ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 726123
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

姪っ子たちと登る赤岳(赤岳頂上山荘宿泊)

2015年09月20日(日) ~ 2015年09月21日(月)
 - 拍手
子連れ登山 kenta0710 その他3人
GPS
32:00
距離
16.3km
登り
1,410m
下り
1,402m

コースタイム

1日目
山行
7:05
休憩
0:55
合計
8:00
7:15
60
8:15
8:25
5
8:30
8:30
195
11:45
12:25
95
14:00
14:05
55
15:00
15:00
15
2日目
山行
5:25
休憩
0:50
合計
6:15
7:15
60
宿泊地
8:15
8:15
10
8:25
8:25
110
10:15
10:50
105
12:35
12:50
5
12:55
12:55
35
13:30
ゴール地点
天候 晴れ!!!
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
やまのこ村はおろか、美濃戸口の八ヶ岳山荘駐車場も満車!!
路上駐車にて何とか駐車。それでも駐車代金1,000円。
コース状況/
危険箇所等
美濃戸口登山口に登山ポスト有り。
その他周辺情報 下山後はいつもの鹿の湯へ。入浴料600円。
駐車場は車でいっぱいだが、いつも大浴場は広くて割と空いている。
前日準備。
はしゃぐ姪っ子たち。8歳と12歳。
果たして登れるのか・・・。
2015年09月19日 18:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/19 18:27
前日準備。
はしゃぐ姪っ子たち。8歳と12歳。
果たして登れるのか・・・。
7:10美濃戸口到着。
・・・の段階でもう駐車場は満車!!
2015年09月20日 07:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 7:23
7:10美濃戸口到着。
・・・の段階でもう駐車場は満車!!
何とか路上駐車・・・。
ここまで混むのは年に2〜3日位だそう。
2015年09月20日 07:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 7:16
何とか路上駐車・・・。
ここまで混むのは年に2〜3日位だそう。
本日のメンバー。
義理の兄と姪っ子二人。
テンション高い!!!
2015年09月20日 07:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/20 7:24
本日のメンバー。
義理の兄と姪っ子二人。
テンション高い!!!
登山届は確実に提出!!!
2015年09月20日 07:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 7:17
登山届は確実に提出!!!
なんか新しく建つみたい。
2015年09月20日 07:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 7:25
なんか新しく建つみたい。
当然やまのこ村や赤岳山荘は満車!!!
2015年09月20日 07:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 7:26
当然やまのこ村や赤岳山荘は満車!!!
1時間歩いてやまのこ村到着!!
2015年09月20日 08:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 8:16
1時間歩いてやまのこ村到着!!
ブランコで遊ぶ姪っ子たち。
2015年09月20日 08:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 8:22
ブランコで遊ぶ姪っ子たち。
少しずつ登山道っぽい道へ!!
2015年09月20日 08:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 8:44
少しずつ登山道っぽい道へ!!
橋を渡り・・・。
2015年09月20日 08:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 8:45
橋を渡り・・・。
エガちゃんの道案内に従い・・・。
2015年09月20日 09:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/20 9:24
エガちゃんの道案内に従い・・・。
苔の森を越え・・・。
2015年09月20日 09:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 9:26
苔の森を越え・・・。
荒れた山道もどんどん進む・・・。
2015年09月20日 10:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 10:15
荒れた山道もどんどん進む・・・。
川原みたいな場所で休憩!!
2015年09月20日 10:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 10:38
川原みたいな場所で休憩!!
そんなこんなで道が開け、赤岳が見えてきた!!!
2015年09月20日 11:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 11:16
そんなこんなで道が開け、赤岳が見えてきた!!!
行者小屋到着!!!
あれ??
ソーラーパネルなんて前からあったっけ??
2015年09月20日 12:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/20 12:09
行者小屋到着!!!
あれ??
ソーラーパネルなんて前からあったっけ??
登山者の皆さんが思い思いにくつろいでます。

それにしても最高の天気!!!
2015年09月20日 12:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/20 12:04
登山者の皆さんが思い思いにくつろいでます。

それにしても最高の天気!!!
テーブルをゲット!!!
お昼ご飯。
2015年09月20日 11:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 11:48
テーブルをゲット!!!
お昼ご飯。
おでんをゲット!!!!
うまーい(゜д゜)ウマー
2015年09月20日 12:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/20 12:10
おでんをゲット!!!!
うまーい(゜д゜)ウマー
さて行者小屋を出発!!
テント場もいっぱいですね!!!
カラフルなテントたち。
2015年09月20日 12:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/20 12:23
さて行者小屋を出発!!
テント場もいっぱいですね!!!
カラフルなテントたち。
行者小屋を出発するとヘリコプターが・・・。
2015年09月20日 12:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 12:37
行者小屋を出発するとヘリコプターが・・・。
カッコイイ・・・。
救護用??
誰かケガしたのか??
2015年09月20日 12:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 12:46
カッコイイ・・・。
救護用??
誰かケガしたのか??
左から硫黄岳、横岳。
2015年09月20日 12:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 12:51
左から硫黄岳、横岳。
行者小屋がもうあんなちっぽけに・・・。
2015年09月20日 12:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 12:51
行者小屋がもうあんなちっぽけに・・・。
さて、階段が続く。
ガンバレ!!!
2015年09月20日 12:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 12:51
さて、階段が続く。
ガンバレ!!!
段々と疲れてきたか・・・。
2015年09月20日 12:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 12:53
段々と疲れてきたか・・・。
ちょっぴり休憩。
景色いいねえ♫
2015年09月20日 12:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 12:56
ちょっぴり休憩。
景色いいねえ♫
パパカッコイイね!!!
2015年09月20日 13:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 13:00
パパカッコイイね!!!
姪っ子二人もまだまだ元気!!!
2015年09月20日 13:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/20 13:01
姪っ子二人もまだまだ元気!!!
またヘリコプター。
今度は天望荘への荷下ろしのよう。
2015年09月20日 13:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 13:05
またヘリコプター。
今度は天望荘への荷下ろしのよう。
振り返るとこんな素晴らしい景色!!
階段キツいけど好きだ!!
2015年09月20日 13:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/20 13:12
振り返るとこんな素晴らしい景色!!
階段キツいけど好きだ!!
すんげえ。
2015年09月20日 13:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 13:12
すんげえ。
だんだん8歳の姪っ子が疲れてきたか・・・。
2015年09月20日 13:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/20 13:16
だんだん8歳の姪っ子が疲れてきたか・・・。
ガンバレー!!!
2015年09月20日 13:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 13:39
ガンバレー!!!
やっと稜線に出てきた!!!
2015年09月20日 14:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/20 14:02
やっと稜線に出てきた!!!
中岳、阿弥陀岳へと続く稜線。
2015年09月20日 14:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/20 14:02
中岳、阿弥陀岳へと続く稜線。
何度見ても大好きな景色の一つ。
ホントにたまらん・・・。
2015年09月20日 14:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
9/20 14:06
何度見ても大好きな景色の一つ。
ホントにたまらん・・・。
赤岳の頂上が近づいてきた!!!
待ってろよ!!!
2015年09月20日 14:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 14:04
赤岳の頂上が近づいてきた!!!
待ってろよ!!!
風が強くなりそうなのでレインウェアを着せる。

可愛いなぁ・・・!!!
2015年09月20日 14:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/20 14:26
風が強くなりそうなのでレインウェアを着せる。

可愛いなぁ・・・!!!
ここから赤岳の核心部の岩場なので慎重に慎重に進む。
8歳の姪っ子を手の届く場所に進ませる。
2015年09月20日 14:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/20 14:31
ここから赤岳の核心部の岩場なので慎重に慎重に進む。
8歳の姪っ子を手の届く場所に進ませる。
12歳の姪っ子と義兄は余裕そう。
2015年09月20日 14:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/20 14:31
12歳の姪っ子と義兄は余裕そう。
痺れるねえ。この絶壁!!
2015年09月20日 14:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/20 14:47
痺れるねえ。この絶壁!!
慎重にゆっくりね!!
あと少しだよ!!!
2015年09月20日 14:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 14:55
慎重にゆっくりね!!
あと少しだよ!!!
赤岳山頂到着!!!
登頂おめでとう!!!一安心・・・。

私は赤岳4回目の登頂。
2015年09月20日 15:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/20 15:04
赤岳山頂到着!!!
登頂おめでとう!!!一安心・・・。

私は赤岳4回目の登頂。
本日のお宿は頂上山荘。
2015年09月20日 17:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/20 17:58
本日のお宿は頂上山荘。
受付でチェックイン。
2015年09月20日 15:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 15:18
受付でチェックイン。
モンベル会員はバッチを無料でもらえる!!
1個600円相当。
1番と13番をゲット!!
姪っ子に記念にあげる。
2015年09月20日 15:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/20 15:18
モンベル会員はバッチを無料でもらえる!!
1個600円相当。
1番と13番をゲット!!
姪っ子に記念にあげる。
我々は2回目で夕食5:15、朝食5:50。

この日は大変込み合っており、大部屋は2枚の布団に3人ですって。
2015年09月20日 15:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/20 15:23
我々は2回目で夕食5:15、朝食5:50。

この日は大変込み合っており、大部屋は2枚の布団に3人ですって。
我々は個室が運良く予約出来た!!
「雲の上」という部屋。
2015年09月20日 15:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/20 15:25
我々は個室が運良く予約出来た!!
「雲の上」という部屋。
部屋の窓からは「雲の上」的な景色!!!
2015年09月20日 15:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/20 15:25
部屋の窓からは「雲の上」的な景色!!!
部屋はすごくゆったり。
最大布団を6枚は敷けそう。

上に荷物を置き、下に布団を4枚敷きました。
2015年09月20日 15:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 15:25
部屋はすごくゆったり。
最大布団を6枚は敷けそう。

上に荷物を置き、下に布団を4枚敷きました。
部屋を出るとすぐ本棚や、
2015年09月20日 15:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 15:25
部屋を出るとすぐ本棚や、
自炊コーナーが有り、とても過ごしやすい!!
2015年09月20日 15:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/20 15:25
自炊コーナーが有り、とても過ごしやすい!!
生ビールを買いに食堂へ。
夕食の準備中です。
2015年09月20日 15:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 15:30
生ビールを買いに食堂へ。
夕食の準備中です。
缶ビールや日本酒、焼酎、ソフトドリンクと豊富な品ぞろえ。
2015年09月20日 15:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 15:30
缶ビールや日本酒、焼酎、ソフトドリンクと豊富な品ぞろえ。
食堂は一面ガラス張りになっていて、素晴らしい景色。
2015年09月20日 15:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/20 15:30
食堂は一面ガラス張りになっていて、素晴らしい景色。
自炊室でカンパイ!!!
ちなみに生ビール800円です。
標高2899mで生ビールが飲めると思えば安いもんだ。
2015年09月20日 15:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/20 15:32
自炊室でカンパイ!!!
ちなみに生ビール800円です。
標高2899mで生ビールが飲めると思えば安いもんだ。
姪っ子たちも大満足かな??
2015年09月20日 15:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/20 15:39
姪っ子たちも大満足かな??
外に出て景色を見ながら一杯!!
2015年09月20日 16:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/20 16:20
外に出て景色を見ながら一杯!!
流れる雲が山にぶつかる様がよく見えます。
2015年09月20日 16:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/20 16:29
流れる雲が山にぶつかる様がよく見えます。
何とブロッケン現象!!!
人生2度目!!!
2015年09月20日 16:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/20 16:34
何とブロッケン現象!!!
人生2度目!!!
しかし部屋の窓からもこの景色は素晴らしい。
2015年09月20日 16:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 16:46
しかし部屋の窓からもこの景色は素晴らしい。
楽しんでるみたいで良かった!!
2015年09月20日 16:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/20 16:46
楽しんでるみたいで良かった!!
夕食まで一休み。
2015年09月20日 17:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/20 17:05
夕食まで一休み。
夕食。
ワンプレート的なメニュー。豚の生姜焼き美味しかった。
2015年09月20日 17:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/20 17:22
夕食。
ワンプレート的なメニュー。豚の生姜焼き美味しかった。
ご満悦??
2015年09月20日 17:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/20 17:22
ご満悦??
夕日は雲が多く見えず。
夕焼けの赤岳と月・・・。
2015年09月20日 17:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/20 17:54
夕日は雲が多く見えず。
夕焼けの赤岳と月・・・。
翌朝5:15。
東の空が明るくなってきました。
2015年09月21日 05:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/21 5:14
翌朝5:15。
東の空が明るくなってきました。
昇ってきた!!!
2015年09月21日 05:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/21 5:29
昇ってきた!!!
綺麗なご来光です!!!
2015年09月21日 05:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/21 5:31
綺麗なご来光です!!!
富士山も綺麗でした!!!
2015年09月21日 05:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/21 5:32
富士山も綺麗でした!!!
部屋から見えるという贅沢!!!
2015年09月21日 05:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/21 5:29
部屋から見えるという贅沢!!!
朝食。
卵焼きが美味しかった!!
2015年09月21日 05:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/21 5:52
朝食。
卵焼きが美味しかった!!
美味しいとのことです。
2015年09月21日 05:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/21 5:52
美味しいとのことです。
8歳の姪っ子も満足!!
2015年09月21日 05:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/21 5:52
8歳の姪っ子も満足!!
7:15出発!!
2015年09月21日 07:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/21 7:16
7:15出発!!
この時間は北アルプスの槍ヶ岳〜白馬や新潟方面の妙高まで綺麗に見えました。
2015年09月21日 07:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/21 7:17
この時間は北アルプスの槍ヶ岳〜白馬や新潟方面の妙高まで綺麗に見えました。
赤岳山頂はもう賑わってました。
2015年09月21日 07:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/21 7:17
赤岳山頂はもう賑わってました。
さあ、この稜線をまずは天望荘先まで進みます。
2015年09月21日 07:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/21 7:19
さあ、この稜線をまずは天望荘先まで進みます。
8歳の足には結構ハードな下りでした。
2015年09月21日 08:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/21 8:07
8歳の足には結構ハードな下りでした。
カッコよく山を見下ろす12歳。
2015年09月21日 08:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/21 8:11
カッコよく山を見下ろす12歳。
下ったねえ。
頑張ってるねえ。
2015年09月21日 08:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/21 8:13
下ったねえ。
頑張ってるねえ。
地蔵の頭まで来ました。
ここからは地蔵尾根を下ります。
2015年09月21日 08:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/21 8:23
地蔵の頭まで来ました。
ここからは地蔵尾根を下ります。
一気にくだり、途中のヘリポートにて。
2015年09月21日 10:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/21 10:49
一気にくだり、途中のヘリポートにて。
美濃戸山荘で休憩。
雲行きも怪しくなってきた・・・。
2015年09月21日 12:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/21 12:39
美濃戸山荘で休憩。
雲行きも怪しくなってきた・・・。
私はファンタ。
2015年09月21日 12:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/21 12:39
私はファンタ。
姪っ子たちは抹茶ソフト。
その後、何とか無事に美濃戸口まで戻り、終了!!!

何とか無事に戻れて一安心です。
2015年09月21日 12:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/21 12:48
姪っ子たちは抹茶ソフト。
その後、何とか無事に美濃戸口まで戻り、終了!!!

何とか無事に戻れて一安心です。
撮影機器:

感想

今回はいつもの登山と違い、姪っ子2人を連れての登山。
特に8歳の姪っ子が登山初めてで赤岳と何ともハードな・・・。
大丈夫かなぁと心配しながらのスタートでしたが体力的には特に問題なく無事に登頂&下山。
いつもよりも気づかれ、カバーしながらの登山だったので大変疲れたが天気も最高で景色も素晴らしく、可愛い姪っ子たちと楽しい思い出を作ることが出来ました!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら