ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7258693
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

阿弥陀岳:南稜〜中央稜・行く夏を惜しんで

2024年09月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:46
距離
12.4km
登り
1,411m
下り
1,411m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:17
休憩
1:25
合計
9:42
6:13
33
6:46
123
8:49
9:09
17
9:26
31
9:57
9:58
61
10:59
11:19
14
11:33
12:12
3
12:19
12:21
158
14:59
15:02
33
15:35
20
天候 晴れ(山頂はガス)
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
舟山十字路駐車場:無料・トイレ水無し。平日ですが朝6時頃着でほぼ満車でした。
コース状況/
危険箇所等
南稜、中央稜は一般ルートではありません。初心者のみでは入らない方が良いと思います。

【南陵】ルートは良く踏まれておりルーファイが必要な場所は有りません。稜線上の岩峰を直登するには登攀用具とそれを使いこなす技術が必要ですが、直登しなければしっかりした巻道が有りますので、山慣れた人なら容易だと思います。
バリエーションルート入門で人気が有るコースですので、マナーの面からも下山での使用は控えた方が良いと思います。

【中央稜】南稜と異なり岩稜では有りません。(岩峰は有りますがルートにはなってません)
急な分距離が短いので下山に使うと御小屋尾根より快適です。
やや踏み跡が薄いところがあり、漫然と歩いているとルートを外す恐れがあります。
初めての時は地図とコンパスで随時ルーファイしながら進行方向を決めて下さい。特に下部が分かりにくいです。
朝のコンビニから
凄い朝焼け!
2024年09月20日 05:25撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 5:25
朝のコンビニから
凄い朝焼け!
久々にヘルメット持参です
2024年09月20日 06:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 6:13
久々にヘルメット持参です
平日ですが駐車場はほぼ満車でした
2024年09月20日 06:13撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 6:13
平日ですが駐車場はほぼ満車でした
ゲート脇からスタートです
2024年09月20日 06:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 6:16
ゲート脇からスタートです
しばらくは林道歩きです
2024年09月20日 06:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 6:26
しばらくは林道歩きです
南稜入口には立派な道標が有ります
2024年09月20日 06:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 6:48
南稜入口には立派な道標が有ります
涸れ沢を渡り尾根に取り付き一登りで稜線に立ちます
ここにも立派な道標
2024年09月20日 07:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 7:03
涸れ沢を渡り尾根に取り付き一登りで稜線に立ちます
ここにも立派な道標
立場山まで樹林帯の登りです
2024年09月20日 08:39撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 8:39
立場山まで樹林帯の登りです
立場山山頂
樹林帯で展望は有りませんがこの先から視界が広がります
2024年09月20日 08:50撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 8:50
立場山山頂
樹林帯で展望は有りませんがこの先から視界が広がります
視界が開け権現岳がよく見えます
2024年09月20日 09:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 9:12
視界が開け権現岳がよく見えます
何だろう?
Google先生に聞くとハナゴケと言うらしい
2024年09月20日 09:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 9:14
何だろう?
Google先生に聞くとハナゴケと言うらしい
青ナギ到着です
これから向かう阿弥陀岳と南稜がよく見えます
2024年09月20日 09:22撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 9:22
青ナギ到着です
これから向かう阿弥陀岳と南稜がよく見えます
秋ですね〜
椎茸に似てますが毒キノコのツキヨタケです
2024年09月20日 09:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 9:37
秋ですね〜
椎茸に似てますが毒キノコのツキヨタケです
阿弥陀岳が近づいて来ました
2024年09月20日 09:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 9:54
阿弥陀岳が近づいて来ました
ガスの合間に赤岳と天狗尾根
2024年09月20日 09:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 9:57
ガスの合間に赤岳と天狗尾根
南稜らしく岩場になりました
P5ですね
2024年09月20日 10:05撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 10:05
南稜らしく岩場になりました
P5ですね
諏訪湖の先に北アルプス
今日はガスってますね
2024年09月20日 10:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 10:06
諏訪湖の先に北アルプス
今日はガスってますね
中央アルプスと南アルプス
甲斐駒だけはガスから出てます
2024年09月20日 10:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 10:06
中央アルプスと南アルプス
甲斐駒だけはガスから出てます
権現岳がカッコイイ!
2024年09月20日 10:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 10:06
権現岳がカッコイイ!
中岳と赤岳
赤岳天狗尾根がカッコイイですね
2024年09月20日 10:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 10:08
中岳と赤岳
赤岳天狗尾根がカッコイイですね
これから向かう阿弥陀岳南稜
中々凄みの有る岩稜です
2024年09月20日 10:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 10:09
これから向かう阿弥陀岳南稜
中々凄みの有る岩稜です
P4
ここでストックをしまいヘルメット装着しました
2024年09月20日 10:29撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 10:29
P4
ここでストックをしまいヘルメット装着しました
核心部のP3が凄い!
2024年09月20日 10:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 10:46
核心部のP3が凄い!
振り返ると青ナギと立場山
2024年09月20日 10:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 10:51
振り返ると青ナギと立場山
岩場を快適に進みます
2024年09月20日 10:52撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 10:52
岩場を快適に進みます
P3の基部をトラバース
2024年09月20日 10:58撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 10:58
P3の基部をトラバース
P3です
直登は登攀用具と技術が必要ですね
今日は巻きます
2024年09月20日 11:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 11:02
P3です
直登は登攀用具と技術が必要ですね
今日は巻きます
下りトラバースは慎重に
2024年09月20日 11:02撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 11:02
下りトラバースは慎重に
下りきってからP3ルンゼに向かいます
2024年09月20日 11:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 11:04
下りきってからP3ルンゼに向かいます
振り返るとこんな感じ
ワイヤーロープに体重をかけてはいけません
2024年09月20日 11:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 11:06
振り返るとこんな感じ
ワイヤーロープに体重をかけてはいけません
最後の回り込むところが最難関(?)です
2024年09月20日 11:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 11:06
最後の回り込むところが最難関(?)です
P3ルンゼ
やや傾斜がキツいですが足場や手掛かりが多いので
三点支持が出来れば難なく登れます
2024年09月20日 11:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 11:07
P3ルンゼ
やや傾斜がキツいですが足場や手掛かりが多いので
三点支持が出来れば難なく登れます
この時期は若干の水流がありますね
2024年09月20日 11:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 11:08
この時期は若干の水流がありますね
半分ほど登りました
下を振り返って
2024年09月20日 11:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 11:11
半分ほど登りました
下を振り返って
最後は草付きを登って稜線に復帰します
2024年09月20日 11:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 11:11
最後は草付きを登って稜線に復帰します
稜線に復帰するとガスってました
巻いてきたP3です
2024年09月20日 11:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 11:26
稜線に復帰するとガスってました
巻いてきたP3です
続いてP2これも左に巻きます
2024年09月20日 11:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 11:27
続いてP2これも左に巻きます
P3の巻道と比べずっと容易です
2024年09月20日 11:33撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 11:33
P3の巻道と比べずっと容易です
最後は右に巻きます
2024年09月20日 11:36撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 11:36
最後は右に巻きます
登り切った山頂から南稜を振り返って
2024年09月20日 11:38撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 11:38
登り切った山頂から南稜を振り返って
南稜下降点
2024年09月20日 11:41撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 11:41
南稜下降点
阿弥陀岳山頂はあいにくガスの中
2024年09月20日 11:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 11:42
阿弥陀岳山頂はあいにくガスの中
赤岳も山頂は見えず
2024年09月20日 11:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 11:46
赤岳も山頂は見えず
権現岳はうっすらと
2024年09月20日 11:47撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 11:47
権現岳はうっすらと
山頂は誰もおらず貸し切りでした
2024年09月20日 12:12撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 12:12
山頂は誰もおらず貸し切りでした
風が強く寒いので早々に下山します
2024年09月20日 12:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 12:15
風が強く寒いので早々に下山します
西の肩から山頂を振り返って
2024年09月20日 12:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 12:19
西の肩から山頂を振り返って
下山は中央稜から
2024年09月20日 12:20撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 12:20
下山は中央稜から
中央稜
傾斜は急ですが岩場は有りません
2024年09月20日 12:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 12:21
中央稜
傾斜は急ですが岩場は有りません
意外に富士山はよく見えました
2024年09月20日 12:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 12:26
意外に富士山はよく見えました
登って来た南稜
奥は権現岳
2024年09月20日 12:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 12:26
登って来た南稜
奥は権現岳
左から、南稜・中央稜・御小屋尾根
中央稜の短さが一目瞭然です
2024年09月20日 12:26撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 12:26
左から、南稜・中央稜・御小屋尾根
中央稜の短さが一目瞭然です
中央稜の要注意地点
直進は×ここは左に折れます
2024年09月20日 13:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 13:07
中央稜の要注意地点
直進は×ここは左に折れます
この赤布の脇を下るのが正しいルートです
2024年09月20日 13:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 13:07
この赤布の脇を下るのが正しいルートです
権現岳見納めですね
2024年09月20日 14:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 14:14
権現岳見納めですね
中央稜を下りきりました
木にテープが巻いてあるところが中央稜の取り付き点ですが非常に分かりにくいです
2024年09月20日 14:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 14:59
中央稜を下りきりました
木にテープが巻いてあるところが中央稜の取り付き点ですが非常に分かりにくいです
中央稜の取り付き点
登って来るとここが取り付き点ですが、直進は仕事道で×です
左の木に巻いてある2本のテープに従って左に登ります
2024年09月20日 14:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 14:59
中央稜の取り付き点
登って来るとここが取り付き点ですが、直進は仕事道で×です
左の木に巻いてある2本のテープに従って左に登ります
少し下の木に「中央稜取り付き」の標識が有りますが
ここから取り付くのでは無く、赤い矢印に従って右に進みます
2024年09月20日 15:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 15:06
少し下の木に「中央稜取り付き」の標識が有りますが
ここから取り付くのでは無く、赤い矢印に従って右に進みます
涸れ沢を徒渉して左岸に移ります
2024年09月20日 15:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 15:08
涸れ沢を徒渉して左岸に移ります
林道に下りました
2024年09月20日 15:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 15:23
林道に下りました
派手で目立つ赤い実があちこちに
毒の有るマムシグサの実です
触ってもいけないらしいです
2024年09月20日 15:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 15:27
派手で目立つ赤い実があちこちに
毒の有るマムシグサの実です
触ってもいけないらしいです
一周して南稜の分岐点まで戻って来ました
2024年09月20日 15:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
9/20 15:31
一周して南稜の分岐点まで戻って来ました
無事に下山
車は半分位に減ってました
2024年09月20日 15:53撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
9/20 15:53
無事に下山
車は半分位に減ってました

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ テント ヘルメット

感想

9月も後半、短かった今年の夏山が終わります。
行く夏を惜しんで、地元の「裏山」阿弥陀岳に定番の南稜〜中央稜で行ってきました。
南稜・中央稜とも2年ぶりでしたがコースの状況は特に変わっておらず、中央稜の下部がやや踏み跡が薄くなってルーファイが必要な所も有りましたが全体に歩き易い状況でした。

この日は秋雨前線が日本海に有って天気が心配でしたがまずますの天気で暑くも無く快適に歩けました、ただ山頂ではガスに巻かれてしまい展望は無し、風も強くて寒いため早々に下山して森林限界に下って風の無いところでのんびりランチにしました。
阿弥陀南稜は初心者向けのバリエーションルートとして人気ですが、この日は平日と言うことも有り全く人はおらず、山頂で赤岳方面から登って来た人とすれ違っただけで、一日誰にも会わず静かな山を楽しめました。

8月の台風に翻弄され全く不完全燃焼に終わってしまった今年の夏山、これを取り戻すべく秋から冬にかけては精力的に登って行きたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら