記録ID: 723964
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
全てを満たしてくれた、紅葉の飯豊山 .大日岳
2015年09月20日(日) ~
2015年09月22日(火)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 35.5km
- 登り
- 2,716m
- 下り
- 2,714m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 8:05
2日目
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 9:15
天候 | 9月20日 曇り時々雨のち晴れ 9月21日 快晴 9月22日 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路駐の方もいました。 会津坂下を降りるとすぐに、セブンイレブンあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特に無し。 鎖場や梯子等は、慎重に行けば問題ありません。 |
その他周辺情報 | 下山後は、いいでのゆで、癒されました。 |
写真
感想
行ってきました〜飯豊山!
当初は、先月に引き続き南アルプスの悪沢岳.赤石岳の予定でしたが、
ヤマテン予報によると、霧がかかりやすい予報なので、1日伸ばして
見てもまた、霧がかかりやすい予報なので、予備で計画をしていた
飯豊山方面はバッチリ晴れ予報!そんな事で飯豊山に決めました。
1日目樹林帯の中を登山中に怪しいガスが…しかも、ポツポツと…
マジカッと思いましたが、午後過ぎには、青空に変わりました。
そして、なんと!稜線上は、紅葉が素晴らしく、進んでいました!!
飯豊山・大日岳の紅葉の中の稜線歩きは、なんとも言えない、最高
の稜線歩きでしたし、御来光と夕日にしかも、満点の星空を2日間共に
観ることも出来ました〜!
今回は、日にちと時間も余裕があったので、ゆっくり、ゆっくりと、
紅葉の飯豊連峰を満喫してきました。
それにしても、素晴らしい飯豊山でした。
小屋番さんに聞く所、10月上旬の初雪が降って、紅葉の葉の上に雪が
乗った景色はまた、格別だそうです。(補足)
日本百名山、今回、飯豊山クリアで、52座クリア〜
間違えました❗53座クリア〜✌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する