記録ID: 7215481
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大倉~塔ノ岳~丹沢山~蛭ヶ岳ピストン、1000円の感謝
2024年09月08日(日) [日帰り]


体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:42
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 2,251m
- 下り
- 2,252m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:18
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 9:24
距離 24.9km
登り 2,251m
下り 2,252m
15:33
天候 | 晴れのち曇り(ガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
極めて良好 |
写真
実は財布をバイクに忘れるという重大なミスを犯しまして…居合わせた方に用意した2lの水も枯渇しそうだと言うと困った時はお互い様と千円くださいました。
お陰でコーラと水をそれぞれ補給できました。
これがなかったら途中水場もなく倒れてたと思います。神様です。
お名前も住所も教えていただけず写真だけ撮らせて頂きました。
本当に感謝申し上げます!!
同じ大倉ピストンですが健脚のようで最後まで追いつけませんでした。
お陰でコーラと水をそれぞれ補給できました。
これがなかったら途中水場もなく倒れてたと思います。神様です。
お名前も住所も教えていただけず写真だけ撮らせて頂きました。
本当に感謝申し上げます!!
同じ大倉ピストンですが健脚のようで最後まで追いつけませんでした。
今日はマムートの20lデビュー
サロモン のトレイルブレイザーを愛用していましたが、肩に食い込んで痛い…
マムートのショルダーはやや硬いですがクッションが効き合格点!
あと背中が涼しいのとハイドレーションの水が体の熱で温かくならないのはとても良いと思います。
走るとバタつきましたがベルトで調整できるかと
サロモン のトレイルブレイザーを愛用していましたが、肩に食い込んで痛い…
マムートのショルダーはやや硬いですがクッションが効き合格点!
あと背中が涼しいのとハイドレーションの水が体の熱で温かくならないのはとても良いと思います。
走るとバタつきましたがベルトで調整できるかと
水は買い足せたもののトータル3lでも足りなくなり、最後はフラフラ
登山口近くの水飲み場でしばらく座り込んでジャックしてしまいました
財布なしで2lは全く足りないことが身をもってわかりました。お金は予備を水も夏はもう少したくさんもっていこう
登山口近くの水飲み場でしばらく座り込んでジャックしてしまいました
財布なしで2lは全く足りないことが身をもってわかりました。お金は予備を水も夏はもう少したくさんもっていこう
撮影機器:
感想
先々週の瑞牆山、金峰山から丹沢山に来ました。
来週には赤城山、男体山、燧ケ岳や至仏山に行きたいなと思いトレーニング!
よく整備された木道には驚きました。鳥取の大山を思い出しましたが、こちらの方が遥かに長く木道が続いています。
急登もなく道迷いの危険もなく安心登山です。
ただ、初めは蛭が寄ってこないかひたすら心配でしたが普通に山小屋で休憩するだけなら大丈夫?好天続きなので雨上がりなどわかりませんが。
トレランの方はランニングに短パンの方もいて、あのスピードなら蛭など恐れてないようでした。
今日は財布をバイクに忘れて危うい所でしたが善意ある方が1000円恵んでくださって何とか無事登山を終えることができました。
前回は着替えを忘れたりといつも何か抜けているのが反省点。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する