ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 725466
全員に公開
沢登り
日高山脈

カムイエクウチカウシ山(八の沢カール泊)

2015年09月22日(火) ~ 2015年09月23日(水)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
34:07
距離
34.7km
登り
2,074m
下り
2,072m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:02
休憩
0:12
合計
8:14
2日目
山行
8:53
休憩
2:37
合計
11:30
3:51
98
6:56
9:01
240
13:01
13:02
130
15:12
15:21
0
15:21
ゴール地点
札内川ヒュッテ到着後にログを停止するのを忘れていて車で走行中に止めました。行程はヒュッテまでです。2日目の八の沢カールの到着・出発時間が6:56と9:01になっていますが、ルートミスで登り返したためです。
天候 2日間とも超快晴
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
三股までは危険箇所はありませんでした。三股から先は急登、滑落、ルートミスなど危険が一杯です。
前日の夜、札内川ヒュッテに寄ってみると帯広畜産大学山岳部OBの方々がいらっしゃいました。気さくに声をかけていただき、日本酒をご馳走になりました。楽しい一時をありがとうございました。何とこの中に30年前のカムエク遭難事件で捜索隊に入り遺体を発見したという方がいました。カムエクの歴史にふれることができました。
15
前日の夜、札内川ヒュッテに寄ってみると帯広畜産大学山岳部OBの方々がいらっしゃいました。気さくに声をかけていただき、日本酒をご馳走になりました。楽しい一時をありがとうございました。何とこの中に30年前のカムエク遭難事件で捜索隊に入り遺体を発見したという方がいました。カムエクの歴史にふれることができました。
夜明けと同時に自転車でスタートです。
5
夜明けと同時に自転車でスタートです。
林道を快適に走っていきます。
1
林道を快適に走っていきます。
レコで何度も見た立派な橋です。
5
レコで何度も見た立派な橋です。
工事現場。ここに橋ができるそうです。
4
工事現場。ここに橋ができるそうです。
雨量計測所。
七の沢出会いでチャリをデポ。みなさん考えることは同じですね。
9
七の沢出会いでチャリをデポ。みなさん考えることは同じですね。
広い河原を遡上していきます。
1
広い河原を遡上していきます。
絶妙なバランス!この先で下山中の4人パーティーとスライド。とても満足していたようでした。(その中のお一人がヤマレコでおなじみのmarikkaさんでした)
11
絶妙なバランス!この先で下山中の4人パーティーとスライド。とても満足していたようでした。(その中のお一人がヤマレコでおなじみのmarikkaさんでした)
八の沢出会いのテン場、1張りありました。カールでスライドしたお二人のテントでした。ここで単独行の日帰り男性に追い越される。三股の先でスライドしました。時間的に登頂は無理と判断したそうです。
5
八の沢出会いのテン場、1張りありました。カールでスライドしたお二人のテントでした。ここで単独行の日帰り男性に追い越される。三股の先でスライドしました。時間的に登頂は無理と判断したそうです。
八の沢を遡上します。巻き道もありました。
1
八の沢を遡上します。巻き道もありました。
横から小滝が流れ込んでいます。
1
横から小滝が流れ込んでいます。
遂にカムエクとご対面です。会いたかったよ〜。
8
遂にカムエクとご対面です。会いたかったよ〜。
八の沢カールはあの上か〜。紅葉も綺麗だな。
8
八の沢カールはあの上か〜。紅葉も綺麗だな。
いい感じの小滝。(といってもでかいんですけど)
2
いい感じの小滝。(といってもでかいんですけど)
雪渓もでかい!
カチンコチンに凍ってます。9月下旬になっても溶けないなんて。(背丈を有に超えています)
14
カチンコチンに凍ってます。9月下旬になっても溶けないなんて。(背丈を有に超えています)
ここでルートミス。枝沢方向にケルンがあり、中央の滝に向かって進んでしまった。
ここでルートミス。枝沢方向にケルンがあり、中央の滝に向かって進んでしまった。
日帰り装備の方とここまで来ましたが、右岸、左岸ともに巻き道がみつかりません。間違いと気づいて戻りました。申し訳ない。
7
日帰り装備の方とここまで来ましたが、右岸、左岸ともに巻き道がみつかりません。間違いと気づいて戻りました。申し訳ない。
本流に戻って記念写真を。
19
本流に戻って記念写真を。
お互いに撮りました。この後先に進まれましたがスライドしないままでした。どこですれ違ったのでしょう。(藪の中で格闘していたそうです)
8
お互いに撮りました。この後先に進まれましたがスライドしないままでした。どこですれ違ったのでしょう。(藪の中で格闘していたそうです)
八の沢を振り返る。
1
八の沢を振り返る。
三股到着です。この景色圧倒されました。ここを見て帰るだけでも十分な価値があると思いました。
7
三股到着です。この景色圧倒されました。ここを見て帰るだけでも十分な価値があると思いました。
写真ではうまく伝わらないかも。行けば分かります、その素晴らしさ。
8
写真ではうまく伝わらないかも。行けば分かります、その素晴らしさ。
お二人が降りてきます。コイボクカールでテン泊してきたそうです。
6
お二人が降りてきます。コイボクカールでテン泊してきたそうです。
撮っていただきました。
20
撮っていただきました。
三股右側の滝です。
1
三股右側の滝です。
カールは目の前かと思いましたがここからが試練でした。
4
カールは目の前かと思いましたがここからが試練でした。
スケールがでかい。
3
スケールがでかい。
滝もすごい。
ここからが試練の始まりです。滑落したらかなりのダメージを被りそうな場所が続きます。
8
ここからが試練の始まりです。滑落したらかなりのダメージを被りそうな場所が続きます。
滝を登るのは無理、巻き道があります。
1
滝を登るのは無理、巻き道があります。
ロープに捕まったり。
6
ロープに捕まったり。
ここは一番のルートミスをしやすい場所かと思います。急登の藪を登り終えてピンクテープがありますが、枯れ沢を直進しそうになりました。直進してはいけません。
6
ここは一番のルートミスをしやすい場所かと思います。急登の藪を登り終えてピンクテープがありますが、枯れ沢を直進しそうになりました。直進してはいけません。
対岸にテープをみつけてやっと分かりました。岩にペイントもあります。この写真に写っている方は昨年ここの枯れ沢を直進して行き詰まったと言っていました。
7
対岸にテープをみつけてやっと分かりました。岩にペイントもあります。この写真に写っている方は昨年ここの枯れ沢を直進して行き詰まったと言っていました。
ありがたいピンクテープ。でも危険はそこら中にありますよ。
4
ありがたいピンクテープ。でも危険はそこら中にありますよ。
滝の轟音を聞きながら巻きます。
2
滝の轟音を聞きながら巻きます。
重いザックを背負ってよじ登るのは大変です。決して滑落してはいけません。
6
重いザックを背負ってよじ登るのは大変です。決して滑落してはいけません。
カールは目の前です。沢音が心地いい。
4
カールは目の前です。沢音が心地いい。
i-tomoさんから聞いていたわき水発見。メッチャ美味い!下山時はここで水をとろうとしたのが大きな誤算になろうとは。
7
i-tomoさんから聞いていたわき水発見。メッチャ美味い!下山時はここで水をとろうとしたのが大きな誤算になろうとは。
そして遂に八の沢カールに到着です。写真で何度も見た光景が目の前に。
15
そして遂に八の沢カールに到着です。写真で何度も見た光景が目の前に。
すげー、しか言葉が出てこない。
11
すげー、しか言葉が出てこない。
快適なテン場、って今年もカールで一人ですか。
20
快適なテン場、って今年もカールで一人ですか。
福岡大学生の慰霊碑に手を合わせます。出発前に遺体発見者に会ったからって自分が遭難するわけではないよね〜と少々弱気になる。
6
福岡大学生の慰霊碑に手を合わせます。出発前に遺体発見者に会ったからって自分が遭難するわけではないよね〜と少々弱気になる。
こちらもi-tomoさんから聞いていたわき水。細い小川をたどっていくとありました。翌日、この水に命を救われました。
10
こちらもi-tomoさんから聞いていたわき水。細い小川をたどっていくとありました。翌日、この水に命を救われました。
日が陰ったカール。
1
日が陰ったカール。
ひっそりとしています。
1
ひっそりとしています。
翌朝に備えて稜線へのルートを確認しておきます。
2
翌朝に備えて稜線へのルートを確認しておきます。
ピラミッド峰が目の前。
4
ピラミッド峰が目の前。
では、お楽しみの冷え冷えビールをいただきます。一人だとちと寂しい。
16
では、お楽しみの冷え冷えビールをいただきます。一人だとちと寂しい。
と思っていたらきつねくんが来ました。目が合うとすぐに居なくなりましたが。
5
と思っていたらきつねくんが来ました。目が合うとすぐに居なくなりましたが。
仮眠をとっていると一人の登山者が。九の沢から登ってきたそうです。水がなくなったので降りてきたとのこと。疲れたのでここでテン泊するというお話を聞いてとても安堵しました。
7
仮眠をとっていると一人の登山者が。九の沢から登ってきたそうです。水がなくなったので降りてきたとのこと。疲れたのでここでテン泊するというお話を聞いてとても安堵しました。
奥に十勝幌尻岳がすぐそこのように見えます。あそこから八の沢カールを見たい。
4
奥に十勝幌尻岳がすぐそこのように見えます。あそこから八の沢カールを見たい。
晩飯は質素に棒ラーメンとチキンライス。
3
晩飯は質素に棒ラーメンとチキンライス。
再び仮眠をとって夜の撮影を始めましたが、月明かりが陰ってしまっていい写真が撮れませんでした。次の機会があれば稜線でテン泊しよう。
6
再び仮眠をとって夜の撮影を始めましたが、月明かりが陰ってしまっていい写真が撮れませんでした。次の機会があれば稜線でテン泊しよう。
翌朝です。日の出前の4時に出発して稜線に上がりました。ピラミッド峰の上に金星が瞬いていました。ちょっとピントが甘くて残念です。稜線のテン場に一張りのテントが。お休みのようだったので静かに通り過ぎました。
18
翌朝です。日の出前の4時に出発して稜線に上がりました。ピラミッド峰の上に金星が瞬いていました。ちょっとピントが甘くて残念です。稜線のテン場に一張りのテントが。お休みのようだったので静かに通り過ぎました。
初めて間近で見る1839峰のシルエット。しばし見とれます。
11
初めて間近で見る1839峰のシルエット。しばし見とれます。
カムエク方向、山頂ではありません。
3
カムエク方向、山頂ではありません。
中央にカチポロ、もうすぐ日の出。
3
中央にカチポロ、もうすぐ日の出。
日の出です。i-tomoさん達はコイカクで見ていたんですね。
10
日の出です。i-tomoさん達はコイカクで見ていたんですね。
ピラミッド峰と日の出。
14
ピラミッド峰と日の出。
今日もいい天気お願いします。
3
今日もいい天気お願いします。
中央に稜線のテントが。エキサイティングなテン場です。
10
中央に稜線のテントが。エキサイティングなテン場です。
朝日を浴びるカムエク。
14
朝日を浴びるカムエク。
歩いて来た八の沢。
7
歩いて来た八の沢。
山頂にお二人いるぞ。とても嬉しい。
9
山頂にお二人いるぞ。とても嬉しい。
ここまでの苦労を労うかのような優しい登山道。
10
ここまでの苦労を労うかのような優しい登山道。
遂にやってきましたカムエク山頂です。ガチさんの標識や新しい標識など3つありました。おまけに影カムエクまで。
24
遂にやってきましたカムエク山頂です。ガチさんの標識や新しい標識など3つありました。おまけに影カムエクまで。
歩いて来た稜線とピラミッド峰。キレキレです。
10
歩いて来た稜線とピラミッド峰。キレキレです。
1643Pの向こうに1839峰など日高の山々がすべて見渡せます。
6
1643Pの向こうに1839峰など日高の山々がすべて見渡せます。
i-tomoさん達にパワーを送りました。そちらからも感じましたよ〜。更に奥には神威、ペテガリ、ピリカ、トヨニ、楽古まで見えています。すげ〜、いきて〜。いや、行くぞ来年!
10
i-tomoさん達にパワーを送りました。そちらからも感じましたよ〜。更に奥には神威、ペテガリ、ピリカ、トヨニ、楽古まで見えています。すげ〜、いきて〜。いや、行くぞ来年!
北に目を向けると1917P、エサオマン、遠くに幌尻岳などがすべて見えます。
7
北に目を向けると1917P、エサオマン、遠くに幌尻岳などがすべて見えます。
1年前は七つ沼カールでテン泊し、幌尻岳山頂からカムエクを眺めていました。その時誓った目標が達成できて感無量です。
17
1年前は七つ沼カールでテン泊し、幌尻岳山頂からカムエクを眺めていました。その時誓った目標が達成できて感無量です。
戸蔦別岳から1967峰、ピパイロ岳、伏見岳へと続く稜線。
7
戸蔦別岳から1967峰、ピパイロ岳、伏見岳へと続く稜線。
1917Pへの縦走路にははっきりと踏み跡が見えます。直ぐ隣の1930Pも気になります。
5
1917Pへの縦走路にははっきりと踏み跡が見えます。直ぐ隣の1930Pも気になります。
カチポロも目の前。
4
カチポロも目の前。
南西に延びる稜線、キレキレです。遠くにピセナイ山も目を引きます。正しく日高の展望台。
8
南西に延びる稜線、キレキレです。遠くにピセナイ山も目を引きます。正しく日高の展望台。
歩いて来た稜線をアップで。テントはたたんだようです。
6
歩いて来た稜線をアップで。テントはたたんだようです。
山頂泊されたお二人に撮っていただきました。
26
山頂泊されたお二人に撮っていただきました。
東京から来られたお二人。エサオマンから3泊して縦走してきたそうです。いつか私もそうなりたい。オレンジの方は私と同学年、お若い。下山後もご縁がありました。
12
東京から来られたお二人。エサオマンから3泊して縦走してきたそうです。いつか私もそうなりたい。オレンジの方は私と同学年、お若い。下山後もご縁がありました。
山頂のテン場、天空の人になれますね。
11
山頂のテン場、天空の人になれますね。
イドンナップ岳と影カムエク。
7
イドンナップ岳と影カムエク。
中央に札内岳。遙か遠くに見えるのは大雪連峰か。ウペペサンケとニペソツかと思われる。
3
中央に札内岳。遙か遠くに見えるのは大雪連峰か。ウペペサンケとニペソツかと思われる。
いつまでも眺めていたい風景。
2
いつまでも眺めていたい風景。
北日高方面、こちらもまた行きますよ〜。
4
北日高方面、こちらもまた行きますよ〜。
名残惜しいですが下山します。
4
名残惜しいですが下山します。
八の沢カール。
アップで見るとマイテントが。黄色は映えるな〜。
4
アップで見るとマイテントが。黄色は映えるな〜。
トラバース中、バランスを崩してはいけない。
5
トラバース中、バランスを崩してはいけない。
やはり人が写っているとスケール感が伝わりますね。
7
やはり人が写っているとスケール感が伝わりますね。
レインウェアを脱いでいるうちにあんな遠くに。お二人の速度は速い。
4
レインウェアを脱いでいるうちにあんな遠くに。お二人の速度は速い。
ありがとうカムエク、素晴らしい山容でした。
12
ありがとうカムエク、素晴らしい山容でした。
コルからのマイテント。
3
コルからのマイテント。
お一人はピラミッド峰へ向かいました。さすがベテラン。
6
お一人はピラミッド峰へ向かいました。さすがベテラン。
やや古い親爺の糞。登山者にフンづけられた?
3
やや古い親爺の糞。登山者にフンづけられた?
目で見ると大きいんだな〜。
3
目で見ると大きいんだな〜。
中央の岩も大きいんだな〜。
2
中央の岩も大きいんだな〜。
もうひと方は先に降りてきました。
3
もうひと方は先に降りてきました。
テントをたたみながら星談義などを。
5
テントをたたみながら星談義などを。
カールからすぐの沢ですが、この写真を撮る余裕ができるまでかなりドラマチックな展開でした。詳細は感想にて。
3
カールからすぐの沢ですが、この写真を撮る余裕ができるまでかなりドラマチックな展開でした。詳細は感想にて。
三股付近の雪渓です。水がしたたり落ちています。
2
三股付近の雪渓です。水がしたたり落ちています。
ここまで来てやっと危険地帯を抜けた安堵感が広がります。ゆっくり景色を堪能しました。
6
ここまで来てやっと危険地帯を抜けた安堵感が広がります。ゆっくり景色を堪能しました。
ここをベースキャンプにして山頂アタックをするというご夫妻です。登頂できたでしょうか。先日yamakichiさん達がテン泊したのはここでしょうか。
7
ここをベースキャンプにして山頂アタックをするというご夫妻です。登頂できたでしょうか。先日yamakichiさん達がテン泊したのはここでしょうか。
ご主人に撮っていただきました。
9
ご主人に撮っていただきました。
長〜い沢歩きを終えて、やっと七の沢出会いの自転車にたどり着きました。
8
長〜い沢歩きを終えて、やっと七の沢出会いの自転車にたどり着きました。
体力を消耗せずにゴールです。
7
体力を消耗せずにゴールです。
何とか冷たさを維持したYes Coke Yes!
ワイパーにはi-tomoさんからのメッセージが、とても嬉しかったです。
18
何とか冷たさを維持したYes Coke Yes!
ワイパーにはi-tomoさんからのメッセージが、とても嬉しかったです。

感想




 一年前に幌尻岳山頂で誓ったこの日がやってきました。今回は長編です。
 
 前日は夕方に買い物を終えて札内川ヒュッテで車中泊です。20台以上の車がありました。連休でアタックしている方が多いのですね。ヒュッテを覗いてみると7人の熟年グループが楽しそうに酒盛りをしていました。気さくな方々で日本酒をご馳走になりながらお話を聞いているとみんさん帯広畜産大学山岳部OBということでした。何とその中には40年ほど前の福岡大学生の遭難事件で捜索にあたり、遺体を発見したという方がいました。正にカムエクの歴史に出会えました。みなさんは翌日コイカクへ登るということでした。楽しい一時を過ごして車に戻りました。すると東京から来られたという二人組の男性が下山していました。日帰りでカムエクを登頂したそうです。Ei-taroさんのような方がここにもしらっしゃいました。コース状況などを教えてもらいました。

 翌朝5時にチャリで意気揚々と出発です。七の沢出会いでデポして広い河原をピンクテープをたどりながら進みます。途中で男女4人組のパーティーとスライドしました。いい天気に恵まれてみなさん満足気なお顔でした。八の沢出会いのテン場で休憩しているとソロの男性お二人が通り過ぎていきます。どちらも日帰りで山頂を目指すと言っていましたがちょっと時間的に難しい感じです。お二人とも途中で下山しました。(お一人はスライドしなかったのではっきりとは言えませんが)

 八の沢の途中でそのうちのお一人と合流し、しばらく一緒に進みました。枝沢の先にある大きな滝をルートと間違えてしまい時間をロスしてしまいました。申し訳ありませんでした。正規ルートに復帰してすぐに三股に到着です。ここの景色は圧巻でした。日帰りでここを見て帰るというのも素晴らしいと思いました。

 さて再び単独となり、三股から先の急登に挑みます。他のレコにもあるようにとても大変な行程でした。沢筋の巻き道を木に捕まり、笹をつかみ、ロープをつかみの連続です。プチ滑落しそうな場所もたくさんあります。重いザックを背負いながらの苦闘が続きます。道迷いの危険がある場所もありました。写真では分かりづらいかもしれませんが枝沢を直進しそうになりました。ふと休憩したことで気がつきましたが休憩しなければそのまま進んでいたと思います。そこでスライドした男性も1年前にここを直進してしまい1時間半のロスをしたと言っていました。カールはすぐそこ(サンクス)かと思いましたがまだしばらく急登が続きます。水の音が聞こえてi-tomoさんから聞いていたわき水を発見しました。冷たくて本当に美味しい水でした。そこを過ぎるとすぐにカールです。

 やっとのことで夢に見た八の沢カールが目の前です。苦労が報われる景色を目の当たりにして疲れが吹っ飛びます。慰霊碑を前に手を合わせながら前日に遺体発見者と会ったことが自分の遭難のイメージを膨らませてしまい、ちょっと弱気になりました。何せ今年もカールで一人テン泊になりそうなので。気を取り直してこの時のために担ぎ上げた冷たいビールで祝杯をあげます。夜の撮影に向けて仮眠をとっていると二人組の方がこちらへ来ました。やったー人がいると思ったのもつかの間、八の沢出会いのテントの方でした。情報交換をしていただいて下山していきます。再び仮眠しているとお一人が下山してきます。この方は九の沢から登ってこられ、水が無くなったので降りてきたとのこと。このまま下山しようかとも考えていたそうですが疲れたのでここでテン泊することにしたとのお話。とても安堵しました。人が側にいるってこんなに心強いものなんですね。夜になって星景写真撮影を開始するも月が山の陰になってしまい思ったような写真が撮れません。しばらく粘りましたが断念して寝ることにしました。

 翌朝4時に行動開始です。真っ暗な中ヘッドランプをつけ、鈴をリンリンならしながら稜線を目指します。稜線に上がるとテントが一張り。お休み中だったようなので鈴を鳴らさないように通過しました。振り返るとピラミッド峰の真上に金星が煌々と光っています。素晴らしい光景でした。そして目を右にずらすと憧れの1839峰のシルエットが見えます。初めて見るその勇姿にしばし釘付けになりました。「i-tomoさ〜ん」と叫びたい気持ちでしたがテン泊の方がびっくりするといけないので心の中で叫びました。夜が明けていく中、正面にカムエク、どこを見ても絶景という稜線を歩いて行きます。山頂直前で日の出を迎えました。その神秘的な光景はやはり特別な環境だからこそなのだと思います。夢中でシャッターを切り続けました。

 山頂を目前にすると二人の姿が見えました。とても嬉しい気持ちを抑えながら一歩一歩山頂に近づきます。そして遂にその頂きに立ちました。ちょうど影カムエクも見ることができて3人で夢中で写真を撮り続けました。撮影が一段落してお二人とお話をしました。東京から来られて、エサオマンから登り、3泊して八の沢から下山するとのことでした。お一人は私と同学年ということでとても勇気をいただきました。もう一方はややお若いですが出身が福島町ということで同じドサンコです。こんな所で出会う一期一会に感謝したいと思います。お二人がテントをたたんでいる間、しばらく一人で景色を眺めていましたら、少々目が潤んでしまいました。歳のせいなのかとも思いましたが、純粋に感動できることを素直に喜ぶことにしました。さて、名残惜しいですが3人で下山とします。私と違って縦走装備にもかかわらずお二人の速度がとても速いのに驚きました。私と同級の方はピラミッド峰も登ってくるということでコルで分かれます。私ともう一方はテン場で星談義などをしながら後片付けをしました。30分ほどしてもう一方も降りてきました。休憩中に私が先に下山します。

 さて、ここで大失態をしてしまいます。降り口のわき水でたっぷり水を汲んで行こうと残りの水をすべて捨てました。ところがカールからの降り口を間違えてしまいました。わき水はどこだっけ?と記憶を探りながらしばらく降りていきましたがいつまでたっても場所が分かりません。この沢は昨日通ったような気もしますが自信がありません。水分は0です。さてどうしようか?落ち着いて選択肢を考えます。きつい登り返しをしてカールにもどる。気にせずに沢の水を飲む。水分を摂らずに下山する。(これはあり得ない)一人会議の結果カールまで戻ることにしました。疲れた体に水分0で急登はかなりきつかったですが、やっとの思いでテン場近くのわき水に着くと1Lほどがぶ飲みして生き返りました。もしあそこで間違った判断をしていたら遭難の可能性がありました。

 たっぷり水を汲んで再スタートです。2時間のロスとなりました。山頂で一緒だったお二人はとうに先に行っているはずです。三股までは急登、ロープ場など危険地帯が続きます。ゆっくり、ゆっくりと自分に言い聞かせながら慎重に下山します。危ない場所は三点支持をしながらクライムダウンで降りていきます。それでも1カ所でずり落ちてしまい、肘を擦りむきました。軽傷だったので薬もつけずに進みます。笹が被さる急登で単独行の男性とスライドします。お若いエネルギッシュな方でした。やっとのことで三股に到着し危険地帯を抜けた安堵感が広がります。そこでテントを張り終えて山頂を目指すご夫婦がいました。情報交換をして記念写真を撮っていただきました。

 あとは沢を降りるだけです。時間はかかりますがひたすら歩けばゴールに到着します。かなり飽きましたが鼻歌を歌ったり、下山したら何を食おうかなどと考えながら進みます。七の沢出会いのチャリに到着したとき、「終わったー」と思いました。自転車は素晴らしい。あっという間にヒュッテに到着して無事に山行を終えました。車には何とか冷たさを保っていたコーラがあります。いつにも増して五臓六腑に染み渡りました。そしてワイパーにはi-tomoさんからのメッセージが。1839峰を無事に終えたことを知りました。とても嬉しかったです。

 ここですべて終了と思いきや、先にヒュッテに到着していたお二人が約束の時間にタクシーが来ないとのこと。携帯も圏外なので連絡がつかない状況です。これも何かの縁ということで中札内の旅館までご一緒することにしました。短い時間でしたが車中で色々なお話ができてとても楽しかったです。今回のエサオマンからカムエクへの縦走は田中陽希さんに刺激を受けて実行したとのことでした。来年は1839峰へも行きたいと言っていましたので再会できることも期待したいですね。中札内の旅館でお二人と別れてから空腹を満たし、苫小牧への帰路につきまして今回の山行を終えました。

 カムエクは今シーズン最大の目標でもあり、とても強い思い入れのある山でした。ガイドブックにも載っていない敷居の高い山だからこそ挑戦してみたいと思いました。1年越しの思いを遂げられて大きな充実感を感じながらレコを編集しています。反省点も幾つかありますので今後の糧とします。長々とおつき合いいただきましてありがとうございました。

追記です。

 次に行く機会があれば短めのロープとハーネスを持参しようかと思います。安全には十分な装備が必要と思いました。また、今回単独での山行でしたがこのような山はやはりグループで行動するのがセオリーかと思いました。危険がそこら中にあります。私のレコは多くの方にお役に立てれば幸いですが、安易に行動されないようにお願い致します。私も充実感とともに反省もしています。家族に多大な迷惑や心配をかけては何にもなりません。安全を第一に今後の山行を続けたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5044人

コメント

登頂おめでとうございます!
カムエクは達成感100パーの山ですよね!
positiveさんお一人で行かれるなんてすごいです!
自分なら八の沢カールで一人なら絶対ビビリます(笑)
僕も朝焼けのカムエクからpositiveさんのパワーをいただきました!
ありがとうございました!
ほんとにお疲れ様でした!
2015/9/24 17:44
Re: 登頂おめでとうございます!
i-tomoさん、コメントありがとうございます。
事前の情報でとても助かりました。あの水場で命拾いをした感じです。
カムエクと1839で白老岳のように交信したかったですね(笑)

いずれ、ご一緒に国境稜線を縦走できたらいいなと夢を膨らませています。
お互いに充実感のある山行お疲れ様でした。
2015/9/24 20:59
お疲れ様でした
三股で分かれた日帰り赤ジャケットの者です。

その後、恐らく滝を先行して登って行きましたが途中から岩を登るのが困難になり、横の笹薮を登っていきましたがそこでも2回くらい転んでしまい再び岩ルートに戻りました。

でも、あのシューズではコケだらけの岩壁を登るのは限界で、時間的にもタイムリミットだったので標高1,150mくらいで撤退を決めました。残念ですが私の経験不足と甘く考えすぎました。

来年こそはちゃんと準備して「カール泊」で登頂したいです。
2015/9/24 20:22
Re: お疲れ様でした
petitathleteさんコメントありがとうございます。
先に行かれたのにスライドしないのでどうしたかなと思っていました。
山頂は踏めませんでしたがあの三股の景色を見ただけでもすごい価値がありますね。
来年は装備を調えて是非登頂して下さい。

とても締まった体でアスリートのようだと思いましたがトライアスロンもされるんですね。羨ましい体力です。私ももう少し体力をつたいです。
2015/9/24 21:06
男女4人組です(^_-)
渡渉地点でお会いした方がpositive51さんだったんですね。
一人で一泊で登ったなんて!凄いです。
私達はテン泊装備をカールまで上げる自信がなく、八の沢で
ゆったり二泊でした。山頂に着くころに雲が湧きだし
positive51さんの景色、ちと嫉妬中

来年は1839峰とのこと、問題なしですね。
また素敵な写真、楽しみにしています。
2015/9/24 20:32
Re: 男女4人組です(^_-)
marikka さんコメントありがとうございます。
あの4人組の方がmarikka さんだったとは気がつきませんでした。
いつもレコを楽しく拝見しております。
marikka さん達の山行を見ていると正しく岳人という感じですね。
今度お会いしたときはゆっくりお話をきかせていただきたいと思います。
2015/9/24 21:09
おめでとうございます!
positiveさん

これ以上ない秋晴れですね(^-^)/
達成感がひしひしと伝わります。

やはりシメはYes,coke!ですね(^-^ゞ
2015/9/24 21:58
Re: おめでとうございます!
Ei-taroさんありがとうございます。
本当に達成感たっぷりです。合わせて筋肉痛もたっぷりです。
Ei-taroさんと登ったロックサムルートで鍛えられた経験も今回役立ちました。
「折れない心」がとても大切ですね。(特に単独行では)
良い経験となりました。
そしてシメはやはりCokeです。
とはいうものの、普段は全く飲まないんです。
山行の直後だけのお楽しみにしています。(^^;)

家族にもかなり心配をかけましたのでしばらくはEi-taroさんのように家族サービスを心がけたいと思います。
2015/9/24 22:18
影カム!
こんばんは!

仕事から帰り自宅でレコをかじりつくように見させていただきました。
私も八月に登ったときは、ほぼ同じルートだったので、思いだしました。今はまた興奮冷めやらぬで、サラリーマンは寝れそうにありません(笑)。

私も影カム見たときは感動しました。とても素晴らしいですよね。

いや〜、レコありがとうございました。お疲れ様でしたっ。
2015/9/24 23:57
Re: 影カム!
Ryoさんこんにちは、コメントありがとうございます。

Ryoさん達3人のレコも何度も見てイメトレしておりました。
三股から先の苦闘は想像以上でしたがカールに虫はいませんでした。
実は辛くなると一人で「パワァー」と叫んだりしてました。(笑)
色々な方のレコは本当に心の支えになります、ありがとうございます。

日の出前の行動もRyoさんのレコを参考にさせていただきました。
山頂からの影カムエク、360度の大パノラマ、本当に感動的でした。
これからも楽しいレコを見せて下さい。
山も子育ても頑張って下さい。
2015/9/25 5:45
おめでとうございます!
positive51 さん、こんにちは。
念願のカムエク登頂、おめでとうございます!
それも単独カールテント泊されたなんて、凄いです。
近くで、同じ朝日を見ていたこと、とても嬉しかったです
私もカムエクを見て登頂意欲をかきたてられました!
同じく水トラブルを起こしてしまっていたので、本当に水って命ですよね
日高は岩場が多く、ちょっとのミスでアウトみたいな箇所もありますので、
私もスリング等自己確保できるものを、持ち歩く必要性を感じました。
特に岩場をおりる時の足場がなくて、軽身なら問題なくおりられる箇所も
重装備ですと、ザックに振られて思うように動けなかったりしました
本当に安全第一で登っていきたいですよね!
下山後のコーラって、最高に美味しいですよね
2015/9/25 18:28
Re: おめでとうございます!
mikuriさんコメントありがとうございます。

2日経ちましたがまだまだ興奮冷めやらないという感じです。
沢からアプローチする日高の山は本当に危険が一杯ですね。
怖じ気づいていては何もできませんが、備えなしで闇雲に突き進むのは自殺行為ですししっかりと準備をしたうえでチャレンジしたいものです。それでも不測の事態もあると思うので仲間がいるって心強いですね。
20キロ近いザックを背負って行動することは普段とは全く違う負荷なので動き方も慎重にならざるを得ません。しっかりとしたスキルを学んで安全に山行を続けたいですね。

いつかご一緒にYes Coke Yes!といきましょう。(^^)/
2015/9/25 19:00
同年代のオレンジです
positiveさん、いろいろありがとうございました。
カムエクの頂上で迎える朝、まさに至福の時でしたね。今後もできるかぎり東京から日高に通いたいと思います。また日高でお会いしましょう!
2015/9/26 22:18
Re: 同年代のオレンジです
メッセージありがとうございます。

ハンドルネームが「エサオマン(esaoman510)」なんですね。
日高にとても強い思い入れをお持ちであることがわかります。
東京からでも来たいと思わせる日高は本当に素晴らしい山域ですね。
私もいつか稜線を縦走できるよう力をつけたいと思います。
日高での再会を楽しみにしております。
2015/9/26 23:20
写真掲載ありがとうございます。
三股でテン泊の夫婦です。カムエク、無事登頂と下山、おめでとうございます!
カールの水場で冷たい水が豊富に湧いているとの情報ありがとうございました。明るく話されていたので、かなり苦労されいたことを全く知りませんでした。

結局、あの日はカールの水場までで時間切れ、諦めて三股へ戻り、翌日再チャレンジでカムエクへ登頂いたしました。両日とも抜群の天候に恵まれ、全く素晴らしい360度の大展望でした。

シルバーウィークを利用しペテガリ岳の後、カムエクへやって来ました。その後、神威岳も登りました。三百名山の残りが北海道9座、その他6座となりました。
またどこかでお会いしましょう。
2015/10/4 21:15
Re: 写真掲載ありがとうございます。
katsutaneさんコメントをありがとうございます。

プロフィールを見ましたら東京から来られていたのですね。
しかも長い登山歴をお持ちのようで、300名山もあとわずかとのこと。
更に更にカムエクの前後にペテガリと神威とは…
もう超ベテランですね、尊敬致します。
私はまだ3年目なのですがペテガリは来年の課題となりました。
ご夫婦で山を楽しまれている様子がとても羨ましいです。

北海道も9座残っているということなのでまた来道することもあろうかと
思います。どこかでお会いできることを楽しみしております。
2015/10/5 19:56
8の沢カールでご一緒した者です。
こんにちは。あの夜の満天の星空は素敵でしたね北斗七星とオリオン座しかわかりませんでしたが…。明けの明星も、光ってましたね。
2015/10/18 6:45
Re: 8の沢カールでご一緒した者です。
Barakusa_Naoさんこんにちは、コメントをありがとうございます。

九ノ沢から登られたことや長年山を歩いて来たというお話から凄い経験をお持ちなのだと思っておりました。あそこは熊が怖いので一人ならとても不安でしたが隣にいていただけるだけでとても心強かったです。
私は10年ほど星の写真を撮ることを趣味にしていましたのであの日も八の沢カールと星空のコラボを撮りたかったのですがいい写真が撮れませんでした。来年はエサオマンから縦走できたらいいなと思っています。

日高がとてもお好きなようなのでまた再会できることを期待しております。
2015/10/18 8:59
登頂やりましたね!
この日にお会いした者です(写真35)下山途中スライドしたのを覚えていますか?
お互い単独で1泊でしたね。この連休は天気がサイコーで写真もすばらしいのが撮れました。カールからの登山道は熊の掘り起こし跡や糞があり緊張しました。^^;
苫小牧の方だったんですね。小生、室蘭からでした、又どこかでお会いできそうですね。
2016/2/18 12:45
Re: 登頂やりましたね!
ORUKAさんコメントありがとうございます。
最近ヤマレコを始められたのでしょうか。

スライドしたことはよく覚えております。
あの枯れ沢を直進しそうでしたが対岸のテープを見つけることができて本当に良かったです。スライドした時のアドバイスもとてもありがたかったです。
良い天気に恵まれて最高の思い出になりましたね。
お近くですしまたどこかでお会いできる日を楽しみにしております。
2016/2/18 19:06
Re[2]: 登頂やりましたね!
ヤマレコは良く見ますが、ログインは本日デビューです^^;
たまたま、カムエクのことで見ていたらpositive51さんを見つけました。
写真を見て「あ〜っ!あの日に会った方だ!」マムートのヘルメットでわかりました。
写真35も、自分が出ていたので間違いないと思いました。
前の日にカールまで登っている途中、下山中の4人の方々(marikkaさん?)とスライドし、又、下山途中赤ジャンパーの「petitathleteさん」とも会って、彼とは七の沢出会いまでいっしょでした。彼は馬力があるので持参のロードレーサータイプの自転車で先に風のごとく駐車場まで戻りました。小生は20k担いでMTBでトロトロ戻り又駐車場で彼と色々山談議で盛り上がりました。
夏なら日が長いのでピラミッド峰までいけたと思います。
どうもこの山は麻薬みたいな山で、日にちが経つと又行きたくなるとても魅力のある山だと思います
2016/2/18 19:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら