記録ID: 72203
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
横岳〜硫黄岳(今月三度目の八ヶ岳、コマクサは今が見頃)
2010年07月27日(火) [日帰り]
- GPS
- 08:55
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 1,252m
コースタイム
06:20 赤岳山荘 06:30
08:00 行者小屋 08:20
09:10 地蔵の頭 09:25
10:05 三叉峰 10:10
10:20 奥の院 11:00
11:30 硫黄岳山荘 12:15
12:35 硫黄岳山頂 13:15
13:25 赤岩の頭 13:25
14:10 赤岳鉱泉 14:20
15:25 赤岳山荘
08:00 行者小屋 08:20
09:10 地蔵の頭 09:25
10:05 三叉峰 10:10
10:20 奥の院 11:00
11:30 硫黄岳山荘 12:15
12:35 硫黄岳山頂 13:15
13:25 赤岩の頭 13:25
14:10 赤岳鉱泉 14:20
15:25 赤岳山荘
天候 | 待ちに待った快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
いつものように諏訪南ICから赤岳山荘を目指します。 前回、7/6の時の駐車場では、アブからの集中攻撃を受けました。 今回も心配しておりましたが、ほとんどいませんでした・・・ あの時のアブ達は、いったいどこへ行ったのでしょうか? (赤岳山荘〜行者小屋) 前回は、テント泊だったせいもあり、ザックの重みもあって3時間かかってしまいました・・・ 今回はリベンジをかけ、なるべくハイペースで歩くことを心掛けました。 すると、なんと前回の半分の、1時間半で行者小屋にたどり着きました。 南沢はうっそうとしていて、なんとなく苦手です・・・ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-70142.html (行者小屋〜地蔵の頭) こちらも前回はガスっていて、展望がゼロでしたので、今回は期待していました。 登るにつれて、今日登る横岳や阿弥陀岳、次第に赤岳も大きく見えるようになります。 (地蔵の頭〜三叉峰) いよいよ、ここからが今回の核心部。 今まで、なぜか一度も歩いたことがなかったこのルート。 大きな期待と、少しの不安がありました。 ガイドブックなどで見ると、危険な個所もあるとのこと。 確かにはしごや鎖場はいくつもありましたが、怖いなと思うところは一つもありませんでした。 それよりも何度も何度も、赤岳にふり返ってしまい、そちらの方が危険だったかもしれません。 遠くから見ると、荒々しい横岳ですが、実際歩いてみるととても歩きやすい登山道でした。 (三叉峰〜奥ノ院) このあたりまで来ると、広い稜線となります。 ここで、第一コマクサを発見。 登山道のわきに可憐に咲き誇っていました。 ふり返ると、赤岳・中岳・阿弥陀岳が良く見えます。 しばらく歩くと、横岳の主峰である奥ノ院にたどり着きます。 ここが横岳の山頂となります。 (奥ノ院〜硫黄岳山荘) まずは下り始めるとすぐに、カニの横ばいが現れますが期待外れでした・・・ 今回のルートで最も期待していたのですが、ほんの数メートルの鎖場。 もっとスリル感があればよかったのですが(ほんとは高所恐怖症なのに・・・) カニの横ばいを越えると、コマクサ天国になります。 硫黄岳山荘に向かう登山道の両脇には、一面のコマクサのお花畑です。 おそらく、今が最盛期なんでしょう。 一面ピンクのコマクサが、びっしりと咲き乱れています。 これは一見の価値ありです。 今週末あたりに、いかがでしょうか? (硫黄岳山荘〜硫黄岳) 硫黄岳山荘のテラスでお昼ご飯を食べ、おトイレをお借りしました。 噂通りの綺麗なおトイレでした。 硫黄岳山頂には、七つのケルンに導かれながら登っていきます。 横目には今歩いてきた、横岳や赤岳、阿弥陀岳を見ることができます。 あっという間に山頂に着きます。 山頂はだだっ広い、平らなところです。 北側には、根石岳、天狗岳、蓼科山などが大きく見えます。 お決まりの、爆裂火口を見てみましょう。 今回は初めて、爆裂火口の先端まで歩いてみましたが、何もありませんでした・・・ 南側斜面は、お昼寝するにはもってこいです。 時間があればのんびりしたかったです・・・ (硫黄岳〜赤岩の頭〜赤岳鉱泉〜赤岳山荘) あまりに写真を撮りすぎて、赤岩の頭でデジカメのバッテリー切れ・・・ 5/25に同じルートを下山しているので、参考にしてみてください。 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-65700.html |
写真
感想
《今月三度目の八ヶ岳》への山行でした。
七月の二週目には、赤岳テント泊。
先週は、桜平〜硫黄岳。
そして今週は、以前より行きたかった横岳〜硫黄岳への周遊コース。
なかなか行くチャンスがなく、今回は念願の山行となりました。
お天気も最高でしたので、たくさんの登山者もいて、いろいろとお話ができました。
やはり、一人での山行も良いものです。
ガイドブックを見ると、少し危険な個所もあるとのことで、スリル感を期待していました。
以前から、あのギザギザの稜線はどうなっているかと疑問でした。
今回歩いてみてわかったのは、とても歩きやすい登山道だということ。
赤岳には赤岳の魅力とメジャー感がありますが、横岳も負けてはいません。
赤岳の陰にどうしても隠れがちですが、大変魅力的な山です。
ハシゴあり、鎖場あり、岩登りあり、そしてお花あり。
不思議だったのは、七月の二週目に登った地蔵尾根には高山植物が咲き乱れていました。
今回も期待して登りましたが、ほとんど咲いていませんでした。
しかし、横岳稜線に出ると違っていました。
特に《コマクサは》素晴らしかった。
おそらく《今が見頃》のピークだと思いますので、都合のつく方は是非行ってみてください。
次回は夏休みにテント泊予定です。
せっかくなので3000メートル級の山に行く予定です☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7532人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
starさん
横岳行きましたか、、、
もう植物少なくなったのですね、
詳しくありませんが、これからの季節の
ものもあるのかな、、、
良かったです。
テント、、、3000m、、、
気持ち良さそう、、、
雷には注意、、、。
それにしても良い天気でした、、、。
Y-chan
Y-chanさん
こんばんは、今日は富士山でしたか。
昨日、地蔵の頭から雲の上に浮かぶ富士山眺めていました。
あとで、山行記録見させていただきます。
それにしても、やっと晴れました。
何度もあの絶景に会いたくて、足を運んでいました。
それも今回は、念願の横岳周遊コース。
最高のタイミングでした。
夏休み、去年は槍ヶ岳に先輩とテント泊。
今年はmyテントを手に入れたので、北アルプス方面に行ってきたいと思っています。
今回のような天気なら良いのに☆
star
starさん、こんばんは。
今回は、最高の天気でしたね。
八ッの山々もそしてお花も素晴らしい画像を有難うございました。
でっ、、、
今回、【岳】のTシャツ見られませんが???。。。
walk
walkさん
こんばんは、今日も暑かったですね。
地蔵尾根には、七月の二週目に見たお花たちはいませんでした・・・
ただ、横岳の稜線はほんとに綺麗でした。
特に、コマクサ。
こちらは、期待以上、予想以上でした。
確か、walkさんはお花の名前詳しかったですよね?
もし間違っているのがあったら、指摘してください。
でっ、、、岳Tシャツは今回はおあずけでした。
するどいですね・・・
昨日は登山者も多く、着替えるタイミングがありませんでした。
ザックには忍ばせておいたのですが・・・
次回を楽しみにしてください☆
star
starさん、こんばんは。
青空!お花!富士山!
全部。。いいですね♪
starさんが八ヶ岳にハマるワケがなんとなくわかってた気がします
私もまだまだ八ヶ岳に登ってみたいなと意欲が湧いてきました。
素敵な写真をたくさん、ありがとうございました
hanakoさん
こんばんは、富士山も綺麗でしたよ。
とにかく、天気が良くて気持ちよかったです。
今日は日焼けして、あちこちヒリヒリしていました・・・
夏山は日差しが強いので、日焼け対策はしっかりとした方がよいですよ。
hanakoさんがまだ登っていない所でも、たくさん絶景はあります。
少しずつ、難易度をあげていくと、ますますハマっていくと思います。
八ヶ岳の案内人になれるよう頑張ります☆
star
starさん、横岳のたくさんの写真よかったです。
山は、早起きとお天気がいいと、最高のご褒美がいただけますね。
特に八ヶ岳は、すぐガスってしまう山のようですから。
早起きして、日帰りで登れて、高山植物も見れて、見晴らしも最高とは、いいですね。
山から、元気がいただけますよね。
私は、数日前に、八ヶ岳の南側を、ハイキングして、赤岳や、横岳あたりを、下から、眺めていました。
pretttycatさん
こんばんは、ほんとに最高の山行でした。
朝三時に起きて、四時出発。
最近は、このパターンで八ヶ岳に向かいます。
あまり遅く稜線にいると、雷が怖いですもんね・・・
すべてが最高のご褒美。
横岳、また好きな山が一つ増えました。
元気がもらえる山に、登り続けたいものです☆
star
starさん、こんばんは。
念願の良いお天気の八ヶ岳を堪能出来て
良かったですね。
花もいろいろ見れたようで、写真もとても
きれいですね。
私も先週は、天狗へ行ってきましたが
八ヶ岳はいろいろな場所があって飽き
ないですね。
kurikuri8さん
おはようございます、今日は久しぶりに涼しいですね。
たしか、五月ごろ逆回りをされていましたよね?
自分は今回、念願の山行となりました。
これでほぼ八ヶ岳のピークは制覇したことになります。
まだ歩いたことがないルートはいくつかありますが・・・
自分も天狗には、六月に行ってきました。
北八ヶ岳は落ち着いた雰囲気、南八ヶ岳は荒々しい雰囲気だとよく言われます。
自分はどちらも好きですが、やはり南八ヶ岳の迫力が好きです。
次に狙っているのは、赤岳の山梨県側からのルートです☆
star
starさん、こんばんは。
私達も山々を歩く度に花々の名前調べるのですがイワウメ?はおそらくタカネツメグサ?、、、
?はミヤマダイモンジソウではないでしょうか?
花々も見る角度で正確な判断が出来ませんが、、、
もう少し調べたいと思っています。
でも、山行の途中で見る花々名前が何であろうと心を癒されるのは確かです。
そんな花々を何時までも大切に守り続けたいものです。。。
walk
walkさん
こんばんは。
?はその通り、ミヤマダイモンジソウだと思います。
山頂で出会ったおじいさんが、そう言ってました。
なんとかダイモンジ・・・までは覚えていたんですが・・・
イワウメの方はどうでしょう?
ネットで調べてみると、タカネツメグサではないような・・・
もっとこじんまりした感じでした。
それにしても、流石ですね。
自分の写真を訂正しておきます。
今後もいろいろ教えてください☆
star
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する