ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7216361
全員に公開
講習/トレーニング
東海

【夜行日帰り】ゼロ富士(富士山登山ルート3776)

2024年09月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
15:14
距離
69.4km
登り
3,903m
下り
3,199m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:11
休憩
0:01
合計
0:12
距離 1.5km 登り 0m 下り 0m
23:47
8
スタート地点
23:55
23:56
3
23:59
日帰り
山行
12:49
休憩
2:11
合計
15:00
距離 67.9km 登り 3,902m 下り 3,203m
0:01
10
0:15
0:16
4
0:20
4
0:28
0:31
5
0:36
31
1:07
1:08
21
1:47
69
2:56
2:58
117
4:55
18
5:13
5:14
16
6:28
22
6:50
6:51
18
7:09
19
7:28
3
7:48
7:57
25
8:22
8:29
16
8:45
8:49
21
9:10
9:15
19
9:34
9:39
11
9:50
9:57
16
10:13
10:17
4
10:21
2
10:23
11
10:34
10:39
4
10:43
10:45
3
10:48
10:49
4
10:53
5
10:58
11:03
0
11:03
11:04
6
11:10
3
11:13
11:14
4
11:18
11:19
5
11:24
28
11:52
11:55
4
12:23
12:24
10
13:00
17
13:17
13:42
4
13:46
13:59
7
14:27
15
14:42
19
15:01
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
スタート JR東海道線 吉原駅
ゴール 富士急行路線バス 国立青少年自然の家バス停
コース状況/
危険箇所等
ロード、登山道ともに危険個所なし。
溶岩の露出箇所が尖っているところは手をつくとけがをする恐れがあります。
その他周辺情報 大石茶屋 富士山御殿場口新五合目から400m上がったところにある山小屋。
     食事の提供は19時までとのこと。
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
吉原駅から1.7km。海まで来ました。ここからスタート
2024年09月05日 23:46撮影 by  SOG07, Sony
9/5 23:46
吉原駅から1.7km。海まで来ました。ここからスタート
ルート3776は富士塚からスタートになります。
2024年09月05日 23:55撮影 by  SOG07, Sony
9/5 23:55
ルート3776は富士塚からスタートになります。
吉原駅脇の地下道を通過
2024年09月06日 00:00撮影 by  SOG07, Sony
9/6 0:00
吉原駅脇の地下道を通過
平家越
2024年09月06日 00:16撮影 by  SOG07, Sony
9/6 0:16
平家越
吉原商店街。さすがにひっそりとしてます。
2024年09月06日 00:22撮影 by  SOG07, Sony
9/6 0:22
吉原商店街。さすがにひっそりとしてます。
案内はわかりやすく路面に表示。
(ここのはひときわ大きいですが)
2024年09月06日 00:31撮影 by  SOG07, Sony
1
9/6 0:31
案内はわかりやすく路面に表示。
(ここのはひときわ大きいですが)
最終コンビニ。
コーラ、麦茶、パン、おにぎりを購入。
2024年09月06日 01:29撮影 by  SOG07, Sony
9/6 1:29
最終コンビニ。
コーラ、麦茶、パン、おにぎりを購入。
よもぎ湯
2024年09月06日 01:48撮影 by  SOG07, Sony
9/6 1:48
よもぎ湯
国道469号線と合流。直進せず、迂回路である国道を進みます。
2024年09月06日 02:25撮影 by  SOG07, Sony
9/6 2:25
国道469号線と合流。直進せず、迂回路である国道を進みます。
村山浅間神社のトイレをお借りしました。
2024年09月06日 02:55撮影 by  SOG07, Sony
9/6 2:55
村山浅間神社のトイレをお借りしました。
PICA表富士
2024年09月06日 04:55撮影 by  SOG07, Sony
9/6 4:55
PICA表富士
PICA表富士。だいぶ明るくなりました。
2024年09月06日 04:55撮影 by  SOG07, Sony
9/6 4:55
PICA表富士。だいぶ明るくなりました。
ロードはすでに明るいけど、登山に来る車が飛ばしてくるので注意。
2024年09月06日 05:09撮影 by  SOG07, Sony
1
9/6 5:09
ロードはすでに明るいけど、登山に来る車が飛ばしてくるので注意。
村山古道入口。
2024年09月06日 05:30撮影 by  SOG07, Sony
9/6 5:30
村山古道入口。
天照教から上がってくる村山古道。
2024年09月06日 05:30撮影 by  SOG07, Sony
9/6 5:30
天照教から上がってくる村山古道。
旧料金所ゲート
2024年09月06日 05:48撮影 by  SOG07, Sony
9/6 5:48
旧料金所ゲート
ようやくトレイル。ここまで39km、6時間。
誘導員さんと軽くおしゃべり。
2024年09月06日 05:51撮影 by  SOG07, Sony
9/6 5:51
ようやくトレイル。ここまで39km、6時間。
誘導員さんと軽くおしゃべり。
大雨の影響も少なく歩きやすい。
2024年09月06日 05:53撮影 by  SOG07, Sony
9/6 5:53
大雨の影響も少なく歩きやすい。
心地よい林分。シカが逃げていきました。
2024年09月06日 06:17撮影 by  SOG07, Sony
1
9/6 6:17
心地よい林分。シカが逃げていきました。
ほぼ迷うことはないと思いますが、ところどころにサイン。
2024年09月06日 06:21撮影 by  SOG07, Sony
9/6 6:21
ほぼ迷うことはないと思いますが、ところどころにサイン。
御殿庭下。
2024年09月06日 06:50撮影 by  SOG07, Sony
9/6 6:50
御殿庭下。
御殿庭中の先から一気に開けます。
2024年09月06日 07:19撮影 by  SOG07, Sony
9/6 7:19
御殿庭中の先から一気に開けます。
オンタデ。
2024年09月06日 07:21撮影 by  SOG07, Sony
9/6 7:21
オンタデ。
山頂までよく見えるけど、傾斜がエグい。
2024年09月06日 07:28撮影 by  SOG07, Sony
1
9/6 7:28
山頂までよく見えるけど、傾斜がエグい。
宝永山。
2024年09月06日 07:40撮影 by  SOG07, Sony
1
9/6 7:40
宝永山。
登ってきた方面は霞んでしまってもはやわかりませんでした。
2024年09月06日 07:43撮影 by  SOG07, Sony
9/6 7:43
登ってきた方面は霞んでしまってもはやわかりませんでした。
富士宮ルート六合目 標高2490m。
宝永山荘でコーラを購入(400円)して小休止。
2024年09月06日 07:47撮影 by  SOG07, Sony
9/6 7:47
富士宮ルート六合目 標高2490m。
宝永山荘でコーラを購入(400円)して小休止。
まぶしい、暑い。
2024年09月06日 07:56撮影 by  SOG07, Sony
9/6 7:56
まぶしい、暑い。
新七合目 標高2780m。
2024年09月06日 08:25撮影 by  SOG07, Sony
9/6 8:25
新七合目 標高2780m。
新七合目と七合目の中間点
2024年09月06日 08:37撮影 by  SOG07, Sony
9/6 8:37
新七合目と七合目の中間点
七合目 標高3010m。
2024年09月06日 08:49撮影 by  SOG07, Sony
9/6 8:49
七合目 標高3010m。
八号目 標高3250m
2024年09月06日 09:12撮影 by  SOG07, Sony
1
9/6 9:12
八号目 標高3250m
九合目 標高3460m
2024年09月06日 09:34撮影 by  SOG07, Sony
9/6 9:34
九合目 標高3460m
九合五勺 標高3590m
息が上がってしまい全然進まない。この先の胸突八丁は地獄でしたね。
2024年09月06日 09:52撮影 by  SOG07, Sony
9/6 9:52
九合五勺 標高3590m
息が上がってしまい全然進まない。この先の胸突八丁は地獄でしたね。
あとちょっと。
2024年09月06日 10:12撮影 by  SOG07, Sony
9/6 10:12
あとちょっと。
奥宮到着。一息つきます。
2024年09月06日 10:14撮影 by  SOG07, Sony
1
9/6 10:14
奥宮到着。一息つきます。
富士宮口山頂。
2024年09月06日 10:14撮影 by  SOG07, Sony
9/6 10:14
富士宮口山頂。
空の色が別格。
2024年09月06日 10:26撮影 by  SOG07, Sony
2
9/6 10:26
空の色が別格。
さあ、剣ヶ峰を目指しましょう。
ここの傾斜が蟻地獄のようでなかなか登れないんですよね。
2024年09月06日 10:26撮影 by  SOG07, Sony
2
9/6 10:26
さあ、剣ヶ峰を目指しましょう。
ここの傾斜が蟻地獄のようでなかなか登れないんですよね。
剣ヶ峰到着。ルート3776達成。わーい。
2024年09月06日 10:37撮影 by  SOG07, Sony
4
9/6 10:37
剣ヶ峰到着。ルート3776達成。わーい。
火口を拝みます。大迫力。
2024年09月06日 10:35撮影 by  SOG07, Sony
1
9/6 10:35
火口を拝みます。大迫力。
富士山、眺めるのと登るのとだとだいぶ印象変わりますよね。
2024年09月06日 10:35撮影 by  SOG07, Sony
3
9/6 10:35
富士山、眺めるのと登るのとだとだいぶ印象変わりますよね。
ブルがあの傾斜を下っていきました。
2024年09月06日 10:38撮影 by  SOG07, Sony
9/6 10:38
ブルがあの傾斜を下っていきました。
河口湖方面。来年はこの富士を囲む山麓の100マイルに出場。
2024年09月06日 10:44撮影 by  SOG07, Sony
9/6 10:44
河口湖方面。来年はこの富士を囲む山麓の100マイルに出場。
吉田ルートの山頂。
久須志神社でお参りしました。
2024年09月06日 10:59撮影 by  SOG07, Sony
9/6 10:59
吉田ルートの山頂。
久須志神社でお参りしました。
一周してきたので、
2024年09月06日 11:21撮影 by  SOG07, Sony
1
9/6 11:21
一周してきたので、
御殿場方面へ下ります。
2024年09月06日 11:22撮影 by  SOG07, Sony
9/6 11:22
御殿場方面へ下ります。
最初は丁寧に。
2024年09月06日 11:57撮影 by  SOG07, Sony
9/6 11:57
最初は丁寧に。
七号九勺 赤岩八号館
2024年09月06日 12:01撮影 by  SOG07, Sony
9/6 12:01
七号九勺 赤岩八号館
砂走館
2024年09月06日 12:16撮影 by  SOG07, Sony
9/6 12:16
砂走館
七号四勺3090m わらじ館
2024年09月06日 12:18撮影 by  SOG07, Sony
9/6 12:18
七号四勺3090m わらじ館
七合目3030m 日の出館
2024年09月06日 12:19撮影 by  SOG07, Sony
9/6 12:19
七合目3030m 日の出館
大砂走り。
2024年09月06日 12:31撮影 by  SOG07, Sony
1
9/6 12:31
大砂走り。
富士宮口分岐。左へ進みます
2024年09月06日 12:34撮影 by  SOG07, Sony
9/6 12:34
富士宮口分岐。左へ進みます
ガスの中に入りました。
2024年09月06日 12:45撮影 by  SOG07, Sony
9/6 12:45
ガスの中に入りました。
延々と下ります。
2024年09月06日 12:59撮影 by  SOG07, Sony
9/6 12:59
延々と下ります。
大石茶屋まで400m、バス停まで800m。
2024年09月06日 13:13撮影 by  SOG07, Sony
9/6 13:13
大石茶屋まで400m、バス停まで800m。
大石茶屋で休憩。
2024年09月06日 13:16撮影 by  SOG07, Sony
9/6 13:16
大石茶屋で休憩。
カツカレーをいただきました。
2024年09月06日 13:33撮影 by  SOG07, Sony
2
9/6 13:33
カツカレーをいただきました。
御殿場口五合目へ降りてきました。
2024年09月06日 13:46撮影 by  SOG07, Sony
9/6 13:46
御殿場口五合目へ降りてきました。
ロードを進み、馬返し上。
富士登山駅伝の中継地。恐ろしい駅伝大会。
2024年09月06日 14:25撮影 by  SOG07, Sony
9/6 14:25
ロードを進み、馬返し上。
富士登山駅伝の中継地。恐ろしい駅伝大会。
馬返し。
ここから先は歩いて国立中央青少年自然の家富士のさとまで歩き、バスに乗って御殿場駅まで。
1日お疲れさまでした。
2024年09月06日 14:28撮影 by  SOG07, Sony
9/6 14:28
馬返し。
ここから先は歩いて国立中央青少年自然の家富士のさとまで歩き、バスに乗って御殿場駅まで。
1日お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

2年ぶりにゼロ富士に挑戦してきました。
7月に富士登山競争は5合目コースで山頂まで行かなかったので、
来年の山頂コースを見据えて&7月の大会時の御礼参りに行ってまいりました。

南海トラフや台風10号などの影響もあり、なかなか予定が合わず、
気づいたら閉山間近になってしまい、ここしかない!というタイミングでした。

終電で吉原駅に下り、準備してから海まで。
温かく湿った空気がまとわりつく中、海にタッチしてスタート。
(心なしか海水もぬるかった気がします)

台風10号の影響でよもぎ湯〜PICA表富士区間が通行止めとのことで、
ロードが約5km延び、トレイル入口まで34kmから39kmって。。。

淡々とロードを進み、国道469号方面へ迂回。アップダウンはあるものの走りやすい区間でした。国道から少し離れた村山浅間神社でトイレをお借りし、富士山スカイラインに合流する篠坂交差点の自販機で補給。

ここで山口からお見えになった方とお話。PICA表富士手前からトレランのお話しながら西臼塚駐車場まで。来月のハセツネでまたお会いできるのを楽しみにしております。

旧料金所トレイル入口まで約6時間。
ここからは樹林帯の気持ち良いガラン沢コース。足に優しいコースで前回挑戦したときは猛烈な眠気に襲われたのが懐かしい。今回は心地よく御殿庭下まで。

ここで北海道からお見えになった方とお話。
ここぞとばかりに話しかけてしまい申し訳ありませんでしたが、ものすごく楽しい山行になりました。こういう出会いに感謝ですね。

御殿庭を過ぎると宝永山と富士山山頂までが一気に開けます。
そして登りにくい富士山の砂礫の始まり。

宝永山荘でコーラをいただき、本格的な登山開始。
来年の富士登山競争を見据えてどれくらいで登れるか、休憩なしで登ります。
標高3000m超えたあたりで高山病と思われる頭痛が出たので、口をすぼめて強く吐くようにしたら、嘘のようになんともなくなりました。

九合五勺からの胸突八丁はかなりキツかった。
最後の1kmのラップが43分近くかかっているので、
山頂コース完走は到底難しいですね。高度順応含め、試走をしないとですね。

天気がよかったのはいいですが、山頂でも風がないと暑いくらいでした。
(周りは皆さん長袖でしたが、自分だけ半袖という…)

せっかくなので剣ヶ峰を経由してお鉢巡り。
海外から来た方から写真撮影を頼まれたので、カタコトで会話。
海から登ってきたことを伝えると「クレイジー!」とお褒めの言葉(笑)

その後、久須志神社へお参りし
登頂させていただいた御礼と来年の大会の成功を祈願して、御殿場方面へ。

ここまでの疲労感もあったので、安全第一で下りましたが、
大砂走りで一回こけて軽くすりむきました。
足首の疲労が大きかったようで大石茶屋に着くころには痛みが出てきてました。

大石茶屋でカツカレーをいただき、御殿場口五合目の自販機で補給、トイレに寄って、トレステで軽く足回りを洗ってロードへ。

御殿場駅まで15km。
このロードも傾斜がきつくてなかなか走りにくい。歩くにはいいけど。
痛みが結構出てしまっていたのと、蒸し暑さもあり、馬返し以下は歩き。
結局、「国立中央青少年の家富士のさと」に着いたときにちょうどバスが来たので、御殿場駅まで6.5km残して、ここで終了となりました。

ここ1か月ほど山にも来れなかったので仕方がないとはいえ、
思いがけない素晴らしい出会いがあり、思い出深い山行になりました。
やはり富士山はほかの山にはないものがありますね。

今度の3連休もその先もがっつり山に浸りたいですね。
そしていい加減ハセツネの試走にいかねば…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人

コメント

スーさま

ゼロ富士お疲れ様でした✨
いつかチャレンジしてみたいものです。いつになるかは未定ですが…
いつもロングですごいな〜また楽しいレコお待ちしてます。
2024/9/8 22:37
いいねいいね
1
tokotoko8さま
ありがとうございます!ぜひ!
ロードが長すぎるのがネックですが、誰かしらは同じ時間帯にこんなことやってるって考えると勇気もらえます(笑)
今後もこんなレコになると思いますがお付き合いいただけると幸いです🙇
2024/9/9 7:26
おつかれさまでした
凄すぎて笑うしかないですw
2024/9/9 6:52
いいねいいね
1
pinclsさん
ありがとうございます!
あれ、pinclsさんもこちら側の方ですよね?(笑)
2024/9/9 14:06
いやいやいやいや
ムリムリムリムリ

憧れることはあっても実際行動すること
実際行動すること、そして完遂すること
それぞれがレベチなのです

スーさん、あなたは素晴らしい!
2024/9/10 7:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら