前夜のうちに静岡の自宅を出発し松本のネカフェで仮眠をとってからさわんど駐車場へ。待つことなくバスに乗れました。
2
9/18 7:02
前夜のうちに静岡の自宅を出発し松本のネカフェで仮眠をとってからさわんど駐車場へ。待つことなくバスに乗れました。
30分ほどで上高地バスターミナルに到着。乗客は大部分が観光客でした。
1
9/18 7:31
30分ほどで上高地バスターミナルに到着。乗客は大部分が観光客でした。
上高地は学生時代に来て以来なので実に30年ぶりくらい。こう書くと年取ったなあ。
2
9/18 7:52
上高地は学生時代に来て以来なので実に30年ぶりくらい。こう書くと年取ったなあ。
梓川左岸ルートが災害で通行止めのため右岸コースを行きます。
1
9/18 8:00
梓川左岸ルートが災害で通行止めのため右岸コースを行きます。
わかりづらいけど湿原です。
所々に熊鈴が備え付けてあり、鳴らすと結構な音がしました。
もっとも明神くらいまでは観光客で溢れかえっているのでまあ昼間は大丈夫ではないでしょうか。
1
9/18 8:08
わかりづらいけど湿原です。
所々に熊鈴が備え付けてあり、鳴らすと結構な音がしました。
もっとも明神くらいまでは観光客で溢れかえっているのでまあ昼間は大丈夫ではないでしょうか。
びっくりするほどきれいに整備されております。
1
9/18 8:09
びっくりするほどきれいに整備されております。
水面に靄がかかっていて幻想的なのですがヘボいので撮れないのです。なので脳内変換していただきたいのです。
1
9/18 8:10
水面に靄がかかっていて幻想的なのですがヘボいので撮れないのです。なので脳内変換していただきたいのです。
1
9/18 8:10
1
9/18 8:14
1
9/18 8:51
穂高神社で山行の無事を祈願して先へ。明神池は拝観料500円をけちってパスしちゃいました。
1
9/18 9:00
穂高神社で山行の無事を祈願して先へ。明神池は拝観料500円をけちってパスしちゃいました。
嘉門次さんの碑。
足を留めていく観光客はほとんどいませんでしたが、石碑を見ていく登山者より岩魚の塩焼きを食っていく観光客の方が上高地にとってはありがたいですよね。
2
9/18 9:06
嘉門次さんの碑。
足を留めていく観光客はほとんどいませんでしたが、石碑を見ていく登山者より岩魚の塩焼きを食っていく観光客の方が上高地にとってはありがたいですよね。
バスターミナルから1時間ほどで明神橋通過。
1
9/18 9:07
バスターミナルから1時間ほどで明神橋通過。
明神館前でモグモグタイムを取って先へ。
1
9/18 9:20
明神館前でモグモグタイムを取って先へ。
今のところは好天。このあと一気に悪化するとは、この時点ではまったく予想できておりません。
1
9/18 10:02
今のところは好天。このあと一気に悪化するとは、この時点ではまったく予想できておりません。
徳沢はパスして横尾で休憩。明神から徳沢までの間は、熊本から車で来て甲信の山を回っている方と話しながら歩いてたら一気に着いちゃいました。
その方は上高地からの山行の下見で、今回は横尾で戻るとのことで、ここでお別れ。
ありがとうございました。
2
9/18 11:04
徳沢はパスして横尾で休憩。明神から徳沢までの間は、熊本から車で来て甲信の山を回っている方と話しながら歩いてたら一気に着いちゃいました。
その方は上高地からの山行の下見で、今回は横尾で戻るとのことで、ここでお別れ。
ありがとうございました。
2時間ほど休憩なしで来たのでここで一休み。
1
9/18 11:05
2時間ほど休憩なしで来たのでここで一休み。
1
9/18 11:09
次は涸沢にも行ってみたいです。
1
9/18 11:10
次は涸沢にも行ってみたいです。
休憩してお腹も落ち着いたので槍沢を目指します。
1
9/18 11:29
休憩してお腹も落ち着いたので槍沢を目指します。
草むらにいたんだけど、アナグマかなあ?
1
9/18 11:56
草むらにいたんだけど、アナグマかなあ?
槍沢ロッヂまでは沢沿いに上がって行きます。
1
9/18 12:11
槍沢ロッヂまでは沢沿いに上がって行きます。
登山道はかなり整備されていてめちゃくちゃ歩きやすいです。
1
9/18 12:38
登山道はかなり整備されていてめちゃくちゃ歩きやすいです。
2時間ほどで槍沢ロッヂに着きました。ババ平のテント場の申込みはここでしていきます。
2
9/18 13:15
2時間ほどで槍沢ロッヂに着きました。ババ平のテント場の申込みはここでしていきます。
テント泊1泊2,000円。
1
9/18 13:15
テント泊1泊2,000円。
テント場までもうひと登りです。
1
9/18 13:15
テント場までもうひと登りです。
で、30分ほどでババ平に着いたのですが、着いた直後に大粒の雨が降り始めたため「ここをキャンプ地とする」とか言ってる余裕もなく慌ててテントを張り荷物と自分を中に放り込みました。
おそらく今までで最速でテントを設営したと思います。それでも結構濡れちゃいましたが、後から来た人は皆レインウェアも浸水して全身ずぶ濡れになってしまっていたので、行動中に降られなかったのは幸運でした。
2
9/18 14:19
で、30分ほどでババ平に着いたのですが、着いた直後に大粒の雨が降り始めたため「ここをキャンプ地とする」とか言ってる余裕もなく慌ててテントを張り荷物と自分を中に放り込みました。
おそらく今までで最速でテントを設営したと思います。それでも結構濡れちゃいましたが、後から来た人は皆レインウェアも浸水して全身ずぶ濡れになってしまっていたので、行動中に降られなかったのは幸運でした。
外は叩きつけるような雨と雷。もうテントの外に出ることができないので、そのまま食事の準備をします。
朝、途中のセブンで買ってきた野菜に牡蠣の燻製の缶詰を乗せてサラダにし、あとはレトルトカレーと無印良品のナン。ビールは翌日分も合わせて槍沢ロッヂで調達して来ました。
2
9/18 15:05
外は叩きつけるような雨と雷。もうテントの外に出ることができないので、そのまま食事の準備をします。
朝、途中のセブンで買ってきた野菜に牡蠣の燻製の缶詰を乗せてサラダにし、あとはレトルトカレーと無印良品のナン。ビールは翌日分も合わせて槍沢ロッヂで調達して来ました。
強い雷雨は夕方まで続き、そこでようやくテントの外に出ることが出来ましたが、その後も断続的に降ったり止んだりを繰り返す感じだったため、テントに引きこもり状態。
こういう時はスマホの偉大さを実感します。
もっとも電波がかなり弱いので、機内モードにしてあらかじめダウンロードしておいた動画を見たりして過ごしていました。
1
9/18 15:14
強い雷雨は夕方まで続き、そこでようやくテントの外に出ることが出来ましたが、その後も断続的に降ったり止んだりを繰り返す感じだったため、テントに引きこもり状態。
こういう時はスマホの偉大さを実感します。
もっとも電波がかなり弱いので、機内モードにしてあらかじめダウンロードしておいた動画を見たりして過ごしていました。
翌朝は4時前に起床。しかし外は結構な雨。
登ったところで登頂は無理な感じです。
当初の予定は今日山頂往復して明日下山。
今日は停滞して明日下りるしかないかなーとか思いつつ、出発できるように朝食をとって様子を見ます。
1
9/19 5:49
翌朝は4時前に起床。しかし外は結構な雨。
登ったところで登頂は無理な感じです。
当初の予定は今日山頂往復して明日下山。
今日は停滞して明日下りるしかないかなーとか思いつつ、出発できるように朝食をとって様子を見ます。
7時くらいになって雨が小降りになってきたので、とにかく頂上山荘まで行くことにして出発します。
1
9/19 7:36
7時くらいになって雨が小降りになってきたので、とにかく頂上山荘まで行くことにして出発します。
1
9/19 8:36
沢沿いに黙々と上がります。登山道は相変わらずきれいに整備されていて総じて登りやすいです。さすが北アルプス。
1
9/19 8:37
沢沿いに黙々と上がります。登山道は相変わらずきれいに整備されていて総じて登りやすいです。さすが北アルプス。
雨は降ったり止んだり。だんだん気温が下がってきました。
1
9/19 9:30
雨は降ったり止んだり。だんだん気温が下がってきました。
こんなところに2ヶ月籠るというのは常人の感覚からは逸脱しております。
2
9/19 9:35
こんなところに2ヶ月籠るというのは常人の感覚からは逸脱しております。
1
9/19 9:40
山頂に近づくにつれ辺りは真っ白。
1
9/19 10:09
山頂に近づくにつれ辺りは真っ白。
3時間半ほどで頂上山荘に到着。画像だと伝わりませんが風と雨が強くてめちゃ寒いです。
たまらず喫茶コーナーでカレーヌードルを買って暖まりましたが、風雨が収まる気配はないので、売店でステッカーだけ買って下山の途に着きます。
3
9/19 10:58
3時間半ほどで頂上山荘に到着。画像だと伝わりませんが風と雨が強くてめちゃ寒いです。
たまらず喫茶コーナーでカレーヌードルを買って暖まりましたが、風雨が収まる気配はないので、売店でステッカーだけ買って下山の途に着きます。
山頂への分岐付近なのですが、霧が濃くてどこに山頂があるのかもわかりません。
1
9/19 11:19
山頂への分岐付近なのですが、霧が濃くてどこに山頂があるのかもわかりません。
殺生ヒュッテに寄り道して行きます。
2
9/19 11:53
殺生ヒュッテに寄り道して行きます。
他に登山者は誰もいません。
ホットカルピスで一休みさせてもらい、再び外へ。
1
9/19 12:00
他に登山者は誰もいません。
ホットカルピスで一休みさせてもらい、再び外へ。
相変わらず寒いー。
1
9/19 12:14
相変わらず寒いー。
下に降りるにつれ雨は止み、視界も晴れてきました。
1
9/19 12:39
下に降りるにつれ雨は止み、視界も晴れてきました。
1
9/19 13:36
下りること2時間半。いい加減飽きたところで、テント場が見えた〜。
2
9/19 13:46
下りること2時間半。いい加減飽きたところで、テント場が見えた〜。
水俣乗越への分岐。
1
9/19 13:52
水俣乗越への分岐。
折れてしまったのか外してあるのか、一見して上に行くルートがあるようには見えません。
1
9/19 13:52
折れてしまったのか外してあるのか、一見して上に行くルートがあるようには見えません。
テント場に戻ってきました。
自分以外誰もいません。
(あとから大勢きましたけど)
2
9/19 14:21
テント場に戻ってきました。
自分以外誰もいません。
(あとから大勢きましたけど)
夕方になって晴れてきました。
2
9/20 6:06
夕方になって晴れてきました。
翌朝。すこぶる天気が良いです。
今日は下山するだけなのでのんびりと準備します。
1
9/20 6:06
翌朝。すこぶる天気が良いです。
今日は下山するだけなのでのんびりと準備します。
7時過ぎに出発。気持ち良い青空です。
2
9/20 7:20
7時過ぎに出発。気持ち良い青空です。
20分ほどで槍沢ロッヂ通過。
1
9/20 7:52
20分ほどで槍沢ロッヂ通過。
1
9/20 8:05
1
9/20 8:07
1
9/20 8:56
横尾大橋が見えてきました。
歩くのに飽きてきたところで休憩ポイントが現れるのが心憎いです。
1
9/20 9:07
横尾大橋が見えてきました。
歩くのに飽きてきたところで休憩ポイントが現れるのが心憎いです。
1
9/20 9:14
今回、槍ヶ岳の姿を拝むことは出来ませんでしたが、前穂高岳もずーっと山頂に雲がかかったままでした。何だかお預けを食らった気分。
1
9/20 9:39
今回、槍ヶ岳の姿を拝むことは出来ませんでしたが、前穂高岳もずーっと山頂に雲がかかったままでした。何だかお預けを食らった気分。
横尾から徳沢までの間は管理用道路整備のために一大土木工事が展開されていました。
1
9/20 9:49
横尾から徳沢までの間は管理用道路整備のために一大土木工事が展開されていました。
行きにスルーしてしまったので徳沢ロッジに寄っていきます。
2
9/20 10:22
行きにスルーしてしまったので徳沢ロッジに寄っていきます。
昨日はとてもアイスなんて状況じゃなかったのですが、今日は大丈夫。
普通のソフトクリームの他に、コーヒーアイスとコーラアイスなるものがあり、コーヒーの方を注文。
アフォガートをエスプレッソでなくアイスコーヒーにしたもののようです。山登ってる時にはこれもアリかな。
しかし徳沢ロッジ、食券販売機はあるわPayPayは使えるわ妙にビールのラインナップが充実しているわと、環境はほぼ下界。
2
9/20 10:25
昨日はとてもアイスなんて状況じゃなかったのですが、今日は大丈夫。
普通のソフトクリームの他に、コーヒーアイスとコーラアイスなるものがあり、コーヒーの方を注文。
アフォガートをエスプレッソでなくアイスコーヒーにしたもののようです。山登ってる時にはこれもアリかな。
しかし徳沢ロッジ、食券販売機はあるわPayPayは使えるわ妙にビールのラインナップが充実しているわと、環境はほぼ下界。
1
9/20 10:35
30年近く前、学生の時は多分ここにテン泊して蝶ヶ岳〜常念岳と登ったはずなんですが、こんな綺麗だったかな。全く記憶にありません…。
1
9/20 10:46
30年近く前、学生の時は多分ここにテン泊して蝶ヶ岳〜常念岳と登ったはずなんですが、こんな綺麗だったかな。全く記憶にありません…。
猿の親子に遭遇しました。
2
9/20 11:12
猿の親子に遭遇しました。
ここの猿は本当に人慣れしてますな。
1
9/20 11:13
ここの猿は本当に人慣れしてますな。
1
9/20 11:18
徳本峠への分岐。いつか行ってみたい候補に入れておきます。
1
9/20 11:34
徳本峠への分岐。いつか行ってみたい候補に入れておきます。
1
9/20 11:35
明神まできました。もうすぐ終わっちゃうのがちょっと寂しい感じ。
1
9/20 11:39
明神まできました。もうすぐ終わっちゃうのがちょっと寂しい感じ。
明神橋と明神岳
1
9/20 11:48
明神橋と明神岳
穂高神社で無事下山のお礼参りをしていきました。
2
9/20 11:54
穂高神社で無事下山のお礼参りをしていきました。
1
9/20 12:02
焼岳が見えました。こっちは日帰りで挑戦してみたいです。
2
9/20 12:32
焼岳が見えました。こっちは日帰りで挑戦してみたいです。
1
9/20 12:46
1
9/20 12:48
1
9/20 12:49
とうとう河童橋に到着してしまいました。平日だけど大混雑です。
1
9/20 13:00
とうとう河童橋に到着してしまいました。平日だけど大混雑です。
今回は宿題が多い登山でした。
来シーズン、準備し直して、また来ます。
2
9/20 13:04
今回は宿題が多い登山でした。
来シーズン、準備し直して、また来ます。
でも登頂出来て何よりです。次回は頂上山荘に泊まって登頂できるチャンスを多く確保出来たらと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する