記録ID: 7258694
全員に公開
ハイキング
東海
百々ヶ峰
2024年09月20日(金) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 507m
- 下り
- 507m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:40
距離 7.3km
登り 507m
下り 507m
11:37
ゴール地点
ながら川ふれあいの森 三田洞駐車場 6:50
6:55 GPSトラブル 7:00
7:11 地点15 道標 7:11
7:15 地点16 道標 7:15
7:35 伊吹山を眺める 7:35
7:42 鉄塔 7:42
7:49 ヤマドリに出逢う 7:49
7:57 地点26 西峰 7:58
8:05 十字路 道標 8:05
8:06 反射板 8:09
8:19 分岐 8:19
8:25 道標 8:25
8:32 地点27 道標 8:32
8:36 地点7 8:36
8:56 地点8 8:56
9:06 地点9 トイレ ベンチ 9:08
9:18 百々ヶ峰 10:08
10:12 道標 10:12
10:13 分岐 10:13
10:19 地点28 道標 10:19
10:23 道標 10:23
10:44 地点7 10:44
11:14 道標 11:14
11:18 地点19 道標 11:18
11:21 地点18 道標 11:21
11:34 地点1 道標 11:34
11:36 ながら川ふれあいの森 三田洞駐車場
工程 4:46
行き 2:28
帰り 1:28
6:55 GPSトラブル 7:00
7:11 地点15 道標 7:11
7:15 地点16 道標 7:15
7:35 伊吹山を眺める 7:35
7:42 鉄塔 7:42
7:49 ヤマドリに出逢う 7:49
7:57 地点26 西峰 7:58
8:05 十字路 道標 8:05
8:06 反射板 8:09
8:19 分岐 8:19
8:25 道標 8:25
8:32 地点27 道標 8:32
8:36 地点7 8:36
8:56 地点8 8:56
9:06 地点9 トイレ ベンチ 9:08
9:18 百々ヶ峰 10:08
10:12 道標 10:12
10:13 分岐 10:13
10:19 地点28 道標 10:19
10:23 道標 10:23
10:44 地点7 10:44
11:14 道標 11:14
11:18 地点19 道標 11:18
11:21 地点18 道標 11:21
11:34 地点1 道標 11:34
11:36 ながら川ふれあいの森 三田洞駐車場
工程 4:46
行き 2:28
帰り 1:28
天候 | 晴 天望は伊吹山 御嶽山 恵那山 風 山頂でそよ風0.01m/s 気温 P地25℃ 山頂30℃? 下山33℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ながら川ふれあいの森 三田洞駐車場 キャパ130台? 標識少ないです、カーナビに案内してもらう 到着時約20台 下山時約40台 トイレ P地には無いと思う 手前の三田洞神仏温泉向かいに有ります ポスト 無いと思う コンビニ ローソン 岐阜岩崎店が一番近い |
コース状況/ 危険箇所等 |
散策路が沢山有ります+鉄塔巡視路 尾根上は岩を含む山土、花は少ない 林道の法面、中腹で花は楽しめる ルート明瞭ですが、分岐が多く土地勘無いとやや難解 危険箇所 無い 出会った人 20名ぐらいかな? 地元民、里山です 出会った獣 山鳥 イワギボウシは何時もの所 100株? オオミヤマウズラは3か所に点在7株、昨年見た場所が特定出来ず |
写真
装備
個人装備 |
40Lザック
レインウエア
ウインドウジャケト
ヘッテン
水1L
デジカメ
GPS
スマホ
予備電池
グローブ
タオル
ザックカバー
笛
座布団
箸
椅子
|
---|
感想
花探しです。
オオミヤマウズラ、イワギボウシ
とにかく暑い、夏の低山は根性要ります
もっと沢山歩けますが、30℃の登山はこれぐらいで十分
園児の遠足?、凄いですね。
装備
レインウエア ウインドウジャケット グローブ
ヘッテン スマホ デジカメ GPS 予備電池
1食 行動食 コンロ コッヘル 水1.6ℓ 40Lザック
バラクバラ ザックカバー
座布団 椅子 ガス缶
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する