ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7233870
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甘利山〜千頭星山〜大ナジカ峠〜辻山〜夜叉神峠(韮崎駅からナイトハイクで…)

2024年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:02
距離
29.4km
登り
2,866m
下り
1,846m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:03
休憩
2:29
合計
13:32
0:15
175
3:10
3:20
79
4:39
4:45
25
5:10
5:30
27
5:57
5:59
49
6:52
14
7:06
7:07
9
7:16
7:25
9
7:34
7:40
48
8:28
8:35
113
10:28
12
10:40
11:41
8
11:49
20
12:09
27
12:36
42
13:18
13:45
2
13:47
0
13:47
ゴール地点
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 韮崎駅(JR中央線)
帰路 夜叉神峠登山口バス停(山梨交通)
 夜叉神峠〜甲府駅 1760円
コース状況/
危険箇所等
南甘利山〜甘利山
 道はあるが、笹が足に触れるので結露してるとビチャビチャになる。

鳳凰三山展望所〜大ナジカ峠(らくルート破線)
 激下りの連続だが、ピンクテープに従い、ロープ等を有効に利用すればそれほど危険ではない。
 
大ナジカ峠〜苺平(らくルート破線)
 道が錯綜している箇所が多々あるのでピンクテープを見逃さないことが肝要。
 下りに使うと結構急な箇所もあったので注意されたい。
その他周辺情報 公衆トイレ
 椹池の入り口(立派な公衆トイレだが電灯はつかない)
 白鳳荘(見てないがここにも簡易トイレがあるようだ)
 夜叉神峠登山口(立派な公衆トイレ) 
終電で韮崎駅にトウチャコ。
今日は未踏の甘利山を歩く。
まず登山口の椹池まで標高差900m、11kmの車道歩き。
2024年09月14日 00:14撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
9/14 0:14
終電で韮崎駅にトウチャコ。
今日は未踏の甘利山を歩く。
まず登山口の椹池まで標高差900m、11kmの車道歩き。
観音様、行ってきます。
当初は、夜叉神峠を越えて櫛形山まで歩くつもりだった。
2024年09月14日 00:17撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
9/14 0:17
観音様、行ってきます。
当初は、夜叉神峠を越えて櫛形山まで歩くつもりだった。
ローソンを過ぎると暗闇の世界。
2024年09月14日 00:45撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
9/14 0:45
ローソンを過ぎると暗闇の世界。
韮崎駅から歩くこと3時間、登山口の椹池にトウチャコ。
トイレの電灯のスイッチを探したが見つからない。
ヘッデンがあるので問題なかったが…
2024年09月14日 03:06撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
9/14 3:06
韮崎駅から歩くこと3時間、登山口の椹池にトウチャコ。
トイレの電灯のスイッチを探したが見つからない。
ヘッデンがあるので問題なかったが…
白鳳荘から登山道がはじまる。
前半はひたすら山腹を巻くトラバースの道。
2024年09月14日 03:23撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
9/14 3:23
白鳳荘から登山道がはじまる。
前半はひたすら山腹を巻くトラバースの道。
道が屈曲するところにロープと祠あり。
この手前の渡渉部がわかりにくかったがヤマレコマップに助けられる。
2024年09月14日 03:40撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
9/14 3:40
道が屈曲するところにロープと祠あり。
この手前の渡渉部がわかりにくかったがヤマレコマップに助けられる。
トラバースからコブ越えに転じる箇所で道が不明瞭になる。
ピンクテープを追うことが肝要。
2024年09月14日 03:50撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
9/14 3:50
トラバースからコブ越えに転じる箇所で道が不明瞭になる。
ピンクテープを追うことが肝要。
トラバースから尾根歩きに転じて250mほど登りこむ。
分岐点から大笹池方面に少しだけ寄り道すると南甘利山。
2024年09月14日 04:37撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
9/14 4:37
トラバースから尾根歩きに転じて250mほど登りこむ。
分岐点から大笹池方面に少しだけ寄り道すると南甘利山。
分岐から2分で南甘利山にトウチャコ。
ピークというよりコブだが疲れたので小休止。
2024年09月14日 04:39撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
9/14 4:39
分岐から2分で南甘利山にトウチャコ。
ピークというよりコブだが疲れたので小休止。
分岐に戻り、甘利山を目指すと笹の道。
女峰山の笹地獄で学習し、今日はスパッツを履いているから大丈夫と思っていたが…
2024年09月14日 04:47撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
9/14 4:47
分岐に戻り、甘利山を目指すと笹の道。
女峰山の笹地獄で学習し、今日はスパッツを履いているから大丈夫と思っていたが…
山頂までずっとこんな感じ。
腿から下がビチョビチョになり、時間がたつごとに靴の中が湿ってくるのがわかる。
2024年09月14日 04:51撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
9/14 4:51
山頂までずっとこんな感じ。
腿から下がビチョビチョになり、時間がたつごとに靴の中が湿ってくるのがわかる。
東の空が明るくなる。
甘利山にトウチャコする頃にはヘッデンは不要に。
2024年09月14日 04:54撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
9/14 4:54
東の空が明るくなる。
甘利山にトウチャコする頃にはヘッデンは不要に。
甘利山にトウチャコだが計画より20分遅い。
今後、タイムを挽回できるとは思えないので櫛形山までの縦走は早々にあきらめた。
2024年09月14日 05:10撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
9/14 5:10
甘利山にトウチャコだが計画より20分遅い。
今後、タイムを挽回できるとは思えないので櫛形山までの縦走は早々にあきらめた。
雲の切れ目から甲府盆地が見下ろせたが、すぐに雲に覆われてしまった。
2024年09月14日 05:12撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
9/14 5:12
雲の切れ目から甲府盆地が見下ろせたが、すぐに雲に覆われてしまった。
20分の笹歩きですでにビチョビチョ。
靴の中もブッコブッコ。
そもそもワークマンの靴が完全防水じゃないからね…
2024年09月14日 05:13撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
9/14 5:13
20分の笹歩きですでにビチョビチョ。
靴の中もブッコブッコ。
そもそもワークマンの靴が完全防水じゃないからね…
お次のピーク、千頭星山に向かう。
2024年09月14日 05:42撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
9/14 5:42
お次のピーク、千頭星山に向かう。
天気は良さげ。
途中、奥甘利山に寄り道する。
といっても片道1分。
2024年09月14日 05:57撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
9/14 5:57
天気は良さげ。
途中、奥甘利山に寄り道する。
といっても片道1分。
奥甘利山からは富士山が見えた。
2024年09月14日 05:59撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
9/14 5:59
奥甘利山からは富士山が見えた。
笹地獄か?と思ったが、メインの登山道は足運びに気をつければそれほど濡れない。
とにかく南甘利山〜甘利山間がダントツで濡れる。
2024年09月14日 06:00撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
9/14 6:00
笹地獄か?と思ったが、メインの登山道は足運びに気をつければそれほど濡れない。
とにかく南甘利山〜甘利山間がダントツで濡れる。
とろろ昆布の森。
2024年09月14日 06:52撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
9/14 6:52
とろろ昆布の森。
千頭星山の手前は気持ちのいい高原だった。
2024年09月14日 06:55撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
9/14 6:55
千頭星山の手前は気持ちのいい高原だった。
千頭星山にトウチャコ。
2024年09月14日 07:16撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
9/14 7:16
千頭星山にトウチャコ。
木に覆われ眺望はまったくないが、静かで落ち着ける山頂である。
2024年09月14日 07:16撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
9/14 7:16
木に覆われ眺望はまったくないが、静かで落ち着ける山頂である。
難所の大ナジカ峠への下りに備える。
久しぶりにこんなのを試したがアリだな。
2024年09月14日 07:17撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
9/14 7:17
難所の大ナジカ峠への下りに備える。
久しぶりにこんなのを試したがアリだな。
大ナジカ峠に下る途中の鳳凰三山展望所。
これから目指す辻山を望む。
2024年09月14日 07:37撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
9/14 7:37
大ナジカ峠に下る途中の鳳凰三山展望所。
これから目指す辻山を望む。
薬師岳と右奥にちょっぴり地蔵岳。
2024年09月14日 07:37撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
9/14 7:37
薬師岳と右奥にちょっぴり地蔵岳。
地蔵岳のオベリスク。
2024年09月14日 07:34撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
9/14 7:34
地蔵岳のオベリスク。
雲海に浮かぶ八ヶ岳。
蓼科山〜西岳〜編笠山〜阿弥陀岳〜権現岳〜中岳〜赤岳。
2024年09月14日 07:39撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
9/14 7:39
雲海に浮かぶ八ヶ岳。
蓼科山〜西岳〜編笠山〜阿弥陀岳〜権現岳〜中岳〜赤岳。
展望所から大ナジカ峠までは激下り。
ピンクテープを追って慎重に下る。
ここは設置ロープのお助けがなければ降りられなかった。
2024年09月14日 07:48撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
9/14 7:48
展望所から大ナジカ峠までは激下り。
ピンクテープを追って慎重に下る。
ここは設置ロープのお助けがなければ降りられなかった。
2070のピークを巻く箇所。
ピンクテープを追えば安全に下りられる。
2024年09月14日 07:51撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
9/14 7:51
2070のピークを巻く箇所。
ピンクテープを追えば安全に下りられる。
ダイモンジソウ。
険しい山中で一服の清涼剤。
2024年09月14日 08:04撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
9/14 8:04
ダイモンジソウ。
険しい山中で一服の清涼剤。
大ナジカ峠まで下りてきた。
2024年09月14日 08:28撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
9/14 8:28
大ナジカ峠まで下りてきた。
これまでの険しい道がうそみたいな平和な空間。
2024年09月14日 08:32撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
9/14 8:32
これまでの険しい道がうそみたいな平和な空間。
少し休んでから辻山まで約700mを登り返すのだ。
道が錯綜する箇所があるのでピンクテープを追う。
2024年09月14日 08:51撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
9/14 8:51
少し休んでから辻山まで約700mを登り返すのだ。
道が錯綜する箇所があるのでピンクテープを追う。
相変わらず登りはダメダメ。
ちょうどいい高さの岩があったので腰掛けて小休止。
2024年09月14日 09:38撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
9/14 9:38
相変わらず登りはダメダメ。
ちょうどいい高さの岩があったので腰掛けて小休止。
峠から2時間弱、ヘロヘロで苺平にトウチャコ。
2024年09月14日 10:27撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
9/14 10:27
峠から2時間弱、ヘロヘロで苺平にトウチャコ。
さらに10分ちょっとで辻山にトウチャコ。
三角点のある山頂は眺望はない。
2024年09月14日 10:40撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
9/14 10:40
さらに10分ちょっとで辻山にトウチャコ。
三角点のある山頂は眺望はない。
山頂のすぐ西が南アルプス展望所。
ガスガス…
2024年09月14日 10:41撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
9/14 10:41
山頂のすぐ西が南アルプス展望所。
ガスガス…
2か月前の男体山と同じだな…
晴れたり曇ったりなので完全には乾かなかった。
2024年09月14日 10:51撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
9/14 10:51
2か月前の男体山と同じだな…
晴れたり曇ったりなので完全には乾かなかった。
北岳は雲の中。
最後まで山頂は拝めなかった。
2024年09月14日 11:02撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
9/14 11:02
北岳は雲の中。
最後まで山頂は拝めなかった。
一瞬だけ鳳凰三山が見えた。
地蔵岳は死角になるのかな?
2024年09月14日 11:03撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
9/14 11:03
一瞬だけ鳳凰三山が見えた。
地蔵岳は死角になるのかな?
苺平に戻り、バス停のある夜叉神峠へ下る。
テント装備の方とたくさんすれ違った。
2024年09月14日 11:49撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
9/14 11:49
苺平に戻り、バス停のある夜叉神峠へ下る。
テント装備の方とたくさんすれ違った。
夜叉神峠直前の下り。
気持ちのいい風が吹き上げてくる。
2024年09月14日 13:05撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
9/14 13:05
夜叉神峠直前の下り。
気持ちのいい風が吹き上げてくる。
夜叉神峠にトウチャコ。
あとはバス停まで30分、安全な道を下るだけ。
2024年09月14日 13:22撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
9/14 13:22
夜叉神峠にトウチャコ。
あとはバス停まで30分、安全な道を下るだけ。
冷え冷えのビールで小休止。
北岳方面は相変わらず雲の中。
2024年09月14日 13:25撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
9/14 13:25
冷え冷えのビールで小休止。
北岳方面は相変わらず雲の中。
夜叉神峠登山口に無事下山。
定刻にバス3台が来たが1台は回送だった。
お疲れ様でした。
2024年09月14日 14:11撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
9/14 14:11
夜叉神峠登山口に無事下山。
定刻にバス3台が来たが1台は回送だった。
お疲れ様でした。

感想

ほんとは夜叉神峠から高谷山を越え、櫛形山まで歩いて市川大門駅に下りる計画を立てていたのだが机上の空論に終わった。

甘利山に計画の20分遅れで着いた時点で無理だなと…

夜叉神峠〜櫛形山〜市川大門駅は、そのうち逆コースを歩くことになろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら