ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7270174
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

住吉川右岸道から六甲最高峰

2024年09月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
マルヒコ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
11.1km
登り
899m
下り
679m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:57
合計
5:39
距離 11.1km 登り 899m 下り 679m
7:25
14
7:39
9
7:48
7:49
3
8:12
8:18
15
8:42
8:43
63
9:46
9:48
6
10:31
10:37
7
10:44
10:48
7
10:55
10:58
8
11:06
11:08
12
11:20
11:23
12
11:35
11:37
3
11:59
20
12:29
12:56
2
12:58
奥池集会所
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR住吉駅から みなと観光バスでエクセル東バス停下車
復路:奥池集会所から阪急バスで JR芦屋駅
コース状況/
危険箇所等
 住吉川右岸道は、「右岸道は危ない」というバリケードのところから入ると、本当に危ないので石畳を過ぎ、最高峰4kmの道標のところ(西滝ガ谷分岐)から谷に降り、大平岩の丸太橋のところから渡渉し右岸道に入りました。
 西おたふく山と本庄橋方面への分岐を過ぎて森林管理道に入ってからは、草が茂り、谷側の切れ落ちた路側が見えにくく、踏み抜き注意です。また、落石を注意すべきトラバースもあり、通るのは、自己責任でお願いします。また、誰も歩かないため、クモの巣だらけで往生しました。
 石の宝殿を降りたところの車道歩きも、歩道等はなく行楽の車がビュンビュン横を通っていくので要注意です。
 その他は特に危険個所はありません。
みなと観光くるくるバスのエクセル東バス停
「くるくるバス」は、標高50mの住吉駅から250mの住吉台をつなぐ地域住民の足として発足しましたが、住吉道を歩きたいハイカーにとっても非常に便利な公共交通機関です。
今日も登山口までバスを使い、らくらく登山です。
2024年09月23日 07:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/23 7:17
みなと観光くるくるバスのエクセル東バス停
「くるくるバス」は、標高50mの住吉駅から250mの住吉台をつなぐ地域住民の足として発足しましたが、住吉道を歩きたいハイカーにとっても非常に便利な公共交通機関です。
今日も登山口までバスを使い、らくらく登山です。
木陰の道を五助堰堤に向かいます。
朝の散歩の方々がいっぱいです。
2024年09月23日 07:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/23 7:23
木陰の道を五助堰堤に向かいます。
朝の散歩の方々がいっぱいです。
ヒヨドリソウ
アサギマダラの食草です。
2024年09月23日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/23 7:25
ヒヨドリソウ
アサギマダラの食草です。
キンミズヒキの実
いわゆる「ひっつき虫」
気づいたらズボンの裾にくっついているヤツです。漢方では下痢止めや口内炎に効くとされているそうです。
2024年09月23日 07:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 7:26
キンミズヒキの実
いわゆる「ひっつき虫」
気づいたらズボンの裾にくっついているヤツです。漢方では下痢止めや口内炎に効くとされているそうです。
イタドリの実
風で飛ばされる翼のようなかたちです。
2024年09月23日 07:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/23 7:27
イタドリの実
風で飛ばされる翼のようなかたちです。
ヤブマメ
茎の一部から地中に枝が伸び、土の中で果実を稔らせるピーナッツみたいなやつです。
2024年09月23日 07:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/23 7:33
ヤブマメ
茎の一部から地中に枝が伸び、土の中で果実を稔らせるピーナッツみたいなやつです。
チカラシバ
太陽を浴びるとピンクに光輝く雑草です。
2024年09月23日 07:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/23 7:35
チカラシバ
太陽を浴びるとピンクに光輝く雑草です。
白のゲンノショウコ
2024年09月23日 07:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/23 7:43
白のゲンノショウコ
五助堰堤
昨日の雨で、水量が多いです。
2024年09月23日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/23 7:45
五助堰堤
昨日の雨で、水量が多いです。
ミズタマソウ
露が光る果実の姿を水玉にたとえたもので、情緒ある名前だと思います。
2024年09月23日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/23 7:49
ミズタマソウ
露が光る果実の姿を水玉にたとえたもので、情緒ある名前だと思います。
池にカルガモが浮かんでいます。
2024年09月23日 07:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/23 7:52
池にカルガモが浮かんでいます。
ヤマジノホトトギス
紅い点々模様が強烈な株です。
2024年09月23日 07:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/23 7:56
ヤマジノホトトギス
紅い点々模様が強烈な株です。
上に比べると少し白くておとなしい感じです。
実は、今日は「ヤマジノホトトギス」がみたいなと思い山に来ました。
2024年09月23日 07:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/23 7:57
上に比べると少し白くておとなしい感じです。
実は、今日は「ヤマジノホトトギス」がみたいなと思い山に来ました。
わんさか咲いています。
大満足です。
2024年09月23日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/23 7:58
わんさか咲いています。
大満足です。
住吉道の石畳
昔からの古道の名残です。
2024年09月23日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/23 8:01
住吉道の石畳
昔からの古道の名残です。
大平岩のところで住吉川を渡渉し、右岸道に入ります。
2024年09月23日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/23 8:14
大平岩のところで住吉川を渡渉し、右岸道に入ります。
クサアジサイ
アジサイ科クサアジサイ属の多年草。半日陰のやや湿った場所を好み、林内の樹下に育つことが多いそうです。
2024年09月23日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/23 8:42
クサアジサイ
アジサイ科クサアジサイ属の多年草。半日陰のやや湿った場所を好み、林内の樹下に育つことが多いそうです。
森林管理道分岐
ここから、西おたふく方面と本庄橋跡方面への森林管理道に分岐します。
本庄橋跡方面に向かいます。
2024年09月23日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/23 8:42
森林管理道分岐
ここから、西おたふく方面と本庄橋跡方面への森林管理道に分岐します。
本庄橋跡方面に向かいます。
分岐を過ぎると、夏草だらけで足元が見えません。
2024年09月23日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/23 8:43
分岐を過ぎると、夏草だらけで足元が見えません。
ジョロウグモです。
誰も歩かないのか、クモの巣だらけです。
2024年09月23日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/23 8:54
ジョロウグモです。
誰も歩かないのか、クモの巣だらけです。
梯子を登ります。
2024年09月23日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/23 9:03
梯子を登ります。
マムシです。
本当にびっくりしました。
2024年09月23日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/23 9:26
マムシです。
本当にびっくりしました。
夏草で見えませんが、右は崖です。
踏み抜き危険です。
足元の見えない夏の山道は危険がいっぱいです。
2024年09月23日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/23 9:30
夏草で見えませんが、右は崖です。
踏み抜き危険です。
足元の見えない夏の山道は危険がいっぱいです。
胸まである熊笹の中を行きます。
2024年09月23日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/23 9:37
胸まである熊笹の中を行きます。
住吉道に本庄橋のすぐ手前で合流しました。
ああああ〜〜〜 大変だった。
2024年09月23日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/23 9:40
住吉道に本庄橋のすぐ手前で合流しました。
ああああ〜〜〜 大変だった。
本庄橋跡で茶休憩です。
2024年09月23日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 9:44
本庄橋跡で茶休憩です。
アカネでしょうか?
黄緑色の花です。
2024年09月23日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/23 9:47
アカネでしょうか?
黄緑色の花です。
フサフジウツギ
2024年09月23日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/23 9:51
フサフジウツギ
ピンクの鮮やかなイタドリです。
2024年09月23日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/23 9:52
ピンクの鮮やかなイタドリです。
イヌタデ
タデ科 イヌタデ属の一年草です。今日はタデ科の植物もいっぱい見ます。
2024年09月23日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/23 9:54
イヌタデ
タデ科 イヌタデ属の一年草です。今日はタデ科の植物もいっぱい見ます。
住吉川を渡渉し、七曲を登ります。
2024年09月23日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/23 9:54
住吉川を渡渉し、七曲を登ります。
またまた、登場 ヤマジノホトトギス
2024年09月23日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
9/23 10:01
またまた、登場 ヤマジノホトトギス
不思議な形です。
2024年09月23日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/23 10:01
不思議な形です。
アップで。
2024年09月23日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/23 10:14
アップで。
一軒茶屋に到着しました。
少し、小雨が降ってきました。
2024年09月23日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/23 10:31
一軒茶屋に到着しました。
少し、小雨が降ってきました。
アザミ
花弁が渦を巻いています。
2024年09月23日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/23 10:32
アザミ
花弁が渦を巻いています。
キツネノボタンの花の跡と実です。
横にキツネノボタンが咲いていました。
2024年09月23日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/23 10:34
キツネノボタンの花の跡と実です。
横にキツネノボタンが咲いていました。
センニンソウの実
実りの秋なので、今日は花だけでなく実にも着目しています。
2024年09月23日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/23 10:38
センニンソウの実
実りの秋なので、今日は花だけでなく実にも着目しています。
六甲最高峰です。
私たちが山頂にいた時間は、天気が悪く、青空を見ることができませんでした。残念
2024年09月23日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
9/23 10:42
六甲最高峰です。
私たちが山頂にいた時間は、天気が悪く、青空を見ることができませんでした。残念
ススキのなびく様子が秋を感じさせます。
2024年09月23日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/23 10:43
ススキのなびく様子が秋を感じさせます。
山頂トイレに降りると、青空が広がりました。
山の天気はすぐ変わります。
2024年09月23日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/23 10:51
山頂トイレに降りると、青空が広がりました。
山の天気はすぐ変わります。
うすいピンクのゲンノショウコ
2024年09月23日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/23 10:52
うすいピンクのゲンノショウコ
赤のゲンノショウコ
2024年09月23日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/23 10:55
赤のゲンノショウコ
ツリガネニンジン
2024年09月23日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/23 10:53
ツリガネニンジン
ママコノシリヌグイ
僕にもミズタマソウのような綺麗な名前をつけてほしいよ!
2024年09月23日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/23 11:02
ママコノシリヌグイ
僕にもミズタマソウのような綺麗な名前をつけてほしいよ!
後鉢巻山
西宮市の最高峰ですが、何もありません。
2024年09月23日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/23 11:07
後鉢巻山
西宮市の最高峰ですが、何もありません。
関西は一般に赤のゲンノショウコが多いと言われますが、今日はどちらかというと白をよく見ました。
2024年09月23日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/23 11:14
関西は一般に赤のゲンノショウコが多いと言われますが、今日はどちらかというと白をよく見ました。
石の宝殿のヒガンバナ
2024年09月23日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/23 11:19
石の宝殿のヒガンバナ
六甲山神社にお参り
西宮の廣田神社の末社です。
2024年09月23日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/23 11:21
六甲山神社にお参り
西宮の廣田神社の末社です。
アキチョウジ
シソ科ヤマハッカ属の多年草です。
2024年09月23日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/23 11:23
アキチョウジ
シソ科ヤマハッカ属の多年草です。
ウドの実でしょうか?
2024年09月23日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/23 11:24
ウドの実でしょうか?
メナモミ
ひっつき虫です。
2024年09月23日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/23 11:25
メナモミ
ひっつき虫です。
コベニスジヒメシャク
2024年09月23日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/23 11:30
コベニスジヒメシャク
石の宝殿からしばらく車道を歩きますが、
この急カーブの看板のところの赤白に塗られている壁を越えて登山道に入ります。
2024年09月23日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/23 11:38
石の宝殿からしばらく車道を歩きますが、
この急カーブの看板のところの赤白に塗られている壁を越えて登山道に入ります。
もう紅葉がはじまっています。
2024年09月23日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/23 11:49
もう紅葉がはじまっています。
のんびりと奥池に降りてゆきます。
2024年09月23日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/23 11:57
のんびりと奥池に降りてゆきます。
熊笹峠です。
不思議に誰一人ハイカーに出会いません。
2024年09月23日 11:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/23 11:57
熊笹峠です。
不思議に誰一人ハイカーに出会いません。
奥池と青い空
奥池園地で昼食です。
2024年09月23日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/23 12:34
奥池と青い空
奥池園地で昼食です。
奥池園地も紅葉がはじまっていました。
気温も少し肌寒いくらいです。
2024年09月23日 12:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/23 12:53
奥池園地も紅葉がはじまっていました。
気温も少し肌寒いくらいです。
奥池集会所のシュウメイギク
帰りも阪急バスでらくらくです。
2024年09月23日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/23 12:56
奥池集会所のシュウメイギク
帰りも阪急バスでらくらくです。
撮影機器:

感想

 今日は、天気がよく、気温も涼しそうだったので、久しぶりに六甲最高峰に登りました。ヤマレコの楽ルートで、山行計画を作成する際に、何も考えず、住吉川右岸道、森林管理道で本庄橋跡から七曲で最高峰に登るルートを選択しましたが、住吉川右岸道の上部(森林管理道)は、クモの巣がいっぱい、草ぼうぼう、横は崖、まむしも出現ということで、連れから、なんでこんなルートを選んだんだとさんざんに言われました。(皆さんも自己責任でお願いします。私はもう、使いません。)
 それはさておき、今日は、綺麗な、ヤマジノホトトギスを見ることができました。実りの秋にふさわしく、色んな野草が個性的な実をつけているのも、とても面白かったです。気温は肌寒いくらいで、紅葉も始まっており、山はすっかり「秋」でした。
 秋のスタート、よい山行ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら