君尾山・弥仙山 綾部市の京都府の山(分県登山ガイド)×2
- GPS
- 06:12
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 949m
- 下り
- 957m
コースタイム
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:16
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
光明寺駐車場(無料) ○弥仙山 登山口横の空き地(無料)水分神社(みくまり)神社への細道に入る分岐の右側 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●君尾山 全体的によく整備されていて、案内表示も充実しています。君尾山の山頂には適当なところから取り付いていくことになります。君尾山三角点へは、今回下山した地点に山頂への案内表示があります。この地点より手前から林道を離れて山道を進みましたが、特に問題ありませんでした。 ●弥仙山 登りは参道であるために、急なところには石段などもあります。弥仙山三角点に向けては、案内表示がありませんので、適当なところから尾根に沿って進んでいきますが、特に問題ありません。君尾山山頂からの下りは、日置谷分岐からの下りで、長い距離のトラバースがありますが、幅が狭く滑りやすいところが多くて若干危険です。沢に下りて徒渉後は、林道歩きです。 |
その他周辺情報 | ・光明寺に公衆トイレあり(洋式) ・今回のコース上には自動販売機などはありません。駐車場にもありません。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
天候がどうもはっきりとしなくて、眺めのよい山に行ってもどうかということで、別の面で楽しめそうな山を考えました。そこで、眺めはほとんどないが、仁王門や大栃の木が見所の君尾山に行くことにしました。
君尾山では、思っていたより立派な仁王門、光明寺と大栃の木を堪能し、三角点にも足を伸ばしましたが、駐車場に戻ってて見るとまだ11時前でした。ここまで来たのに時間的にもったいないので、近くの弥仙山にも足を伸ばすことになりました。
弥仙山の登りは急登ではあるものの、参道であるので石段などがありストレスなく進んでいけます。三角点にも寄り、山頂からは日本海も見ることができました。海の見えない京都市住まいとしては、やはり海が見えるとテンションが上がります。あとは、周回ルートで下りていくだけなので、距離は長いが楽勝と考えていました。ところが、日置谷分岐まではアップダウンが多く、分岐からは幅の狭いトラバースが長くて思うように進めません。4時間ぐらいかかってなんとか停めている自家用車が見えたときはほっとしました。
欲張って2山廻りましたが、弥仙山を先に登っていたら、満足してしまって君尾山には寄らないで帰っていたと思います。疲れましたが、趣の異なった2山を巡ることができて、楽しい1日でした。
国宝と聞いて訪れた二王門。数年前の修復工事を経て思っていたよ
りも色鮮やか。続いて上った先が光明寺。見上げたところに鹿がい
た。お寺の鹿かと思ったが、普通に山に棲んでいる鹿だったようだ。
君尾山の本峰と三角点を見た後、大きな栃の木が有名だというので
見に行く。いったいどれほどの大きさなのかわからず、道々見かけ
る大木がいちいちそれのように思えてしまう。
そのうちに「幻の大栃」という表札があり、しばらく行くと呼び鈴
がぶら下がっていた。「森のクマさんに鈴を鳴らして知らせましょう」
とある。ベル型の鈴で、鳴らしてみると、きれいな音が力強く周囲
に響き渡った。クマさんはお留守のようだったが、斜面を少し下り
て行くと、予想外に大きな木の株。近づいてみると中は空洞だが、
きのこの棚がある。冬にはクマさんのねぐらになるのだろうか。
2時間あまりでスタート地点に戻ってきたので、続いて弥仙山へ。
こちらも本峰と三角点峰がまったくべつのところにあり、上り下り
を繰り返す2.1kmの参道。急登や石段もある。また、回遊コースの
下山は、いわば遠回りで歩きにくいトラバースもあり、余計に長く
感じた。
そのような道中、しばしば鹿の声が聞こえたり姿が見えたりして、ず
いぶん励まされた。
我々なら時間をかけてエッチラオッチラと進む道のりを、あるいは
「あ〜れ〜」と滑り落ちてしまうであろう斜面でも、鹿は一瞬にし
て駆け抜ける。
こうして林道に合流。両サイドに白い綿毛が続く道の真ん中を歩く
と、いつの間にか季節は移ろっていた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する