
8:37
8:48
23
9:11
9:21
38
9:59
10:00
29
10:38
10:39
1
10:40
ゴール地点
天候 曇り、2,000m以上はガス。
二日間とも気温は高く、蒸し暑い。
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車道は全舗装ですが、道幅はほぼ一車線分。
白沢登山口そばに駐車スペース5~6台、少し手前にも7~8台の駐車スペースあり。
コース状況/
危険箇所等
崩れそうな梯子、靴の幅より狭い板の桟道、苔で滑る足場の悪いトラバース、渡渉からザレた急斜面、刈られた笹で滑りそうな急斜面、えぐれた段差、大きな倒木、滑る木の根、危険な個所は山盛りで登りも下りも同じように厳しい。
でもルートは、ペンキマークからケルンとテープで迷うことは無い(外すと登れない?)。
タクシーも来ていた登山口
2024年09月07日 06:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/7 6:04
タクシーも来ていた登山口
車両通行止めの林道が終わり、いよいよ登山道。
やっぱりこれは撮るね。
2024年09月07日 06:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/7 6:13
車両通行止めの林道が終わり、いよいよ登山道。
やっぱりこれは撮るね。
このコースタイム、もう日帰りはできる気がしない。
2024年09月07日 06:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/7 6:13
このコースタイム、もう日帰りはできる気がしない。
餓鬼の曼荼羅
2024年09月07日 06:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/7 6:14
餓鬼の曼荼羅
さあ、餓鬼道の始まりじゃ
2024年09月07日 06:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/7 6:18
さあ、餓鬼道の始まりじゃ
まだまだ序の口
2024年09月07日 06:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
9/7 6:32
まだまだ序の口
何度も写真で見たけど、予想以上に板の幅が狭くスリル満点、気分はインディジョーンズ。
2024年09月07日 06:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
9/7 6:33
何度も写真で見たけど、予想以上に板の幅が狭くスリル満点、気分はインディジョーンズ。
シラヒゲソウで和む〜。
2024年09月07日 06:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/7 6:45
シラヒゲソウで和む〜。
ほぼ廃道だと思う。
2024年09月07日 06:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/7 6:46
ほぼ廃道だと思う。
足場があるからまだマシ。
2024年09月07日 06:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/7 6:52
足場があるからまだマシ。
緊張からの解放
2024年09月07日 06:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
9/7 6:55
緊張からの解放
ここまでも鎖あり。
2024年09月07日 06:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/7 6:58
ここまでも鎖あり。
腐ってそうで、腐ってない。
2024年09月07日 06:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/7 6:58
腐ってそうで、腐ってない。
ほとんど朽ちている。
2024年09月07日 07:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/7 7:00
ほとんど朽ちている。
足場はギリギリ
2024年09月07日 07:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/7 7:02
足場はギリギリ
2024年09月07日 07:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/7 7:07
渡渉は難しくない。
2024年09月07日 07:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/7 7:13
渡渉は難しくない。
2024年09月07日 07:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/7 7:16
これがあるだけでも助かるよ。
2024年09月07日 07:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/7 7:20
これがあるだけでも助かるよ。
これ以上増水すると靴を脱ぐか?
2024年09月07日 07:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/7 7:21
これ以上増水すると靴を脱ぐか?
魚止の滝
2024年09月07日 07:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/7 7:30
魚止の滝
シラヒゲソウの道
2024年09月07日 07:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/7 7:36
シラヒゲソウの道
少し登った先に魚止の滝の道標。
2024年09月07日 07:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/7 7:37
少し登った先に魚止の滝の道標。
綺麗な流れの渡渉
2024年09月07日 07:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/7 7:45
綺麗な流れの渡渉
まさに、その通りです。
2024年09月07日 08:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/7 8:06
まさに、その通りです。
やっと最終水場
この先から一気に標高を上げる。
2024年09月07日 08:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/7 8:08
やっと最終水場
この先から一気に標高を上げる。
この青空は今だけでした。
2024年09月07日 08:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/7 8:35
この青空は今だけでした。
焦るほどスピードは出ないけど
2024年09月07日 09:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/7 9:26
焦るほどスピードは出ないけど
餓鬼のガマ
2024年09月07日 10:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/7 10:35
餓鬼のガマ
しばし見つめ合う
2024年09月07日 10:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
9/7 10:35
しばし見つめ合う
アカモノ
2024年09月07日 11:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/7 11:39
アカモノ
百回は曲がらないそうです。
2024年09月07日 11:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/7 11:48
百回は曲がらないそうです。
変わった色のトリカブト
2024年09月07日 11:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/7 11:48
変わった色のトリカブト
あと30分?まだ30分?
2024年09月07日 12:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/7 12:17
あと30分?まだ30分?
まだまだ15分でした。
2024年09月07日 12:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/7 12:34
まだまだ15分でした。
2024年09月07日 12:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/7 12:43
到着
今日は満員御礼、ザックは外置きでした。
2024年09月07日 12:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
9/7 12:49
到着
今日は満員御礼、ザックは外置きでした。
山頂への注意喚起
2024年09月07日 12:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/7 12:58
山頂への注意喚起
ケンズリとガス
2024年09月07日 13:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/7 13:02
ケンズリとガス
山頂着いたら白い世界
2024年09月07日 13:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
9/7 13:04
山頂着いたら白い世界
祠の先、餓鬼のコブは見えた。
2024年09月07日 13:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/7 13:05
祠の先、餓鬼のコブは見えた。
三等三角点
2024年09月07日 13:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/7 13:05
三等三角点
しばらく待つと少しガスが取れる。
2024年09月07日 13:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/7 13:13
しばらく待つと少しガスが取れる。
なんとか唐沢岳までは見えた。
2024年09月07日 13:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/7 13:14
なんとか唐沢岳までは見えた。
次の日の朝、小屋の上にある展望台より、やや霞んでいるが野口五郎岳から三ッ岳までの稜線。
2024年09月08日 05:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/8 5:22
次の日の朝、小屋の上にある展望台より、やや霞んでいるが野口五郎岳から三ッ岳までの稜線。
ケンズリから先は朝モヤの中。
2024年09月08日 05:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/8 5:22
ケンズリから先は朝モヤの中。
餓鬼岳の山頂
2024年09月08日 05:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
9/8 5:22
餓鬼岳の山頂
しばらくすると燕岳まで見通せた。
2024年09月08日 05:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
9/8 5:33
しばらくすると燕岳まで見通せた。
赤く染まる野口五郎岳
2024年09月08日 05:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/8 5:39
赤く染まる野口五郎岳
槍ヶ岳は小槍が見える程度。
2024年09月08日 05:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/8 5:39
槍ヶ岳は小槍が見える程度。
そして雲の中からの日の出。
今日は餓鬼道を心して下ります。
2024年09月08日 05:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
9/8 5:40
そして雲の中からの日の出。
今日は餓鬼道を心して下ります。
笹道の百曲がりを下り、大凪山へ登り返したところでお尻のようなムラサキシメジを見る。
2024年09月08日 07:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
9/8 7:13
笹道の百曲がりを下り、大凪山へ登り返したところでお尻のようなムラサキシメジを見る。
登りで見落とした大凪山の山頂標識。
2024年09月08日 07:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/8 7:23
登りで見落とした大凪山の山頂標識。
ザレザレで滑る急斜面に気力・体力を使った後に辿り着く魚止の滝。
2024年09月08日 09:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/8 9:22
ザレザレで滑る急斜面に気力・体力を使った後に辿り着く魚止の滝。
沢沿いなので、高巻きの登りに苦しみながら落ちないように気をつける。
2024年09月08日 10:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/8 10:09
沢沿いなので、高巻きの登りに苦しみながら落ちないように気をつける。
ここまで来ると後は林道歩き。
今日は林道歩きが待ち遠しかった。
2024年09月08日 10:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/8 10:30
ここまで来ると後は林道歩き。
今日は林道歩きが待ち遠しかった。
汗だくで気力体力を使い果たして、登山口に到着〜。
2024年09月08日 10:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
9/8 10:39
汗だくで気力体力を使い果たして、登山口に到着〜。
撮影機器:

感想

日帰りの記録が多い餓鬼岳の白沢登山口からの往復、小屋泊まりなら少しは楽かと思ったら甘かった。
登りも下りも試練の道、まさに餓鬼道の洗練を受けてきました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人

コメント

餓鬼岳お疲れ様でした
是非泊まってみたい小屋のひとつが餓鬼小屋です
しかし、相当キツイのでしょうね
どのレコを拝見しても、皆キツイと書いてますからね
2024/9/14 22:41
鷲尾健さん
コメントありがとうございます
確かに登りはもちろん、下りもキツイですね今回は暑くて大変でした。
もっと涼しい時期をお薦めします(^_^;)

餓鬼岳小屋は今時珍しい昔ながらの山小屋、昭和の頃にタイムスリップしたようです
それも含めて、キツイけどなかなか楽しいお山でした♪
2024/9/15 5:51
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
餓鬼岳/白沢ルート/白沢登山口起点大凪山餓鬼岳小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら